▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
128001:
匿名さん
[2022-01-09 02:33:54]
|
128002:
匿名さん
[2022-01-09 02:38:13]
|
128003:
匿名さん
[2022-01-09 02:54:58]
>>128002 匿名さん
まあ、ご自身が買えない原因はご自身で責任を取れば文句はないです。そもそも我々は関係ないし、ご自身が収入が少ないのは単純にご自身の努力不足であり、我々には関係のない事。 我々を不愉快にさせず、さっさと千葉でも良いから買えば良いのに。 |
128004:
匿名さん
[2022-01-09 02:57:47]
ま、仲良くしましょって事です。
|
128006:
匿名さん
[2022-01-09 05:18:14]
|
128007:
匿名さん
[2022-01-09 06:59:24]
港南と有明では住環境が全然違う。有明の方が住みやすいですよ。
|
128008:
匿名さん
[2022-01-09 07:28:57]
もういいって
|
128009:
匿名さん
[2022-01-09 08:16:49]
そうねぇ、自分が買えないからってそのストレスを検討できる人に向けるのは間違ってるね
|
128010:
検討板ユーザーさん
[2022-01-09 09:29:13]
タワマンはお金持ちじゃないとムリって何?
その発言が田舎者まるだしだし、お金持ちの定義が低すぎて笑える |
128011:
匿名さん
[2022-01-09 09:32:35]
|
|
128012:
職人さん
[2022-01-09 09:45:14]
>>128010 検討板ユーザーさん
田舎者の定義とかどうでもいいです。 あなたは何の目的でこの検討スレきているんですか? マンション検討するため? 買えないけど欲しいから苛立ちをぶつけている? 暇つぶし? |
128013:
匿名さん
[2022-01-09 09:48:28]
|
128014:
匿名さん
[2022-01-09 11:15:10]
|
128015:
マンション掲示板さん
[2022-01-09 11:20:12]
>>128014 匿名さん
港南は山手線が使えるのが便利だけど、住環境的には有明の完勝。 |
128016:
匿名さん
[2022-01-09 11:41:20]
|
128017:
匿名さん
[2022-01-09 12:07:23]
|
128018:
匿名さん
[2022-01-09 12:09:28]
|
128021:
匿名さん
[2022-01-09 12:49:04]
|
128022:
匿名さん
[2022-01-09 12:54:02]
港南って東京中の嫌悪施設が集まる場所ですよ。有明の方が良いです。
|
128023:
匿名さん
[2022-01-09 13:00:41]
|
128024:
匿名さん
[2022-01-09 13:03:35]
まあ、帰るならどっちでも良いんじゃない?
買えない人はさっさと千葉にでもいけば良いのに。 田舎でも都会でも良いんですよ。 大事なのは金。稼げる能力があれば良いのですよ。 都会に生まれても稼げる能力も、努力すらできなかった人は買えない訳ですし、それはご自身の努力不足であり、我々に買えないストレスをぶつけるのはお門違いです。 出直して下さい。 |
128025:
匿名さん
[2022-01-09 13:04:30]
港南って駅すらないと思うけど。
|
128026:
匿名さん
[2022-01-09 13:06:51]
確かに。港南って駅あったっけ?
|
128027:
匿名さん
[2022-01-09 13:10:13]
|
128028:
匿名さん
[2022-01-09 13:14:44]
|
128029:
匿名さん
[2022-01-09 13:18:45]
結局は都会生まれでも、田舎生まれでもどっちでも良いのよ。
結局は金持ってなきゃ買えないしね。 努力すらできない都会生まれの人は高い高い言うだけで買えないストレス発散で掲示板に書き込むくらいが関の山でしょ。 高い高ーい、高過ぎるーってね。それって年収低ーい、低い、低過ぎるーって事なんだよね。 |
128030:
匿名さん
[2022-01-09 13:26:22]
|
128031:
匿名さん
[2022-01-09 13:32:02]
|
128032:
匿名さん
[2022-01-09 13:33:55]
千葉ニュータウンなら、結構収入が低くても割安に見えると思うんだよね。
割とマジで。遠いし電車賃も掛かるけど。地盤は良い。 この辺りが高くて買えない人には結構割とおすすめだと思うんだよね。 |
128033:
匿名さん
[2022-01-09 14:13:39]
|
128034:
匿名さん
[2022-01-09 14:14:42]
|
128035:
匿名さん
[2022-01-09 14:28:19]
要するに割高ってことですね
|
128036:
匿名さん
[2022-01-09 14:43:01]
>>128034 匿名さん
あと4、5年ってこのマンション完成後8年目まで売れ残るってこと? それはちょっと不人気マンションみたいでいやだな。。。 徐々に割高にして途中で相場が下落したらどうするんだろ? |
128037:
匿名さん
[2022-01-09 15:00:11]
>>128035 匿名さん
割高と思う人に用は用はない、割高と思わない人と許容できる人に買ってもらえればいい、と思ってるんじゃない? |
128038:
匿名さん
[2022-01-09 15:03:32]
>>128036 匿名さん
スミフの大規模物件ならそれが通常運転ですよ。住民にとっては嫌ですよね。 時価なんで、相場が下落したら値下げすると思いますよ。 なのでスミフは下落の可能性は低いと読んでるんでしょうね。 |
128039:
匿名さん
[2022-01-09 15:22:23]
買える人にとっては常に適正価格、買えない人にとってはいつまでたっても割高。少数の前者だけ相手にして、多数の後者を切り捨てる。それがこの物件における住友の販売戦略であり、価格設定がそう語っているだけよ。
|
128040:
匿名さん
[2022-01-09 15:46:10]
私は港区を検討してましたが、有明に目を向けたらすごく割安に見えました。
同じように松戸や千葉NTを見たら割安に感じると思います。 |
128041:
匿名さん
[2022-01-09 15:47:31]
あとは収入を増やせば割安に見えるようになりますよ。
私も収入が上がってからは、細々したものは値段を気にしなくなりました。悩んでる時間の方が惜しいです。 |
128042:
匿名さん
[2022-01-09 15:49:39]
|
128043:
匿名さん
[2022-01-09 16:02:48]
|
128044:
匿名さん
[2022-01-09 16:03:09]
|
128045:
匿名さん
[2022-01-09 16:05:52]
|
128046:
匿名さん
[2022-01-09 16:07:45]
結局は収入次第だよ。
金がなけりゃ買えない。 低収入だと千葉ニュータウンですら割高に見えちゃうんだよ。 でも、それはご自身の努力不足の結果だと思って、我々にぶつけるのは勘弁頂きたいです。お門違い甚だしい。 |
128047:
匿名さん
[2022-01-09 16:12:15]
CTTBに置き換えて考えたら分かる。
坪単価800万円のマンションが買える人でも、CTTBが坪単価800万円で売ってたら買わないでしょ。坪単価400万円のCTTBを買います。 って事ですか? なんか、当たり前のような気がします。 |
128048:
匿名さん
[2022-01-09 16:15:06]
|
128049:
匿名さん
[2022-01-09 16:17:15]
|
128050:
匿名さん
[2022-01-09 16:18:21]
まあ、結局は金なのよ。
収入増やして出直すか、さっさと諦めて千葉にでも買った方が幸せになれると思うけどねえ。 |
128051:
匿名さん
[2022-01-09 16:24:26]
|
128052:
匿名さん
[2022-01-09 17:21:13]
|
128053:
匿名さん
[2022-01-09 17:42:54]
安けりゃ良いのなら、千葉でいいんじゃね?
千葉ニュータウンめちゃくちゃ安いぞ。 |
128054:
匿名さん
[2022-01-09 17:48:42]
湾岸の雰囲気が好きだってのなら幕張とかも良いと思う。
激安。 |
128055:
匿名さん
[2022-01-09 17:50:54]
|
128056:
匿名さん
[2022-01-09 17:51:36]
東京駅にある程度近い方が良いなら松戸も良い。
治安は諦めろ。 |
128057:
匿名さん
[2022-01-09 17:53:10]
|
128058:
匿名さん
[2022-01-09 17:54:29]
浦安は90平米とか広い部屋しか無いだろうから、安けりゃ良い人には不向きかなあ。
幕張が良いと思う。 |
128059:
匿名さん
[2022-01-09 17:58:53]
もしくは収入上げて出直すくらいだよな。
誰にでも買えるマンションでは無いって事なんですよ。 どうしても有明が良いのなら中古にしたら? 20年落ちのマンションなら安く買えるんじゃね?知らんけど。 |
128060:
匿名さん
[2022-01-09 18:03:48]
スミフ諦めてブリリアにすれば安いぞ。
安けりゃ良いならそういう選択肢だってある。 |
128061:
匿名さん
[2022-01-09 18:36:55]
じつに有明っぽいな笑
|
128062:
匿名さん
[2022-01-09 18:55:14]
|
128063:
匿名さん
[2022-01-09 18:58:24]
|
128064:
匿名さん
[2022-01-09 18:59:22]
買えない奴が開き直ったようにしか見えないもん。
|
128065:
匿名さん
[2022-01-09 19:01:28]
|
128066:
匿名さん
[2022-01-09 19:02:54]
|
128067:
匿名さん
[2022-01-09 19:03:41]
金があれば解決するんだよなあ。
つまり金がないのが悪い。 |
128068:
匿名さん
[2022-01-09 19:05:15]
有明を馬鹿にしながら有明にとことん執着し続ける摩訶不思議。「嫌い嫌い」も大好きのうち?? 笑笑
|
128069:
匿名さん
[2022-01-09 19:05:18]
|
128070:
匿名さん
[2022-01-09 19:06:31]
|
128071:
匿名さん
[2022-01-09 19:08:14]
どうしても有明が良いのなら、収入上げてから出直すのが良いのでは?
もしくは中古で我慢するとか。 |
128072:
匿名さん
[2022-01-09 20:03:06]
|
128073:
匿名さん
[2022-01-09 20:09:20]
治安悪いのは松戸じゃなかった?
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/anzen_anshin/bouhan/hanzai_j... 松戸周辺は真っ赤だよ。犯罪発生率が高い ![]() ![]() |
128074:
匿名さん
[2022-01-09 20:11:43]
治安とかの情報は、公開されてるから誰でも調査できるよ。
あとは災害危険度とか、有明はトップレベルの安全性なんだよね。意外と知られてない事実。 |
128075:
匿名さん
[2022-01-09 20:21:34]
千葉でもワースト3位の治安だそうです。
ま、家族の安全より安さ重視っていう考えも否定しないよ。私は嫌だけど。 3位:松戸市【繁華街だけでなく住宅地も危険】 松戸駅周辺は商業施設が揃っているため便利ですが、洗練されておらず街全体がゴミゴミした雰囲気です。 特に駅西口周辺は古い雑居ビルが乱立し、パチンコ店や風俗店もあるので、いかがわしい雰囲気が漂っています。 夜になるとキャッチや怪しげな飲食店の呼び込みが目立ちます。 外国人女性による通行人の客引きもあるようです。 強引な客引きに対する警察の取り締まりは甘く、やや野放し状態。 治安が悪いわりに行政が防犯に力を入れている様子が感じられない印象があります。 ![]() ![]() |
128076:
匿名さん
[2022-01-09 20:40:20]
松戸だと水害に弱いエリアもあるから気を付けてね。
がんばー。 ![]() ![]() |
128077:
匿名さん
[2022-01-09 20:52:50]
安けりゃ良いって人は、治安とか街並みとか、災害危険度とかどうでも良いんでしょうね、
安けりゃ良いなら気にしなくても良いけど、資産価値に直結すると思いますけどねえ。。。 有明なら治安も良いし街並みも綺麗になってきたし、災害にもトップレベルに強い。 そういうところまで検討したら、結局は有明を選ぶしかなくなるんじゃないかな。 知らんけど。 |
128078:
匿名さん
[2022-01-09 21:08:26]
|
128079:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:12:57]
>>128078 匿名さん
良いんじゃないですか。人の好みですから。 私は松戸の以下のようなところがストレスに感じるのです。 洗練されておらず街全体がゴミゴミした雰囲気です。 特に駅西口周辺は古い雑居ビルが乱立し、パチンコ店や風俗店もあるので、いかがわしい雰囲気が漂っています。 夜になるとキャッチや怪しげな飲食店の呼び込みが目立ちます。 外国人女性による通行人の客引きもあるようです。 強引な客引きに対する警察の取り締まりは甘く、やや野放し状態。 治安が悪いわりに行政が防犯に力を入れている様子が感じられない印象があります。 |
128080:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:14:09]
私は安けりゃいいって考えでは無いので。
松戸は環境が私には我慢出来ないので。 |
128081:
匿名さん
[2022-01-09 21:14:46]
有明だって一つ道路外れれば人のいない場所ばかりになって女性一人では歩けないでしょ
|
128082:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:15:39]
パチンコ、風俗、外国人女性の呼び込みとか我慢できる?
我が家には耐え難いです。 |
128083:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:17:04]
|
128084:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:18:43]
我が家は家族の安全が第一でしたので。
|
128085:
匿名さん
[2022-01-09 21:24:24]
千葉県でワースト3位の治安である松戸で大丈夫な人なら、どこ住んでも大丈夫だろ。笑
江戸川区とか葛飾区とかならもっと安くて良いんじゃね? 私は絶対嫌だけど。 |
128086:
匿名さん
[2022-01-09 21:27:59]
|
128087:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:31:35]
|
128088:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:32:51]
まあ、実在するマンションから選ぶしかないのだから、松戸で我慢出来るなら松戸で良いんじゃないですかね。買えないものはどうやったって買えないでしょ。
さっさと買った方が幸せになれると思うよ。 |
128089:
匿名さん
[2022-01-09 21:37:47]
人通りのない倉庫街を夜に歩かないといけないような埋立地では娘は危なくて育てられないね。
|
128090:
匿名さん
[2022-01-09 21:49:51]
田舎者が醜いマウントの取り合いをしている埋立地には住みたくないね。
|
128091:
匿名さん
[2022-01-09 22:03:06]
ここを読んでいて、
実在するマンションで 実在の地下鉄がある場所を選択しようかなと思うようになった。 有明だと毎年毎年地下鉄期待が裏切られそうで 精神上良くないな。 |
128092:
匿名さん
[2022-01-09 22:10:26]
松戸なら千代田線直通だからピッタリだね。おめでとう!サヨナラ
|
128093:
匿名さん
[2022-01-09 22:26:43]
|
128094:
匿名さん
[2022-01-09 22:33:22]
|
128095:
匿名さん
[2022-01-09 22:43:27]
妬みなんですかねえ。
見苦しい。。。 どこでも好きなエリアでさっさと買えば良いのに。 待てば待つほど値上がりするよ。 |
128096:
匿名さん
[2022-01-09 22:44:33]
真面目な話、有明には繁華街がない。東京では普通にありがちな駅前の大通りを一本裏道に入るとゴチャゴチャ、飲み屋やらいかがわしい○○店とかが一切存在しない。街が清潔だから犯罪者、不審者、ホームレスらが入ってくる余地が極めて少ない。これが子育てに安全であることの背景。
|
128097:
匿名さん
[2022-01-09 22:49:00]
私もそう思います。
清潔で安全。だから有明を選ぶ。 安けりゃ良いって言う人なら江戸川区でも松戸でも良いと思いますよ。 |
128098:
匿名さん
[2022-01-09 22:49:26]
|
128099:
匿名さん
[2022-01-09 22:54:48]
あとは災害への安全性だよなー。
有明は都内でもトップレベルで安全なのって意外に知られてない。 各自調べてみた方が良い。 |
128100:
匿名さん
[2022-01-09 22:59:19]
都内だと治安マップが公開されてるから、誰でも簡単に治安については確認できるよ。
ハザードマップとかも公開されてるから、ちゃんと確認して選ぼうね。 |
128115:
匿名さん
[2022-01-10 01:38:05]
[NO.128101~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
128116:
匿名さん
[2022-01-10 02:10:41]
まだ大多数の都民の目に、
あの有明の広大な原っぱの光景が残っているんだよ。 だから「あんなところによく住めるね。。。」 っていう気持ちが生まれてしまうんだと思うよ。 地方出身者はあの光景を直接見てないから知らなくても仕方無いよね。 |
128117:
匿名さん
[2022-01-10 02:12:21]
|
128118:
匿名さん
[2022-01-10 02:19:08]
こんな言い訳しかできねーんだったら、田舎とか言うんじゃねーよ。
頭おかしいわ。 |
128119:
匿名さん
[2022-01-10 02:23:09]
スッゲー言い訳してるな。爆笑
じゃあ、私も安土桃山時代の江戸はど田舎で荒野だったって言おうかな。 爆笑 |
128120:
匿名さん
[2022-01-10 02:53:50]
>>128117 匿名さん
青山が荒野だった時代の東京の人口は? そして今後の東京の人口が昔から今まで増えたように増えるの?あり得ないんだけど。 有明が将来、青山みたいなオシャレタウンになるといいたいのか? 爆笑モノだよ。 |
128121:
匿名さん
[2022-01-10 02:57:40]
|
128122:
匿名さん
[2022-01-10 04:19:55]
そもそも田舎の定義が分からん。
松戸は都会なんだろ? |
128123:
匿名さん
[2022-01-10 04:21:27]
ネガの言い訳に付き合ってると、頭おかしくなりそう。笑
これ、本気なの? |
128124:
匿名さん
[2022-01-10 06:10:52]
一般社会目線だと、松戸も有明も都会だと思うけどね
有明は銀座まで5キロ圏だし田舎とは言えないのでは、、 |
128125:
匿名さん
[2022-01-10 06:20:58]
バカは掘っておいて、真面目に考察すると、100%でないがあと数年はばらく上がる傾向にあると思える。
(中国広大グループ起因やアメリカ株暴落による日本株価暴落あったり、日銀のゼロ金利政策が撤廃されて金利上がるなどすると転換点となりそう。) 都心人口流入数はコロナ禍でも衰えていなくて都心マンション供給数は新築中古共に少ないのに購買需要は衰えていないため、あと数年は価格維持もしくは少しの上昇が見込める可能性が高い。 そして臨界地下鉄も構想段階だが検討されていることは明白な事実なのでポシャらなければ2030年以降のどこかで完成見込みの線を引いてくるはず。 今の所、上記要素により、数年間は上昇を保てる可能性の方が高いと見ている。 他にも下げにつながる要素は沢山あるもののそこまで影響力を及ぼす要素は少ないと思われる。 需要と供給の関係が経済の基本。 |
128126:
匿名さん
[2022-01-10 07:19:35]
数年後以降はどんどん下がります。
都合のいいとこだけ切り取るのが埋立地ポジですね。 |
128127:
匿名さん
[2022-01-10 08:05:18]
ネガ完全撃沈やん。笑
普通なら自己嫌悪に陥っとるわ |
128128:
匿名さん
[2022-01-10 08:38:57]
|
128129:
匿名さん
[2022-01-10 08:50:53]
(ほれ、田舎者以外の返ししないと飽きられるぞ)
|
128130:
匿名さん
[2022-01-10 08:51:47]
一発芸が飽きられてしまったね!
|
128131:
匿名さん
[2022-01-10 08:57:27]
もはやマンション検討でも何でもないスレ。
有明バンザイVS有明は田舎、の罵り合いのスレ。 |
128132:
匿名さん
[2022-01-10 08:58:07]
>>128116 匿名さん
たしかに昔は更地だったが今は十分に生活できる環境なわけで、 なんでそこに住んだらいかんの? >だから「あんなところによく住めるね。。。」 いまは住めるようになったんだよ 東京民のくせしそんなのもしらないの? |
128133:
匿名さん
[2022-01-10 09:00:21]
生粋の都民が沢山住んでいる場所が良いなら、港区の白金あたりがおすすめですよ。今新築物件も増えてきているので、ぜひそちらの板を見に行ってはいかがでしょうか!
|
128134:
匿名さん
[2022-01-10 09:08:48]
有明に住みたくない人が、このマンションを検討してどすんの?
有明のこと大嫌いなら、このマンションに住みはじめたあと絶対後悔するから検討やめておいたほういいと思うよ。 |
128135:
匿名さん
[2022-01-10 09:26:05]
有明は一応東京23区だし田舎じゃないよ。
クセの強い地方出身者が集う街だね。 |
128136:
匿名さん
[2022-01-10 09:58:32]
うん、たしかにクセ強い。
やたらマンションの値上がりばっかり叫んでるし笑 |
128137:
マンション検討中さん
[2022-01-10 10:31:52]
>>128136 匿名さん
そう、有明住民の習性として、 やたらとマンションを買え買えと押し売りしたり、 雲を掴むようなレベルの鉄道計画を年内に確定すると騙したり、 ただの郊外型ショッピングモールしかできない場所なのに、都心にあるような高級モールになると嘘を吹聴したり(これは完成してウソがバレたが)、 そういうことをするからバカにされるんだよ。 |
128138:
匿名さん
[2022-01-10 10:46:35]
繰り返しのネガネタ、飽きられてもうレスも付かないよ。いい加減に潔く諦めて撤退したら
|
128139:
匿名さん
[2022-01-10 10:50:56]
>>128137 マンション検討中さん
東京に憧れてやってきたのに、 その東京の既存の街を汚いとか治安が悪いとか貶して、 自分達はゴミで埋め立てられた土地に住んで時代の先端みたいなことを言う。 そりゃ嫌われるでしょ。 当たり前のことです。 クセが強いというか、 人格形成が失敗してる。 |
128140:
匿名さん
[2022-01-10 11:13:57]
|
128141:
匿名さん
[2022-01-10 11:17:15]
ふつうの感覚だと、自分がこれから住もうと思って検討している場所に悪意持ってケチつけてる人いたら反論したくなるんじゃないかな
反論した人が人格形成失敗なら、理由なく有明に悪態ついている人は何なんだろうね |
128142:
匿名さん
[2022-01-10 11:31:48]
まあ、嘘情報を繰り返し流して検討者を愚弄してる一部の有明住民がいるのも事実だからな。
|
128143:
匿名さん
[2022-01-10 11:51:51]
|
128144:
匿名さん
[2022-01-10 11:53:14]
自分で参考になるボタン3回押しててわらける
|
128145:
匿名さん
[2022-01-10 12:08:25]
|
128146:
匿名さん
[2022-01-10 12:10:44]
>>128145 匿名さん
あなた何言ってるの? |
128147:
匿名さん
[2022-01-10 12:17:53]
港区湾岸って嫌悪施設だらけの所もあるし、有明の方が環境良いですよ。
|
128148:
匿名さん
[2022-01-10 12:18:33]
まあ、妄想を壊れたレコーダーのように繰り返し書き続ける
一部の有明住民がいるのも事実だな。 |
128149:
匿名さん
[2022-01-10 12:23:41]
|
128150:
匿名さん
[2022-01-10 12:28:54]
ネガさんネタ切れ感半端なくて痛々しいんだが
がんばれネガさん、応援してる |
128151:
匿名さん
[2022-01-10 12:30:16]
まあ、いちいち絡んでくるめんどくさい一部の有明住民がいるのも事実だな。
|
128152:
匿名さん
[2022-01-10 12:37:34]
>>128146 匿名さん
>>128149 匿名さん 73421 マンション検討中さん 2019/11/16 13:16:03 東京都が有明を港区に編入する検討委員会たちあげましたね。 73425 名無しさん 2019/11/16 13:48:50 それ僕も聞きましたー IRを有利に進めるためですー 73428 匿名さん 2019/11/16 14:02:02 ほう、地下鉄早くも実現しそうですね。楽しみ。 73430 匿名さん 2019/11/16 14:04:04 値上がりしそう 73434 名無しさん 2019/11/16 14:40:45 豊住線整備と引き換えにIRを港区で進めるためではないでしょうかーどちらにしろ、有明にとっては悪くはないですー 73435 匿名さん 2019/11/16 14:52:08 悪くないどころか、めちゃめちゃ値上がりするぞ。 73443 匿名さん 2019/11/16 15:44:30 それ本当?ソースが知りたい 73445 匿名さん 2019/11/16 16:20:30 不動産は情報が命だよ。自分で情報手に入れられるようにならないと儲からないぞ 73485 匿名さん 2019/11/16 21:05:44 その検討委員会とやらほ、何という名前の委員会で、誰が委員長なんですかね?そういう具体的な名称が出てこないようなら、ガセネタと断じて差し支えないと思います。 73492 マンション検討中さん 2019/11/16 21:48:30 ベイエリア未来会議。議長は高橋さん、メンバーは有識者含めて8人で公開予定は当分ないみたい。有明以外にもベイエリアの区域再編を検討。IRと一緒ですね。 73498 匿名さん 2019/11/16 23:04:18 結構前から情報は流れて来てましたけどね。地下鉄と同じで、公にならない情報は自分で取りに行かないと駄目だよ。 73512 匿名さん 2019/11/17 01:02:39 どこで誰から聞いたのか言わないと無責任だと思う。 73513 匿名さん 2019/11/17 02:25:33 匿名掲示板に求めることでは無いと思うよ。 |
128153:
匿名さん
[2022-01-10 12:40:22]
|
128154:
匿名さん
[2022-01-10 12:42:06]
|
128155:
匿名さん
[2022-01-10 12:44:33]
港区湾岸は下水処理場があって悪臭がきついイメージ。むしろ江東区の方がイメージ良いような。
|
128156:
匿名さん
[2022-01-10 12:46:57]
|
128157:
匿名さん
[2022-01-10 12:49:01]
|
128158:
匿名さん
[2022-01-10 12:57:22]
嘘つきのネガ相手にしてると頭おかしくなりそう。
田舎の定義ってなんだったの? 松戸は都会か? |
128159:
匿名さん
[2022-01-10 13:00:14]
で、結局は値上がりしたの?値下がりしたの?
答え合わせしようよ。 |
128160:
匿名さん
[2022-01-10 13:06:46]
|
128161:
匿名さん
[2022-01-10 13:09:11]
|
128162:
匿名さん
[2022-01-10 13:29:48]
81287 マンション検討中さん 2020/01/14 23:08:24
有名アパレルとしては、ユニクロ、GU、UA(GLR、B&Y、SONS)、SHIPS、BEAMS(BEAMS F、IGB)、NU、UR(store)あたりは一通りテナント図面にネームありましたよ。一方で、LV等のラグジュアリーブランドは皆無でした。 カフェでは、スタバリザーブも入りますよ。書店は書き込みあった通り蔦屋書店です。 |
128163:
匿名さん
[2022-01-10 13:40:33]
どんどん値上がりしちゃう事は見えてるのに、なぜ買わないのかの方が疑問である。
|
128164:
匿名さん
[2022-01-10 13:42:07]
結局はネガのいう田舎ってなんだったのん?
松戸は都会だけど、有明は田舎とかいう謎論理。 わかりやすく説明して欲しい。 |
128165:
匿名さん
[2022-01-10 13:53:08]
>>13622
>>13629 >>16732 >>29914 ①核テナント、蔦谷家電大型店(二子玉川RIZE型)当然書店機能兼 ②エスティネーション、ロンハーマン ③Isetan for Men ,women,kids(羽田空港型) ④ワイン他日本一のお酒専門品揃え店 ナパワイナリー直営セラー併設 ⑤ゴルフ専門大型店、スコッティキャメロン直営カスタマイズ工房併設、ミズノプロ、ピンフィッティングもついでに併設 ⑥ロードバイク大型専門店(ルイガノ、ポップアップストア併設) ⑦博品館 ⑧Conran shop for Ariake ⑨メルセデスコネクション ⑩ABCクッキングプレミア ⑪バングアンドオルフセン ショップ ⑫Cassina Ariake ⑬テニスプロショップ ⑭大人もターゲットのヤマハ音楽教室、プレミアスペックのスタジオ&ライブハウス併設 ⑮スタバプレミア他、サードウエーブ含む10件のカフェ。もちろんイノダコーヒも朝からやってます。 ⑯世界最大のクラブ。最高のフロア音響。イビザを超える泡フェス開催。金曜午後から70時間連続開催。 ⑰基本ですが、すでにアンダーアーマーは有明に進出済ですが、ナイキ、アディダス、プーマ、すべてのスポーツブランドやシューズメーカーのフラッグシップ。 |
128166:
匿名さん
[2022-01-10 14:01:50]
ご所望の、有明ポジの過去の妄想が続々と出て来ますな笑
|
128167:
匿名さん
[2022-01-10 14:03:47]
ネガの妄想も多かったよなあ。笑
アパホテルが来るとか言ってたよな。ウケる。 ネガの嘘に付き合ってると、頭おかしくなりそう。 |
128168:
匿名さん
[2022-01-10 14:05:11]
結局は値上がりしたかどうかじゃね?
ポジは値上がりするって言ってたし、ネガは暴落するって言ってたよなあ? そろそろ答え合わせしようや。笑 |
128169:
匿名さん
[2022-01-10 14:09:40]
ポジの妄想・ガセネタが沢山あったのは、認めざるを得ないな笑
|
128170:
匿名さん
[2022-01-10 14:10:23]
|
128171:
匿名さん
[2022-01-10 14:17:25]
|
128172:
匿名さん
[2022-01-10 14:21:05]
|
128173:
匿名さん
[2022-01-10 14:21:08]
ポジさんは好材料があると思うから検討し続けてるのはわかるんですが、ネガさんは悪材料のが多いから検討に値しないと思ってるんですよね?
なのに検討板に居座り続けてるのは何でですか? 悪評広めて値下げるためなのでしょうか |
128174:
匿名さん
[2022-01-10 14:21:12]
127625 匿名さん 6日前
ネガはアパホテルが来るとか騒いでたよな。懐かしい。 127632 匿名さん 6日前 アパホテルとヴィラフォンテーヌってどちらが格上なのでしょうか 127633 匿名さん 6日前 アパホテルって格高いんだっけ? ネガに使われてたから、低いのかと思ってた。ネガもそう言うつもりで使ってたのでは? 127638 匿名さん 6日前 高級路線は無理という流れでビジネスホテルクラスのアパホテルを出したんだろうね。ただヴィラフォンテーヌがアパホテルと同格か格下だったら言ってたことが正しかったということになっちゃうけど。 |
128175:
匿名さん
[2022-01-10 14:23:10]
ヴィラフォンて、言うても所詮ビジホやからなぁ
|
128176:
匿名さん
[2022-01-10 14:25:11]
|
128177:
評判気になるさん
[2022-01-10 14:29:20]
ネガの嘘や妄想に騙された人はどうすんの?
有明ガーデンも開業出来ないって、何回も叫んでたよなあ? ネガみたいな嘘つきの相手してると頭悪くなりそう。 |
128178:
評判気になるさん
[2022-01-10 14:31:14]
ネガの言ってる転売ヤーって何なの?
仲介業の事を転売ヤーって言ってるの?笑 すげーウケるんだけど。 爆笑 |
128179:
匿名さん
[2022-01-10 14:34:51]
そもそも、問題はネガが低収入なのがいけないですよ。
で、それはネガの努力不足が原因なのであり、それはネガ自身が責任を持つべきなのよ。 買えないからって怒り狂って掲示板で我々を不愉快にさせて良いと思ってるのか。 馬鹿馬鹿しい。 |
128180:
匿名さん
[2022-01-10 14:37:22]
転売ヤーってどういうつもりで使ってんの?
割とマジで疑問なんだけど。 |
128181:
匿名さん
[2022-01-10 14:38:46]
4連投乙
|
128182:
匿名さん
[2022-01-10 14:41:00]
たぶん実需でなく転売目的または転売益重視で購入する一般人の事ではないでしょうか
|
128183:
評判気になるさん
[2022-01-10 14:41:56]
篠崎とか松戸とか言い出したネガも悪い。
そんなエリアに住んだら終わりやぞ。 |
128184:
評判気になるさん
[2022-01-10 14:43:10]
|
128185:
匿名さん
[2022-01-10 14:44:13]
買えないならさっさと千葉ニュータウンとかに買えば良いのに。
|
128186:
匿名さん
[2022-01-10 14:46:10]
ネガの相手してると頭悪くなりそう。。。
|
128187:
匿名さん
[2022-01-10 14:48:56]
>>128177 評判気になるさん
これですね 13311 マンション検討中さん 2017/07/26 18:59:10 あの、説明会まだ参加されていないのですかね。180店舗も未定、ジムも入らない、高級路線も未定、なんなら中止になるかもって説明受けて驚きましたが。そしてその絵は見せられなかったので混乱しますが、担当者によって違うの? 13375 検討板ユーザーさん 2017/07/26 21:44:51 商業施設のテナント集めがうまくいかなかったら180店舗も入らないかもだし場合によっては商業施設中止の可能性もあるようです。でも今年?の着工にむけては動いているらしいです。万が一のことを言ってるのかも知れませんがとても不安にさせられました。買えれば買いたいのですけどね。 13381 マンション検討中さん 2017/07/26 22:17:02 商業施設中止になってもマンション購入契約は白紙に出来ませんよ、という趣旨なのでは?確かにあの重要事項説明会は説明が早すぎて意味不明な箇所多数でしたね。私自身は、内容を理解させるというより、何が起きても後で文句言うなよ、という印象を受けました。 13393 匿名さん 2017/07/26 22:52:45 商業施設は作る前提で動いているが、上位の計画に変更が合った場合、中止となる可能性は0ではないということですね。その時にそれを理由として解約は出来ませんよ。とのことです。築地市場移転問題のようなことがあるかもしれません。 13848 匿名さん 2017/07/30 22:27:54 そうですね。現に商業が中止になった場合でも、みたいな話されましたしね。 19434 匿名さん 2017/09/10 14:38:54 よく住宅チラシの隅に、実際とは多少異りますとか、変更の可能性がありますとか書いてありますが、こんなにサイトのトップページど真ん中に、商業施設計画は変更、延期、中止される場合がありますと、はっきりよく見えるように断り書きがしてあるホームページも珍しいです。「中止」って?へっ?ですよね。 ![]() ![]() |
128188:
匿名さん
[2022-01-10 14:54:32]
ネガ、そんなんだから収入少ないのでは?
|
128189:
匿名さん
[2022-01-10 15:00:16]
|
128190:
匿名さん
[2022-01-10 15:01:24]
↑こういう奴がいるから、ネガは馬鹿にされる。
|
128191:
匿名さん
[2022-01-10 15:02:00]
591 匿名さん 2017/02/11 13:00:53
そもそも、日本人向けというより、海外エリートビジネスマンと、その家族が楽しく過ごせる場所だよ。この辺りだとアフターコンベンション施設がないから、結構需要あるんじゃないかな? 645 匿名さん 2017/02/12 11:23:57 観光客向けじゃないでしょ(笑)エリートビジネスマンとその家族向け施設になるようですよ。 6071 匿名さん 2017/05/21 06:54:28 イメージとしては世界のエリートが集うマンハッタン。もちろん、グローバル化が進んでいて、肌の色が違う方が多く住んでいます。 7671 匿名さん 2017/06/07 21:03:52 良いね、良いねー。ファミリー層は、バッサリ切り捨てた感じ。オトナ路線、エリート層向けでしょうか。これは期待できますね。 7677 匿名さん 2017/06/07 21:10:21 ハイグレードなホテルにすると言う意味では?もともと、富裕層外国人や、エリートビジネスマンがターゲットですから、ハイグレードなホテルにして、価格を高めにして回収するつもりでは? |
128192:
匿名さん
[2022-01-10 15:03:30]
迷惑だからやめてくれ。
一斉削除とアクセス禁止を依頼する。 |
128193:
匿名さん
[2022-01-10 15:05:13]
迷惑と言われてもなあ。ネガが恥ずかしさに狂って大量書き込みしてるだけだしな。
まあ、一斉削除とアクセス禁止はやってもらった方がスレ的には良いかもな。 |
128194:
匿名さん
[2022-01-10 15:06:55]
そうなの?
連投してんのは初心者マークのポジかと思った。 |
128195:
匿名さん
[2022-01-10 15:11:42]
|
128196:
匿名さん
[2022-01-10 15:27:26]
一斉削除良いですね。
アク禁もやってもらいましょ。 |
128197:
匿名さん
[2022-01-10 15:30:39]
年内に地下鉄発表とか言ってるアタマのおかしなやつも削除なんだろ?
|
128198:
匿名さん
[2022-01-10 15:35:00]
地下鉄発表は今年かもしれないし、来年かもしれない。
新聞やテレビなどのマスコミでも取り上げられる事が増えてる事を考えると、いつ決定してもおかしく無い状況ではあるわな。 |
128199:
匿名さん
[2022-01-10 15:40:42]
|
128200:
匿名さん
[2022-01-10 15:41:32]
>>128198 匿名さん
決定を発表するのは誰が? 豊住線と品川地下鉄は実質確定と言っていい状況ですがやはり事業者である東京メトロが公式に事業計画を発表した時が正式決定であり正式発表だと思います。 臨海地下鉄の場合はどこでしょう? |
ご自身の能力不足や、努力もできないのはご自身が責任を取るしかないですよ。