住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 15:15:46
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

111901: 匿名さん 
[2020-11-28 11:13:16]
まだ4月入居?年末までにまだまだ動きそうだね
111902: 匿名さん 
[2020-11-28 12:51:56]
そもそも暴落する理由すら無いのに、暴落する訳がない。

値上がりするには理由があるし、値下がりするにも理由がいる。

ここは値上がりする材料が多いんだから、当分は値上がりしかないでしょ。少し考えたら分かるのにね。
111903: 匿名さん 
[2020-11-28 13:25:59]
ほんと、騙される方が悪い。
111904: 匿名さん 
[2020-11-28 15:40:00]
騙されたわけじゃなくて単に本気で買うつもりはない野次馬というだけのこと
111905: 匿名さん 
[2020-11-28 21:37:34]
それでも不動産暴落を信じて、5年以上賃貸で我慢してる人たくさんいますからね。可哀想ですがリスクを取れない人はたくさんいるのです
111906: マンション検討中さん 
[2020-11-29 00:27:15]
きゃーー!

引き渡し日が…。。
111907: 匿名さん 
[2020-11-29 01:22:51]
>>111905 匿名さん

5年だと、どのくらいの賃料をドブに捨ててるんですかね。

チープな賃貸で我慢すればドブに捨てる金も減るとは思うけど、それって人生をドブに捨ててるよね。
111908: 匿名さん 
[2020-11-29 01:28:37]
>>111906 マンション検討中さん
何かと思ってサイト見たら、特に何も変わってなかったけど。
111909: 匿名さん 
[2020-11-29 07:32:40]
暴落論とかあほすぎ。インフレは中央銀行がコントロールできるんだから、ただでさえ経済危機が起きてるこのご時世でと手を付けるわけがない。むしろインフレは進むと考えたほうが良い。5年後のために今買ったほうが良い。
111910: 匿名さん 
[2020-11-29 08:54:48]
インフレを中央銀行だけでコントロールできるんやったら、失われた10年はどうして起きたんかのぅ?
111911: 匿名さん 
[2020-11-29 09:01:41]
>>111909 匿名さん
インフレが進んだら国民の大多数は食べていくことできなくなります。
モノも買える人がいなくなるから売れなくなる。
治安は悪化し、強盗が状態化する、ヒャッハーのMADMAXの世界になる。
111912: 匿名さん 
[2020-11-29 11:33:13]
>>111911 匿名さん
それハイパーインフレね。
でも次の大恐慌は暴落というよりはコッチの方だと思ってる。世界的なハイパーインフレがおこる。
111913: 匿名さん 
[2020-11-29 11:52:14]
まあ、値上がりしていくのは仕方ないのでは?
111914: 匿名さん 
[2020-11-29 13:12:41]
>>111913 匿名さん
はぁ?

111915: 匿名さん 
[2020-11-29 13:35:18]
中古の値上がりも止まらないですし。
値上げも仕方ないかと。
111916: 匿名さん 
[2020-11-29 14:03:20]
>>111915 匿名さん
胡散臭すぎ笑

111917: 匿名さん 
[2020-11-29 14:05:21]
市場経済ですから仕方ないのでは?
中古の値上がりも止まらないし。

最近はナチュラルに坪単価300万超えだもんなあ。
111918: 匿名さん 
[2020-11-29 14:06:26]
BMAはナチュラルに坪260万台らしいよ笑

111919: 匿名さん 
[2020-11-29 15:05:49]
BMAだと、先週あたりに低層階でも300超えてましたよ。
この辺りだと一番値上がり早い物件だと思います。
111920: 匿名さん 
[2020-11-29 15:07:58]
最近はナチュラルに坪単価300超えて来てるんですよねえ。
中古狙いの人は早めに決めた方がよさそう。
新築も値上げだろうなあ。
111921: 匿名さん 
[2020-11-29 15:23:25]
でも最新データで、BMAが坪260万台なのも事実なんだよなぁ。

ガーデン開いてもこれじゃ、有明の中古はもう上がり目ないのかなぁ。



111922: 匿名さん 
[2020-11-29 16:16:22]
>>111921 匿名さん

でも、ナチュラルに300超えてきてるのも事実。
値上がりし続けてるって事が一番大事な気がするな。

意外に知られてない事実だし。
111923: 匿名さん 
[2020-11-29 16:18:47]
BMAは低層階でさえ300万超えしてきてるし、欲しいなら今のうちかもねえ。
坪単価260が安く思えてきてるって事だろうし。
111924: 匿名さん 
[2020-11-29 16:19:41]
ブリ4スレと全く同じ話してるな
111925: 匿名さん 
[2020-11-29 16:20:30]
まあ、同じ有明物件だしね。
111926: 匿名さん 
[2020-11-29 16:22:52]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
111927: 匿名さん 
[2020-11-29 16:22:53]
260ね
111928: 匿名さん 
[2020-11-29 16:23:26]
ナチュラルに坪単価300万超え。

覚えましょう。
111929: 匿名さん 
[2020-11-29 16:24:59]
低層階が坪単価300超えしてきてるのは凄いんだよな。
最高値更新してきてる。
111930: 匿名さん 
[2020-11-29 16:26:13]
ガーデンの影響じゃ無いのなら、何故値上がりしてるのだろう。

やっぱり地下鉄の情報が一般人に漏れはじめてるのかな?
111931: 匿名さん 
[2020-11-29 16:53:36]
地下鉄が漏れて、やっとかつかつ300なの?笑

そりゃ本格的に終わってるよー

111932: 匿名さん 
[2020-11-29 19:31:31]
坪単価160万から坪単価300万超え。

地下鉄っぽいな。
111933: 匿名さん 
[2020-11-29 19:33:54]
終わってるどころか、やっと始まったばかりですがな。

待てば待つほど値上がりする相場始まったよ
111934: 匿名さん 
[2020-11-29 19:35:11]
かつかつの使い方間違ってない?
111935: 匿名さん 
[2020-11-29 19:40:39]
確かに地下鉄決まったら400万くらいまで上がりそうだしな。まだまだ序盤って事かもな。

ネガも良い事言いますなー。
111936: 匿名さん 
[2020-11-29 19:47:55]
>>111934 匿名さん
正しいです笑

111937: 匿名さん 
[2020-11-29 19:48:31]
勝どきも値上がりしてるんだよね。
勝どきも値上がりしてるんだよね。
111938: 匿名さん 
[2020-11-29 19:49:06]
>>111935 匿名さん
そもそも地下鉄を頼りにしてる時点で、詰んでますな。。

111939: 匿名さん 
[2020-11-29 19:49:20]
かつかつの使い方おかしいやろ。こういうのって学校では習わないの?
111940: 匿名さん 
[2020-11-29 19:50:42]
詰んでるどころか、めちゃくちゃ有望ですがな。
毎週値上がりして高値更新してきてるんだよねー。

これで地下鉄決まれば、あっという間に坪単価450超えるやろな。
111941: 匿名さん 
[2020-11-29 19:51:21]
勝どきや月島に比べたら有明の値上がりって、あるかなきかの極小レベルですね。。

111942: 匿名さん 
[2020-11-29 19:52:44]
>>111940 匿名さん
え?
毎週値上がりして、今週BMAは260 万台なの?

マジ終わってるよ


111943: 匿名さん 
[2020-11-29 19:53:26]
>>111939 匿名さん
どうおかしいか説明できないの?笑

111944: 匿名さん 
[2020-11-29 20:02:28]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
111945: 匿名さん 
[2020-11-29 20:03:22]
なんで有明がこんなに値上がり始まっちゃったのかな。
111946: 匿名さん 
[2020-11-29 20:05:02]
でも今週はナチュラルに260万台。

ようは高値安定してないってことだね。
有明中古は足腰弱いね。

111947: 匿名さん 
[2020-11-29 20:05:30]
ナチュラルかどうか分かりませんが、コンスタントに坪単価300万超えで成約するようになってきた事は、素直に喜ぶべきかと思います。

まともな街に近づいたという事でしょう。東京は酷いエリアが思いの外多いですからね。
治安も良く便利な街に有明がなったのは東京の未来のためにも良い事かと思います。
111948: 匿名さん 
[2020-11-29 20:06:58]
まあ、ナチュラルに坪単価300超えするようになったのだから良いのでは?
111949: 匿名さん 
[2020-11-29 20:07:58]
有明がどんどん値上がりしていく。。。
111950: 匿名さん 
[2020-11-29 20:09:49]
高い高いと大騒ぎしてるうちに、どんどん値上がりしていく街。

有明に住まう。
111951: 匿名さん 
[2020-11-29 20:09:58]
コンスタントに300超えは言いすぎ。そこまで安定してないよ。260や270程度の成約もまだまだ多い、残念ながらそれが事実だね。


111952: 匿名さん 
[2020-11-29 20:11:24]
値上がり連呼してるけど、薄っぺらさを露呈するだけだからやめた方がいいと思うよ笑
111953: 匿名さん 
[2020-11-29 20:12:16]
ナチュラルというよりコンスタントにだな。

コンスタントに300万超えで成約するようになったと表現するのが正しい。
111954: 匿名さん 
[2020-11-29 20:13:45]
そうは言っても値上がりしてるのは事実だからなあ。
111955: 匿名さん 
[2020-11-29 20:15:14]
>>111953 匿名さん
> コンスタントに300万超えで成約するようになった

それ、今週BMAが260万台で成約したのと矛盾してるよ

111956: 匿名さん 
[2020-11-29 20:15:28]
BMAは下限が260から270になってきたという事自体が値上がりを示してるし、最近だとコンスタントに300万超えしてる。最近だと320万でも成約してましたから。
111957: 匿名さん 
[2020-11-29 20:16:13]
私もコンスタントに300万超えより、ナチュラルに300万超えの方が合ってると思います。
111958: 匿名さん 
[2020-11-29 20:16:19]
>>111954 匿名さん
まぁ、薄っぺらいのはバレてるからもういいか!笑

111959: 匿名さん 
[2020-11-29 20:17:05]
最近の成約価格を並べてみたら良いのでは?
111960: 匿名さん 
[2020-11-29 20:18:16]
最近の値上がりは酷いねえ。
何故こんな急激に値上がりはじめたんでしょうか。
111961: 匿名さん 
[2020-11-29 20:18:50]
確かに成約価格を並べてみたら分かると思う。
111962: 評判気になるさん 
[2020-11-29 20:28:24]
とは言っても、この辺の中古在庫も枯渇してるんだよねー。
111963: 匿名さん 
[2020-11-29 20:45:09]
>>111938 匿名さん
できもしない鉄道を渇望ね。
どんだけ田舎なんでしょう。

111964: 匿名さん 
[2020-11-29 21:04:02]
>>111963 匿名さん

有明で田舎って言われてもな。大丈夫か?
111965: 匿名さん 
[2020-11-29 21:08:24]
地下鉄はほとんど決まりでしょ。
都知事も力を入れる宣言出しちゃったし。
111966: 匿名さん 
[2020-11-29 21:08:35]
おまいらもちつけ、有明最高値更新!!急騰だぜよ!!ちなみに豊洲は309。差分は僅か30弱。。

おまいらもちつけ、有明最高値更新!!急騰...
111967: 匿名さん 
[2020-11-29 21:10:53]
>>111966 匿名さん

ちなみに去年の豊洲を抜いてる。
ちなみに去年の豊洲を抜いてる。
111968: 匿名さん 
[2020-11-29 21:10:56]
>>111965 匿名さん
いつそんな宣言出したんだよ!
詐欺師め。

111969: 匿名さん 
[2020-11-29 21:13:13]
>>111964 匿名さん
マンションと展示会場と郊外型SC、テニスコートしかない田舎でしょう。
だいたい展示会場があるのは僻地ですよ。

111970: 匿名さん 
[2020-11-29 21:16:26]
田舎の隣にある町も田舎か
111971: 匿名さん 
[2020-11-29 21:16:38]
>>111969 匿名さん

有明で田舎とか言っても鼻で笑われるだけですよ。
買えない奴の妬みにしか見え無いですもん。
酸っぱい葡萄って奴ですね。
111972: 匿名さん 
[2020-11-29 21:17:51]
臨海地下鉄、都知事で検索したら分かるんじゃ無い?

都知事が臨海地下鉄やる気マンマンですよん。
111973: 匿名さん 
[2020-11-29 21:19:09]
数字は正直だな。

値上がりしてることあっさりバレちゃった。
111974: 匿名さん 
[2020-11-29 21:21:01]
>>111972 匿名さん
「事業スキーム構築を支援する」のどこがやる気マンマンなんだよ。
日本語もわからないバカなのか? 
111975: 匿名さん 
[2020-11-29 21:23:53]
はい。論破。

臨海地下鉄構想 小池都知事「取り組み進める」
2020年10月23日 17:33



東京都の小池百合子知事は23日、中央区の山本泰人区長と会談し、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備へ取り組みを強化する意向を表明した
111976: 匿名さん 
[2020-11-29 21:25:17]
詐欺師と言われたからには、発信者情報開示して詰まていくしかなくなりましたね。
111977: 匿名さん 
[2020-11-29 21:28:39]
勤め先には迷惑かけるなよ。
111978: 匿名さん 
[2020-11-29 21:43:36]
ナチュラルに300超えしてきてるし、近いうちに坪単価350が普通になっちゃうんだろうなあ。
111979: 通りがかりさん 
[2020-11-29 21:51:02]
もうなんなんナチュラルとかいうパワーワードw
111980: 匿名さん 
[2020-11-29 21:52:43]
コンスタントに300超えが正しい。
111981: 通りがかりさん 
[2020-11-29 21:53:28]
>>111966 匿名さん
先生、有明と東雲が一緒くたになってるのは納得できません!!
111982: 販売関係者さん 
[2020-11-29 22:11:12]
高望み転売部屋はちっとも売れないですけどね。
111983: 匿名さん 
[2020-11-29 22:58:21]
>>111982 販売関係者さん

売れてるから値上がりしてるのでは?
111984: 匿名さん 
[2020-11-29 23:04:58]
なになに?有明は坪260で買えるの?
賃貸出せば表面5%は余裕で超えるってことか。
湾岸エリアの中でも資産性は優秀ですな。
111985: 匿名さん 
[2020-11-29 23:24:36]
眺望や間取りや物件選ばないなら坪単価240万からあるよ。ただ、築18年とかだけど。

最近の有明はナチュラルに300超えてきてるし、まだまだ上がるだろうね。やっと値上がり始まったばかりだし。
111986: 匿名さん 
[2020-11-29 23:25:24]
まともな部屋選びたいなら坪単価300超えは仕方ないかと。
最近の有明の値上がり率は本当に凄い。
111987: 匿名さん 
[2020-11-29 23:38:36]
>>111982 販売関係者さん
それは有明に限らずどこでも。
111988: 匿名さん 
[2020-11-29 23:42:26]
マーレで坪単価260万だと最低レベルかな。最近は軒並み坪単価300超え。

オリゾンマーレやガレリアグランデさえ坪単価270超えで成約し始めてるのが現状。
111989: 匿名さん 
[2020-11-30 05:28:17]
>>111976 匿名さん
小池都知事のリップサービスごときで地下鉄建設はやる気満々なんて書くのは検討者を騙す行為になるが、それを詐欺師と言って何が悪いんだ?
111990: 匿名さん 
[2020-11-30 06:08:14]
地下鉄はもうすぐ発表だとか、情報が漏れてるとか、詐欺と言われても仕方ないレベルだな。どんだけ必死なの。

111991: 匿名さん 
[2020-11-30 06:08:53]
>>111989 匿名さん
こんな掲示板を鵜呑みにしてんの?詐欺罪で訴えれば良いだろ?
111992: 匿名さん 
[2020-11-30 06:15:12]
相変わらず薄っぺらい中古値上がり煽りのオンパレード笑

有明ガーデンができてすら微々たるものなのに、すごい上がったかのような印象操作。ナチュラルに300超えとか笑っちゃう、実際は300割れの方がはるかに多いくせに笑

手持ち中古が思うように高く売れずに弱ってるのか、もしかしたらトリプルの頭金作るために早く売ろうと焦ってるのか、とにかく必死なんだよね笑

ま、がんばってください笑
111993: 匿名さん 
[2020-11-30 06:21:09]
>>111992 匿名さん
ん?何怒ってるの?

2011年:坪260万 榊「地震リスクでマンション暴落」
2014年:坪300万 榊「消費税増税でマンション暴落」
2018年:坪340万 榊「消費税再増税でマンション暴落」
2019年:坪360万 榊「大水害でマンション暴落」
2020年上半期:坪380万 榊「コロナでマンション暴落」
2020年下半期:坪400万 榊「オリンピックでマンション暴落」

約10年騙してきた究極の詐欺師がいるじゃん。こいつ処遇はどうなんだ?
111994: 匿名さん 
[2020-11-30 09:31:59]
中古は置いといて、この物件もかなり値上げしてきてるよね。坪500とかだっけ?
111995: 匿名さん 
[2020-11-30 10:48:47]
>>111990 匿名さん
あなたも必死だな
いつまで張り付いてんのよ
111996: 匿名さん 
[2020-11-30 10:57:27]
ここは投資観点でも資産価値高そうですね。
https://www.sumu-log.com/archives/27908/
ここは投資観点でも資産価値高そうですね。
111997: 匿名さん 
[2020-11-30 12:27:08]
いよいよ今週3日に無印オープンだ。
111998: 匿名さん 
[2020-11-30 12:34:57]
>>111992 匿名さん
よぉ榊
111999: 匿名さん 
[2020-11-30 12:43:36]
>>111996 匿名さん

ここの中古も勝どきのタワーと同じ価格帯で取引されてますからね…勝どき、晴海、豊洲、有明で価格差がなくなってきましたね
112000: 匿名さん 
[2020-11-30 13:00:31]
>>111998 匿名さん
本人降臨?!?!w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる