▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
116851:
匿名さん
[2021-02-20 13:26:03]
|
116852:
匿名さん
[2021-02-20 14:10:05]
有明の良さって台場にも近いところかな…
豊洲からじゃ遠いでしょ湾岸満喫するには有明良いよ ただ湾岸以外には出にくい 湾岸マエストロになるしか道はない 土日はビッグサイトのイベントかガーデンのイベントか周辺ショッピングモールかレジャー施設か海でも散歩するか まあ湾岸出なくても選択肢多くて迷うよ週末 あとは職場だ、職場が近いorテレワークなら問題はない 小中学校は充実してる、なお高校以上は… |
116853:
匿名さん
[2021-02-20 14:12:32]
|
116854:
匿名さん
[2021-02-20 14:39:34]
地下鉄決まりそうやし、そうなったら値上がり止まらんだろうな。
|
116855:
匿名さん
[2021-02-20 14:41:53]
オリゾンマーレ、ガレリアグランデは安く買った人が多いから安めの価格で出ることもあるので、オススメ。明らかにお買い得。
あとCTAは安いな。圧倒的にお買い得だが、なかなか中古も出てこない。 |
116856:
匿名さん
[2021-02-20 14:43:43]
オリゾンマーレは商業施設目の前の利便性と駅にも近いからハッキリ安いと思える。普通に坪単価320とかで売れてもおかしく無いが、なぜか安く出てくるんだよな。
今時珍しいお宝物件と言って良い。 |
116857:
匿名さん
[2021-02-20 14:50:34]
オリゾンマーレも極端に出物が減った気がする
|
116858:
マンション検討中さん
[2021-02-20 14:57:44]
みんな月の維持費については考えて買っているのかねぇ。
管理費修繕費で3LDKなら4万くらいかかるでしょ。有明なら車も欲しいし、なんだかんだで毎月10万くらい飛ばないか? あとは10年に一回一時金で150万くらい? 金の使い道を間違えているような。 |
116859:
匿名さん
[2021-02-20 15:04:11]
ここは何年か後の修繕一時金ってあったっけ?
|
116860:
匿名さん
[2021-02-20 15:11:19]
|
|
116861:
匿名さん
[2021-02-20 15:12:23]
一時金ないよ。あるのはブランズ豊洲。
|
116862:
匿名さん
[2021-02-20 15:18:39]
BTTと間違えてますね
|
116863:
匿名さん
[2021-02-20 15:41:40]
一時金って絶対後々問題になると思うんだけど、なんで毎月の積立金に含めないんだろ。
|
116864:
匿名さん
[2021-02-20 15:42:22]
|
116865:
マンション検討中さん
[2021-02-20 15:43:43]
まぁ、今売ってるマンションを買った人たちがまず最初にするべきことは管理会社の変更だね。大規模修繕だって12年に延ばしたって問題ない。
大手はブランド料と無駄が多すぎる。管理費なんか300円/㎡で全然いける。 |
116866:
匿名さん
[2021-02-20 15:44:17]
|
116867:
匿名さん
[2021-02-20 15:49:45]
豊洲に勝つには、臨海地下鉄の東京駅の場所次第かな。
京葉線みたいなことにならんことを祈る。 |
116868:
匿名さん
[2021-02-20 15:54:34]
|
116869:
匿名さん
[2021-02-20 15:55:40]
|
116870:
匿名さん
[2021-02-20 15:56:52]
>>116867 匿名さん
TX直通だろうから八重洲地下か仲通り地下の二択だな。 |
116871:
坪単価比較中さん
[2021-02-20 16:10:57]
まあ、計画は中止されるし、仮にできても生きてるうちには開通しませんので、
夢を語るだけ無意味。 |
116872:
マンション検討中さん
[2021-02-20 16:28:38]
|
116873:
匿名さん
[2021-02-20 16:35:55]
うわさを信じちゃいけないよ
有明の心はウブなのさ いつでも地下鉄の夢を見て イキッているのが好きなのさ |
116874:
匿名さん
[2021-02-20 16:39:57]
丸ビルあたりなら丸の内線乗り換えもすぐで、最高やな。
|
116875:
匿名さん
[2021-02-20 17:58:22]
地下鉄ほぼ決定してしまったのに。。。
壮大な開発計画も東京都から出て来たというのに。。。 これで大幅値上がり確定。 なんか、ネガさんの元気が無いような。。。 こういう時こそ頑張るのがネガでは? |
116876:
匿名
[2021-02-20 18:02:09]
>>116856 匿名さん
お得ではあるけどあそこ各階ゴミ捨て場なかった気がする… |
116877:
匿名さん
[2021-02-20 18:03:07]
これだけポジニュースが続くとネガさんも虫の息ですよね。
|
116878:
匿名さん
[2021-02-20 18:10:29]
>>116876 匿名さん
各階ゴミ捨て場無いですね。 でも、商業施設目の前で駅まで3分。 どう考えてもお買い得。 ディスポーザーはあるみたいなので、そんなに各階ゴミ捨て場は必要なさそうな気もする。 各階ゴミ捨て場重視ならCTAやな。ここも明らかにお買い得。安過ぎる。ただ、駅まではちょい遠い。免震は良いぞ。 |
116879:
匿名さん
[2021-02-20 18:11:06]
|
116880:
匿名さん
[2021-02-20 18:15:28]
オリゾンマーレは普通に坪単価320万くらいで売られてもおかしく無いのに、何故か安値で売られている状態なので今が普通にチャンスだよ。
豪華仕様が好きならブリリアマーレだけど、こっちは普通に300万超えなんだよね。お買い得だとは思うけど、旨味は少ない。 |
116881:
匿名
[2021-02-20 18:17:02]
|
116882:
通りがかりさん
[2021-02-20 18:23:03]
ネガさんが減ったということは、検討者も減ったのでしょうね。
築何年でしたっけここ? |
116883:
匿名さん
[2021-02-20 18:24:50]
ネガが元気ないと張り合いがないな。。
|
116884:
匿名さん
[2021-02-20 18:25:28]
|
116885:
匿名さん
[2021-02-20 18:30:07]
|
116886:
匿名さん
[2021-02-20 18:42:00]
相変わらず書き込みが多いな。
|
116887:
匿名さん
[2021-02-20 18:43:55]
>>116881 匿名さん
シティタワー有明。 こちらなら各階ゴミ捨てだし、免震、財閥系。 圧倒的に安いのに何故か話題にならないお買い得物件。 オリゾンマーレが各階ゴミ出しなくてダメな人なら、是非こっちをみて欲しい。 どう考えても安過ぎる。 |
116888:
匿名さん
[2021-02-20 18:44:57]
|
116889:
匿名さん
[2021-02-20 18:50:51]
|
116890:
匿名さん
[2021-02-20 18:53:23]
|
116891:
匿名さん
[2021-02-20 18:54:43]
日本や東京の未来を作るには必要だと思うぞ。
結構重要な役割を臨海エリアに持たせようとしてる。 地下鉄は早ようになると思うし、割と早いんちゃうか? |
116892:
匿名さん
[2021-02-20 18:55:25]
|
116893:
匿名さん
[2021-02-20 18:56:34]
|
116894:
匿名さん
[2021-02-20 18:57:28]
>>116892 匿名さん
字読めますか? 一次資料を見て、ご自身で判断されたら良いと思います。 ここに書き込んでも、結局は自分で調べないと信用出来ないでしょ? オッサンの妄想より、一時情報で自分で判断する癖をつけた方が良いですよ。 |
116895:
匿名さん
[2021-02-20 18:57:58]
|
116896:
匿名さん
[2021-02-20 18:59:35]
知り合いでも何でも良いので情報を集めないと、不動産は勝ち残れない。
今回の件でも、ずいぶん前から東京都が臨海地下鉄に力を入れてる事は噂になってたよ。 |
116897:
匿名さん
[2021-02-20 19:00:26]
|
116898:
匿名さん
[2021-02-20 19:09:19]
|
116899:
匿名さん
[2021-02-20 19:15:19]
地下鉄ができたら、ここからつくば駅まで何分くらいでいけそう?
|
116900:
匿名さん
[2021-02-20 19:20:02]
|
豊洲が混んでるのは土日に何もない周辺住民が豊洲にくるからです。
平日はオフィス需要がありますが程よい感じ。