全体の70%は金融資産3000万以下ですので庶民が買えるマンションは上限1億までですよね?
それ以上の価格はやはり富裕層じゃないと無理みたいです。
でも借金してそれだから実際はもっと安いところか賃貸でしか住めないです。
ということは結構皆、無理してることがわかるんですけど将来不安じゃないですか?
[スレ作成日時]2007-07-15 14:14:00
マンション購入費は借金ですけど購入価格の30%の頭金は必要ですよね?
2:
匿名
[2007-07-15 14:26:00]
ニホンゴがよくわからんとです。
|
3:
匿名さん
[2007-07-15 21:33:00]
スレ主の将来の方が不安だな。
どうでもいいが。 |
4:
匿名さん
[2007-07-15 21:52:00]
このスレ主は関西の漫才師かなにかか?
|
5:
匿名さん
[2007-07-15 22:02:00]
関西の漫才師を侮辱するのは許さん。
|
6:
匿名さん
[2007-07-15 22:09:00]
似たようなもんじゃないの、この**ぶりは。
|
7:
新しい論理かな?
[2007-07-16 00:14:00]
まぁ、70%+3000万=1億 ですから正しいのでは?
|
8:
匿名さん
[2007-07-16 11:41:00]
スレ主は外国人?
機械翻訳でもしたのかな。 |
9:
匿名さん
[2007-07-17 22:51:00]
私が>>01を翻訳してあげましょう。
マンションを買うに当たり自己資金は30%必要である。 言い換えれば購入価格の70%までは借金が可能である。 だから自己資金が3千万円しかない庶民が借り入れ可能な上限額は7千万円なので、どう頑張っても1億円のマンションしか買えない。 目一杯無理して借りても、そんな安いマンションしか買えず、さもなければ賃貸に住むしかない庶民の皆さん、将来不安じゃないですか? |
10:
匿名さん
[2007-07-18 00:49:00]
ナイス翻訳!だけど、本質的に何について質問されてんのか、相変わらずさっぱりわからん。低脳な金持ちのヒマつぶしなのか、何について不安かどうか答えりゃいいのか。。答える気もないが。
|
11:
匿名さん
[2007-07-18 01:46:00]
主張と前提がごっちゃになっていて、よくわからん。
自己資金は20%必要という人もいれば40%必要という人もいるし。 自己資金だって3000万しかない人もいれば、5000万くらいはある庶民もいるだろうし。 自己資金比率の割合の話題と、3000万という具体的な数字の話題が一緒になっているのも、 どうもよくわからない。 |
|
12:
匿名さん
[2007-07-18 07:05:00]
庶民は5000万も持っていません(笑)
|
13:
匿名さん
[2007-07-18 14:40:00]
32才で買うとすると、大学卒業して10年、年に240万円
(月々20万円or月々10万円+ボーナス60万円×2) 貯金して2400万円、結婚資金で300万円使ったとして2100万円。 親元で同居でも、難しいでしょう。夫婦でダブルとしても1.5倍で3600万円。 普通は頑張っても、年に100万円位じゃないのかな、それでも1000万円 夫婦でダブルで2000万円。 頭金3000万円の人は、よっぽど収入が高いか遊んでないつまらない人だと思う。 |
14:
匿名さん
[2007-07-18 14:52:00]
3000万以下ですから3000万は庶民の中ではお金持ちということでしょう。
収入が多いかミドルクラスの家庭に生まれたかでしょうね。親はもっと持ってる訳で子供に3000万あげるとか・・・。 遊んでないつまらない人か遊んでばかりいるつまらない人かは、その人の人柄で判断した方が良さそうですね。 なので庶民の殆どは3000万も持っていません。 |
15:
匿名さん
[2007-07-18 15:03:00]
貯金をしていない世帯が結構いて、それが平均を押し下げています。
その貯金をしていない世帯は、マンション購入率も低いので、マンション購入世帯で行くと、平均はもうちょっとあがりそうですね。 |
16:
匿名さん
[2007-07-19 11:22:00]
政府の統計では、貯金ゼロ世帯は平均に含めないみたい。
|
17:
匿名さん
[2007-07-19 20:44:00]
貯蓄ゼロ世帯は、新たな貯蓄をできなかった(増やせなかった)
世帯ではなく、貯蓄残高がゼロの世帯だったのですね。 30歳台で25%もいるなんて信じられないです。 一方、普通に貯蓄をしている人たちは35%くらいの貯蓄率で、 庶民でも2馬力で世帯年収1000万あれば、 10年間で3000万は可能ですね。 |
18:
匿名さん
[2007-07-19 22:02:00]
|
19:
匿名さん
[2007-07-20 00:14:00]
私は庶民ですけど7000万持ってました。
あ ほ(笑) |
20:
匿名さん
[2007-07-20 01:12:00]
私は結婚したとき、二人合わせて約6000万。
30代の終わりだったら7000万くらい持っていても不思議はないと思うけど。 けっこう皆さん、独身のころは豪快にお金を使うんですかね? |
21:
入居予定さん
[2007-07-20 02:07:00]
>>20
30代終わりで7000万 ↓ 大学卒業として約17年 ↓ 平均、1年で410万 ↓ 1月で、約34万の貯蓄 2人とも、若い頃からかなり気合入れて通帳眺めながら生活するか、 一発大穴でギャンブルするか、 働いても、生活費や小遣いは親からもらいつづけるか、 積み立てられているはずの年金基金を頂いちゃってる人か、 でないと難しいだろ....まいっけど。 |