住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 21:46:53
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

114351: 匿名さん 
[2020-12-31 02:37:14]
>>114346 匿名さん

そんなの、売出価格次第。一般論では、売出価格と成約価格は一致しない。そんなの常識だし、売ったことのある人なら、査定の際、成約実績を見せられ知ってるはず。買手からの指値を見込んで、高めに売値を設定し、端数を値引くシナリオが一般的。バカみたいに売値を高くすると、長く市場に晒され、もう誰も反応しなくなり、逆に大幅な価格見直しに追い込まれるから気をつけてね。
114352: 匿名さん 
[2020-12-31 03:27:58]
>>114351 匿名さん

まあ、そういうチャレンジ価格の時期に買ってくれるおかげで有明が値上がりしてきてるんだもんな。

ありがたい存在だよ。
114353: 匿名さん 
[2020-12-31 09:39:57]
>>114345 匿名さん
値上がりしたら売るっていうが、次に住むところめ同じくらい高いから売った金で次の新築を買うなんて無理。
また新たなローンを抱えるだけのこと。

114354: 匿名さん 
[2020-12-31 10:05:47]
中古売買何度かしてるけど、私は満額で買い付けたことないし、売却するときも個人だろうが業者だろうがガンガン指値言ってくるけど。個人なら満額しかないってどこの世界線の話なんだ...?そもそもそんなの個人の自由じゃん
114355: 匿名さん 
[2020-12-31 10:26:56]
>>114354 匿名さん
中古は値引きできない、と思い込ませたい立場の人がいるってことでしょ笑


114356: 匿名さん 
[2020-12-31 10:57:24]
中古が値引きできないなんてありえないだろ。
中古を売り主の売出し価格で買っちゃうようなバカがいるの?おいしすぎるカモだな。
中古は希望価格で売りたい売り主とできるだけ買い叩きたい買い主の駆け引きなんだよ。
有明なんか埋立地で、ここじゃなきゃいけない人なんか皆無なんだから、売り主が値下げしないなんてナメたこと言うなら、では結構です、と切ればいいだけ。
114357: 匿名さん 
[2020-12-31 10:57:40]
>>114353 匿名さん

それでいいんです。一次取得だと、そもそも値上がり相場についていけず、資産性のない郊外にしか買えなくなっていく。だから、まず値上がりが見込める都心に出来るだけ早く買う。都心買い換えなら、支払ローンは全額売却時に返ってくるので、更に資産性の高い物件に住み替えることで資産が膨らむ。
住宅ローンを借りられるうちは、そうやって資産を膨らませ、リタイア後にダウンサイジングして差額を現金化するのが正しい出口戦略。
買い換えにより含み益を確定できるので暴落相場になっても、確定した利益だけ下がるのは許容できるのでリスクヘッジになる。
114358: 匿名さん 
[2020-12-31 11:04:26]
ないない。

少なくとも湾岸タワーマンションは適切な価格なら2ヶ月以内に買い付けが入るので、値引きは可能性ない。

3ヶ月以上売り出してるのなら、値引きはできる可能性有りますが、そもそも満額で買ってくれる人に売れば良いだけなので、値引きにはそれなりの理由が必要だと思いますよ。

夢見ても意味ないって。
114359: 匿名さん 
[2020-12-31 11:06:54]
もちろん、端数を切るとかなら可能性ありますが、値引き前提かと言われると、そんな訳ねーだろとしか言えません。
メルカリとかと同じだと思ってるのかねえ。
114360: 匿名さん 
[2020-12-31 11:08:31]
基本的に良い間取りが出たら、即飛びつくくらいにしないと、他の人に取られちゃうよ。
値引き交渉なんかしてたら即アウト。

自分が良い間取り、適正な価格と思うのなら、もちろん他の人もそう思ってる訳で。
114361: 匿名さん 
[2020-12-31 11:18:59]
有明が売出価格満額でほぼ成約してるエビデンスあるの?仲介行けばすぐばれる嘘言わない。
114362: 匿名さん 
[2020-12-31 11:29:51]
この議論速攻で終わらせちゃうけど、のらえもんの記事見たらいいよ

中古マンションの値引き交渉ってできるの?値引きができそうなパターンと実際の事例
https://wangantower.com/?p=18313#%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AE%...

>中古マンションを売り出してから3か月の間に67.3%が取引成立し、3か月目で決まった物件は平均6.83%値引きされて成約に至っている
114363: 匿名さん 
[2020-12-31 11:42:59]
端数切りはあるあるだし
うちは端数だけじゃなくもう少し値引きしてもらったよ
値引きできないと思い込んでる奴…ドンマイw
114364: 匿名さん 
[2020-12-31 11:45:36]
また無理ポジ転売ヤーさんの嘘がバレましたね。
114365: 匿名さん 
[2020-12-31 11:47:49]
それとライバルがいたとしても相手も満額なんて指定してないからね
売主側なのか知らんが夢見すぎ
114366: 匿名さん 
[2020-12-31 11:50:17]
>>114350 匿名さん
馬鹿にされてるのはお前だよ
早く気づけw
114367: 匿名さん 
[2020-12-31 11:55:10]
転売ヤー必死だな。
こんなやつばかりだよ、埋立地は。
114368: 匿名さん 
[2020-12-31 11:55:57]
ネガの嘘がバレただけやん。

本来なら満額で申込書を書けばよかったのですが、「恥ずかしながら予算が若干足りない。できれば端数切捨てでお願いしたい」と申し出たところ、仲介マンから「オープンルームの申し込み状況では、満額で申し込みが入ると思う。しかし、既に三回来ていただいてる、売主に熱意は伝わると思う。売出価格より50万円だけ下に書いていただければあとは売主とまとめて来ます」と言われました。
114369: 匿名さん 
[2020-12-31 11:57:20]
最近はチャレンジ価格も多いし、満額は難しいだろうね。
114370: 匿名さん 
[2020-12-31 11:58:29]
端数切りくらいしか可能性無いって事なんですかね。
数百万値引き出来ると思い込んでる奴もいるんじゃ無い?

どんまい。
114371: 匿名さん 
[2020-12-31 11:59:36]
売り主の勘違いしたふざけた価格で買うなんて田舎者なんだねえ。
114372: 匿名さん 
[2020-12-31 12:02:57]
良く読んでないから分からんけど、今一体どんな流れなんだい?

中古が高いから値引きに応じろ!って願望と、そりゃ無理な話だ出直せ。って展開?
114373: 匿名さん 
[2020-12-31 12:03:57]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
114374: 匿名さん 
[2020-12-31 12:05:03]
まあ、買える人だけが買えば良いのでは?
買えない人は有明より安い所で買えばよろしい。
114375: 匿名さん 
[2020-12-31 12:05:30]
>>114370 匿名さん
俺は端数切りだけじゃ無かったよ
いくらとは言わないがね百万単位で値引きしてもらいましたよ
まあ…ドンマイw


114376: 匿名さん 
[2020-12-31 12:07:13]
何度も出てきてるけど、有明は中古は都内でも値上がりしてないエリアなんだよ。
だから、値上がりしてるように見えても、まだまだお買い得。

この価格で買えないなら、他のエリアで買えば良いけど、ここより安いエリアだと、かなり悲惨なエリアになるよ。
114377: 匿名さん 
[2020-12-31 12:11:08]
>>114375 匿名さん

ウソくせー。百万単位で値引きするなら、他の人に売るだろうに。そんな嘘つくから、ネガは信頼されないのでは?
114378: 匿名さん 
[2020-12-31 12:12:40]
そもそも、有明で中古買った奴がネガしてんの?

無理ネガ過ぎない?


まさか、そんな事にも気が付いてないのかな。
大丈夫か?
114379: 匿名さん 
[2020-12-31 12:14:02]
>>114377 匿名さん
だから夏の時点ではできたんだよ
今は知らんがね
まあ嘘だと思う事で精神が安定するならそれでいいんじゃないの?w
114380: 匿名さん 
[2020-12-31 12:14:29]
まず、百万単位の値引きは嘘。
そんな事例は有明では無い。


そとそも、数百万値引きする理由が無い。満額で買ってくれる人を探せば良いだけなのだから。
114381: 匿名さん 
[2020-12-31 12:15:12]
>>114379 匿名さん

分かったよ。じゃあ嘘って事で良いね。

なんで、そんな嘘つくのか理解に苦しむ。
114382: 匿名さん 
[2020-12-31 12:15:39]
なんで値引き出来るって言うとネガになるん?
てか中古物件で値引き交渉は当たり前なんだが…常識も通じないのか?
114383: 匿名さん 
[2020-12-31 12:15:45]
>>114373 匿名さん
医者いきな
114384: 匿名さん 
[2020-12-31 12:16:08]
ほんま、最近のネガ大丈夫か?
買えなくておかしくなってるんちゃう?

ほんま大丈夫かな。
114385: 匿名さん 
[2020-12-31 12:16:21]
>>114376 匿名さん
お買い得かどうかは分からんね。
しょせん不動産は値段なりだよ。

114386: 匿名さん 
[2020-12-31 12:16:58]
>>114380 匿名さん
俺は百万単位で値引きしてもらったから信じるも糞も事実だから何とも…
まあ不動産屋さんに確認してみたら?としか言いようがない


114387: 匿名さん 
[2020-12-31 12:18:59]
あと売出価格に十万単位の端数がない場合もあるよね。。
そう言う場合は価格交渉できないと思ってんの?w
114388: 匿名さん 
[2020-12-31 12:24:25]
自分の思い通りにならないコメントは全部ネガらしい。草
114389: 匿名さん 
[2020-12-31 12:26:56]
>>114386 匿名さん
でも、嘘って事になったから良いじゃん。
そもそも、そんな値引きする理由って何よ。

俺だったらもっと高く買ってくれる人に買ってもらうよ。

ほんと不思議だなあ。(はなほじ。
114390: 匿名さん 
[2020-12-31 12:28:00]
>>114389 匿名さん
お前の中だけで嘘だと思い込んでろよ
お前が嘘だってここに書き込むのはデマなんだから
114391: 匿名さん 
[2020-12-31 12:28:11]
待てば待つほど値上がりする相場で、値引きする理由なんて無いんだよなー。

さて、そこまで値引きする理由あります?やっぱり無いよねえ。
114392: 匿名さん 
[2020-12-31 12:29:24]
逆に何で嘘だと思い込まないと精神的に安定しないのか謎
114393: 匿名さん 
[2020-12-31 12:29:25]
>>114380 匿名さん
じゃあ、希望価格で買う人が出るまで何年でも晒してればいいよ。

114394: 匿名さん 
[2020-12-31 12:30:14]
転売ヤーさん、痛いところつかれてまた連投する悪い癖がはじまっちゃいましたね。
もはや様式美。笑。
114395: 匿名さん 
[2020-12-31 12:32:36]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
114396: 匿名さん 
[2020-12-31 12:36:53]
中古で値引きできようができまいが、どっちでもええやん。
ここ東京ベイの検討板だよ?

114397: 匿名さん 
[2020-12-31 12:59:11]
中古で売りたい人は理由があって売ろうとしてるわけで、金儲けしたいわけではない。
だから希望価格で売れないなら、何年でもいい値で売れるまで待てる人はいないんだよ。
114398: 匿名さん 
[2020-12-31 13:09:14]
>>114397 匿名さん

あれ?何年も売れない部屋を買うって話なんでしたっけ?
114399: 匿名さん 
[2020-12-31 13:10:27]
>>114392 匿名さん

まあ、嘘だって事で良いのなら、嘘だって事で良いのでは?

結局嘘なんだろうけど。
114400: 匿名さん 
[2020-12-31 13:10:57]
ネガが嘘付くようになったらお終いだぞ。

大丈夫か?
114401: 匿名さん 
[2020-12-31 13:14:59]
少し考えたら分かるだろうに。

満額で買う人を待つ方が得なのか、数百万値引きした方が得なのか。

もちろん、売り出し価格によって違うだろう。しかし、数百万値引きするなら、最初から安値で販売開始するだろうに。

少しは頭使おう。
114402: 匿名さん 
[2020-12-31 13:25:20]
しつけーーー
114403: 匿名さん 
[2020-12-31 13:33:37]
こういう連投が、買い煽りポジの特徴です。
本人は効果的と思ってるんでしょうね。
114404: 匿名さん 
[2020-12-31 14:15:12]
どっちもどっち。
証拠も出せて無い時点でどちらも信用に足りない。
読んでる人がどう判断するかで良いと思う。
114405: 匿名さん 
[2020-12-31 14:18:10]
バレバレの嘘をつくネガも悪いし、それをしつこく追及しすぎるポジも悪い。とにかくどちらもしつこいよ。ここ新築のスレなんで。
114406: 匿名さん 
[2020-12-31 15:07:14]
荒らししかいないじゃん、ここ。
いい大人が大晦日に何やってんの?
114407: 匿名さん 
[2020-12-31 15:22:45]
せやせや。

泣いても笑っても湾岸エリアが安く買えるのは来年前半までやで。
待てば待つほど値上がりする相場で何くだらねー事で争うんだか。

さっさと買っとけ。
114408: 匿名さん 
[2020-12-31 15:23:28]
この程度で高い高い言う奴は、もう諦めてガザ地区とか川崎国に買うしかねーやろ。住めば都。
114409: 匿名さん 
[2020-12-31 15:25:58]
嘘だと決めつけたい奴1人しかいなそう…
114410: 匿名さん 
[2020-12-31 15:41:06]
>>114409 匿名さん

嘘は確実だと思うよ。てか、しつけーよ。
114411: 匿名さん 
[2020-12-31 15:52:19]
>>114410 匿名さん
何で嘘だと思うの?
不動産屋に聞いてみれば良いじゃん
114412: 匿名さん 
[2020-12-31 15:53:07]
概要変わり今週は1戸。

では皆さん今年も色々と有難う!来年もよろしくー。

良いお年を!
114413: 匿名さん 
[2020-12-31 15:53:54]
証拠出せって身バレ確定じゃん馬鹿じゃねえの
普通に売主にも迷惑かかんだろうが
114414: 匿名さん 
[2020-12-31 15:55:50]
>>114410 匿名さん
嘘つきはお前
俺は自分の言ったことには責任持つからお前も持てよ?

114415: 匿名さん 
[2020-12-31 16:06:38]
バレバレの嘘をつくネガが必死になっても無駄ちゃう?
114416: 匿名さん 
[2020-12-31 16:07:12]
ネガが嘘つくようになったらお終い。
大丈夫か?
114417: 匿名さん 
[2020-12-31 16:09:25]
ネガでも嘘つきでもないんだが…
もう誰も信じられないんだね可哀想
114418: 匿名さん 
[2020-12-31 16:18:52]
自作自演?か良く分からないけど、この流れも飽きたよね。そろそろ通報しとくわ。
114419: 匿名さん 
[2020-12-31 16:20:28]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
114421: 匿名さん 
[2020-12-31 17:00:31]
[NO.114420と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
114422: 匿名さん 
[2020-12-31 18:26:31]
やっぱり地下鉄必要なんだよな。
早く発表してほしい。
114423: 匿名さん 
[2020-12-31 20:09:59]
HARUMIFLAGはまだしもここは一応鉄道あるしあったらいいな程度では
114424: 匿名さん 
[2020-12-31 20:21:45]
国家戦略特区だしねえ。
一般人にはあったら良いなーだろうけど、日本の将来を考えたら確実に必要なんだろうな。
だからこそ東京都も力を入れ始めたのだろうな。
114425: 匿名さん 
[2020-12-31 20:38:44]
今年ももうすぐ終わりですがコロナ感染者東京1300越え全国4500越え。呑気に構えていた頃が懐かしい。
>85393>85415>85451>85459
>85512>85566>85573
114426: 匿名さん 
[2020-12-31 20:39:27]
>>114424 匿名さん
国家戦略特区は東京23区の広範囲に渡りここだけのことではない。
また海外から取引に来た重要顧客が地下鉄を使うわけがないから、特区の発展に地下鉄はなんの関係もない。

114427: 匿名さん 
[2020-12-31 20:39:53]
人口減少する日本の未来には、鉄道つくるより大事なことがあるだろう。

114428: 匿名さん 
[2020-12-31 21:05:48]
鉄道作るのは結構大事だよ。
114429: 匿名さん 
[2020-12-31 21:08:04]
なぜ東京都が臨海地下鉄に力を入れているのか、それを考えたら分かるのでは?

国家戦略特区もそうだけど、東京の未来にはこの地下鉄が必要だと考えてるからなんだよね。


都知事が臨海地下鉄に力を入れると発言した事がメディアでも報道されてるのはそう言う事。
114430: 匿名さん 
[2020-12-31 21:13:10]
ネガが書き込むと、自分で即参考になるを2つ押すから分かり易いな
114431: 匿名さん 
[2020-12-31 21:22:16]
都知事の発言?
あの、具体的な約束が何ひとつ無いやつ?

114432: 匿名さん 
[2020-12-31 21:35:02]
>>114429 匿名さん
あのさ、事実を歪曲するなよ。
力を入れるなんて一言も言ってないが。

114433: 匿名さん 
[2020-12-31 21:45:34]
>>114432 匿名さん

やる気満々発言ですね。
実際に東京都では臨海地下鉄チーム出来てますよ。
114434: 匿名さん 
[2020-12-31 21:51:45]
せいぜい調査班やろ
114435: 匿名さん 
[2020-12-31 21:59:01]
>>114433 匿名さん

「取り組みを進めたい」発言ですね。

>小池氏は「臨海地域の拠点機能が強化され、東京全体の公共交通の利便性向上に寄与する。国、中央区と連携して取り組みを進めたい」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65384710T21C20A0L83000
114436: 匿名さん 
[2020-12-31 22:05:41]
>>114429 匿名さん

全力で取り組むと言ったのは豊住線ですね

>小池氏は「(8号線が)重要な路線であることは何も変わっていない。引き続き全力で取り組んでいく」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65231210Q0A021C2L83000
114437: 匿名さん 
[2020-12-31 22:32:24]
>>114435 匿名さん

良いっすねー。臨海地下鉄に期待してます。
114438: 匿名さん 
[2020-12-31 22:35:47]
また無理ポジ転売ヤーさんの嘘がバレましたね。これじゃ誰かも信用されないな。
114439: 匿名さん 
[2020-12-31 22:44:38]
↑大丈夫?

ネガってこうなったらお終いじゃ無い?
114440: 匿名さん 
[2020-12-31 23:17:10]
臨海地下鉄は無理だって結論づいたのに、少したったらしれっとほぼ決まりくらいの勢いで書き込みしてくるな。風説の流布でなんかの罪に問われてぶちこまれればいいのに
114441: 匿名さん 
[2020-12-31 23:21:00]
おまいら臨海地下鉄どころの話じゃねえぞ…
湾岸から宇宙へ行ける日が来るようだぞ!?
https://www.cnn.co.jp/style/design/35164477.html
114442: 匿名さん 
[2020-12-31 23:32:12]
>>114441 匿名さん
これまた壮大なスケールのビジョンな…東京ベイエリアビジョン?!

114443: 匿名さん 
[2020-12-31 23:37:33]
>>114441 匿名さん
Goto適用出来ますか?
114444: 匿名さん 
[2020-12-31 23:59:10]
GOTO適用されると良いねw
有明まじで未来都市になるんちゃう?
楽しみだね
114445: 匿名さん 
[2021-01-01 00:04:48]
東京都は臨海地下鉄作るかなんだよなー。
専門チームまで作るほどの力の入れよう。

来年は動き激しそう。

早めに買うと恩恵が受けられますよ。
114446: 匿名さん 
[2021-01-01 00:05:33]
ネガが必死に火消ししてるのが笑えますね。

今年もよろしくお願いします。
114447: 匿名さん 
[2021-01-01 00:24:26]
>>114440 匿名さん
無理だって結論づいたっけ?
114448: 匿名さん 
[2021-01-01 00:45:49]
無理どころか、東京都知事がやる気マンマン宣言しちゃってるしね。
114449: 匿名さん 
[2021-01-01 01:35:42]
>>114441 匿名さん
すごいっすね。できるとしたら中央防波堤?
114450: 匿名さん 
[2021-01-01 01:54:52]
>>114441 匿名さん

そんなもの造られたらこの辺一帯が危険に晒されませんかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる