▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
10801:
評判気になるさん
[2017-06-30 22:27:21]
|
10802:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-30 22:35:54]
>>10801
結局1期1次の登録抽選はいつごろまでズレこむんでしょう。 |
10803:
匿名さん
[2017-06-30 22:38:45]
皆さん営業から聞いてるとは思いますが重説が7月下旬で登録契約は8月って言ってましたよ。
|
10804:
名無しさん
[2017-06-30 22:49:20]
シティタワー大井町のサイトより。
同じスミフなのでここも勿論同じような構造ですよね。 ![]() ![]() |
10805:
マンション検討中さん
[2017-06-30 22:59:55]
晴海の営業さん、毎週末ご苦労様です。
|
10806:
匿名さん
[2017-06-30 23:04:05]
|
10807:
匿名さん
[2017-06-30 23:15:15]
|
10808:
マンション検討中さん
[2017-06-30 23:16:45]
そういえば、画像貼りまくってた値上がり君消えましたね。
|
10809:
評判気になるさん
[2017-07-01 00:11:54]
|
10810:
評判気になるさん
[2017-07-01 00:15:27]
|
|
10811:
匿名さん
[2017-07-01 00:44:27]
今回は全戸完売ほぼ確らしいね
|
10812:
口コミ知りたいさん
[2017-07-01 00:56:02]
|
10813:
マンション掲示板さん
[2017-07-01 01:03:26]
>>10798 匿名さん
南風の排ガスで苦しむのはもっと内陸だよ。 そんなにすぐには上空には来ない。 しかもそんなに嫌いなエリアの中古市場調べてる暇あったら違うことした方がいいよ。 自分でエリートとか言っちゃってるけど、どうせもう転職できないような会社の看板で生きてるタイプでしょ? もっと違うことに時間使いなさい。 |
10814:
マンション検討中さん
[2017-07-01 01:06:49]
パーク○○○晴海の営業さん
書き込みノルマは何件ですか? 水曜日がお休みだから手薄ですよ 頑張れ ネガノルマ達成して下さい |
10815:
匿名さん
[2017-07-01 01:36:26]
このスレでもわざわざとりだたされるなんて、人気があるんですね。晴海。
|
10816:
評判気になるさん
[2017-07-01 05:21:15]
|
10817:
検討板ユーザーさん
[2017-07-01 06:49:41]
やたらと、晴海営業を連呼している人こそ、ここの営業という気がします。
|
10818:
匿名さん
[2017-07-01 07:46:56]
|
10819:
評判気になるさん
[2017-07-01 08:42:34]
>>10818 匿名さん
それが他社の目的でしょ。 そもそも比べるマンションなんですかね? ここの魅力は駅近商業大規模トリプルタワーだから全然違うんですよね~ そもそも微妙にエリアも違うし、まあ、同時期に何個かあるかは選ぶ側には良いけど。 |
10820:
マンション検討中さん
[2017-07-01 08:53:18]
マンションは立地!!
トリプルタワー有明 駅近、ショッピング施設隣接 晴海 三井 駅遠、買い物近辺に全くなし 誰が見てもこっちでしょ。 都心までの距離が2キロぐらい晴海の方が近いだけ。 普段生活することをよーく考えれば有明の方が断然便利。 |
10821:
匿名さん
[2017-07-01 09:32:03]
次期は上がりますって煽って
上がらなかったら 詐欺商法だな DTがそうだけど |
10822:
匿名さん
[2017-07-01 10:07:19]
この物件に近接の商業施設には、スーパー入るんですかね?
高級路線だから、成城石井とか? もっと高級な普段使いに躊躇しちゃうような高級スーパー?? |
10823:
匿名さん
[2017-07-01 10:11:22]
|
10824:
マンション掲示板さん
[2017-07-01 10:18:00]
|
10825:
匿名さん
[2017-07-01 11:17:19]
仮に1期以降に1〜2割上がった場合、買う人はいるのでしょうか?
|
10826:
評判気になるさん
[2017-07-01 12:03:12]
>>10824 マンション掲示板さん
下がる事だけが無いのがスミフの良さかな? 実際、分からないけど上げるんじゃないですか?周辺相場を壊しながら、だらだらと何年も売り続けるのがスミフのやり方。 良いか悪いかは置いといて。 |
10827:
名無しさん
[2017-07-01 13:11:31]
重要事項説明会の日程は確定しているのでしょうか?
土日に仕事があるので会社を休まなければなりませんが、営業からはまだ連絡がありません。 |
10828:
検討板ユーザーさん
[2017-07-01 13:17:40]
|
10829:
匿名さん
[2017-07-01 13:30:26]
スーパー文化堂という噂が…
噂なので何とも言えません。 できたら別な新たな空気感のある スーパーがいいかな。 佃とかにあるリンコスとかありかな。 あれってマルエツの高級店だよね? |
10830:
匿名さん
[2017-07-01 13:32:57]
なんだかんだ言っても今年度1番の人気物件ですからねぇ。
倍率下げ工作しても無意味だと思いますよ。 |
10831:
匿名さん
[2017-07-01 13:34:52]
>>10825
2期からは大幅値上げと聞きましたが、2割も値上げしますかねぇ。 スミフだから、2期で1割上げて、3期で0.5割上げてみたいに、徐々に値上げするんじゃないでしょうか。 そりゃ値上げしても、買う人はいるでしょうけど、買う人が減るのは当然では? だってギリギリ買えるような人が、買えなくなるわけですから。 |
10832:
匿名さん
[2017-07-01 13:35:33]
スーパーは高級路線らしいですから、文化堂ではないのでは?
|
10833:
匿名さん
[2017-07-01 13:41:14]
スーパーはイオン系の高級スーパーだって言ってなかった?
ビオセボンじゃないだろうけど。 |
10834:
マンション検討中さん
[2017-07-01 13:47:34]
>>10830 匿名さん
今年度1番人気の根拠は何ですか? 供給数を絞って人気があるように見せているだけだと思うのですが。恐らく第1期の供給数の割合は晴海の方が上でしょうし、何を見たら1番人気だとわかるのですか? |
10835:
匿名さん
[2017-07-01 13:56:02]
じゃ、あなたの考える人気1番物件はどこなのよ。
ここより人気の物件って他にありますか? あったら教えてください。割とマジで。 |
10836:
匿名さん
[2017-07-01 13:59:34]
今週の有明での中古成約は1件です。
有明も売買の対象になってきたんですね。数年前までは売り物件すら無かったのに(笑) ちょっと価格の高騰傾向が続いてるのが気になりますね。 ![]() ![]() |
10837:
匿名さん
[2017-07-01 14:01:05]
BACは相変わらずの人気ですな。
売り出し時は3方囲まれるというクソ立地だったのに、奇跡的に永久眺望確定し人気がでてきた。 |
10838:
匿名さん
[2017-07-01 14:03:58]
有明の中でも1番立地が悪いBACでも坪単価289万円か。
時代が変わってきてるのを感じる。 |
10839:
匿名さん
[2017-07-01 14:13:00]
ブリリアマーレが結構安く出てるね。
広い部屋探してる人にとっては、お買い得かと。 ![]() ![]() |
10840:
マンション検討中さん
[2017-07-01 14:20:48]
|
10841:
マンション検討中さん
[2017-07-01 14:47:05]
|
10842:
匿名さん
[2017-07-01 14:48:44]
あっそ。ここより人気物件がある事がわかったら教えてくださいね。
|
10843:
匿名さん
[2017-07-01 14:53:56]
有明は常時100件以上の売れ残り中古に対して週に1件の成約だから売れなくて困っている人が多そう。
それはそれとして、一般的な常識は有明の常識には当てはまらない。 有明では南側より眺望の良い北側が価値があり、駅近といってもりんかい線やゆりかもめだから評価は低い。 わざわざ都心でもない有明に排ガスや騒音が酷い駅近を求める人は少ないでしょう。 有明は眺望や開放感を求めて永住を希望する人に適したエリアです。 |
10844:
名無しさん
[2017-07-01 15:00:33]
1LDKはキャンセルでてるんでしょうか。
|
10845:
匿名さん
[2017-07-01 15:02:09]
|
10846:
匿名さん
[2017-07-01 15:03:14]
1LDKは1期売り出しは全部埋まったってさ。
|
10847:
匿名さん
[2017-07-01 15:04:56]
>>10843 匿名さん
買い替え組じゃないですかね? 3分の1位は有明、東雲、台場(賃貸)などの近隣からの引き合いになりそうですね。 投資家からすると引っ越しまでの間でリースバックとか提案して安く仕入れるチャンスでもあるかも。 |
10848:
匿名さん
[2017-07-01 15:12:35]
永住の人もいれば、投資で短期の人もいる。
永久眺望重視の人もいれば、駅近重視の人もいる。 そんなの、人それぞれ、価値観によって全然違うでしょう。 みんなが同じ価値観で選ぶわけないでしょうに。 |
10849:
名無しさん
[2017-07-01 16:21:49]
ウエスト中層で望書出してます。高層用エレベーターを利用予定ですが、朝のラッシュ時間にはエレベーターはだいたい何分待ちぐらいになるんでしょうか。何分も待ってようやく乗ろうと思ったら、満員で乗れないなんてことも発生するんでしょうか。
|
10850:
名無しさん
[2017-07-01 17:50:33]
住民以外が簡単に入ってきそうな雰囲気。
![]() ![]() |
10851:
匿名
[2017-07-01 20:24:39]
|
10852:
匿名さん
[2017-07-01 20:35:39]
|
10853:
マンション検討中さん
[2017-07-01 20:42:20]
|
10854:
匿名さん
[2017-07-01 20:50:51]
|
10855:
評判気になるさん
[2017-07-01 21:37:09]
|
10856:
マンション検討中さん
[2017-07-01 22:19:28]
>>10855
それは非常用が高層用専用として運用される場合ですよね。管理組合ができたら多数決で非常用は各階停止になることがほぼ不可避ですから。 |
10857:
匿名さん
[2017-07-01 23:56:27]
>>10856 マンション検討中さん
普通に考えたらそうなってしまうので、管理規約ではなく、変えられないように重説に文言を入れるなり、対応を検討してもらえるように営業に依頼しました。あとで住民同士揉めないように、事前に確約できるといいですね。 |
10858:
マンション検討中さん
[2017-07-01 23:56:43]
|
10859:
通りがかりさん
[2017-07-02 00:07:07]
|
10860:
通りがかりさん
[2017-07-02 00:08:07]
|
10861:
通りがかりさん
[2017-07-02 00:12:15]
|
10862:
マンション掲示板さん
[2017-07-02 02:05:43]
|
10863:
匿名さん
[2017-07-02 06:14:59]
|
10864:
通りがかりさん
[2017-07-02 07:35:22]
ウエストの高層階が不利益変更にならないような手立て何かないですかね?
|
10865:
匿名さん
[2017-07-02 07:38:35]
重説よりも管理規約の方が優先されるのを知らないのですか??
分譲された後のこの建物の所有者は管理組合 その所有者がこの建物をどう使うか規定するのが管理規約なのだから エレベーターの運用を決めるのは管理組合であってデベではないのですよ セントラルとウエストイーストの低層が手を組めば3/4の議決権確保出来て管理規約の改正要件を充足するから、覚悟しておけよ。 |
10866:
匿名さん
[2017-07-02 08:49:24]
もうエレベーターの件は飽きましたね。極端に少ない訳じゃないんだから大丈夫でしょ。
まぁ、他に大きいネックがないから他社営業?抽選回避させたい組が必死なのは分かりますが。。 シャトルバスについてはプラスの情報ですね。シャトルバスこそ、複数年契約だろうしBRTが運行すれば管理組合の方で将来的に無くして管理費を安くすることができるでしょう。 けど、あれば雨の日とかはエントランス前から乗れるのはかなり楽だし、意見分かれるかもなー |
10867:
評判気になるさん
[2017-07-02 08:55:44]
|
10868:
マンション検討中さん
[2017-07-02 09:04:49]
|
10869:
マンション検討中さん
[2017-07-02 09:19:41]
|
10870:
匿名さん
[2017-07-02 09:36:40]
パークタワー晴海からららぽーと豊洲なら徒歩10分位じゃない?
|
10871:
名無しさん
[2017-07-02 09:39:09]
15分でも10分でも遠い事には変わりないですけどね。。
|
10872:
匿名さん
[2017-07-02 09:57:19]
なんだかタワーマンション買いたいという情熱が薄れてきた。
小池知事が都議会を掌握し、湾岸地域の開発が中途半端なものになる気がしてきた。 ちょっと高くなりすぎたのも原因かな。 |
10873:
検討板ユーザーさん
[2017-07-02 10:34:02]
>>10865 匿名さん
管理規約を変えるのに全体の3/4必要なんでしたっけ?それなら変えられる心配ないですね。セントラルの住民がウエスト、イースト低層階の人にだけメリットがある改正にこぞって賛成するとは思えないので。うまくできてるんですね。 |
10874:
マンション検討中さん
[2017-07-02 10:39:15]
一方的に低層がメリットを享受して高層は不利益を被るだけの変更が簡単に出来る訳がない。
|
10875:
匿名
[2017-07-02 10:50:04]
|
10876:
マンション検討中さん
[2017-07-02 11:59:29]
|
10877:
匿名さん
[2017-07-02 12:01:51]
|
10878:
匿名さん
[2017-07-02 12:04:20]
都民ファーストは受動喫煙問題のアンケートにおいて、建物内完全禁煙としてる人ゼロだからやめておいた方がいい。
みんな完全分煙派。 結局、市場のこともそうだけど、いつも選挙意識したどっち付かず。 |
10879:
マンション検討中さん
[2017-07-02 12:19:30]
>>10876
委任状ふくめた出席者の3分の2なら、セントラルの住人は興味のない件だから欠席。ウエストとイーストの住人だけならば低層階が圧倒的有利ですよね。 |
10880:
匿名さん
[2017-07-02 12:20:51]
同じマンションの住民として、低層階だの高層階だの、民度低いなあ。もしかしてただの嫌がらせ。
|
10881:
マンション検討中さん
[2017-07-02 12:21:13]
なので、高層階の住人は不便を我慢しながら暮らすしかないですね。
|
10882:
マンション検討中さん
[2017-07-02 12:22:55]
>>10880
エレベーターが物理的に低層階用、高層階用に分かれているからです。それ以外の意図は全くありませんよ。 |
10883:
マンション検討中さん
[2017-07-02 12:23:04]
|
10884:
匿名さん
[2017-07-02 12:31:40]
エレベーターの件は流石に無理ネガでしょう。
倍率下げ工作か、他社営業でしょうね。 |
10885:
匿名さん
[2017-07-02 12:37:48]
やっぱり、今年度1番の人気物件はここになるんでしょうか。
ここより人気ありそうな物件ってあります? もしここより良い物件があったら教えてください。 もちろん、ここと同じくらいか安い物件が良いです。 高くて良いのは当たり前なので(笑) |
10886:
匿名さん
[2017-07-02 12:38:02]
他社の営業はそんなに暇じゃないよ。
ここの営業は暇だから他の掲示板で無理ネガしているだけでなく、 晴海のモデルルームの前でティッシュ配りとプラカード持ちまでもしている。 晴海の前で『マンションギャラリーまでタクシーで送迎します』とかどんだけ暇なのか(笑) |
10887:
匿名さん
[2017-07-02 12:41:43]
いやいや完全に他社営業でしょう。
まぁ、単なる倍率下げ工作かもしれませんが。 |
10888:
匿名さん
[2017-07-02 12:43:33]
ちなみにスミフは2期、3期と値上げしながら販売するので、1期が1番お得ですよ。
オリンピック近くになれば、結構な高値で売れるでしょうし。 |
10889:
匿名さん
[2017-07-02 12:45:26]
必死に他社営業じゃないと言い張ったりするのは「アヤシイ」と思われても仕方ないのでは?
さらに、「他社モデルルームの前で」の行動を発表するのは、さらに「アヤシイ」です。 やっぱり、他社営業でしょう? |
10890:
匿名さん
[2017-07-02 12:50:36]
>>10888
スミフのは、買わないのが、1番おトク。 |
10891:
匿名さん
[2017-07-02 12:53:30]
チープな賃貸で一生過ごす方が、人生ドブに捨てるようなもんでは?(笑)
|
10892:
匿名さん
[2017-07-02 12:55:52]
スミフは豪華で良いマンションを高く売る。
これに共感する人は買えば良いし、チープなマンションが好きならチープなマンションを選べば良いのですよ。 チープな団地みたいなマンションで人生楽しいですか? 一度きりの人生で何やってるんだか。 |
10893:
名無しさん
[2017-07-02 12:57:42]
|
10894:
匿名さん
[2017-07-02 13:01:21]
度重なる販売延期とネットでの印象操作、これ大量売れ残りのシグナル
あと、住不が豪華なのは玄関だけ。専有部分は団地レベル。DTなんかお粗末だったなぁ。 |
10895:
匿名さん
[2017-07-02 13:01:42]
エレベータ無理ネガに反応すんなって。
ただの倍率下げ工作だろ。簡単に騙される奴だと思われるぞ。 |
10896:
匿名さん
[2017-07-02 13:03:10]
今年度一番人気の物件で、何言っても無駄では?
売れ残りも何も、2期から大幅値上げなんだから、狙ってやるんでしょ。 いつものスミフのやり方じゃないでしょうか。 |
10897:
匿名さん
[2017-07-02 13:11:39]
|
10898:
評判気になるさん
[2017-07-02 13:23:00]
>>10894 匿名さん
ここはスミフにしてはエントランスはさほど豪華じゃない気がしてます。どちらかというと商業施設に力入れてる気がしてます。まだ情報少ないからなんともですが、成功すれば会社にとっても良い効果あるので、全力でやるだろうなと。 |
10899:
匿名さん
[2017-07-02 13:25:25]
スミフで下げた物件ありましたっけ?
何度も値上げを繰り返して、最終的にちょっとだけ下げたけど、最初より3割くらい値上げしてる物件なら知ってますが。 この事を言ってます? |
10900:
匿名さん
[2017-07-02 13:26:34]
占有部なんて、あとからいくらでも豪華に変更できるんじゃない?
むしろ、占有部はシンプルな方がありがたいです。 |
10901:
マンション検討中さん
[2017-07-02 13:39:40]
エレベーターは無理ネガじゃなくて本当に変更しようとしている低層野郎がいるよ。
その理由はさすがに無理筋。 |
10902:
セントラル購入検討者
[2017-07-02 13:51:03]
>>10879 マンション検討中さん
この案件のためだけに総会を開くわけではないので、セントラル住民も総会には多数出席するか委任状を出すでしょう。 そして良識ある大人なら低層に有利とか高層に不利とかということではなく、公平な判断を下すでしょう。 |
10903:
匿名さん
[2017-07-02 13:54:33]
さすがに無理ネガ。単なる倍率下げ工作
|
10904:
マンション掲示板さん
[2017-07-02 15:53:27]
|
10905:
匿名さん
[2017-07-02 16:36:38]
エレベーターなんて一機あれば十分なのに二機もあるなんて贅沢だ。
|
10906:
匿名さん
[2017-07-02 16:45:58]
|
10907:
匿名さん
[2017-07-02 17:14:14]
非常用エレベーターは全フロアに止まる物理的設計になっているし(扉もボタンもある)、運用設定を変えるだけ
ゴミ収集エレベーターは各棟非常用にまとめた方が汚れる場所が限定されて、資産価値の維持に繋がるでしょう? だから、第一期か第二期かの通常総会で運用変更の議案を出せば変えられるし、スミフが管理規約で使用の制限課すなら管理規約の改正議案出すだけの話なんですよ。 MRの営業が何を言おうが関係ないです。 決めるのは低層階含めた住民なんですから。 |
10908:
マンコミュファンさん
[2017-07-02 17:19:01]
|
10909:
匿名さん
[2017-07-02 18:08:21]
ほらね、ゴミでさんざん何度も繰り返し煽っていたのは低層のエレベータを変更しようとしてたやつ。
|
10910:
匿名さん
[2017-07-02 18:09:27]
エレベーター君は、単なる倍率下げ工作でしょ(笑)
もしくは他社営業。 |
10911:
匿名さん
[2017-07-02 18:16:02]
まあ簡単じゃないのは確か。
高層全住民の恨みを買うから発起人含め相当な嫌がらせを受けてまともに暮らせなくなる。 |
10912:
匿名さん
[2017-07-02 18:16:21]
|
10913:
匿名さん
[2017-07-02 18:21:16]
|
10914:
匿名さん
[2017-07-02 19:49:49]
|
10915:
匿名さん
[2017-07-02 20:12:22]
|
10916:
マンション掲示板さん
[2017-07-02 20:13:35]
|
10917:
匿名さん
[2017-07-02 21:44:49]
そんなの理事になった人が嫌がらせの集中砲火受けるだけじゃん。まともに暮らせなくなるだけ。
あと高層階は絶対反対だけど低層階は面倒を避ける人もそれなりにいるしセントラルは無関心。 |
10918:
通りがかりさん
[2017-07-02 21:51:54]
ゴミ運び、宅配、大型荷物搬入、引っ越し、ペットが非常用エレベーター使うのは仕方ないと思いますが、【物理的な処置】をしないと、早くエレベーターに乗りたい低層階の人が、常用エレベーターに加えて非常用エレベーターのボタンも押すでしょう。ルール化しても、エレベーターに早く乗りたい人間にはまず無視されます。通常時は高層階にしか停まらないようにして、業者などは防災センターに立ち寄り、専用カードを受けとるなどの方法はあると思います。
|
10919:
匿名さん
[2017-07-02 21:56:20]
だからゴミ運びもペットもすべて不可。通常時スイッチは押せないようになっているのだからそれは変更させない。
|
10920:
匿名さん
[2017-07-02 22:38:06]
セントラル以外の、非常用エレベーターって、通常エレベーターと並んでるんでしょ?
|
10921:
匿名さん
[2017-07-02 22:39:16]
このマンションの最大の問題点は、組合が一つであることだと思います。
すでに火種になりかけているように、タワーマンションは高層、低層でもめることが多いのですが、こちらは棟ごとに仕様が異なり、それが1500戸。 これを一つの組合で管理するのは危険です。 大荒れになるか、もしくは組合幹部に極端に利権が集中するかになりかねません。 この掲示板でこんなことを書くと、すぐに営業とか工作とかにされるようですが、一検討者として、本当に心配しています。 |
10922:
通りがかりさん
[2017-07-02 22:52:23]
>>10921
私もそれが煩わしくて、要望取り下げようか真剣に考え中です。3棟1500戸、入居前から深刻な火種が既に存在している、多国籍な住民となりそう、意見など全くまとまらなさそうです。 |
10923:
匿名さん
[2017-07-02 23:18:25]
|
10924:
マンション検討中さん
[2017-07-02 23:33:56]
早く辞退してくれ
あんたの部屋欲しい人たくさおるから |
10925:
匿名さん
[2017-07-02 23:36:42]
イーストって中々売り出さないと聞いてますが引き渡し時点でそのほとんどを住友が所有してたら、議決権においては圧倒的ですよね?
その場合、例えば管理費の削減含めてグループに不利な採決の時に有効票としてカウントされるんでしょうか? |
10926:
口コミ知りたいさん
[2017-07-02 23:37:34]
PT晴海の営業さんご苦労様です。
エレベーターの話長いですよ |
10927:
口コミ知りたいさん
[2017-07-02 23:41:24]
|
10928:
匿名さん
[2017-07-02 23:42:47]
スミフは平気で5年間売り続けますよ〜
|
10929:
口コミ知りたいさん
[2017-07-02 23:43:43]
|
10930:
マンション検討中さん
[2017-07-03 00:16:51]
ネガレスが多い程人気マンションって事を後押ししてますね。普通に考えて駅近、商業隣接、今の市場ではお買い得感のある価格設定。要望が山ほどでるのは必然ですね。要望のキャン待ちの人も沢山いるみたいなのでその人たちが必死にネガレスするのも分かる気がしますね^_^
|
10931:
匿名さん
[2017-07-03 00:37:04]
無理なポジが多すぎて、スミフ物件は引くわ。エリアの築浅中古より坪70も乖離があってお得感あるって無理すぎ。交通利便性は湾岸底辺、首都高沿、有明タワマンで一番眺望条件悪い、共用施設貧弱なのにエリアタワマンより管理高い、仕様は普通、三井三菱が利便性が悪く採算合わないと手を出さなかった有明の商業施設を過去実績なしに等しいスミフがやるという不安。
これのどこがお得感のある価格なのか、きちんとポジが反論できたことはない。 |
10932:
匿名さん
[2017-07-03 00:41:01]
>>10930 マンション検討中さん
エレベーター問題は現実的な問題として、前向きに購入を検討してる人も気にしてるのに、エレベーターネタが出てくるとすぐにネガと言ってごまかそうとする人が多い印象です。 問題がないということでしたら、もちろんそのほうが良いのですが、問題がないことを論理的に説明されているコメントがないので、やはり問題あるのかと思ってしまいます。 |
10933:
匿名さん
[2017-07-03 01:31:02]
|
10934:
匿名さん
[2017-07-03 06:22:09]
ここの無理ポジの反論意見は
「今ある新築の中では安い」 いやいや、高いから(笑) パンダ部屋の価格ならありだと思うけど、そんな部屋は1つか2つしかない。 立地や鉄道利便性を考えるとありえない価格設定 |
10935:
匿名さん
[2017-07-03 06:49:25]
晴海より全然安いと思います。
|
10936:
マンション検討中さん
[2017-07-03 07:01:38]
|
10937:
匿名さん
[2017-07-03 08:09:41]
もともと高いのに、2期からさらに上げるなんて有り得ないでしょう。万が一やったら、ドトールみたいに値下げしないといけない羽目になるよ。
|
10938:
匿名さん
[2017-07-03 08:43:04]
別に、エレベーターの物理形状を変えろと言っているのではなく、通常エレベーターでゴミ運ぶなんて非常識な運用は是正しようと言ってるだけですよ^^;
管理組合結成したら理解頂ける方々と共同で理事になって運用方法変える提案しますので、待っててください 綺麗で常識的なタワマンにしていきたいですね^^ |
10939:
通りがかりさん
[2017-07-03 09:11:43]
>>10938
高層階のエレベーター運用についてどのような計画をお持ちか教えてください。 |
10940:
匿名さん
[2017-07-03 09:37:26]
竣工後の、この物件の住民スレの荒れっぷりが、今から楽しみで仕方ないなぁ。
|
10941:
マンション検討中さん
[2017-07-03 09:45:40]
ご意向シート出していますが、この掲示板見て結構揺れていますが、でも、最終的には買うつもりです。
|
10942:
名無しさん
[2017-07-03 10:30:36]
>>10938 匿名さん
そうすると高層階は普段使いのエレベーターが 一機だけになってしまいますが、どうお考えでしょうか。 少なくても高層階の住民は全員反対だと思いますので、そう簡単に改定できないですよね。 |
10943:
匿名さん
[2017-07-03 10:35:08]
|
10944:
匿名さん
[2017-07-03 11:05:33]
大丈夫ですよ。
大規模マンションの理事会のメンバーは優秀な人が集まりやすいですから。 明らかにマンション内で利害が別れてしまうような事案、特定の住戸に有利で特定の住戸に不利な事案を上程する事はありません。 極端な話ですが多数決で低層階に喫煙スペースを作りますとなったらどう思いますか? 高層からしたら敷地内の違反喫煙者が減って都合が良くても近隣フロアからしたら迷惑極まりないですよね? ここで張り切っても知識と経験がなければ理事会は運営出来ませんので、ノリだけで立候補するのはやめて頂きたいです。 マンション内での価値の増減ではなく、マンション全体の価値向上を考えられる人材が必要です。 |
10945:
匿名
[2017-07-03 11:16:25]
なんでエレベーターでゴミ運んだら駄目なの?
各階にダストステーション無いマンションなんて山ほどあるじゃん。 |
10946:
匿名さん
[2017-07-03 11:18:55]
|
10947:
匿名さん
[2017-07-03 11:28:54]
>>10944
> 明らかにマンション内で利害が別れてしまうような事案、特定の住戸に有利で特定の住戸に不利な事案を上程する事はありません。 そんなことはないと思いますが。むしろそういう問題こそ理事会が関与して上程しないといけません。 よくある例として、シャトルバスを継続するかしないか、運賃を変えるかどうか。特定の共有施設の子どもの利用を制限するかどうか。駐車料金を変更するか。地域の自治会への参加を任意とするか。喫煙ルールをどうするか。自転車の持込みルールをどうするか、等等。利害が分かれる事案なんてたくさんありますよ。 |
10948:
匿名さん
[2017-07-03 11:31:28]
低層階で車イスの人はエレベーターのボタンに手が届きますか。外と内と両方の話ですが。非常用は外だと低い位置に別にボタンがあるし内だとサイド壁の低い位置にもボタンがありますよね。低層階用エレベーターも最低1台はそういう仕様なのでしょうか。
|
10949:
匿名さん
[2017-07-03 12:19:49]
|
10950:
匿名さん
[2017-07-03 12:29:03]
>>10943 匿名さん
現行の運用は全住民のことをトータルで考慮して設計されていると思いますので、それが嫌であれば、他を検討された方がいいかもですね。 特定の住民だけにメリットになるような改定は難しい気がしますし。 |
10951:
マンション検討中さん
[2017-07-03 12:40:35]
結局、ゴミ問題は避けて通れない感じですよね。
後悔したくないからな・・・。 どうしてこんな事にしてしまったのか理由が知りたい! なんで?!・・・今時のタワマンで・・・?! |
10952:
評判気になるさん
[2017-07-03 12:45:34]
>>10949 匿名さん
高層階が普段使いできるエレベータが2機から1機に減るので、当然反対すると思いますが。。 低層階のゴミ運搬用エレベータが綺麗に保たれるのはもちろん望ましいですが、背に腹は変えられないので。 |
10953:
匿名さん
[2017-07-03 12:55:20]
さすがスミフってかんじの事案だな。
激しいコストカットをしておきながら聞かれないと言わない。 興味があるのは自信の利益追求のみ。 ほんと、変わらないよね。 |
10954:
匿名
[2017-07-03 13:24:30]
|
10955:
マンション検討中さん
[2017-07-03 13:32:10]
ここは検討している人の掲示板ですよね。
何故ネガばっかり必死にしてるのでしょうか? ↓ 答え 1 他社営業、たぶん晴海 2 希望の部屋が無くなってキャン待ちしてる人 3 ホントは買いたいのに予算足らず買えない人 ホントに前向きな人はこの掲示板を流してますよ。 頑張ってネガすればするほど必死さが伝わって人気を煽る結果に。。。 |
10956:
匿名さん
[2017-07-03 13:36:59]
エレベーターのこと考えたら、やっぱりセントラルにしとくのが安心ですかねぇ。
|
10957:
匿名さん
[2017-07-03 13:39:30]
まあ、度重なる販売延期は不人気の証。
本当に人気があれば晴海でティシュ配ったりプラカード持たせたりしません。 『マンションギャラリーまでタクシーで送迎します』ってバイト君もお気の毒だ(笑) ぶっちゃけ、相当苦戦していると思うよ。 |
10958:
評判気になるさん
[2017-07-03 14:09:01]
>>10957 匿名さん
晴海でティッシュ配ってるのってドトールじゃなかった? まあ、他社のモデルの前でチラシ配るのなんて効率考えれば、どこもやるでしょ。 良いか悪いかは別に相変わらず人気はあるみたいですよ。先日、図面貰いに行った時も、かなり混んでたし。 |
10959:
匿名さん
[2017-07-03 15:28:25]
つまり集客はできても価格表見て退散する人が多いということでは?
|
10960:
匿名
[2017-07-03 15:43:27]
|
10961:
マンション検討中さん
[2017-07-03 16:01:54]
|
10962:
口コミ知りたいさん
[2017-07-03 16:12:23]
|
10963:
匿名さん
[2017-07-03 16:29:01]
|
10964:
匿名さん
[2017-07-03 16:31:58]
駅5分てこの物件でアピられると、なんかモニョモニョしますよね。
|
10965:
匿名さん
[2017-07-03 16:37:23]
そもそも物件不便な立地、りんかい線とゆりかもめの駅で駅近をアピられても響く物がないんですよね
せめて第三セクターではなく、メトロ、JR、都営地下鉄のどれかでないと(笑) |
10966:
匿名さん
[2017-07-03 16:39:20]
|
10967:
匿名さん
[2017-07-03 16:44:51]
第三セクター駅の徒歩5分=JR、メトロ駅の徒歩10〜12分
普通の感覚だとこんなもんでしょ 都電荒川線徒歩1分と言われても特に何も感じないのと同じこと。 |
10968:
匿名さん
[2017-07-03 16:47:46]
そういえば、りんかい線直結物件とか見たことないなぁ。
ゆりかもめも。 |
10969:
匿名さん
[2017-07-03 16:47:53]
>>10966
品川区と江東区の差がありますから、どちらもここよりは格上だと思います |
10970:
匿名さん
[2017-07-03 16:51:04]
まぁ、確かに無いって事でしょ。
プライムパークスは全然隣接してないし、グランドメゾン、ガーデンズはそもそもタワーじゃない。こんなプロジェクトがこの価格ででるのは稀ですな。 |
10971:
匿名さん
[2017-07-03 16:52:16]
|
10972:
匿名さん
[2017-07-03 17:01:44]
|
10973:
マンション掲示板さん
[2017-07-03 17:34:05]
|
10974:
匿名さん
[2017-07-03 17:45:26]
自分の家の下にバスターミナルあるなら、電車使わなくなりますよね。確認出来てるだけでも羽田、新橋、東京すべて直通が運行しますよ。
|
10975:
匿名さん
[2017-07-03 17:54:37]
江東区と一番仲が良いのは江戸川区
湾岸エリアと言えば江東・江戸川 |
10976:
匿名さん
[2017-07-03 17:57:33]
|
10977:
マンション掲示板さん
[2017-07-03 18:14:02]
|
10978:
匿名さん
[2017-07-03 18:20:33]
|
10979:
匿名さん
[2017-07-03 18:23:49]
>>10976
>バスはバスだよ。 電車とは利便性や安全性、確実性が比べものにならない 知らない人がそう思うのはしょうがないけど 今日は渋谷行って新宿寄って帰りに恵比寿で酒飲んで 明日は千葉から埼玉回って帰りに池袋寄ってとか そういう人ばかりじゃないから案外大丈夫なんだよ |
10980:
匿名さん
[2017-07-03 18:24:34]
|
10981:
匿名さん
[2017-07-03 18:27:39]
「無理やりバスで十分だってポジティブ発言してるんでしょ」って言いたいのだと思われる
|
10982:
匿名さん
[2017-07-03 18:40:50]
都会のバスは便利だよ。
|
10983:
評判気になるさん
[2017-07-03 18:46:53]
|
10984:
匿名さん
[2017-07-03 19:19:19]
マンションから出るバスって、行きは楽だけど帰りはちょっとめんどうなんだよね。とくに外出したとき。バスは電車より遅れるしねぇ。
|
10985:
匿名さん
[2017-07-03 19:27:50]
別にそういう人は電車使えばええんやで
|
10986:
匿名さん
[2017-07-03 19:45:29]
バス&マイナーりんかい線でも交通は十分だとは思うけど、問題は商業施設だね。
普段使い出来るのか? |
10987:
通りがかりさん
[2017-07-03 19:57:05]
商業施設は二子玉川ライズみたいなのがいいな。
|
10988:
通りがかりさん
[2017-07-03 19:59:14]
|
10989:
マンション検討中さん
[2017-07-03 19:59:36]
入居者専用のシャトルバスもあるよ。将来のBRTもあるしアクセスは便利でしょ。りんかい線も便利。羽田に直通になるかもですよね。
|
10990:
ご近所さん
[2017-07-03 20:49:23]
|
10991:
マンション検討中さん
[2017-07-03 22:13:29]
確かにりんかい線ラッシュ時間でも空いてそうですね。国展でイベントがある時は別ですが。
http://takumick.com/2017/03/05/rinkaisen-konzatsu/ 湾岸地下鉄は現時点で全く望み薄だけど、羽田アクセス線は東京圏の新線構想の中では最も現実的。 http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651883 BRTも時期は遅れるかもしれんが開通する。 湾岸最深の不便な立地に変わりはないが、アクセス面は少しずつ改善するということでしょう。 入居者シャトルバスは以前電話でアンケートがあったけど、決まったんですか? 私は管理費上がるなら要りませんと答えましたが笑 |
10992:
匿名さん
[2017-07-03 22:32:28]
イベントがあっても混雑は逆方向なので大丈夫。コミケみたいに特別動員数が多い時は誘導員もいます。
|
10993:
匿名さん
[2017-07-04 00:55:22]
物件名まだぁ?
|
10994:
マンション掲示板さん
[2017-07-04 02:05:41]
もうすぐ重要事項説明会なので、その時にマンション名発表でしょうか。
|
10995:
匿名さん
[2017-07-04 05:44:51]
シャトルバスがくせものなんだよね。行先とか便数とか料金の設定とか管理費からの補填とか、使う人と使わない人で意見が対立するもととなる。
|
10996:
匿名さん
[2017-07-04 07:02:26]
|
10997:
マンション検討中さん
[2017-07-04 08:03:20]
マンション名の希望
キングオブタワー有明 |
10998:
匿名さん
[2017-07-04 08:23:35]
都バス 都05-2 東京駅丸の内口行きバスの新型車両は、定員数を増やすために座席がずい分減らされていました。
有明テニスの森バス停から丸の内口まで31〜38分、立って行くのも結構大変ですね。 |
10999:
匿名さん
[2017-07-04 08:52:11]
|
11000:
匿名さん
[2017-07-04 08:59:46]
>>10999
有楽町線使うなら豊洲や東雲に住んだ方が良さそうでなんですよね |
スミフは売り方が独特過ぎて何か正解か分からないですね。
晴海の売れ行きみて値上げもあるから怖い…
私も重要事項説明の納品が間に合わないとは聞きました。保育施設の計画変更の覚書が出来ないからとか何とか?