住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 07:39:12
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

112301: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 17:26:54]
北側のガーデン入り口のとこの信号、右折信号付けた方が良いよね。あそこが渋滞のもと。

どうすれば信号って付けれるの?
112302: 匿名さん 
[2020-12-08 17:44:02]
112303: 通りがかりさん 
[2020-12-08 17:56:23]
スミフ??

スミフ??
112304: 匿名さん 
[2020-12-08 17:57:45]
>>112302 匿名さん

みんなここに一斉に電凸だー!
112305: 名無しさん 
[2020-12-08 18:55:53]
SKYZできた時みたいに整備してもらえそうですね
112306: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 19:28:03]
>>112300 匿名さん
上昇率のお話から坪単価に話をすり替えるのはおやめくださいー
坪単価を比較されましても、もともと高い月島と比較したら参考になりませんー
だから、期間を設定して上昇率を比較しているのではないでしょうかー
112307: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-08 20:41:09]
気付けばもう年末間近ですね。

昨年の今頃は、まさか2020年がこんな事態になってるとは誰も想像出来ませんでした。

2021年はコロナを克服して、素晴らしい年になってる事を祈ります。
112308: 匿名さん 
[2020-12-08 20:43:34]
>>112306 検討板ユーザーさん
そんなこと言っても客観的に上昇率を比較できるデータなんてないだろ?
極端な数値を拾って来るような主観的なマイデータはダメだからね、言っとくけど。


112309: 匿名さん 
[2020-12-08 21:06:01]
>>112283

調べてみましたけど、大崎、渋谷、新宿、新橋、みんな遠いじゃないですか!
112310: 匿名さん 
[2020-12-08 21:08:11]
>>112293 匿名さん

売れてるってことですか?
112311: 名無しさん 
[2020-12-08 21:11:55]
>>112309 匿名さん
大崎は近いよ。
112312: 匿名さん 
[2020-12-08 21:17:00]
>>112300 匿名さん

チラホラどころか、結構ナチュラルに坪単価300超えしてきてるよ。
112313: 匿名さん 
[2020-12-08 21:21:25]
豊洲までも近いんじゃ無い?
112314: 名無しさん 
[2020-12-08 21:23:44]
>>112313 匿名さん
豊洲は下位互換だから行く必要性がない。
112315: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 21:30:54]
>>112308 匿名さん
それならばスーモのランキングを参考にしましょうー
112316: 匿名さん 
[2020-12-08 21:34:38]
>>112312 匿名さん
ナチュラルって、チラホラを言い換えただけやろ?笑

112317: 匿名さん 
[2020-12-08 21:35:27]
>>112315 検討板ユーザーさん
スーモのデータなら、月島に負けてるやん笑

112318: 匿名さん 
[2020-12-08 21:36:42]
>>112314 名無しさん
シャトルバスあるのに?w

112319: 匿名さん 
[2020-12-08 21:41:18]
>>112317 匿名さん
月島以下、勝どき豊洲以上。
有明が湾岸ナンバー2。
2位じゃ、ダメなんですか?
112320: 匿名さん 
[2020-12-08 21:42:39]
>>112318 匿名さん

あれは上位互換の有明に来るためでしょ。
112321: 匿名さん 
[2020-12-08 21:43:10]
どこが勝ちとか負けとか、上とか下とかみっともないのでやめましょう。

豊洲民のように「マウントくそヤロー人間」になっちゃダメ!
112322: 匿名さん 
[2020-12-08 22:02:14]
買えない奴の妬みにしか見えないんだよな。笑
112323: 匿名さん 
[2020-12-08 22:22:54]
>>112320 匿名さん
豊洲から来るための費用をここの住民が持ってるわけ?
んなアホな笑

112324: 匿名さん 
[2020-12-08 22:23:47]
>>112319 匿名さん
んー、ようは月島にはかなわんてことだね

112325: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 22:34:19]
こちらの分析も興味深いですー
https://twitter.com/postxmakoto/status/1335889107919097860?s=21
こちらの分析も興味深いですー
112326: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 22:37:50]
NHKでも報道されていたようですー

https://twitter.com/hmn526/status/1335703380803551232?s=21
NHKでも報道されていたようですー
112327: 匿名さん 
[2020-12-08 22:45:49]
そりゃ10年前に湾岸買ってれば、どこもかなり値上がりしてるでしょ。
112328: 匿名さん 
[2020-12-08 23:01:57]
>>112327 匿名さん
2倍にまで値上がりしてるところ他にもあるのかなぁ。
112329: 匿名さん 
[2020-12-08 23:05:14]
>>112324 匿名さん
昭和くせぇ月島パイセンには敵わねぇっす!
でも勝どき豊洲は有明に対してでけぇ顔しねぇで欲しいっす!
112330: 匿名さん 
[2020-12-08 23:06:43]
>>112328 匿名さん
PCTやCGPはもっといってるんちゃう?

112331: 匿名さん 
[2020-12-08 23:19:09]
>>112330 匿名さん
いってないよ。
2倍超えとなると、PCTは坪500、GCPは坪700になる必要がある。
112332: 匿名さん 
[2020-12-08 23:22:42]
買えた人だけ大儲けってズルく無いですか?
買わずに我慢してた私たちだって大儲けしたいのですが。
112333: 匿名さん 
[2020-12-08 23:23:19]
>>112331 匿名さん
それくらいいっとる部屋あるやろ。
別に平均の話しとるわけやなし。

112334: 匿名さん 
[2020-12-08 23:34:57]
>>112333 匿名さん
ずっと湾ナビ見てるけど、ないよ。
112335: 通りがかりさん 
[2020-12-08 23:38:29]
2倍は流石になさそう
豊洲のシエルやパークシティでも1.5倍くらいなのに
112336: 匿名さん 
[2020-12-09 00:06:08]
関東最大規模との事で今巷で話題の無印有明。

こんな注意点があったんだね、、みんなも気をつけな。

https://sirabee.com/2020/12/08/20162462598/




112337: 匿名さん 
[2020-12-09 00:31:06]
>>112326 検討板ユーザーさん

それ、豊洲のマンション、しかも売値で成約じゃない。オープンルームだから、見学者は多いけど、冷やかし半分だから。
112338: マンション検討中さん 
[2020-12-09 00:46:24]
正直荒れるかもだけど、豊洲の悲観論はどうでも良い!
112339: 匿名さん 
[2020-12-09 03:44:23]
こんなんでいちいち荒れんやろ。アホらし。
112340: 匿名さん 
[2020-12-09 06:31:27]
>>112321 匿名さん
湾岸埋立地の住民は田舎育ちで上昇志向が強いからマウンティングが大好きなんだな。
112341: 通りがかりさん 
[2020-12-09 07:11:15]
>>112332 匿名さん
リスクの対価が利益ですから、今から有明の発展にかけてリスクをとって買ってみては?
賃貸やめて、買わなければ儲かりませんよ。
112342: 匿名さん 
[2020-12-09 07:35:12]
有明の発展にかけて大損するなんて冗談じゃないですね。
老後破産して生活保護なんていう惨めな生活になるならそこそこの幸せのほうが遥かにまし。
マンション業者なんて、客の人生なんかどうでもいいと思ってるんだから、そんな奴らにそそのかされて、人生台無しにする気はないね。

世間の常識だが、儲かる話が努力せずに手に入ることはない。
こんな掲示板の儲け話はたいてい売り手の詐欺話。
112343: 匿名さん 
[2020-12-09 07:44:21]
>>112326はガセネタつーことか。
やったな語尾伸ばしマン。またしばらく謹慎しとれ。


112344: マンション検討中さん 
[2020-12-09 08:04:26]
>>112342 匿名さん
貴殿は何故この掲示板へ?
あなたの老後不安と小さな幸せ論は皆んな聞きたくないと思いますよ笑
112345: 匿名さん 
[2020-12-09 08:20:21]
毎回思うけど、ここに限らずマンション掲示板で買わない宣言をする人の意図ってなんなんですかね。笑
誰も興味ないし、勝手にすればいいじゃん。
112346: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 08:26:10]
>>112343 匿名さん
NHKで報道されていることなので、有明の上昇率が200%の事例はあるのではないでしょうかー
湾ナビで出ていないものもたくさんありますー
112347: 匿名さん 
[2020-12-09 08:27:40]
ここに住む人の通勤時間ってドアtoドアでどのくらいなんですかね。30分以内は難しいそうですね。
112348: 匿名さん 
[2020-12-09 08:47:58]
NHKの特集、たしか先月も流してた使い回し。確かにアーバンドッグなら価値上がってそうだけど全部が全部ではないよね。
112349: 匿名さん 
[2020-12-09 08:51:23]
>>112346 検討板ユーザーさん
>>112337参照

それ有明じゃなくて豊洲のマンションだってさ。
ツイッターが間違ってたみたいだけど、それ確認もせずここに上げた語尾伸ばしマンにも責任あるから。
謹慎な。


112350: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 09:14:33]
賃料は勝どきと変わらないのですねー
https://www.sumu-log.com/archives/27908/
112351: 匿名さん 
[2020-12-09 09:26:31]
>>112350 検討板ユーザーさん

東京ベイの中古も勝どきと同じ価格帯で成約してますよ
112352: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 09:51:05]
>>112349 匿名さん
NHKの報道が間違っていたということでしょうかー
112353: マンション検討中さん 
[2020-12-09 10:21:40]
>>112352 検討板ユーザーさん
放送を聞き違いしてツイートしたってことでは?

112354: 匿名さん 
[2020-12-09 11:16:34]
>>112351 匿名さん
東京ベイすごいな
112355: 検討中さん 
[2020-12-09 12:37:44]
>>112342 匿名さん
サカーキーが言ってることを間に受けてる人ハケーン
そうだねタワマンは坪150万円になるよw
112356: 匿名さん 
[2020-12-09 12:48:05]
有明は陸の孤島だから心配。
メトロが来れば良いのにね。
112357: 匿名さん 
[2020-12-09 16:55:12]
国際展示場駅徒歩6分の有明と、豊洲駅徒歩1分の公示価格は同じなんだね。
国際展示場駅徒歩6分の有明と、豊洲駅徒歩...
112358: 匿名さん 
[2020-12-09 17:15:38]
湾岸の最果ての地と言われてた有明が豊洲や勝どきと並ぶときが来るとはね。含み益アザッス!!
112359: 匿名さん 
[2020-12-09 18:05:51]
もしかしてCTTBは湾岸NO1物件ですか…?
112360: 匿名さん 
[2020-12-09 18:18:28]
ここ数日荒らしみたいな投稿増えたけど何かあるのかな??

無印?テレビ取材?まさかの虹ヶ咲学園?
112361: マンション検討中さん 
[2020-12-09 18:48:45]
>>112346 検討板ユーザーさん

駅直結のシエルタワー豊洲が上昇率200%で湾岸NO1ですね
それに続くのが、パークシティ豊洲や東雲のダブルコンフォートタワーズです。
残念ながら有明はそれ程でもないようですねー
112362: 検討中さん 
[2020-12-09 18:48:51]
>>112360 匿名さん
嫉妬でしょ。

嫉妬でしょ。
112363: 匿名さん 
[2020-12-09 18:53:18]
>>112362 検討中さん
2021年になってますが、、先取り??
112364: 匿名さん 
[2020-12-09 19:01:34]
112365: 匿名さん 
[2020-12-09 19:03:01]
>>112362 検討中さん
この手のランキングって名前変えてアレコレやってますよね。まぁ先日のスーモの資産価値ランキングといい、人目につく頻度が高まってるという事には違いないんでしょうけど。
112366: 匿名さん 
[2020-12-09 19:07:42]
俺の知ってる有明ではなくなってきてる感ある…。

有明が遠くへいってしまう気がしてならない…。

なんだかとても寂しい気もする…。

by東雲在住サラリーマン(30代)
112367: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 19:10:26]
>>112362 検討中さん
資産価値が上がる前兆として、このような調査に名前が上がってくるのは昔から知られていることですー
112368: 匿名さん 
[2020-12-09 19:24:44]
>>112366 匿名さん
はい?!
112369: 匿名さん 
[2020-12-09 19:25:21]
有明は豊洲や東雲の小判鮫
112370: 匿名さん 
[2020-12-09 19:26:50]
>>112369 匿名さん
そんな有明イジメて楽しい?
112371: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 19:27:01]
>>112369 匿名さん
どちらかと言うと港区台場と同じイメージを持たれている方が多いようですー
アニメにも取り上げられてますー
112372: eマンションさん 
[2020-12-09 19:33:20]
有明って僻地で工業地帯や倉庫街ってイメージ。

ラーメン屋とか居酒屋とか都・公営などの団地とか、生活感ある街らしい店や施設ってある?無いでしょ?
112373: 匿名さん 
[2020-12-09 19:36:09]
>>112372 eマンションさん

そうそう。有明は豊洲の上位互換ですよね笑
112374: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 19:37:31]
>>112372 eマンションさん
昔のイメージが残っているのは当たり前だと思いますー
変わったのはココ数年で、これからも変わるのでー
112375: 匿名さん 
[2020-12-09 19:39:18]
>>112372 eマンションさん
ぐぬぬ…残念ながら無い。
らーめんはガーデン内の神座や蔭山、酒はキリンシティプラスやシュマッツなどの店舗で居酒屋ではないし。。

112376: 匿名さん 
[2020-12-09 19:41:08]
>>112375 匿名さん
住宅も分譲のみだしね
112377: 匿名さん 
[2020-12-09 19:41:17]
>>112372 eマンションさん
ラーメン屋も居酒屋もあるよ。
団地とか、生活感溢れる街が好きな人には合わないだろうね。
そういうのが一切無いのが有明の魅力であり、合う人には滅茶苦茶合う。
112378: 匿名さん 
[2020-12-09 19:43:50]
>>112375 匿名さん
個人でやってる街のラーメン屋や居酒屋って将来無くなるんじゃない?繁華街にあるのは特に。

112379: 匿名さん 
[2020-12-09 19:44:59]
>>112372 eマンションさん
そういう価値観の人は新小岩とか北千住へどうぞ。
有明には合わないよ。
てか、団地がある方が好きなの?そんな考えの人初めてみた笑
112380: 匿名さん 
[2020-12-09 19:46:52]
>>112375 匿名さん
TFTや有明パークビルに昔から居酒屋入ってるやん
112381: 匿名さん 
[2020-12-09 19:47:33]
>>112376 匿名さん
オリゾンの隣に賃貸マンションあるやん
112382: 匿名さん 
[2020-12-09 19:49:20]
>>112362 検討中さん
1から3位が気になる
112383: 匿名さん 
[2020-12-09 19:49:54]
昭和の雰囲気が好きな人らには向かないね。
112384: 検討中さん 
[2020-12-09 19:51:29]
>>112369 匿名さん
東雲ww辰巳の小判鮫だろ。
112385: 匿名さん 
[2020-12-09 19:52:22]
>>112379 匿名さん
生活感がある街って事ね。
人情とかコミュニティとか、昔から日本人が大事にしてきた部分が欠如してるのよ有明は。
112386: 匿名さん 
[2020-12-09 19:55:01]
>>112385 匿名さん
まだガーデン出来て街開きしたばかり。そういうのはこれからでしょう。
112387: 匿名さん 
[2020-12-09 20:08:10]
>>112385 匿名さん
いやいや、ここ15年やそこらで新しく出来た街に何求めてんの?笑
そういう昔ながらのコミュニティが存在しないのが魅力なんだって。
あなたには合わない街だけど、合う人も沢山いるのよ笑
112388: 匿名さん 
[2020-12-09 20:14:52]
ネガネタシリーズ

排ガスによる健康被害
マイナーな3セク路線
有明は戦争に弱い
コスプレは教育に悪い
有明には人情がない←new!
112389: 匿名さん 
[2020-12-09 20:18:05]
>>112387 匿名さん
有明住民は田舎者で、有明は仮の住処としかかんがえてない。
地域への愛着は皆無だから、コミュニティは必要ないらしい。
そんな奴らしかいない殺伐とした街には住みたくないね。
112390: 匿名さん 
[2020-12-09 20:33:28]
>>112389 匿名さん
うん、無理して住まなくて良いよ。
好きなところに住んだらええよ。
112391: 匿名さん 
[2020-12-09 20:36:32]
>>112389 匿名さん
なんだろう、人気の家系ラーメン屋に並んでる人たちに対して「家系なんて邪道!ラーメンは醤油が至高なんだ!」って叫んでる感じ?
じゃあ醤油ラーメン食べに行けよって笑
112392: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 20:39:42]
>>112391 匿名さん
バリ男disってます??

112393: 検討中さん 
[2020-12-09 20:43:02]
>>112389 匿名さん
勝手な偏見。人種差別主義者で極めて危険な思想を持っているよアンタ。
112394: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-09 20:56:22]
羽田空港行きのリムジンバスって走ってます?
112395: 匿名さん 
[2020-12-09 20:58:13]
>>112394 口コミ知りたいさん
来週16日から。

ガーデンのバスターミナルから直行。
112396: 匿名さん 
[2020-12-09 21:11:31]
本当に住みやすい街ランキングで有明が第4位。
素晴らしいね。

「住環境・交通の利便性・教育環境・コストパフォーマンス・発展性の5つの基準を設定し、住宅や不動産の専門家が参画する選定委員会による公平な審査のもと“本当に住みやすい街“を選定している。」

https://www.oricon.co.jp/news/2178691/full/
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
112397: 匿名さん 
[2020-12-09 21:18:23]
>>112385 匿名さん
電柱とか電線も地面下に埋めちゃってるしね。

そういう古き良き日本っぽさってのが感じられない街。
112398: 匿名さん 
[2020-12-09 21:19:29]
>>112396 匿名さん
川口は異議あり!!
112399: マンション検討中さん 
[2020-12-09 21:21:46]
>>112396 匿名さん
最近テレビといい有明の露出度高めですね

これも有明ガーデンとシティタワーズベイ東急の効果?
112400: 匿名さん 
[2020-12-09 21:23:37]
>>112399 マンション検討中さん
オリンピックでしょう。

そして「シティタワーズベイ東急」ってどこ??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる