住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:45:41
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

3507: 匿名さん 
[2017-04-15 18:22:13]
>>3506 評判気になるさん

そっくりお返しします
3508: 匿名さん 
[2017-04-15 18:29:38]
山手線は来ませんが、りんかい線がJRに買収される噂もありますし、JR駅にはなるかもしれませんね。
3509: 匿名さん 
[2017-04-15 18:39:54]
>>3506 評判気になるさん

私は足立区在住、工場勤務の40歳です。
地下鉄は来ませんよ。ぜったいに。
3510: 匿名さん 
[2017-04-15 18:45:03]
まあ、必要性はある訳ですし、このままだと、大江戸線はパンクしてしまうのは確実。
ゆりかもめですら、パンクしてしまうとすると、地下鉄は遅からず決まりでしょうね。

BRTなんて、ツナギでしかないんですよ。
もう、BRTすっ飛ばして地下鉄作った方がコストも安いんじゃないか?
3511: マンション検討中さん 
[2017-04-15 18:50:14]
ふと、駅前のダイワのホテル調べてみたら、イメージ完成してるんですね。

イメージパースを見る限り、けっこう商業施設が入りそうですよ。期待してなかったけど、けっこう良いかも。

http://bluestyle.livedoor.biz/tag/(仮称)有明南K区画ダイワロイネットホテル及び複合施設計画
3512: 名無しさん 
[2017-04-15 19:08:14]
>>3509 匿名さん
来て欲しくないの?
なぜ?自分以外の場所が発展するのが嫌とか?
3513: 評判気になるさん 
[2017-04-15 19:18:35]
>>3507 匿名さん
そっくりお返しって?
地下鉄できると思ってませんが?
ただムキになって批判もしません。
新しい路線ができるというのは経済にとって良いことですから。

3514: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-15 19:23:32]
>>3505 周辺住民さん
ガレリアいいマンションだと思うけど駅遠いよね。
駅を考えると、マーレ、オリゾン、スカイかな。
私はあなたの逆で今住んでいるとこを賃貸に出してA棟に住みます。
要望書は提出済みです。
3515: 匿名さん 
[2017-04-15 19:27:12]
>>3513 評判気になるさん
まあ、無駄金も経済にはプラスだけど
朝夕のラッシュ時だけでは赤字垂れ流しだな。
3516: 匿名さん 
[2017-04-15 19:32:43]
もう地下鉄網拡張の時代は終わったという事だよ。
ゆりかも延伸に賛成しておけばよかったのに後の祭りだな。
3517: 匿名さん 
[2017-04-15 19:36:21]
今日の時点でまだ一期で要望書入れられる部屋はどれくらいありました?今日モデルルーム行った人いたら教えて下さい。
3518: 匿名 
[2017-04-15 20:07:00]
>>3509 匿名さん
あなたの知らない所でいろいろあるのですよ。
工場勤務のあなたには、絶対にわかるはずがない。
3519: 匿名さん 
[2017-04-15 20:07:08]
何も決まっていないものをさも決定事項のように連呼し大儲けだと喧伝し、目的が新築なのか中古なのかはわからないが買い煽るのは悪質でしょう。
3520: 匿名さん 
[2017-04-15 20:18:47]
>>3513 評判気になるさん

要らない路線を作って赤字垂れ流して、国民に多大な迷惑をかけたのは昔の国鉄。
線路を作れば経済に貢献するなるていかにも土建屋の発想。
その費用は?
3521: 名無しさん 
[2017-04-15 20:21:57]
以前有明に5年ほど住んでましたが、開発の進まないことに痺れを切らし日本橋に
引っ越しました。便利さでは全く比べものになりませんが、日本橋の様な都心のゴミゴミした感じと有明の様な広い道路や空の下で穏やかに過ごすのではどちらが良いのか考える今日この頃。。
山の手線とまではいかないにせよいずれはリノベーションして有明に戻りたいと思える様、有明の発展を心待ちにしております。

3522: 匿名さん 
[2017-04-15 20:38:43]
>>3514 検討板ユーザーさん

ここが出来たら駅までの道のり、現状よりかなりショートカットできて1分くらい短縮できるかも。シティタワー有明も。
3523: 匿名さん 
[2017-04-15 20:43:07]
>>3508 匿名さん

厳しい。料金(=借金上乗せ)の問題があるので。答申以降全然続報が無いし。
3524: 匿名さん 
[2017-04-15 20:43:09]
>>3517 匿名さん
今日、申し込みで行ってきました。申し込める部屋はほとんど要望書出てて、もともと自分が申し込みを宣言していた部屋以外はNGとの事でした。
3525: 匿名さん 
[2017-04-15 20:45:49]
>>3521 名無しさん
少し有明からはなれますが、タワーズ台場に住んでいて、私も日本橋に引っ越しました。有明は買い物や、移動には不便ですが都心に近くて開放感があるのが良いですよね。
3526: マンション検討中さん 
[2017-04-15 21:31:42]
>>3525 匿名さん
そうなんですよ。私も有明に住んでましたが今は山手線の中に住んでます。便利な反面ゴミゴミしていて、少し疲れました。ここは開放感があり、また戻りたくなりました。ここは投資にもなるので購入し週末などセカンドハウスで過ごそうと考えてます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる