住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 15:15:46
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

112001: 匿名さん 
[2020-11-30 13:02:02]
>>111981 通りがかりさん
それは三井さんに言ってくらはい(´・ω・`)w
112002: 匿名さん 
[2020-11-30 13:41:59]
中古含めて3Lが全然無いんだけど。。

誰か買い占めてんのか??

お一人様制限守れって。
112003: 匿名さん 
[2020-11-30 14:08:19]
>>111999 匿名さん
> 勝どき、晴海、豊洲、有明で価格差がなくなってきましたね

そんなわけないだろw

112004: 匿名さん 
[2020-11-30 14:19:53]
>>112002 匿名さん
まだ売り時って思ってないんでしょうね。

この辺、需要に対して中古含めた供給が著しく少なくなってます。
112005: 匿名さん 
[2020-11-30 14:58:50]
>>112004 匿名さん
そんなスミフみたいにスケベ心出さずにさっさと放出してほしい。実需つまってる。
112006: 匿名さん 
[2020-11-30 14:59:32]
>>111998 匿名さん
あんだいよぉ。
112007: 匿名さん 
[2020-11-30 15:00:47]
>>111997 匿名さん
またエライ時期にオープンとなりましたね。
112008: eマンションさん 
[2020-11-30 18:04:10]
先週は10部屋近く売れたのかな?

3Lも残り僅かとなった今はどの間取りが出てるんだろ?
112009: 匿名さん 
[2020-11-30 18:35:06]
埋立地タワマンに住むとこんな醜い見栄の張り合いになるんだね。
普通の陸地の住宅街に住んでるうちには考えられないな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0240583e4519741fe56c1afa6a23dfbaeaa1...
112010: 匿名さん 
[2020-11-30 18:52:05]
>>112009 匿名さん
戸建てが密集してる様な住宅街に住んだって、低層マンションや団地に住んだって、結局他人と接する以上はどこ住んだって多かれ少なかれ何かしらはあるでしょ。

人里離れた山奥行って隠居するしかないね。
112011: 匿名さん 
[2020-11-30 18:57:15]
>>112002 匿名さん
コロナで掻っさらわれました。
112012: 匿名さん 
[2020-11-30 18:58:41]
>>112010 匿名さん
昔からある住宅街ではくだらないマウンティングなんかないよ。
112013: 匿名さん 
[2020-11-30 19:03:10]
>>112012 匿名さん
貴方が知らないだけじゃなくて?

ま、タワマンだろうが板マンだろうが戸建て住宅街だろうが団地だろうが、結局はどこも一緒。

「タワマン」って言いたがりの記者や作者が多いだけ。あと目を引きやすく読まれ易いから。
112014: 匿名さん 
[2020-11-30 19:12:18]
どうしたスミフ?慎重姿勢なんてらしくないじゃないか。野村に押されてっぞ!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66716540X21C20A1000000?unlock=1

〉うまくいけば将来の成長につながる仕込みとはいえ、在庫確保の動きが目立つ野村不HD。ただ在庫戦略については、大手のなかでもやや温度差がある。三菱地所や住友不動産はむしろここ3年で3割ほど在庫水準を落としている。これらの競合は不動産価格の高止まりを受けて、慎重姿勢を強めているとみられる。住宅やオフィス、商業施設など各社の収益構造は異なるが、大手5社の前期の在庫回転日数をみると、野村不HDが最大となっている。

「短期的・中期的には十分な需要がある」(松尾専務)という、自社の相場観に基づいて、収益力の底上げに向けて在庫を積み増すこと自体は経営として一つの考えだ。野村不HDは自己資本比率で目安とする3割を今後も維持する方針だが、積極投資が続くなか市場の一部では3割を下回ればリスク耐性としては心もとないとの声も聞かれる。長期的な財務健全性を考えれば資金繰りへの目配りは避けて通れない。在庫を抱え込むほど、契約にこぎ着けるまでに事業環境が変わってしまう可能性も高まる。次の種まきのためにも現金化までの時間をどれだけ短縮できるかが、勝負に勝つうえでのカギを握る。
112015: 匿名さん 
[2020-11-30 19:22:55]
無印のプレオープン行ってきましたが、めちゃ良かったです。これは、QOLあがるわ。
112016: 匿名さん 
[2020-11-30 19:30:30]
>>112015 匿名さん
最高でしたか??
112017: 匿名さん 
[2020-11-30 19:34:32]
入居まで残すところあと4ヶ月。

いやー長かった。
112018: 匿名さん 
[2020-11-30 19:37:26]
気付けばそろそろ延期するか決める時期だね。

今年はコロナだしどうすんだろうね?引き渡し延期しないのかな?
112019: 匿名さん 
[2020-11-30 19:40:21]
ブランズは入居延期するみたいだね。
112020: 匿名さん 
[2020-11-30 19:41:34]
>>112019 匿名さん
やっぱりねー。
112021: 匿名さん 
[2020-11-30 20:32:27]
うちもあと5ヶ月ぐらいで入居。
楽しみ!
112022: 匿名さん 
[2020-11-30 21:09:08]
>>112014 匿名さん
スミフとノムフでは販売スピードがまったく違う。ノムフはその気になれば短期決戦仕掛けるが、スミフは最低5年間かかるので、いまからだと2025年以降の市況を考えないといけない。
112023: マンコミュファンさん 
[2020-11-30 21:41:48]
>>112022 匿名さん
要は野村が元祖のスミフを上回る程に、スミフ方式を取り始めて来てるって事だろうね。

112024: 匿名さん 
[2020-11-30 23:45:06]
中古物件が枯渇中です。

含み益抱えてる人はそろそろ市場に放出して下さいな。後ろつかえてますので。
112025: 匿名さん 
[2020-12-01 14:39:02]
4ヶ月ぶりに帰ってきましたよ。

東京 お台場の巨大五輪モニュメント 4か月ぶりに展示再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/amp/k10012739561000.html?__t...
112026: マンション掲示板さん 
[2020-12-01 16:30:16]
>>112025 匿名さん
結局のところ五輪は開催するんですか?
112027: 匿名さん 
[2020-12-01 19:28:54]
>>112026 マンション掲示板さん
そのようですね。
112028: 匿名さん 
[2020-12-01 21:33:10]
イーストタワーから駅までは、実際に毎日歩くとかなり距離がある感じですか?
112029: マンコミュファンさん 
[2020-12-01 22:48:34]
これは単身者もマンション買え買え!って事かな?

https://this.kiji.is/706455396575462497
112030: 匿名さん 
[2020-12-01 22:50:24]
>>112029 マンコミュファンさん
デベに値上げしてもっと高くしろってお達しかと。
112031: 匿名さん 
[2020-12-01 22:53:03]
年末は吉本か。

「笑ってはいけない」の前座かな。

https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/

年末は吉本か。「笑ってはいけない」の前座...
112032: 匿名さん 
[2020-12-01 23:22:41]
>>112031 匿名さん
コロナだしリアルに「笑ってはいけない」になりそう。
112033: マンション検討中さん 
[2020-12-02 00:59:13]
>>112029 マンコミュファンさん
これ本当なら結構買いですね
112034: 匿名さん 
[2020-12-02 01:19:18]
>>112031 匿名さん
こんな錚々たるメンバーにも関わらず、何でルミネとか吉本の舞台じゃないんでしょうね?
112035: 匿名さん 
[2020-12-02 03:56:04]
>>112034 匿名さん
キャパの問題かと
112036: 匿名さん 
[2020-12-02 15:03:25]
>>112029 マンコミュファンさん
またマンション値上げしそうだね。

お一人様時代が加速か。
112037: 匿名さん 
[2020-12-02 15:11:53]
>>112028 匿名さん
うちの会社の場合テレーワークも進んで出社も以前ほど減ったのもありますが、私はそんな気にならないですね。
112038: 匿名さん 
[2020-12-02 15:21:35]
さっそく記事になってる。

住宅ローン減税の「50平米規制」緩和で、今販売中の1LDKが狙い目になる理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20201202-00210552/
112039: eマンションさん 
[2020-12-02 17:04:40]
>>112028 匿名さん
7?8位ですかね。
112040: eマンションさん 
[2020-12-02 17:05:51]
>>112039 eマンションさん
7から8分位です。

112041: 匿名さん 
[2020-12-02 18:01:15]
>>112040 eマンションさん

112028です。ありがとうございます!7、8分であれば、現居も駅まで同じぐらいなので検討範囲内です。
112042: 名無しさん 
[2020-12-02 18:49:32]
無印オープンを明日に控え、やっと駐車場が誰でも無料になりましたね。

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/66/

無印オープンを明日に控え、やっと駐車場が...
112043: 匿名さん 
[2020-12-02 18:51:30]
>>112041 匿名さん
建物内を通ると実際の距離ほど遠くは感じないですね。
112044: 匿名さん 
[2020-12-02 20:53:39]
>>112043 匿名さん
なるほど!近いうちにMR訪問予定なので、実際に歩いてみます!
112045: 匿名 
[2020-12-03 03:22:32]
2020年6月 → 2020年12月(suumo情報)
の価格遷移
eastの上げが目立つ
westは前から高かったので上げ幅はそれほどない。
基本どの間取りも坪400~という状態…

3-40F 38.83
5500 32階 → 5900 32階
坪467 → 501

2-55R6 54.24
6200 7階 → 6700 7階
坪377 → 407

1-70I 71.16
8800 23階 → 9100 29階
坪408 → 422

3-75L3 72.76
8500 26階 → 9300 26階
坪385 → 421

3-85Q1 82.88
9400 20階 → 11000 19階
坪374 → 437

3-100B2 100.62
16000 33階 → 18000 33階
坪524 → 590
112046: 匿名さん 
[2020-12-03 12:20:54]
>>112045 匿名さん
コロナ起きてどこも一段上がった感ありますね。

「2020年には暴落」と騒いでた人も過去に居ましたが懐かしい。
112047: 匿名さん 
[2020-12-03 12:26:59]
中古も殆ど良い部屋ないしね。出ても即決で終わっちゃう。
112048: 匿名さん 
[2020-12-03 12:32:32]
>>112046 匿名さん
持つ者と持たざる者の差が一層広がった。
112049: 匿名さん 
[2020-12-03 12:34:20]
【祝】無印オープン!!
112050: 匿名さん 
[2020-12-03 13:46:04]
もう今年も気付けば残り僅か。

何だかあっという間の1年だったな。

年明け春に入居する方おめでとう。その人らはこの1年逆に長かったでしょう。
112051: 匿名さん 
[2020-12-03 15:04:48]
>>112047 匿名さん

ですね…
良さそうな部屋に問い合わせたら、既に申込が入ってると言われてしまいました(涙)
112052: 匿名さん 
[2020-12-03 16:38:22]
>>112045 匿名さん

それでも売れてますから、もはや青天井ですね。
112053: 匿名さん 
[2020-12-03 17:15:13]
関東最大の無印良品直結棟はウエストだけです!!!
112054: 匿名さん 
[2020-12-03 17:44:00]
>>112053 匿名さん

オリゾンマーレの方がズルいくらいに近いですね。
無印とクリニックと100均にバーキン、かなり利便性上がったと思います。
あっちも買っときゃよかったー
112055: eマンションさん 
[2020-12-03 19:22:14]
出てる中古を問い合わせると「既に客が付いてる」って2件ぐらいの物件で言われたけど、あれ本当かな?そんなにバンバン高額な商品で被るかね?1部屋は2人方先にいらっしゃるって言われたぞ。
112056: 匿名さん 
[2020-12-03 19:23:01]
>>112054 匿名さん

欲張っても仕方ないです。小さな事からコツコツと。
112057: 匿名さん 
[2020-12-03 19:25:22]
>>112055 eマンションさん
反響見てるんでしょうね。

そこで問い合わせ多ければ一旦引っ込めて、暫くしてから価格を上げて売りに出す。
112058: マンション検討中さん 
[2020-12-03 20:08:05]
>>112049 匿名さん
無印どうでした?
112059: 匿名さん 
[2020-12-03 20:13:03]
>>112058 マンション検討中さん
良かったですよ。靴下はじめ、あれこれ買っちゃいました。
112060: 匿名さん 
[2020-12-03 20:17:50]
無印ベーカリーの「有明限定カレーパン」食べたい。
112061: 匿名さん 
[2020-12-03 21:39:17]
>>112060 匿名さん
夢見心地ですよね!無印良品があるだけで!
あー、幸せ!有明、最高!
112062: 匿名さん 
[2020-12-03 22:05:38]
>>112060 匿名さん
めちゃうまです。お世辞抜きで歴代一位のカレーパンです。
112063: マンション掲示板さん 
[2020-12-03 22:51:48]
>>112062 匿名さん

それは流石にオーバーでしょう。。
112064: 匿名さん 
[2020-12-03 23:08:22]
今日無印見てきました。オープン日でしたが、並ばずに入れたので快適ですね!
112065: 匿名さん 
[2020-12-03 23:29:58]
>>112062 匿名さん
有明限定との事ですが、普通のカレーパンと何がちがうんだろ?
112066: 匿名さん 
[2020-12-03 23:36:02]
もうクリスマスの季節ですか。

あっという間に年越しです。

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/pdf/event/154/event.pdf

もうクリスマスの季節ですか。あっという間...
112067: 通りがかりさん 
[2020-12-03 23:43:10]
今日有明の無印行ったで
計り売りの奴は1袋1種類だから混ぜたらあかんで
それとワイのおすすめはどこの店舗もいっつも売り切れでマジで都市伝説レベルだった発酵ぬかどこ
ガン積みやったぞおったまげたわ

それとさっきWBSにも出てたなw
112068: 匿名さん 
[2020-12-04 00:00:51]
>>112067 通りがかりさん
発酵糠床ってあの漬物の糠ですか?

それ良いの??
112069: 匿名さん 
[2020-12-04 00:02:20]
>>112066 匿名さん
花火など年越しイベントはやるんでしょうか?
112070: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-04 00:03:12]
>>112069 匿名さん
自粛お願いします
112071: 通りがかりさん 
[2020-12-04 00:10:39]
>>112068 匿名さん
そうだよー漬物作る奴
1年前くらいに話題になってどこの店舗行っても売り切れ
ネットもずっと売り切れ状態だった
でも今見たら普通にネットでも買えるみたいだ
ワイは今日買ったばかりだから味はまだ分からん
鍋用に買った余りの大根つけたわ
明日楽しみ
112072: 匿名さん 
[2020-12-04 00:12:37]
>>112063 マンション掲示板さん
まずは揚げたて食べてみ。もしくはもっとうまいカレーパン教えて。
112073: 通りがかりさん 
[2020-12-04 00:16:41]
むずるすのおすすめ商品らしいhttps://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2020/10/post_182766.html...
豚毛ブラシいいな買おっかな

あと次行った時はカレーパン買ってみるお
それと衣装ケースのキャスタークソ欲しいんだよなあ
衣装ケースが動くとか最高
112074: 匿名さん 
[2020-12-04 00:25:24]
有明、パン屋多くないですか?

何も無かった街が一気にパン激戦区に。
112075: 評判気になるさん 
[2020-12-04 00:33:12]
ここと、PHさいたま新都心とで悩んでます。

どうしましょう。
112076: 匿名さん 
[2020-12-04 00:36:57]
ほう。
112077: 名無しさん 
[2020-12-04 00:52:58]
>>112075 評判気になるさん
その比較なら豊洲や勝どきは入らないの?
112078: 匿名さん 
[2020-12-04 01:06:45]
>>112077 名無しさん
釣りでしょ
112079: マンコミュファンさん 
[2020-12-04 07:18:57]
>>112073 通りがかりさん
豚毛ブラシ自分も良いなと思ってました。
Twitterでバズってましたよね。
有明無印には3階の化粧品売り場の一角にひっそりとありました。
112080: 通りがかりさん 
[2020-12-04 09:13:09]
>>112079 マンコミュファンさん
サンキュー見ておくわい
112081: 匿名さん 
[2020-12-04 09:36:08]
まぁでも、豚毛ブラシとかマンション掲示板でする話題じゃないな笑
112082: 匿名さん 
[2020-12-04 17:13:35]
>>112032 匿名さん

いいじゃん
112083: 匿名さん 
[2020-12-04 19:33:01]
12月16日(水)よりガーデンのバスターミナル、ようやく空港までのリムジンバスが開通しますね。

コロナ禍でまだフルでの開通には至ってませんが少しずつですね。

https://www.limousinebus.co.jp/guide/timetable/suspension2020_h_1216.p...


12月16日(水)よりガーデンのバスター...
112084: 匿名さん 
[2020-12-04 19:37:00]
>>112083 匿名さん
1時間に1、2便。

所要時間は20分。

諸々考えたらタクシーの方が早いし便利なのかな。
112085: 匿名さん 
[2020-12-04 19:43:03]
有明買っても、結局、豊洲にステップアップしたくなるんだよね。
112086: 匿名さん 
[2020-12-04 20:01:57]
空港って20分で着くんやな。近いわ
112087: 匿名さん 
[2020-12-04 20:07:25]
>>112085 匿名さん

それ都落ちだろ笑
112088: 匿名さん 
[2020-12-04 20:17:46]
>>112086 匿名さん
ガーデンのバスターミナル行く事考えたら、タクシーの方が早いし便利ですよ。その分お高いですが、ここ買う人ならそんな誤差は端金でしょう。
112089: 匿名さん 
[2020-12-04 20:18:52]
ららぽーとって郊外の廃れたモール感が強くて気分が落ち込むんだよな。有明の方が新しいし、豊洲に行くのは個人的にはステップダウンだよ。有明はトップオブトップ。4Aって知ってる??
112090: 匿名さん 
[2020-12-04 20:19:05]
>>112085 匿名さん
はいはい。豊洲最高3150ー!

これで良いかな?
112091: 名無しさん 
[2020-12-04 20:21:20]
これからの時代、豊洲でも有明でもあらへん。

東雲(しののめ)の時代や!!

https://wangan-mansion.jp/column/archives/1488
112092: 匿名さん 
[2020-12-04 20:26:43]
今週の有明売り出し、こっちの足下見るかの様にドスケベさんが沢山いますねー。

https://wangan-mansion.jp/

今週の有明売り出し、こっちの足下見るかの...
112093: 匿名さん 
[2020-12-04 20:29:17]
>>112092 匿名さん
相変わらず3L出ないね。

後ろつかえてるんだから、イヤらしい事考えずにさっさと放出して下さいな。
112094: 匿名さん 
[2020-12-04 20:30:26]
>>112092 匿名さん
これはやばww
112095: 匿名さん 
[2020-12-04 20:37:59]
>>112087 匿名さん
それはいいすぎやん
112096: 匿名さん 
[2020-12-04 20:43:31]
>>112095 匿名さん

豊洲行けばわかるよ。
112097: 匿名さん 
[2020-12-04 20:46:07]
>>112092 匿名さん
成約価格は200台やから、ほんまどすけべやな。
112098: 匿名さん 
[2020-12-04 21:27:43]
>>112089 匿名さん

4A:
麻布
青山
赤坂
有明

ですよね。
112099: 匿名さん 
[2020-12-04 21:33:24]
>>112098 匿名さん

みなまで言わんで良いぞ。くるしゅうない。
112100: 通りがかりさん 
[2020-12-04 21:33:26]
>>112098 匿名さん
浅草
赤羽
秋葉原
有明
だろw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる