▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
15801:
匿名さん
[2017-08-14 18:15:39]
てか、独身なの?
|
15802:
匿名さん
[2017-08-14 18:16:32]
コンビニなんて、有明に10店舗くらいあるんじゃない?
|
15803:
匿名さん
[2017-08-14 18:17:11]
産地直送とかの支払は便利だよ。
ただし、コンビニが近くないとダメだね。 |
15804:
匿名さん
[2017-08-14 18:19:53]
今時、コンビニの利便性を説いて
独身か? なんて突っ込み 昭和の頭だな。 |
15805:
匿名さん
[2017-08-14 18:21:36]
160店舗だと、コンビニなんて2店舗くらい入るんじゃねーの?
|
15806:
匿名さん
[2017-08-14 18:22:26]
|
15807:
匿名さん
[2017-08-14 18:23:07]
|
15808:
匿名さん
[2017-08-14 18:24:08]
コンビニのスイーツ結構いける
なんて書いたら 俺は一流パティシエのスイーツしか 食べないとか言う奴出てきそう。 |
15809:
匿名さん
[2017-08-14 18:24:12]
独身の発想臭い。
|
15810:
匿名さん
[2017-08-14 18:24:58]
|
|
15811:
匿名さん
[2017-08-14 18:25:01]
|
15812:
匿名さん
[2017-08-14 18:25:30]
てか、コンビニにこだわるのなんて独身だけでしょ。
|
15813:
匿名さん
[2017-08-14 18:26:16]
|
15814:
匿名さん
[2017-08-14 18:28:05]
今時、紙の書類も珍しいけどな(笑)
|
15815:
匿名さん
[2017-08-14 18:28:38]
|
15816:
匿名さん
[2017-08-14 18:28:47]
|
15817:
匿名さん
[2017-08-14 18:30:13]
|
15818:
匿名さん
[2017-08-14 18:31:04]
24時間管理のメリットの一つだよ。
大規模マンションに住んだことない人かな? |
15819:
匿名さん
[2017-08-14 18:32:17]
|
15820:
匿名さん
[2017-08-14 18:32:47]
夜中にコピーしたいってシチュエーション。
そんなにある?(笑) 駅前のコンビニまで4分。そんなに遠い?(笑) 意味わかんねーよ(笑) |
15821:
匿名さん
[2017-08-14 18:33:13]
|
15822:
匿名さん
[2017-08-14 18:33:54]
それとも、毎日マンション買う人?(笑)
|
15823:
匿名さん
[2017-08-14 18:34:15]
|
15824:
匿名さん
[2017-08-14 18:35:07]
俺もマンション買ったり売ったりした事は多い方だけど、それでも3回だぞ。
|
15825:
匿名さん
[2017-08-14 18:35:49]
|
15826:
匿名さん
[2017-08-14 18:35:59]
|
15827:
匿名さん
[2017-08-14 18:36:30]
警備担当居ない(笑)
警備にならないね(笑) |
15828:
匿名さん
[2017-08-14 18:37:03]
独身の発想(笑)
|
15829:
匿名さん
[2017-08-14 18:37:35]
ネガが結婚できない理由って何か分かった気がした。
|
15830:
匿名さん
[2017-08-14 18:37:51]
コピー機を警備してんの
お宅のマンション。 |
15831:
匿名さん
[2017-08-14 18:38:23]
コピー機警備担当を雇うの?(笑)
|
15832:
匿名さん
[2017-08-14 18:38:52]
ネガが結婚できない理由の一つ。
理解力が足りない。(笑) |
15833:
匿名さん
[2017-08-14 18:41:12]
160店舗のうち、コンビニが何店舗入るか考えてみたら良いのでは?
|
15834:
匿名さん
[2017-08-14 18:45:34]
|
15835:
匿名さん
[2017-08-14 18:48:55]
コンビニ
クリーニング 携帯電話ショップ 100均 ドラッグストア しまむら ユニクロ GU 無印良品 ABCマーケット ニトリ マッサージ 占い 歯医者 内科・小児科・耳鼻咽喉科 |
15836:
匿名さん
[2017-08-14 18:51:49]
FAXサービスが地味に便利ですよね
回覧とかにも使えますし学校関係で必要になります 大型用紙のコピーやスキャナも便利です |
15837:
匿名さん
[2017-08-14 18:55:47]
|
15838:
匿名さん
[2017-08-14 18:57:48]
俺のマンションでは、
管理センターのコピー機は料金メータなんてついていない。 最初の頃は、1枚2枚のコピーは住民サービスで 認めていたらしいが、 ある独身ものが、紙は自分で紙を持ちこむが 何十枚 もコピーする事が判明して、理事会でコピー禁止 を決議した事がある。 紙は自分のものだから何故悪いと言っていたな。 |
15839:
匿名さん
[2017-08-14 19:06:39]
まあ、そういう決議で
住民に納得してもらえたのは 目の前にコンビニがあるからなんだけどな。 |
15840:
匿名さん
[2017-08-14 19:08:48]
|
15841:
匿名さん
[2017-08-14 19:10:28]
|
15842:
匿名さん
[2017-08-14 19:31:29]
今日もペタペタ君書き込んでるね。
芸風変えても分かりますよ。 先日こちらで通告のとおり、本日知人の弁護士に相談しましたので。宜しくお願いします。 |
15843:
匿名さん
[2017-08-14 19:38:42]
160店舗あるから、そういうのも欲しいねえー
|
15844:
マンション検討中さん
[2017-08-14 19:39:16]
|
15845:
匿名さん
[2017-08-14 19:41:34]
そういうバカな理事会のマンションしか買えないからネガになる。
|
15846:
匿名さん
[2017-08-14 19:42:04]
|
15847:
匿名さん
[2017-08-14 19:42:18]
湾岸エリアは、古いマンションの方が作りに余裕があって、贅沢な感じがします。
|
15848:
匿名さん
[2017-08-14 19:42:19]
|
15849:
匿名さん
[2017-08-14 19:42:34]
>>15844 マンション検討中さん
利便性や手間軽減だけの問題じゃないんだなー、これが。 じゃあ逆に聞くが、なぜいまだに現金払いや窓口あるわけ? 全部ネットと直接口座引き落としやクレカでええやん。窓口来たらすべからく強制的に口座引き落としとかにしちゃえばいいじゃなーい でもそうしない なーぜだ? |
15850:
匿名さん
[2017-08-14 19:43:04]
独身男子なんて殆どコンビニ払いでしょ。(笑)
ずーっと払うの遅れたりするの(笑) |
15851:
匿名さん
[2017-08-14 19:43:13]
|
15852:
匿名さん
[2017-08-14 19:44:34]
|
15853:
通りがかりさん
[2017-08-14 19:45:10]
|
15854:
匿名さん
[2017-08-14 19:45:35]
|
15855:
マンコミュファンさん
[2017-08-14 19:46:20]
|
15856:
マンコミュファンさん
[2017-08-14 19:47:23]
でも法人カード作ってそれで払えばいいじゃん
|
15857:
匿名さん
[2017-08-14 19:49:20]
|
15858:
匿名さん
[2017-08-14 19:49:49]
|
15859:
匿名さん
[2017-08-14 19:57:45]
マンションの話がない
|
15860:
匿名さん
[2017-08-14 20:05:57]
|
15861:
匿名さん
[2017-08-14 20:12:53]
やっとマンションの話出てきたと思ったらすぐ脱線するよね
ほんとくだらないわー 独身が〜〜とかなんなの?知らねーよ |
15862:
匿名さん
[2017-08-14 20:13:48]
>>15841
まじかよ。そんな反応が返ってくるとは思わなかった。 実際に理事を経験したらわかるよ。 掲示板に掲示したり、重要なお知らせをコピーして住民向けに ポスティングしたり、理事会や総会の資料をコピーしたり、 管理会社が管理業務で使ったり。 管理組合の所有のコピー機は本来、そんな使い方だよ。 情報伝達がパソコンの掲示板などだけで済めばいいんだけど、そんな住民だけじゃ ないからね。書類による伝達はまだまだ残るのが現状。 |
15863:
匿名さん
[2017-08-14 20:14:22]
|
15864:
匿名さん
[2017-08-14 20:15:04]
|
15865:
匿名さん
[2017-08-14 20:19:58]
>>15862 匿名さん
だからさーその程度だけならコピー機なんてまだ全然稼働してないレベルだろ マンションってみんなで出資して共用する事に合理化とスケーラビリティがあるからいいのであって利用制限とか禁止とかしてる時点でそのマンション終わってるわ。本質なんも理解してないじゃん(笑)稼働率あげてやればいいだけじゃん |
15866:
匿名
[2017-08-14 20:26:51]
物件概要に、
地上33階建・全1,539邸、大規模免震トリプルタワー。 って書いてあるよ。 今、免震タワーに住んでるけど、良いよぉ。 地震来てエレベーターは検知して止まる事あるけど、全然揺れ感じないし。 もちろん、3.11の時も全然被害なかった。 |
15867:
匿名さん
[2017-08-14 20:30:29]
免震なら安心だね
意外に耐震とか制震が多くて困るね タワーは免震にかぎる そういえば一時期話題になった免震ゴムの大問題どうなったんだ?東洋だっけか? |
15868:
口コミ知りたいさん
[2017-08-14 20:36:49]
|
15869:
検討板ユーザーさん
[2017-08-14 20:38:49]
|
15870:
マンコミファンさん
[2017-08-14 20:40:40]
|
15871:
通りがかりさん
[2017-08-14 20:46:05]
|
15872:
匿名さん
[2017-08-14 20:49:55]
|
15873:
匿名さん
[2017-08-14 21:07:25]
|
15874:
匿名さん
[2017-08-14 21:13:38]
>>15865 匿名さん
その程度って、ど素人だな。 何百戸数のあるマンションの住民への お知らせ、10人以上いる理事の理事会資料、 極めつけは何十ページにもなる総会資料。 一日中可動している事もある。 少なくとも住民が好きなときに使える環境は 無いし、そんな事したら管理業務に支障が でるんだよ。 変な住民がいなけりゃまだ共存もできた かもしれないけど。 |
15875:
匿名さん
[2017-08-14 21:23:33]
|
15876:
評判気になるさん
[2017-08-14 21:24:18]
|
15877:
匿名さん
[2017-08-14 21:27:04]
まあ、そういう理屈をこねる住民にも
誠実に対応しなければいけない訳。 理事会は、結構、大変だよ。 |
15878:
口コミ知りたいさん
[2017-08-14 21:27:39]
|
15879:
匿名さん
[2017-08-14 21:29:25]
それは、常に議題になるね。
結局、パソコンのやらない住民を無視してはけないという結論になる。 |
15880:
eマンションさん
[2017-08-14 21:30:01]
|
15881:
マンション検討中さん
[2017-08-14 21:31:45]
>>15879 匿名さん
いやだから深夜にコピーしてまで住民に配布しなくてもいいって。 |
15882:
匿名さん
[2017-08-14 21:32:46]
まあ、心配しなくても、やりたくてやる人はほとんど
いないんじゃない。 |
15883:
匿名さん
[2017-08-14 21:34:51]
管理組合のコピーは昼間しか使用しないよ。
総会前は別だったけど。 |
15884:
匿名さん
[2017-08-14 21:34:53]
|
15885:
匿名さん
[2017-08-14 21:35:53]
|
15886:
匿名さん
[2017-08-14 21:37:47]
まあ、近くにコンビニあれば、独身者も、既婚者も便利という結論でいいんじゃない。
遠回りしたけど。 |
15887:
匿名さん
[2017-08-14 21:42:13]
|
15888:
マンション検討中さん
[2017-08-14 21:50:52]
美人妻の話に戻すか。
|
15889:
マンション検討中さん
[2017-08-14 21:56:31]
第1期、今週申込で、ようやく来週が契約です。
これまでのマンション検討から、2020年の転居に向けて気持ちを切り替えていきたく、契約者板の開設を待ちます。 |
15890:
マンション掲示板さん
[2017-08-14 22:01:02]
|
15891:
マンション検討中さん
[2017-08-14 22:44:41]
自分も住むに当たっては、有明で初めて台場有明北連絡道路から北側に立つマンションなので、二つほど希望があります。
一つは、わずか徒歩4分の国際展示場駅に行くのに、3つ横断歩道を渡らないといけない点。 毎日の通勤通学の利便をあげて、危険を避ける点から、例えば、有明中央橋南のスクランブル化を交渉できないかと思います。ひとつ横断歩道が減り利便性が上がると思います。 もう一つは、シティタワーズの北側私道の車両通行は、East側からWest側に抜けるよう警察の指導がある点。タクシーで晴海通り〜有明通り あるいは 環状2号線から帰宅する際に、わざわざ有明小中学校横をUターンして入るのでは遠回りなので、朝晩の時間だけでも、有明1丁目交差点から商業施設の交通広場を通り抜けOKにするか、West側からの進入もOKにできないでしょうか。台場有明北連絡道路からの車の動線が細いと思います。 |
15892:
匿名さん
[2017-08-14 22:45:40]
|
15893:
マンション検討中さん
[2017-08-14 22:55:50]
>>15891 マンション検討中さん
それは組合マターでなんとかなるものなんでしょうか?たぶんデベは予定される通行経路が入札時の要綱や警察指導なら何も出来ないと思います。 失敗されたら困りますが商業が成功するほど、車の問題は相当出るんじゃないかと思います。 |
15894:
匿名さん
[2017-08-14 22:58:54]
申し込みの際にも、商業は確定ではない旨の同意書を書きました。
この物件の最大のリスクは、選挙ですね。行政の連続性を無視するような政党が躍進する事態は避けないと。 |
15895:
匿名さん
[2017-08-14 23:00:35]
パスワード付き掲示板作りましょうか。
パスワードは契約者だけが知る番号が良いですよねー。 |
15896:
eマンションさん
[2017-08-14 23:01:23]
|
15897:
匿名さん
[2017-08-14 23:01:47]
まーだ嫌がらせ投稿してんのか(笑)
不安感煽って、契約させないつもり? 2期から大幅値上げだってバレてるんだから、そんな嫌がらせ効かねーだろ。 |
15898:
匿名さん
[2017-08-14 23:05:30]
|
15899:
匿名さん
[2017-08-14 23:06:06]
毎週、工事の様子をマンション屋上から撮影して投稿しましょうか?
需要あるかな? |
15900:
匿名さん
[2017-08-14 23:13:11]
じゃあ、土曜日に毎週アップしますね。
金曜日は、湾岸ナビの成約情報を載せます。 |
15901:
名無しさん
[2017-08-14 23:14:28]
>>15891 マンション検討中さん
スクランブル化すると待ち時間が長くなって結局同じ時間がかかる上にがん研方面に行く人が不便になるだけかもしれないので難しいかも。はっきり言って現状は信号無○が常態化してます。スクランブル横断もよく見ますね。 |
15902:
匿名さん
[2017-08-14 23:16:00]
まあ、自治会でその辺りは対応したら?
|
15903:
eマンションさん
[2017-08-14 23:17:18]
|
15904:
口コミ知りたいさん
[2017-08-14 23:28:29]
|
15905:
匿名さん
[2017-08-14 23:39:48]
横断歩道で待たされるみたいな話題は住民版の方がいいかもね。
物件選びの人にはドン引き話題のような。 |
15906:
匿名さん
[2017-08-14 23:43:52]
そんなに気にする人いないような気もする。
|
15907:
匿名さん
[2017-08-14 23:59:11]
りんかい線利用者だけの問題ですしねえ(笑)
|
15908:
匿名さん
[2017-08-15 00:03:38]
値上がり期待なら、有明か晴海でも好きな方買っておきなさい。
坪単価600万までなら近いうちに上がるよ。 ![]() ![]() |
15909:
匿名さん
[2017-08-15 00:05:21]
ペタペタくんは晴海スレにも活路を見いだしたようですよ。
かなり興奮してるようです。笑 |
15910:
匿名さん
[2017-08-15 00:07:45]
|
15911:
匿名さん
[2017-08-15 00:12:14]
|
15912:
匿名さん
[2017-08-15 00:13:54]
小池都知事は焦ってるようだし、割と何とかすることできそうなBRTは実績アピールのためにやるんじゃないかな
|
15913:
匿名さん
[2017-08-15 00:16:24]
|
15914:
匿名さん
[2017-08-15 00:21:53]
|
15915:
匿名さん
[2017-08-15 00:23:15]
|
15916:
匿名さん
[2017-08-15 00:34:51]
|
15917:
マンション検討中さん
[2017-08-15 00:58:47]
商業の1階にBRT停留所が決定したら、爆値上げ決定だよ、すみふだもん
|
15918:
マンション検討中さん
[2017-08-15 01:18:04]
>>15917 マンション検討中さん
住民説明会でも商業の下に大型交通広場作る事は言ってました。 ただ、その交通広場から何が出るかは言ってなかったけど。 まあ、タクシーとリムジンバス位は出そうな大きさだったけど。 |
15919:
匿名さん
[2017-08-15 01:49:09]
中国人観光客のバスだよ。
|
15920:
匿名さん
[2017-08-15 04:57:13]
観光?
何かあったっけ? 有明はビジネスマン向けでは? |
15921:
匿名さん
[2017-08-15 04:59:27]
|
15922:
匿名
[2017-08-15 05:46:28]
第二期の間取り追加。価格帯は一期と変わらない模様。
・下がり天井無(小) 1LDK:1-45E3 2LDK:1-55F1、1-55F2 3LDK:1-70H、2-70J1(パンダ)、2-70J3(モデルルーム)、2-80N ・下がり天井有(大) 1LDK:2-45P1 2LDK:2-55R7、2-55R7´、2-55R9 3LDK:1-70I、1-70J1、1-70J2、1-80M、2-77M1 |
15923:
匿名さん
[2017-08-15 05:50:35]
あれ?営業さんは値上げするっていってましたけどね。
もう、2期の価格発表されてるんですか? ひょっとして、それ、1期の価格なのでは? |
15924:
検討中
[2017-08-15 05:53:40]
いつも思うんだけど、BRTって専用レーン必要なんでしょ?今の環二の道路にそんなスペースある?一車線つぶしたら使いづらくなるだろうし。それに停留所に設定されているスペースにしてもそこまで繋げる動線が全く考えられていない気が。今から新設するとして間に合う?
いつも出てくる図が俯瞰図みたいなふわっとしたものだから、ちゃんと具体的に考えられていないんじゃないか。 |
15925:
匿名さん
[2017-08-15 05:53:42]
営業トーク・・・
|
15926:
匿名さん
[2017-08-15 05:57:33]
>>15920
いやいや観光あるかも! 中国人観光客向けツアーの最終日、羽田に行く前に寄ってくショッピングセンターとして、ここの商業施設はうってつけじゃなかろうか。それを見込んでスミフも開発Goしたかも知れないよ。 |
15927:
匿名
[2017-08-15 05:59:29]
スーモ見てみるといいですよ。第二期と価格帯がはっきり書かれていますし、第一期で無かった間取りも追加されています。営業さんも上から情報おりてきていないと正確に答えられないこともあるんじゃないですか。
|
15928:
匿名さん
[2017-08-15 06:02:14]
うーん、スーモの情報を信じて良いのかなあ?
正式な情報が欲しい。 2期の価格はまだ決まらないのでは? |
15929:
匿名
[2017-08-15 06:15:56]
営業よりは信じられると思いますよ。それに営業も二期で必ず上がると約束はしてないはずで。
|
15930:
匿名さん
[2017-08-15 06:16:30]
|
15931:
匿名さん
[2017-08-15 06:17:40]
|
15932:
匿名さん
[2017-08-15 06:19:57]
スーモより営業の言う事が信頼できるのでは?
|
15933:
匿名さん
[2017-08-15 06:24:58]
スーモに一票
|
15934:
匿名さん
[2017-08-15 06:27:04]
観光客が空港行く前におみやげ買ってくなら、家電量販店の免税ショップができるかもね。
|
15935:
匿名さん
[2017-08-15 06:47:07]
バリとかグアムとかにあるでしょ。
大きなバス停付きの免税店。 |
15936:
匿名さん
[2017-08-15 08:17:03]
なるほどね。商業施設にそういう需要があるとは気がつかなんだ。
たしかに空港への高速の便とか大型バスの駐車場とか考えるとありそうだ。 ディズニーもすぐ行けるし。 |
15937:
匿名さん
[2017-08-15 08:46:14]
|
15938:
匿名さん
[2017-08-15 08:55:56]
中国人観光客だらけの商業施設に価値はあるのか?
|
15939:
匿名さん
[2017-08-15 09:23:43]
国家戦略特区だからとか何とか理由をつけて、
値上がり目的購入者と大勢の外国人オーナーの賛成を取り付け、 民泊公認タワーマンションにする。 こうなれば資産価値はうなぎ登りですよ。 商業施設も観光客で安泰です。 |
15940:
匿名
[2017-08-15 09:31:09]
|
15941:
匿名さん
[2017-08-15 09:35:42]
|
15942:
匿名さん
[2017-08-15 09:47:16]
民泊できるタワマン少ないので、
できれば資産価値上がると思います。 |
15943:
匿名さん
[2017-08-15 09:50:51]
どこに行っても中国人は多いですよ。
よくここで出されるららぽーとも。 |
15944:
マンション検討中さん
[2017-08-15 10:08:50]
|
15945:
匿名さん
[2017-08-15 10:19:08]
中国人観光客頼みの商業施設、爆買いが続けばいいですね。
|
15946:
匿名さん
[2017-08-15 10:43:13]
お台場みたいに中国韓国人と田舎の観光客しかいない商業施設を目指すのか。
ならば豊洲ららぽーとの方がまだまし。 |
15947:
eマンションさん
[2017-08-15 11:02:26]
|
15948:
eマンションさん
[2017-08-15 11:04:46]
|
15949:
匿名さん
[2017-08-15 11:17:49]
イーストは、はじめから民泊OK前提で売り出せばいいのにね。そしたら値上げしてもあっという間に売り切れる。
|
15950:
マンション検討中さん
[2017-08-15 11:54:44]
ウエスト200万あげ
セントラル据え置き とりあえずそう聞いたよ。 あと重要事項説明で民泊は禁止と明言してた。 |
15951:
匿名さん
[2017-08-15 12:06:14]
爆買いしなくなってきててかつての中国人観光客が日本に下ろす金の勢いなんて失速してて、
ブーム去ってきてるのに未だに中国人頼みでそれで有明も観光地になって安泰だなんて、 随分プラス思考というか、周りが見えていなくて有明への過大評価的な考え方してるんですね。 住民からしたらあんなマナーの悪い集団が毎日毎日観光バス乗り付けて、うじゃうじゃ来られると迷惑でしかないですけど。 だいたい、渋谷新宿銀座にツアーで連れてかれてるのに有明にわざわざ来る意味ね。 |
15952:
匿名さん
[2017-08-15 12:13:11]
インバウンドの拡大は戦略特区と
しても大事な政策だよ。 銀座とかだけじゃなく、広くて、ゆつたりしていて 両空港へもバス運航しやすい有明に 大規模免税店つくって、 海外旅行客を集めて消費してもらうのは いい戦略だと思うな。 |
15953:
匿名さん
[2017-08-15 12:16:22]
ツアーって、いろいろショッピングに連れまわすから成り立ってるんですよ。バックマージンもらってね。
ここは空港までの半端な時間でも活用できるから、ツアー会社から見たら使い勝手が良さそう。 |
15954:
匿名さん
[2017-08-15 12:18:18]
中国政府の対策で爆買いは終息したけど、中国人観光客はまだまだ増えるだろう。チャンスはあるよ。
|
15955:
匿名さん
[2017-08-15 12:20:15]
|
15956:
匿名さん
[2017-08-15 12:27:03]
私もウエスト200万値上げ、セントラル据え置きと聞きました。その後もじわじわ上げるらしいですが、現状で決定してるのは、ウエスト+200万のみとのことでした。
|
15957:
匿名さん
[2017-08-15 12:27:38]
やっぱり酒々井みたいなアウトレットモールに落ち着くのでは。酒々井は成田空港に行く前に観光バスが時間調整のために、立ち寄る場所だから、ここも同じようになるのでは?ハイブランド(もどきブランドのアウトレット)がたくさん入るかも! それが一番現実的に思えます。
|
15958:
匿名さん
[2017-08-15 12:33:36]
ハイブランド?が入るという営業トークはあながち間違いではないかもですね。全部アウトレットでも。安く買い物できて住民的にも万歳ですよね。有明周辺はアジアからの観光客だらけになって、国際色豊かな街になるでしょう。おめでとうございます。
|
15959:
匿名さん
[2017-08-15 12:37:10]
中国人観光客しかこない商業施設で有明が便利になるの?生活の質は上がるのか?資産価値さえ保たれれば何でも良いのかな(笑)
日本人向けはここだと無理だから仕方がないとはいえ、豊洲との格差は広がりそうだね |
15960:
匿名さん
[2017-08-15 12:38:33]
大人のハイブランドの街にするってコンセプトじゃなかったっけ?
現実は厳しいね |
15961:
匿名さん
[2017-08-15 12:40:57]
|
15962:
匿名さん
[2017-08-15 12:43:00]
>>15690
大人向けハイブランド誘致できるのでは? ただしアウトレットですけど。 千客万来をここに誘致できれば、今後寂れることはないと思いますし、かなり資産価値が変わると思いますが無理でしょうかね。 http://pineboy.com/gucci-outlet-shop |
15963:
マンション検討中さん
[2017-08-15 12:43:15]
はいそして民泊でウハウハですね。
管理規約変えるだけですしみんなハッピーですね。 |
15964:
匿名さん
[2017-08-15 12:43:57]
>>15962
です。千客万来は、万葉の湯の間違いでした。 |
15965:
匿名さん
[2017-08-15 12:51:09]
そっか、スミフはちゃんと考えてたんだね。
どうやったら商業施設の採算が取れるのか、不思議でしょうがなかったんだ。 |
15966:
匿名さん
[2017-08-15 12:59:45]
「銀座から20分で行けるアウトレット」
|
15967:
匿名さん
[2017-08-15 13:04:23]
ここの商業に万葉の湯ができれば、羽田便の時間潰ししてる観光客が風呂に浸かってから帰国できるから丁度いいと思いますが。ツアー行程に組み込めば、万葉の湯としてもコンスタントに収益を見込めるから損はないでしょ。
|
15968:
匿名さん
[2017-08-15 13:14:16]
アウトレットに見える?
![]() ![]() |
15969:
匿名さん
[2017-08-15 13:15:58]
160店舗もあるし、アウトレット入っても楽しいかも。
|
15971:
匿名さん
[2017-08-15 13:21:16]
今後が気になりますね。
1. 二子玉川RIZE 2. 大井町駅前の阪急 3. 同じ江東区のアリオ砂町 4. 同じ江東区の深川ギャザリア 5. 横浜のワールドポーターズ 6. アウトレットモール どの方向に行くかな? |
15972:
匿名さん
[2017-08-15 13:21:31]
そんはある
|
15973:
匿名さん
[2017-08-15 13:35:42]
外観は出てますよねー。
![]() ![]() |
15974:
匿名さん
[2017-08-15 13:36:25]
すみふらしい、豪華路線にして欲しい。
|
15975:
匿名
[2017-08-15 13:57:47]
|
15976:
匿名さん
[2017-08-15 14:27:58]
見た目豪華な、免税モールですね。
|
15977:
匿名さん
[2017-08-15 14:43:37]
住民としては見た目豪華なら、何でも良いです(笑)
資産価値アップバンザーイ。 |
15979:
匿名さん
[2017-08-15 14:46:45]
|
15980:
マンション検討中さん
[2017-08-15 15:04:11]
自分も2期は人気のwestを少し値上げしてcentralはそのままって聞きました。
なので大幅値上げは嘘ですね。 |
15981:
匿名さん
[2017-08-15 15:06:49]
じゃあ3期で大幅値上げする気かもね。。。
|
15982:
匿名さん
[2017-08-15 15:07:21]
ウエスト値上げですか。。。
|
15983:
匿名さん
[2017-08-15 15:08:24]
|
15984:
匿名さん
[2017-08-15 15:11:33]
|
15985:
匿名さん
[2017-08-15 15:23:11]
嘘には理由がある
|
15986:
eマンションさん
[2017-08-15 15:28:55]
そんなすぐには大幅値上げはできないのでは?
でも箱が出来た頃には1期に比べ大幅に値上がりしたねってなる可能性はあるよね。 |
15987:
匿名さん
[2017-08-15 15:35:52]
|
15988:
匿名さん
[2017-08-15 16:01:25]
少なくとも、2期から大幅値上げと言ってたのは
大嘘 ということ。 しかも何度も連呼されてた。悪質としか言いようがない。 |
15989:
匿名さん
[2017-08-15 16:17:24]
ここまで言っておきながらですか…ここにまた顔出せるんでしょうか
>>14503 |
15990:
マンション掲示板さん
[2017-08-15 16:24:19]
|
15991:
匿名さん
[2017-08-15 16:55:23]
>>15989 匿名さん
今日も何度も顔出しているような。 |
15992:
匿名さん
[2017-08-15 17:23:05]
え?もう2期の価格が出てるのですか?
ウエスト値上げですか。 さすがすみふですね。 3期4期も値上げするのかな? |
15993:
匿名さん
[2017-08-15 17:49:42]
ウエストは一番人気だったからな。でもあまり残ってないよね。
|
15994:
匿名さん
[2017-08-15 17:50:40]
すみふって、本当に値上げしながら販売するんだね。
|
15995:
匿名さん
[2017-08-15 17:52:18]
2期から値下げするって言ってたネガ、息してる?(笑)
|
15996:
匿名さん
[2017-08-15 17:55:34]
ウエスト購入の方おめでとうございます。
入居後にまた高層階エレベーターの稼働状況を教えていただければうれしいです。 |
15997:
匿名さん
[2017-08-15 18:08:08]
有明の開発がやっと始まった。
|
15998:
匿名さん
[2017-08-15 18:09:30]
ウエストに関しては高層階は値上げ以前に埋まってるので買いたくても買えないんだよね。
|
15999:
匿名さん
[2017-08-15 18:09:48]
ドウトールはもう完売した?
|
16000:
匿名さん
[2017-08-15 18:13:20]
ウエスト棟、一律+200万だそうですね。
1LDKにはいたっては5%の値上げですから、大幅値上げ?と言ってもいいのかな?個人の主観によりますが。 完成後の価格は+1000万で売りたいらしい(これはすみふの希望的価格)ので後2年半でじわじわ上げてくるのでしょう。 |