住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 23:42:38
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

3547: 匿名さん 
[2017-04-16 10:21:36]
追加で出すのかな?
3548: 匿名さん 
[2017-04-16 10:27:29]
これだけの戸数だと、ココにもドゥ・トゥールのPDTみたいの入るのかな?
3549: 匿名さん 
[2017-04-16 10:30:13]
2期で値上げして売るんじゃない?
スミフですから。やっぱりスミフの売り方になると思います。
3550: 匿名さん 
[2017-04-16 11:08:38]
何戸くらい要望書出てるんですかね?
3551: 匿名さん 
[2017-04-16 11:24:26]
>>3528 匿名さん

地下鉄を運行するのは民間企業。
住民のエゴで必要だと言われても採算が取れなきゃ無理。
有明はこの先が海だから有明住民しか使わない鉄道を作ることになる。
地下鉄は建設費も莫大だし、30年後は通勤利用も激減して地下鉄なんか赤字になるのはわかりきってる。
そんなもん、誰が作るんだろうね。
3552: 匿名さん 
[2017-04-16 11:44:07]
>>3551 匿名さん

スミフが作ってくれるんじゃないかな。
3553: 匿名さん 
[2017-04-16 11:52:08]
スミフの鉄道事業。

乗車数増えてきたら普通値下げだけどスミフは運賃値上げしてそうw
3554: 匿名さん 
[2017-04-16 11:58:05]
世間より高くするのがポリシーだから初乗りが350円、有明~銀座が500円とかになるな。
3555: マンション検討中さん 
[2017-04-16 11:58:20]
丸の内まで京葉線ありますからね。
羽田と成田からの双方アクセス線は
どうなんでしょう。
3556: 匿名さん 
[2017-04-16 12:19:50]
>>3554 匿名さん
どんどん値上げしながら販売するのがポリシーだから、2回目から値上げしながらになる。

3557: 匿名さん 
[2017-04-16 12:21:01]
>>3551 匿名さん
お台場まで伸ばせば良いのでは?

湾岸地下鉄は近いうちに決まると思うよ。
3558: 匿名さん 
[2017-04-16 12:28:22]
>>3557 匿名さん

近いうちって、どれくらいですか?
3559: 匿名さん 
[2017-04-16 13:09:39]
初回以降はどの階数でもどの回数でも高くなります。
各部屋別に埋め込み換気機器がついていたようですが、あれと24h換気との兼ね合いはどうなるんでしょうか?
3560: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 13:11:29]
>>3551 匿名さん
メトロって民間とは言えないけどね。
資本みてみなよ、国と都で半々だから。
資本が100%外資なのに日本企業だ!って言えるかい?
3561: 匿名さん 
[2017-04-16 13:15:18]
住友鉄道が私鉄作ってくれないですかね。
3562: eマンションさん 
[2017-04-16 13:19:59]
>>3556 匿名さん
じゃあ、売れなくなるね
3563: 匿名さん 
[2017-04-16 14:36:35]
>>3560 口コミ知りたいさん
株主が官でも赤字を出しても税金で補填なんて言うのどかな話にはならない。
そんな昭和30年代の感覚だから埋立民はダメなんだよ。

3564: 匿名さん 
[2017-04-16 14:38:38]
>>3560 口コミ知りたいさん
メトロには新線建設の部署はない。
もう新線は作らないと言ってるのになんで湾岸地下鉄なんていう地域エゴ丸出しの路線を敷かなきゃならないんだ?

3565: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 14:43:06]
>>3563 匿名さん
税金無駄とかの話は豊洲新市場つくった都に言ってくれ。
湾岸新線は一応黒字予測の路線だから。

3566: 匿名さん 
[2017-04-16 14:44:28]
>>3564 匿名さん
部署などつくればいいだろが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる