▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
114001:
匿名さん
[2020-12-27 17:07:13]
|
114002:
匿名さん
[2020-12-27 17:14:45]
|
114003:
匿名さん
[2020-12-27 17:23:03]
新小岩とか若葉君の理想に近い感じがする。
俺は1秒たりともいたくなかったのて、すぐ退散したけど。 新小岩でマンション探してみたら? |
114004:
匿名さん
[2020-12-27 17:24:06]
>>114002 匿名さん
これとか良いんじゃないか? 坪300万切ってるし。 https://mobile.twitter.com/konantower/status/1343107405614260230 |
114005:
別人の若葉
[2020-12-27 17:26:29]
ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明に連泊してきました。
新しいホテルは清潔でいいですね。安いプランだから泊まったのでもう泊まる気は無いけど。 スパが遠過ぎるのは欠点。歩いていて飽きる。 モールはさらに遠い上に、エスカレーターやエレベーターの使い勝手が不便。 わざと不便にして店舗を巡らせたいのかな? さて、ホテルの室内からこのマンションの室内が見えましたよ。 不特定多数が泊まるホテルから室内が見えるタワマンってどうなの? |
114006:
匿名さん
[2020-12-27 17:29:19]
>>114005 別人の若葉さん
気になる人はホテルとお見合いしてない部屋を選べば良いだけじゃね? |
114007:
匿名さん
[2020-12-27 17:29:49]
|
114008:
匿名さん
[2020-12-27 17:35:25]
有明が高騰してしまった以上、価格重視派は東雲へ急げ!
|
114009:
匿名さん
[2020-12-27 17:46:26]
CTAやオリガレならまだまだ安いぞ。
270万くらいで買える。 |
114010:
匿名さん
[2020-12-27 18:58:46]
すごいねこのスレ。当該マンションの話題が全然無いという
|
|
114011:
匿名さん
[2020-12-27 19:24:00]
>>114010 匿名さん
これまでの11万レスの間に散々話題も出尽くして、今は地域活性化スレに変貌を遂げました。 |
114012:
有明王子
[2020-12-27 19:39:25]
|
114013:
有明王子
[2020-12-27 19:44:26]
|
114014:
匿名さん
[2020-12-27 19:52:06]
>>113922 匿名さん
偏った属性の人間しかないからな。だからこそつまらない街だって言ってんのに、ここの無理ポジ達にはその意味が分からんらしい。話にならんし、そんなお花畑で大丈夫か?と心配になるわw |
114015:
有明王子
[2020-12-27 19:54:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
114016:
匿名さん
[2020-12-27 19:59:12]
|
114017:
匿名さん
[2020-12-27 20:13:30]
|
114018:
匿名さん
[2020-12-27 20:23:46]
|
114019:
匿名さん
[2020-12-27 20:29:46]
偏った人間しかいないからつまらないって?
ここ住むやつはそんなこと思ってねーよ。 |
114020:
匿名さん
[2020-12-27 20:37:36]
偏った属性っていうけど、新小岩みたいな街しか認めないのも偏ってるのでは。新小岩や有明とか属性が違う街があるから、それぞれ輝くわけで、似たような街ばかりだとつまらない。私は引っ越し族なので、西へ東へいろんな街に住んでるけど、全て思い出深い。個人的には松陰神社の付近や、武蔵小山辺りもなかなか良かった。有明も住んだらすごく好きになった
|
114021:
匿名さん
[2020-12-27 20:40:37]
|
114022:
匿名さん
[2020-12-27 20:48:13]
|
114023:
匿名さん
[2020-12-27 21:37:58]
|
114024:
匿名さん
[2020-12-27 21:47:31]
川口、大泉学園、辻堂、大井町、たまプラーザもここと同じくらいネガが多いの?
|
114025:
匿名さん
[2020-12-27 22:01:32]
多いよ。川口なんて特に酷いよ。中国人の街だの教育環境が劣悪だの。
|
114026:
匿名さん
[2020-12-27 22:22:08]
それ西川口では
|
114027:
匿名さん
[2020-12-27 22:25:07]
|
114028:
匿名さん
[2020-12-27 22:32:15]
スレの投稿数を見たら分かるやろ。、
|
114029:
匿名さん
[2020-12-28 00:47:30]
|
114030:
マンション検討中さん
[2020-12-28 02:34:28]
>>113588 匿名さん
ここもそのうちこっそり値引きあるかも。WCTの話がちょくちょく出ますが、WCTの最終期は1期の価格の1.5倍という法外な値段になった。 でも、その理由はスミフが長期に期分け販売した挙句に、完成後も売らずに取っておいた完成在庫販売より初期購入者の新築未入居転売が先行して、その成約が坪300万で成約するようになったからなんだよね。 さすがに1期2期で買ってくれた人の手前、未入居中古の転売成約価格より安くして値崩れさせるわけには行かないので、その1割乗せで最終期の販売が始まった。しかしその直後に来たのがリーマンショック。 で、リーマンショックでその1割乗せの坪340万という値段では全く売れなくなった。そこで、スミフは現地販売事務所に何回も足を運んで買ってくれそうだけど値段に難色を示した検討者に、個別に紙に書いた訂正価格をこっそり渡し始めた。 その価格は、もともとの値段によって価格表の価格の10%~15%引きだった。なかには15%引き+モデルルームの家具全部プレゼント+エアコン、食洗機設置無料サービスというものもあったらしい。 スミフは値下げしないで売り切ったという話になっているが、全くの嘘。なぜ、そんなこと知ってるかというと、私の親戚が実際にWCT最終期を買って契約書を見せてくれたから。10%引き+家具無料+食洗機無料+初回修繕積み立て基金スミフ負担の条件だった。値引き提示された人には固く口止めがあったらしいが、もう時効でしょ。 |
114031:
匿名さん
[2020-12-28 02:48:51]
|
114032:
匿名さん
[2020-12-28 03:09:31]
>>114031 匿名さん
いや怪しくないと思う。2009年ごろリーマンショック後は、マンションがまったく売れなくなり、どこもかしこも完成在庫一掃セール値引き祭りだった。三井もスミフも野村も値下げ販売してたわ。 ただ、その時と今とは全く状況が違うので、ここの値引きはないと思う。 |
114033:
匿名さん
[2020-12-28 04:13:39]
今は寧ろ中古の在庫も枯渇気味ですからね。
だからこそ相場も一段高となった。 通常1月から3月ぐらいが不動産繁忙期だから、それ見越して中古の売りも出てくるかも知れないけど、今年はどうだろうね?特に有明はこの辺だと今1番勢いあるから、売る側も焦って売る必要もなく、でスミフは当然その辺の流れや相場見てるから値上げかな。 |
114034:
匿名さん
[2020-12-28 04:41:35]
|
114036:
匿名さん
[2020-12-28 07:32:44]
|
114037:
有明王子
[2020-12-28 08:04:15]
|
114038:
有明王子
[2020-12-28 08:16:24]
これからの発展を楽しみたいなら有明
完成された街を楽しみたいなら豊洲勝どき月島 これでいいのではないでしょうかー https://twitter.com/branztowertym/status/1342446152667463680?s=21 |
114039:
匿名さん
[2020-12-28 08:20:29]
|
114040:
匿名さん
[2020-12-28 09:00:39]
>>114030 マンション検討中さん
親戚に迷惑かけたらダメよ。 |
114041:
検討中さん
[2020-12-28 09:11:18]
ほれ、ネガはたまには新聞読みなさい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH202I30Q0A221C2000000 |
114042:
匿名さん
[2020-12-28 09:13:26]
湾岸で今いちばん勢いあるのは、勝どきじゃない?
PTKの抽選倍率はすごかったぞ |
114043:
匿名さん
[2020-12-28 09:15:24]
|
114044:
有明王子
[2020-12-28 09:40:14]
|
114045:
有明王子
[2020-12-28 09:41:56]
|
114046:
匿名さん
[2020-12-28 09:48:47]
|
114047:
匿名さん
[2020-12-28 09:50:53]
複数のスレッドで同じ内容の投稿王子さん、そろそろ休めば
![]() ![]() |
114048:
匿名さん
[2020-12-28 09:53:16]
もう、王子が荒らしにしか見えないよ...
|
114049:
有明王子
[2020-12-28 09:53:52]
|
114051:
匿名さん
[2020-12-28 09:58:45]
>>114038 有明王子さん
勝どきは、至近の築地跡地の再開発が2040年まで段階的に続くので、有明以上に約束された発展が期待できますよ。 https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=200918500048&pub=1 |
114052:
匿名さん
[2020-12-28 10:11:42]
|
114055:
有明王子
[2020-12-28 10:33:20]
|
114056:
匿名さん
[2020-12-28 10:47:52]
>>114055 有明王子さん
勝どきのPTKから築地跡地の再開発までは徒歩10分くらいだから、十分日常利用できますよ。それで言えば、有明王子さんがよく宣伝してるテレ朝の再開発も、このマンションからは徒歩20分以上の離れたところだから、全く関係ないことになりますね。 |
114057:
匿名さん
[2020-12-28 10:57:43]
来年には坪単価400超えがナチュラルになってくるんでしょうね。
|
114058:
匿名さん
[2020-12-28 10:58:35]
|
114059:
匿名さん
[2020-12-28 11:02:09]
[No.114050~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
114060:
有明王子
[2020-12-28 11:04:46]
>>114056 匿名さん
エリアの再開発の話をしているのに、なぜ急に徒歩圏のお話にすり替わっているのでしょうー もう一度、聞きますので正確な情報をお願いしますー 勝どき、月島エリアでマンション以外の再開発プランはあるかどうか教えてくださいー |
114061:
匿名さん
[2020-12-28 11:27:55]
相場といい、再開発のニュースといい、有明が何だか凄い事になってますね。テレ朝とコナミの進出の他にもこの先まだあるんですよね?
|
114062:
匿名さん
[2020-12-28 11:30:57]
|
114063:
匿名さん
[2020-12-28 11:35:53]
|
114064:
匿名さん
[2020-12-28 11:39:05]
|
114065:
匿名さん
[2020-12-28 11:39:32]
現況賃貸中のオーナーチェンジ物件だから。
12月に退去予定で内覧待ち。 問い合わせたけど、既に決まってるのか問い合わせ多過ぎなのか分からんけど、買えないですよ。 |
114066:
匿名さん
[2020-12-28 11:43:09]
|
114067:
匿名さん
[2020-12-28 11:52:56]
|
114068:
匿名さん
[2020-12-28 11:53:33]
>>114061 匿名さん
公表されてるのだとこの辺? 有明南地区「テレ朝とコナミの再開発案」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB256WG0V21C20A2000000 有明北地区「有明レガシーエリア」 https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/torikumi/riyou/ar... 森ビル&トヨタ「パレットタウン跡再開発」 https://downtownreport.net/news/parette-town-saikaihatsu/ 東京ベイエリアビジョン https://wangantower.com/?p=1701 |
114069:
有明王子
[2020-12-28 12:09:00]
>>114060 有明王子さん
勝どき、月島エリアでマンション以外の再開発プランは無しということでよろしいでしょうかー 早く正確な情報をお願いしますー 間違いを謝罪するには恥ずかしいことではありませんのでご検討くださいー |
114070:
匿名さん
[2020-12-28 12:10:42]
|
114071:
匿名さん
[2020-12-28 12:21:39]
年明けから値上がり本格化だろうなあ。
|
114072:
匿名さん
[2020-12-28 12:25:44]
有明北と有明南は全く別エリアです
|
114073:
匿名さん
[2020-12-28 12:30:29]
所詮は三セク沿線
|
114074:
有明王子
[2020-12-28 12:34:04]
>>114072 匿名さん
下のマンションマニアさんの投稿も「有明エリア」と書かれていますが間違いなのでしょうかー まずは「月島、勝どきエリアにもマンション以外の再開発プランがある」、が本当かどうかをご回答お願いしますー |
114075:
匿名さん
[2020-12-28 12:44:23]
空き地だらけなのを自慢できるのが有明のいいところ
|
114076:
匿名さん
[2020-12-28 12:46:59]
|
114077:
匿名さん
[2020-12-28 12:50:42]
それより王子は、有明にテレビ局ができるというガセネタを何とかしなさい笑
どこにテレビ局ができるねん笑笑 |
114078:
匿名さん
[2020-12-28 12:54:29]
テレ朝のことだと思うよ。
![]() ![]() |
114079:
匿名さん
[2020-12-28 12:55:54]
>>114060 有明王子さん
では、正確にお伝えしますと、築地・勝どきエリアは築地市場跡地の再開発があります。築地と勝どきは橋一本はさんで、隣接するエリアなので、有明域内よりも近く、利便性高く利用できます。グーグルマップでも確認してみてください。 |
114080:
匿名さん
[2020-12-28 12:56:09]
|
114081:
匿名さん
[2020-12-28 12:59:18]
|
114082:
匿名さん
[2020-12-28 13:02:19]
|
114083:
匿名さん
[2020-12-28 13:05:18]
どういう事?
テレ朝ってテレビ局ですよね。 |
114084:
匿名さん
[2020-12-28 13:05:42]
毎日毎日1日中ごちゃごちゃと。
ここはミッドクロスの掲示板だろ? 有明再開発の話は他所でやれよ。 |
114085:
匿名さん
[2020-12-28 13:08:17]
|
114086:
匿名さん
[2020-12-28 13:09:14]
|
114087:
匿名さん
[2020-12-28 13:12:06]
【テレビ局の定義】
テレビジョン放送局(テレビジョンほうそうきょく)とは、テレビ放送を行う放送局である。 |
114088:
匿名さん
[2020-12-28 13:14:25]
え?
テレ朝ってテレビ局じゃ無いの? テレ朝って何? |
114089:
匿名さん
[2020-12-28 13:15:12]
いや、テレ朝はテレビ局ですよ。
|
114090:
匿名さん
[2020-12-28 13:18:40]
テレ朝はテレビ局だが、テレ朝がつくる施設が全て放送局というわけではない
|
114091:
匿名さん
[2020-12-28 13:19:54]
入居時期3ヶ月延びてるやん、、やっぱりか。
オリンピック開催とほぼ同時期やん、、大丈夫なん?? |
114092:
匿名さん
[2020-12-28 13:22:34]
たしかに、NHK技術研究所はNHKの施設だが放送局ではないな
|
114093:
契約済みさん
[2020-12-28 13:23:41]
>>114091 匿名さん
4月入居の枠で越せる様に早めに買っておいて良かったです! ここで「年末12月頃に入居時期延期になるのでは?」と書いてあったの見て、本当にそうでした。 有益な情報有難う御座います。 |
114094:
匿名さん
[2020-12-28 13:26:13]
|
114095:
匿名さん
[2020-12-28 13:29:28]
テレビ局である事は間違いない。
|
114096:
匿名さん
[2020-12-28 13:32:17]
問題はどれだけ値上がりするか。
|
114097:
匿名さん
[2020-12-28 13:32:55]
できる施設が放送局でないことは間違いない
|
114098:
匿名さん
[2020-12-28 13:33:31]
テレ朝、テレ朝って、、ちょっとはフジテレビの事も考えてあげなさい。
|
114099:
匿名さん
[2020-12-28 13:34:26]
|
114100:
匿名さん
[2020-12-28 13:35:23]
|
分からないけど、大丈夫か?