住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 22:53:34
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

1429: マンション検討中さん 
[2017-03-03 12:55:51]
>>1428 名無しさん

ありがとうございます。
正直、えっ、と思いました。思ったより安くて。
営業さんは7000スタートを匂わせてたのでここは見送ろうとしてたのですが、希望をもってモデルルームに行ってきます。
1430: 匿名さん 
[2017-03-03 13:04:51]
ここは有明で一番なのは間違いないし、
住不にしては珍しくランドマーク化するんじゃない?
もちろん商業施設次第というか実績に乏しくてモヤモヤするけど、
売って終わりの分譲と違って自社で大きく関わっていく訳だから心配し過ぎることもないと思う
惜しむらくは大手ゼネコンが手掛けてくれれば・・・っていうね
前建がダメってことではないけどさ
1431: 匿名さん 
[2017-03-03 13:16:09]
>>1428 名無しさん
西の70平米もそのくらいですか?
中高層あたり教えていただけると、うちも希望もってモデルルーム行けます!
1432: 名無しさん 
[2017-03-03 13:23:55]
>>1429 マンション検討中さん
中層までは安いと思います。
特に南向きの10階までは45平米3000万台なので。
ちなみに中層で6000万後半ですが、これは6980万ということだと思います。

ここは、というか有明全般ですけど、
南より北向きが高く、東より西向きが高いです。
南向きは低層だと高速近いですし、北向きだとホテルやイベントホールが高くて眺望は塞がれます。
MRに行けば模型で確認できるので、HPの写真には騙されないでくださいね。

同じ住人になればいいですね。
って、私は買わないかもですがw
1433: マンション掲示板さん 
[2017-03-03 13:27:09]
>>1431 匿名さん
はい、16階で6千万後半です。
ただし西は高層でないとホテルで折角のシティビューが塞がれます。
1434: 匿名さん 
[2017-03-03 13:29:39]
 『商業施設とと居住エリアが一体化した街づくり!六本木ヒルズや東京ミッドタウンのように!!』
   ↓
 (とりあえずこの謳い文句で住戸販売を先行でガンガン進める)
   ↓
 (案の定商業施設誘致がうまく進まない)
   ↓
 (蓋をあけたらヒルズやミッドタウンところかだいぶ遅れてチェーン居酒屋と売店のみ)
   ↓
 (商業施設と住戸は別物であるという事を強調し始める)
   ↓
 (完全に商業施設と住戸が別物になる)
   ↓
 商業施設ありきの価格で購入した住人「....。」


なんて事も都内某所であったので、ここではこんな事が起こらない事を期待します。
1435: 匿名さん 
[2017-03-03 13:32:06]
>>1433 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
16階以上じゃないと、ホテルは抜けないんでしたよね。
20階あたりだと7000万前半あたりで買えるかもですね、検討の余地はあるのでモデルルーム行ってみます!
ご親切にありがとうございます。
1436: 匿名さん 
[2017-03-03 13:47:06]
あまり安い部屋が多いと民度が下がるのでやめてほしい。
1437: 名無しさん 
[2017-03-03 13:49:21]
>>1435
いえ、ホテルが地上16階建なので16階ではダメで17階以上、
できれば少し高い20階以上がよろしいかと。
一般の最上階31階が8000万なので、
17階からいきなり高くなって20階はおそらく7000万中盤かと。

で、登記費用、銀行の保証料、修繕積立基金、保険等の諸費用に約200万、
オプション等で約100万、家具家電全て揃えて約200万、合計8000万
と思っていた方がいいです。

家具家電は実際にちゃんと揃えるともっと掛かります。

ちゃんとしたモデルルームは来月からです。
西は人気あるので早めに行った方がいいですよ。抽選になったら1月から来てる人の方が有利です。
1438: マンション検討中さん 
[2017-03-03 15:17:38]
別にこれでも安くはないんだけど、
今まで市場悪化を無視した値付けのされてた物件が多かったから、
住不もようやく危機感を持ったのかもな。
1439: 評判気になるさん 
[2017-03-03 15:58:22]
>>1438 マンション検討中さん
さすがに今の不動産市況は無視できないですよね。
ただまだ高い。
中層で70が6千前半〜半ば、80で7千前半〜半ばかな。
建物の仕様は他と比べると低いですからね。
まあ地域で1番駅近のタワマンってどこもそうですけど。
1440: 匿名さん 
[2017-03-03 18:08:22]
まあ、これでも見て落ち着け。
まあ、これでも見て落ち着け。
1441: 匿名さん 
[2017-03-03 18:10:04]
おお安いね。
1期でいい部屋選んだ奴が勝ち組かもな。
1442: 評判気になるさん 
[2017-03-03 18:10:44]
かなり前から出てる情報いまさら貼るなよ!
1443: 匿名さん 
[2017-03-03 18:11:53]
>>1441 匿名さん
勝ちはないと思うよ、負けはなくても。
つまり買った価格より上がることはないってこと。
金利も上がるしね。
1444: 匿名さん 
[2017-03-03 18:18:33]
>>1440 匿名さん

ありがとうあなたおもしろいね
1445: 匿名さん 
[2017-03-03 18:40:45]
未来から来た人ですか?

50年後の世界は中国に統一されてますか?
1446: 匿名さん 
[2017-03-03 18:46:30]
>>1445 匿名さん

いえす
1447: 匿名さん 
[2017-03-03 18:47:03]
土地はいくらでもあったのに、今まで、何故、湾岸エリアたは、六本木ヒルズやミッドタウンのような施設ができなかったのだろう?

その問いに対する答えにどれだけ対応できるかで、ここの商業施設の行く末も決まる気がする。
1448: 匿名さん 
[2017-03-03 18:53:19]
3年で金利が1%もあがると思えないけどな。今よりはあがるだろうが、まだまだ低くないと経済回らんやろ。

北西角の80の部屋は価格わかる人いない?そこしか買う予定ないもんで。
まあ来週行く予定だけど、、

20階あたり8000万前半で買えないかな
それはないか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる