住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-23 09:43:51
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:8,000万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:43.17m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 29戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

151601: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 15:18:21]
>>151599 匿名さん
有名な話だけれど、それデータに誤りがあったやつ。

熊本地震でデータ捏造、大阪大学元准教授 調査結果公表:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42514180V10C19A3AC8000/
151602: 匿名さん 
[2023-03-19 15:22:02]
>>151601 マンション掲示板さん
誤りというか完全な捏造だよ笑

こうした観測データは存在せず、他の場所で他機関によって得られた記録を基にした捏造だったと認定。観測によるデータそのものが確認できず、地震計を固定するために必要なアンカーが使われた形跡がないことなどから捏造と判断した。

熊本地震でデータ捏造、大阪大学元准教授 調査結果公表:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGX...

151603: マンション検討中さん 
[2023-03-19 15:35:29]
>>151599 匿名さん
長周期パルスは大阪の上町断層帯みたいに、活断層近傍でおこるもの。東京の活断層って立川断層くらいだから、遠く離れてる東京湾岸には何の影響もないよ。
逆に地震で安全とされてる立川みたいに東京の西側の危険性が高まったもの。
上の液状化といい、長周期地震動や長周期パルスもそうだけど、詳しく中身を精査しないとだめだよ。
俺の感覚的にはコロナワクチンで死亡した人を見て、ワクチンで助かった大勢の人を考慮せず、コロナワクチンは危険!接種は危ない!と騒ぐみたいなもの。

東京湾岸の免震タワマンはこと震災だけに関しては都内で最高レベルで安全な場所だと思っている。
超高層建物は1968年から建てられ、もう55年。
免震の住宅は1983年から建てられ、もう40年。
両方とも阪神大震災、東日本大震災、熊本地震みたいに想定外の大地震にも一つも倒壊することなく、耐えてきた。
0.1%くらいは想定外地震が発生する可能性は否定しないけど、発生する可能性が高い99.9%地震にまず対応することが大事です。
それでも不安なら地震がない国に引っ越すしかないから。
151604: 名無しさん 
[2023-03-19 15:42:23]
>>151603 マンション検討中さん
そもそも長周期パスル自体捏造ですよ。
文献の発表当初からデータがおかしいって外部から指摘されまくっていて、最終的にそもそもそんなデータは無かったことが判明しています。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H5WJNM3HPLBJ005.html
151605: 匿名さん 
[2023-03-19 15:51:17]
>>151603 マンション検討中さん
隠れ断層というのがあるらしいよ。まだ発見されていないものもあるでしょ。
https://www.news-postseven.com/archives/20211203_1710562.html?DETAIL
151606: マンション検討中さん 
[2023-03-19 16:14:24]
>>151604 名無しさん
もう言いたいことは言ったので、書き込みはこれくらいにしようと思うけど、
活断層近傍でおこる長周期パルス自体は捏造ではない。

用語が紛らわしいから整理すると
・長周期地震動:海溝型地震で起る長時間の地震動で、主に超高層建物と免震建物に被害を与える。一般的に長周期地震動でイメージするのはこれ。
・指向性パルス(キラーパルス):直下系地震で起り、主に中低層建物に被害を与える。
・フリングパルス:活断層近傍で起る大きな変位を伴う地震動で、幅広い建物に被害を与えるが、超高層建物と免震建物は特に要注意。一般的に長周期パルスでイメージするのはこれ。
もう言いたいことは言ったので、書き込みは...
151607: ご近所さん 
[2023-03-19 16:54:03]
>>151606 マンション検討中さん
151604ではありませんが、まとめありがとうございます。
当該資料は「建築の構造 - 久田研究室」かと思います。
検討に際して確認しておこうと思います。

151603でご指摘の通り
>東京湾岸の免震タワマンはこと震災だけに関しては都内で最高レベルで安全な場所だと思っている。
に私も同意です

活断層直上付近で瞬間的に倒壊リスクにつながる地震動が発生する可能性がゼロでないことは低層住戸も高層住戸も変わらないなか、現行法上最も高い耐震基準で建てられているのがタワーマンションであり、東京湾岸が地域危険度が最も低いエリアであることには変わりないですからね。
151604ではありませんが、まとめあり...
151608: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 17:04:11]
>>151596 マンション検討中さん
> 要は都内の2000年以後設計された超高層建物はすでに長周期地震動は想定済みということ

2000年時点で想定済みということはないでしょ。あなたの言いたいことは、2000年耐震基準に沿った関東のタワマンの場合、南海トラフで予測される規模の長周期地震動を受けても倒壊はしないと予測される、ということかな。

仮にそうだとしても、想定外が起こり得るという東日本の教訓を思い出せば安心とは言い切れないし、倒壊を免れたとしても対策を講じていない免震タワマンが凄まじい横揺れに襲われることに変わりはない。

各人でそれを想定した準備はすべきであり、あまり安全を強調するのはどうかと思うね。
151609: 名無しさん 
[2023-03-19 17:09:58]
>>151566 匿名さん
危険性を具体化してくれ。
151610: 通りがかりさん 
[2023-03-19 17:13:11]
>>151577 匿名さん
リスク・危険について、どう・何が、で具体化してね。
内陸や、火災・倒壊・土砂災害・水害と比較も交えて。
151611: 名無しさん 
[2023-03-19 21:25:32]
ネガぽん。悔しい、悔しいのお。
151612: 匿名さん 
[2023-03-19 21:36:50]
埋立地の中では有明は地盤良いですからね。怖いのは液状化歴のあるような場所です。
151613: 匿名さん 
[2023-03-19 21:58:31]
>>151612 匿名さん

有明の地盤は埋め立て地の中でも一番弱い。
151614: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 23:20:50]
>>151613 匿名さん
一番ですか。言い切るならワースト5くらいで教えてほしいね。エビデンス付きで。
151615: 通りすがりさん 
[2023-03-19 23:36:52]
ネガも、調べれば調べる程に、23区内で有明は安全に住める場所だとわかるから。
もっと勉強してね。
151616: 匿名さん 
[2023-03-20 01:46:45]
ネガぽーん、有明心配になってきたよぉ。
引っ越すなら、どこがいいぃ?

隠れ断層がなくて、液状化も無くて、火災旋風の心配もなくて、長周期パルスにも強くて、水害も心配のない、
東京駅から5km以内の電柱の完全地中化されてる街を教えてぇ~ん。
151618: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 08:55:09]
最近は"ネガぽん"がマイブームらしいw
151619: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 09:32:08]
>>151613 匿名さん
有明は地区内残留地区の時点で東京都内で最も安全なエリアの一つです。ちゃんと調べましょう。
151620: 通りがかりさん 
[2023-03-20 09:35:55]
>>151617 匿名さん
液状化で死んだ人って確かに歴史上3人しかいないから、空から飛行機が落ちてくることを心配するほうがまだ現実的ですね笑
151621: 評判気になるさん 
[2023-03-20 09:39:20]
ここのウエストvsセントラル論争も完全に終結したな。セン民はウエストのエントランスまで1分で着くと言ってたけど、正式に2分差つけられたもんな。

セントラルは極端に横長だから、毎日長い廊下を歩かないといけないのも地味にキツイし合理的に考えてウエストなんだよな、、
151622: 匿名さん 
[2023-03-20 09:56:41]
>>151620 通りがかりさん

海外では液状化で5000人死んでるぞ。
湾岸エリアの人口は増えているから、今湾岸エリアで震度7が来たらかなり死ぬかもよ。
151623: 職人さん 
[2023-03-20 10:02:10]
>>151622 匿名さん
臨海副都心エリア一体は200年後に想定されるM9地震の直撃を前提にして開発されているので、どこぞのインドネシアと一緒にするのは頭が悪すぎる。
それを言うなら低層マンションでも木造建築の倒壊で世界中で何千万人と死んでいるので家には住めない。
151624: 匿名さん 
[2023-03-20 10:03:38]
このマンションは水害の浸水区域にかかってる。

以前、連呼君がハザードマップ見ましょうって連呼するから見たら、

イーストの半分とセントラルの一部分、その間の敷地が浸水区域だった。

ウエストしか勝たん。
151625: 評判気になるさん 
[2023-03-20 10:12:11]
>>151624 匿名さん
ちゃんと見た?
151626: eマンションさん 
[2023-03-20 10:12:40]
>>151622 匿名さん

不勉強。
やり直し。

151627: 匿名さん 
[2023-03-20 10:43:02]
震度6、7の大地震が来ても倒壊はしないと思います。その後の報道やSNS、Youtubeなどで、超周期地震動によるタワマンの横揺れが尋常じゃなく、居住者にとっては死を感じる長い時間だったことが広く知れ渡るでしょう。タワマンは恐ろしいと気付く人が増えるうえに修繕費も大幅に増額、好んでタワマンを買う人は大幅に減るでしょう。タワマンの区分所有者は土地持ち分をほとんど持ってないのですから、償却資産である建物に価値がなくなれば、担保価値は二束三文にしかならないのがキツいところですね。
151628: 評判気になるさん 
[2023-03-20 11:09:25]
>>151627 匿名さん
横揺れで死を覚悟?ストレスで死んじゃうウサギちゃんなの?笑
ちなみにその際はタワマンより耐震基準の低い低層住戸は多数倒壊しているでしょうから改めてタワマンの安全性が評価されるでしょうね。

あとタワマンはどこも修繕積立金めっちゃ余ってるよ。みんな金払い良いから。

ところですごい必死だけれど何がそんなに悔しいの?
151629: 匿名さん 
[2023-03-20 11:13:29]
湾岸タワマンなら免震か直基礎以外はやめた方がよいですよ。
151630: 通りがかりさん 
[2023-03-20 11:19:15]
仙台でも駅チカタワマンは普通に値上がりしているんだよなあ。
151631: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 11:50:26]
>>151622 匿名さん
海外と一緒にするなよ。過去の事例は日本で見るべきだろ。
ほいで海外も含めて過去5,000人のみなんだとしたら少なすぎw

火災倒壊とか比較して圧倒的に少ないから、その亡くなられた方の事例を参考に対策だね。
151632: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 11:51:35]
>>151624 匿名さん
せめて、このマンション内での喧嘩はやめようぜ。
151633: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 11:55:08]
>>151627 匿名さん
大丈夫だよ。人間てみんな楽観だから。
今回の海外の銀行の破綻だって、YouTube見すぎて、下げたら株買いとか言ってる奴ばっかなんだから。未来なんてわからんのに。
災害も長くて10年したら忘れるよ。
どこかのうんこ報道あったマンションだって、すぐに値戻してんじゃん。
151634: 評判気になるさん 
[2023-03-20 12:15:54]
横揺れで死の心配はさすがに敏感すぎる笑
そんなこと言って騒いでいるのはごく一部かそもそも購買層ですらない連中だけ。
耐震基準が高い方が安心に決まってるだろ笑
151635: 匿名さん 
[2023-03-20 12:42:01]
>>151634 評判気になるさん
そう?
2~3mの横揺れって、相当だと思うけど

https://www.youtube.com/watch?v=pbso7qWM3NQ

151636: 匿名さん 
[2023-03-20 14:03:48]
>>151635 匿名さん

これくらいの時のって、東京全体が影響あるから、あなたもダメージくらうよね。
気をつけて。





151637: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 14:06:24]
>>151635 匿名さん
めっちゃゆっくり揺れるから室内は平穏そのものだよ。
151638: 匿名さん 
[2023-03-20 14:22:28]
>>151637 検討板ユーザーさん
そんなわけないだろ笑
部屋の端から端までぶっ飛ぶよ
151639: 匿名さん 
[2023-03-20 14:24:32]
>>151638 匿名さん
長周期という言葉の意味分かってる?

151640: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 14:25:04]
震災のときに仕事で外から見ても分かるくらい揺れた旧耐震ビルの高層階に居たけれど、みんな隣のビルの揺れを撮影するくらい余裕だったな笑
151641: 匿名さん 
[2023-03-20 14:32:45]
>>151639 匿名さん
長周期地震動の周期は1.6秒から7.8秒

かりに1.6秒の周期が発生した場合、半周期の0.8秒で最大3mも振られることになる。

秒速で言えば3.75m/sec

さて、君は耐えられるかな?笑

151642: eマンションさん 
[2023-03-20 14:45:35]
まあ普段田舎で暮らしている人はびっくりするんじゃないですか笑
151643: 匿名さん 
[2023-03-20 14:46:11]
やたら長周期地震動を大したことないとか軽視する書き込みがあるけど、そういうのやめなよ。そんな大したことないなら、わざわざ国交省が新設計基準出したり気象庁が緊急速報に組み入れたりするわけないだろ。
脅威であるからこそそうした措置が取られている。リスクはリスクとして正しく認識しなければいけない。
151644: マンション検討中さん 
[2023-03-20 15:06:27]
>>151641 匿名さん
頭悪いね。
関東平野で周期1.6秒の長周期地震動なんて物理的に起こりません。

関東平野では周期8秒前後の表面波が卓越することが知られており、原因として基盤岩と堆積層の速度差が大きいことで関東平野におけるラブ波の基本モード(一次モード)が周期8秒前後で卓越することが考えられている。
151645: 匿名さん 
[2023-03-20 15:17:47]
>>151644 マンション検討中さん
だったら何なの? まさかだから安全だと言いたいの?

周期8秒でも、秒速0.75m/secで3mも揺さぶられるわけだが。
151646: 名無しさん 
[2023-03-20 15:24:17]
>>151635 匿名さん
有明のタワマン群にこんな長っ細いタワマンないから大丈夫。
大阪によくある細長タワマンより、ちっこい33階上限だから。
151647: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 15:25:19]
>>151645 匿名さん
高い耐震基準と防火設備、地区内残留地区の組み合わせと歩行の半分のペースの揺れを天秤にかけて、もっと現実的に考えよう。
151648: 匿名さん 
[2023-03-20 15:29:12]
>>151646 名無しさん
細長かろうがでぶっちょだろうが、固有周波数がある限り長周期地震動のリスクからは逃れませんよ
151649: 匿名さん 
[2023-03-20 15:44:04]
家具の固定と耐震ラッチを徹底していれば良いだけでしょ。別に日本人ならどこに住んでいても同じ話だと思うが。

むしろ他に住んで災害時に広域避難するよりだいぶマシ。
151650: 匿名さん 
[2023-03-20 15:55:19]
有明はいずれも当てはまらないけど、アスペクト比の悪い細長タワマンは危険だよ。液状化歴のあるような地盤の弱い立地だと揺れも増幅される。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる