▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
559:
匿名さん
[2017-02-11 10:02:00]
|
560:
匿名さん
[2017-02-11 10:03:20]
こんな感じの施設らしいよ。
あまり、イオン的な感じはしませんね。 ![]() ![]() |
576:
匿名さん
[2017-02-11 11:20:04]
こんなんできたら、住民としてはうれしいけどね。
![]() ![]() |
582:
匿名さん
[2017-02-11 12:23:18]
イメージは出てますけどねぇ。
![]() ![]() |
599:
匿名さん
[2017-02-11 13:24:04]
お台場でシクロクロス東京やってた。
このエリアは毎週イベントあって楽しいね。 ![]() ![]() |
608:
匿名さん
[2017-02-11 20:24:18]
まあ、予定としてはこれを信じるしかないのでは?
![]() ![]() |
641:
匿名さん
[2017-02-12 10:40:10]
建物のイメージは既に出てるよ。
これなら住民喜ぶんじゃない? ![]() ![]() |
647:
匿名さん
[2017-02-12 11:28:55]
もうイメージは出てるってば。
ちゃんと読んでよね〜〜〜。 ![]() ![]() |
661:
匿名さん
[2017-02-12 14:13:13]
|
1387:
匿名さん
[2017-03-02 23:23:28]
この物流拠点化が進む状況で、どうやって有明がリゾート地化したり商業地化していくのか甚だ謎です。
そもそも十数年前、ガーデンシティの土地を商業住宅地として売った事自体が時代の読み間違いだった気がしてきました。 ![]() ![]() |
|
1388:
匿名さん
[2017-03-02 23:24:21]
この物流拠点化が進む状況で、どうやって有明がリゾート地化したり商業地化していくのか甚だ謎です。
そもそも十数年前、ガーデンシティの土地を商業住宅地として売った事自体が時代の読み間違いだった気がしてきました。 (東京都港湾局ホームページより) ![]() ![]() |
1440:
匿名さん
[2017-03-03 18:08:22]
まあ、これでも見て落ち着け。
![]() ![]() |
1679:
匿名さん
[2017-03-07 23:01:28]
同じ湾岸なら品川の中古選んだほうがよさそう。
![]() ![]() |
1767:
マンション検討中さん
[2017-03-10 15:03:36]
品川シーサイド駅で、ティッシュ配ってましたね。
集客好調物件に小判鮫お疲れ様です。 ![]() ![]() |
1780:
匿名さん
[2017-03-11 05:44:27]
銀座から5km程度で荒野と言われましても(笑)
どんな開発されるのか知らないのかな? ![]() ![]() |
2050:
匿名さん
[2017-03-18 16:24:31]
この程度でバブルって(笑)
バブルなんてのは、数年で3倍とか5倍まで上がる事だよ。 5%とか10%で何言ってるのやら。 東京の不動産は海外の不動産と比べると激安なんだから、本当に2倍・3倍になる時代がくるよ。 ほんの数年後の話。 ![]() ![]() |
2119:
匿名さん
[2017-03-20 00:03:57]
ここ管理費㎡あたりいくらなの?参考に管理費が安いランキング貼っとく。
![]() ![]() |
2185:
匿名さん
[2017-03-21 22:31:04]
駐車場3万???有明で???
たっけーな。駐車場3万って港区湾岸かよ。有明はふつー15000円だろ。 ![]() ![]() |
2337:
匿名さん
[2017-03-25 10:28:06]
有明から新橋行くのにゆりかもめなんか使えないでしょ。回り道し過ぎ。
![]() ![]() |
2352:
匿名さん
[2017-03-25 15:06:39]
あはは、今日は有明のこのレストランでランチでした。
![]() ![]() |
なかなかいい感じ。
このあたりのブログが詳しいので、ぜひごらんください。
http://wangantower.com/?p=10513