▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:6,800万円~1億6,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 62戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
104351:
匿名さん
[2020-09-10 10:12:40]
|
104352:
匿名さん
[2020-09-10 10:21:36]
|
104353:
匿名さん
[2020-09-10 10:24:55]
>>104350 匿名さん
何処を重視するかで人によって変わるかと。 ハザードエリアだけど元々生まれ育った街だからとそこに住む人も居れば、災害に強いエリアだからって理由で選ぶ人も居る、治安はよろしく無いが飲み屋や繁華街が近くワチャワチャしてるのが好きだからと選ぶ人も居れば、静かで落ち着いてるからと選ぶ人も居る、会社や他方面へのアクセス、日常利便性、子供の学校事情、歩道車道の広さ、人工密度や渋滞具合など、色々と考慮し各々の予算と照らしてベストなエリアを買うんじゃないかな。 |
104354:
匿名さん
[2020-09-10 10:28:00]
|
104355:
匿名さん
[2020-09-10 11:14:26]
|
104356:
匿名さん
[2020-09-10 12:03:24]
住む場所を選ぶ基準は人それぞれだから、好きなところに住めばいいのよ。
他人様に自分の基準を晒して自慢したり無理に同意を求めるとか、愚の骨頂。 |
104357:
匿名さん
[2020-09-10 12:30:27]
>スミフ物件スレは、・・・全て感じが似てるね
だってデベのステマだもの。 分譲マンションに住んでると住友不動産販売からお手紙が届いて笑えるよ。こんな購入検討者がいますって内容なんだけど、どう読んでも作文。 |
104358:
匿名さん
[2020-09-10 12:31:58]
|
104359:
住民板ユーザーさん5
[2020-09-10 12:37:38]
>>104349 匿名さん
確かに。島人最高!! |
104360:
匿名さん
[2020-09-10 12:41:39]
|
|
104361:
住民板ユーザーさん5
[2020-09-10 12:44:29]
>>104358 匿名さん
そんな規模の災害なら他は地割れが起こり移動困難を余儀なくされ、住宅密集地は漏電やガス漏れによる火災旋風や電柱・建物倒壊など命の危険を感じる程の被害が出てるんじゃない?海抜低いとこは水害被害にやられ、水が何週間も引かなかったりと。 |
104362:
住民板ユーザーさん5
[2020-09-10 12:45:28]
山奥へ逃げるしかないな。
|
104363:
匿名さん
[2020-09-10 12:45:44]
共同溝あっても、各マンションに分配する管が液状化でやられたら意味なし
|
104364:
匿名さん
[2020-09-10 12:47:01]
災害大国日本でいつ起こるかなんて気にしてたら家なんて買えない。
|
104365:
匿名さん
[2020-09-10 12:48:14]
|
104366:
匿名さん
[2020-09-10 12:50:20]
|
104367:
匿名さん
[2020-09-10 12:51:35]
日本は災害のデパートなんだから、どこに住んでも大差なし。
覚悟と備えをしっかりしましょう。 |
104368:
匿名さん
[2020-09-10 12:54:38]
|
104369:
匿名さん
[2020-09-10 12:56:58]
|
104370:
匿名さん
[2020-09-10 12:57:19]
>>104363 匿名さん
そこだけなら被害箇所の特定も用意ですぐに工事に入れるのでは? |
104371:
マンション検討中さん
[2020-09-10 12:58:19]
今年も引き渡し時期の延長ってありそうですか?
|
104372:
匿名さん
[2020-09-10 13:00:11]
液状化エリアは揺れやすいんだよね。3・11の時、横浜駅近くの同じ施工会社、同じ構造、竣工時期もほぼ同じの2つのタワマンで一方だけが被災。被災したのは液状化エリア。
|
104373:
匿名さん
[2020-09-10 13:18:29]
|
104374:
匿名さん
[2020-09-10 13:22:22]
|
104375:
匿名さん
[2020-09-10 13:30:03]
|
104376:
匿名さん
[2020-09-10 13:34:02]
液状化や地盤沈下でインフラがズタズタになってもいいじゃん。生きてりゃ何とかなるさ。
|
104377:
匿名さん
[2020-09-10 13:48:21]
>>104372 匿名さん
横浜はそうなんだね。3.11の時はこの辺は殆ど液状化は見られなかったみたいだよ。ここに関しては地盤改良も施されてるって事だし。 3.11の時は浦安のが印象深いよね。 https://wangantower.com/?p=930 https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/23th/times/news172.htm |
104378:
匿名さん
[2020-09-10 13:55:38]
横浜の被災したところも液状化はしなかった。
それと地盤改良しても液状化しないだけで揺れやすいことは改善しない。みなとみらいは地盤改良してるけど3・11のとき被災してる。 |
104379:
匿名さん
[2020-09-10 13:56:22]
地盤改良してるのはマンションの下だけでしょ。
埋立地なんだから液状化は受け入れないと。 |
104380:
匿名さん
[2020-09-10 14:01:36]
311は震度5でしょ?6や7クラスが来てしまったら、湾岸はそのクラスは未経験なので大丈夫とは言えない。俺はある程度覚悟を決めて湾岸に住んでいるよ。その時は何とかなるさ!被害があまり出ないといいな?とは願ってますが。
|
104381:
匿名杏
[2020-09-10 14:08:07]
|
104382:
マンション検討中さん
[2020-09-10 14:08:40]
江東区は3・11でも液状化が起きたエリアですからね。
浦安ほどではなかったにしろ。 |
104383:
匿名さん
[2020-09-10 14:08:41]
液状化でも有明のインフラはかなり堅牢。共同溝についてあんまり話題にならないけど、他湾岸と有明・台場(臨海副都心)地区の明確な優位性ですよ。インフラは全て地中にあるので、液状化の影響は最小限になる。このインフラは世界でも稀
|
104384:
匿名さん
[2020-09-10 14:11:58]
地中にあるから液状化するとアウト。浦安ではマンホールが飛び出してたでしょ。
|
104385:
マンション検討中さん
[2020-09-10 14:15:33]
それは間違いです。
共同溝はライフラインの寸断が起きた際の復旧作業がしやすいだけ。 液状化が起きれば周囲の地盤が沈下し、共同溝だけが盛り上がってくる状態になります。 それを防ぐためには周囲の道路の地盤改良を行う必要がありますが、そんな予算とてもありません。 湾岸地帯と液状化はうまく付き合っていくしかないのです。元が海だった場所を人間の勝手で埋めただけなんですから。 |
104386:
匿名さん
[2020-09-10 14:17:45]
共同溝から各マンションへの分岐部分が液状化したら結局は一緒でしょ
|
104387:
匿名さん
[2020-09-10 14:18:52]
液状化だけじゃなく、揺れやすさも覚悟する必要があるね、埋立地は
|
104388:
匿名さん
[2020-09-10 14:31:17]
誰も有明は被害一切出ないとは言ってないでしょ?人によっては認識異なるだろうけど、それなりにリスク許容して住んでると思うよ。
火災や水害で死ぬより液状化や地盤沈下の方がいいって感じなんじゃない?それを周りの関係ないやつがグダグダ言っても仕方ないっしょ。 |
104389:
匿名さん
[2020-09-10 14:40:05]
今週は5戸売れましたね。
|
104390:
匿名さん
[2020-09-10 14:47:36]
|
104391:
匿名さん
[2020-09-10 14:52:11]
思うに嫁より旦那の方がマイホーム志向強くね?
|
104392:
匿名さん
[2020-09-10 14:53:07]
|
104393:
匿名さん
[2020-09-10 14:56:13]
耐震基準で震度5強で損傷せずなんだけど、対象は構造部分だけで乾式壁とか非構造部分は対象外なので壊れても設計上は無問題。タワマン住むなら壁が壊れることは覚悟しておくことと、補修のための臨時費用徴収ってなっても大丈夫なように余裕を持っておかないと。災害は計画できないってことで長期修繕計画に組み込まれてないんだよね。
|
104394:
匿名さん
[2020-09-10 14:59:12]
戸境壁って延焼防止の機能を担ってるんだけど地震で壊れたあとに火事になったら。3・11は幸いなことに昼食時の後だったから火事の問題はなかったけど。あと、3・11の後オール電化でIHってのが廃れてガスコンロなんだよね。
|
104395:
匿名さん
[2020-09-10 15:09:39]
|
104396:
匿名さん
[2020-09-10 15:12:47]
しょせん埋立地なのに、あらゆる災害に強いとか自賛してるから突っ込まれてるんじゃない?
|
104397:
匿名さん
[2020-09-10 15:21:07]
|
104398:
匿名さん
[2020-09-10 16:11:57]
防災について不安がある人はCTTB公式HP見たほうがいいですよ。
災害対策に如何に力を入れてるかわかります https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/location03.html 埋立地だから良いはずがないという偏見は捨てたほうがいいです。国の防災拠点が有明にありますし、都内でも被災の可能性がもっとも低い地域と思っていいと思います |
104399:
匿名さん
[2020-09-10 16:19:06]
>>104396 匿名さん
こうして検討板にメリットを書き込むものはいなくなった…。(完) |
104400:
匿名さん
[2020-09-10 16:20:37]
|
恵比寿とか高額物件は、静かなのに
住民の質が似てるのは、何故かね