なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-31 05:55:11
 削除依頼 投稿する

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

19322: 姫 
[2019-05-09 21:57:03]
安倍の話に戻そうかのう。
19323: 匿名さん 
[2019-05-09 21:57:49]
>>19318 姫さん

一方で何も知らない奴が園長が怪しいとか、難癖つけて悪く言ってる最低な奴もいる訳だ。
19324: 姫 
[2019-05-09 21:58:04]
若手政治家に愚痴るのはどうだろうか?
効果はないか?
19325: 姫 
[2019-05-09 22:00:40]
>>19323 匿名さん

だーかーらー
三浦和義とそっくりなんだよ、やることが。

マスコミって怪しいやつにインタビューしておいて後から犯人として捕まることがよくあるさじゃん。

記者たちが変な質問攻めにしたのにも理由があったりしてな。
19326: 姫 
[2019-05-09 22:01:39]
とにかく、園長の嗚咽会見はおかしかった。
19327: 姫 
[2019-05-09 22:02:38]
理事長、副理事長がしっかり話していた。それだけで十分だった。
19328: 匿名さん 
[2019-05-09 22:09:53]
>>19325 姫さん
はっ?園長が加害者だって言うの?
いい加減にした方がいいよ。掲示板だからって何言ってもいい訳じゃないぞ。
19329: 姫 
[2019-05-09 22:18:26]
んなわけねぇだろ。
容疑者は逮捕されている。
19330: 姫 
[2019-05-09 22:20:06]
ごまかしているように見受けます。
泣きわめくことでごまかしている。

三浦和義がそうだったでしょう。
19331: 匿名さん 
[2019-05-09 22:22:03]
でも怪しいって言ったって別にこの園長が幼児二人を殺したわけじゃないし、罪と言えば自分とこに責任が来ないための回避行動(うそ泣き)くらいなもんで、そんなの世の中じゃよくいる人の一人だよ。何をそんなにやっきになって突き止めたいの?殺したのは車だよ。
19332: 匿名さん 
[2019-05-09 22:29:57]
>>19330 姫さん
はっ?何をごまかす?
三浦知義とか犯人とかって表現をつかうのも不適切過ぎ。

今話題のマスゴミ以下だな。
19333: 匿名さん 
[2019-05-09 22:30:46]
>>19330姫さん
こういうときにこういう行動を取ってごまかす人はたまに居ます。逆にこういう生き方をしてきたから、しっぺ返しとしてこういう局面に出会う。
悪循環なのに本人が生き方そのものを分かってない。延々続くよ、この人、こういう修羅場。私がこの保育園に勤めてたら真っ先に辞める。触らぬ神に祟りなし。遠ざかった方が良さそうだ。
19334: 匿名さん 
[2019-05-09 22:39:17]
それより、経産省のキャリア官僚が職場でも覚せい剤を使ってた方が衝撃的。西田哲也、東大工学部卒。
19335: 匿名さん 
[2019-05-09 22:40:27]
何となくこの園長、幸薄い人だね。
19336: 匿名さん 
[2019-05-09 22:43:51]
>>19331 匿名さん
ホントそう。とにかく人の事を悪く言いたいだけにしか見えない。
問題の本質とか人の気持ちとかまったく御構い無し。
19337: 匿名さん 
[2019-05-09 22:44:26]
>>19335 匿名さん
で?
19338: 匿名さん 
[2019-05-09 22:48:04]
問題の本質からはかなりズレてる。
この人のオツム弱いとこはこの辺だよ。
木を見て森を見ず、になってしまう。
馬鹿な女の典型。自分じゃお利口さんだと思ってるとこも木を見て森を見ず。
19339: 匿名さん 
[2019-05-09 22:50:15]
>>19337:匿名さん
で、だからあまりこういう人には近づかない方がいい。火の粉浴びるよ。
19340: 匿名さん 
[2019-05-09 22:51:59]
19339は園長のことね。
19341: 姫 
[2019-05-10 05:57:15]
>>19336 匿名さん

園長の気持ち?
ヤベェ、とりあえず泣いとくか、だよ。
19342: 姫 
[2019-05-10 06:03:52]
>>19332 匿名さん
三浦の名前が違います。

19343: 姫 
[2019-05-10 06:05:39]
>>19333 匿名さん
ということは、やはりこの保育園に預けたのが間違いだったな。
19344: 匿名さん 
[2019-05-10 07:23:49]
>>19342 姫さん

やべぇ、思いどおりに引っかかってくれた(笑
木を見て森を見ずだし、自分がいつもやっている事を棚に上げてるし(笑
19345: 姫 
[2019-05-10 07:34:32]
三浦和義を彷彿させるって、、
あれは、三浦和義しか浮かばない。
19346: 匿名さん 
[2019-05-10 07:43:25]
>>19341姫のさん
園長の気持ち?
ヤベェ、とりあえず泣いとくか、だよ。

たとえこれだったとしても、やっぱり一番悔やまれるのは幼児二人が亡くなったこと。
亡くなったこととその後の園長の行動、気持ちとは別な話。切り離して考えるべき。つまり、園長はうそ泣きだったとしてもそれが幼児が亡くなった直接的原因でもないし、うそ泣きならうそ泣きでそれはまた別な問題。
19347: 匿名さん 
[2019-05-10 07:45:35]
この保育園に預けたのが問題かどうかは分からない。各々が決めること。私だったら預けない。
19348: 匿名さん 
[2019-05-10 07:54:24]
こういう園長の保育園に預けてこういう局面に立ち、修羅場だが、学ぶ魂もある。ちょっと荒療治だがそれだけ学びは大きい。預けた親御さんの側の話ね。
19349: 匿名さん 
[2019-05-10 08:01:46]
だからこういう園長の保育園に預けたのがはなから間違いとも言い難い。各々が決めること。
19350: 匿名さん 
[2019-05-10 08:35:06]
テロとかと違って誰も意図的に殺そうなんて思ってないのに死人が出る事件はただやりきれない。
遺族のコメントを聞いて、今こそ心から悔やんで悲しんでるかもしれない園長先生。会見も終わったからもういいだろう、責任回避行動取らなくても。
19351: 匿名さん 
[2019-05-10 08:46:15]
>>19341 姫さん
今回の件でなぜ園長が嘘で泣いておく必要があるとお考えですか?
どんな責任から逃げなくちゃいけないのか具体的に教えてください。それなりに根拠があっておっしゃっているんですよね?ただの妄想で人を悪く言っている訳じゃないですよね?

19352: 匿名さん 
[2019-05-10 16:45:37]
背後が読めない人が総理大臣だと嘆いている人がいますが、
ガースーが総理大臣になった暁には、背後が読めないどころか家柄も大したことなく、ひとえにトントン拍子の運だけでここまで這い上がってきた、そのついでに総理にまで、という
嘘のようなホントの話になりますね。世も末と言っていいでしょう。(笑)

がーすーの歴史:
秋田県の中でもたいへん田舎の雄勝町の農家の長男でした。高校を卒業すると農業では食べていけないと、集団就職で東京に上京し、町工場の施盤工となりました。コツコツと働いて、お金を貯め、当時、私学の中では一番学費の安かった法政大学を選び入学した。


以下はウィキペディアより:
高校卒業後、集団就職で上京する。「東京へ行けば何かが変わる」と夢を持ち上京したが、秋田時代と変わらぬ日々を板橋区の段ボール工場で過ごし、現実の厳しさを痛感する。上京から2年後、当時私立大学の中で一番学費が安かったという理由で法政大学法学部政治学科へ進学する[7][8]。1973年、法政大学法学部を卒業し、建電設備株式会社(現:株式会社ケーネス)に入社した。

市議会議員へ[編集]

1975年、政治家を志して相談した法政大学就職課の伝で、OB会事務局長から法政大学出身の第57代衆議院議長中村梅吉秘書を紹介され、同じ派閥だった衆議院議員小此木彦三郎の秘書となる。以後11年にわたり秘書を務めた[9][要出典]。1983年、小此木の通商産業大臣就任に伴い大臣秘書官を務める[10]。

1987年、横浜市会議員選挙に西区選挙区から出馬し、初当選。その後市議を2期務めた。横浜市政に大きな影響力を持っていた小此木の死後、当選回数わずか2回にも関わらず、小此木の事実上の代役として、秘書時代に培った政財官の人脈を活かして辣腕を振るい、高秀秀信市長から人事案などの相談を頻繁に受けるなど、「影の横浜市長」と呼ばれた[9]。
19353: 匿名さん 
[2019-05-10 16:53:53]
改めて読むと、がーすーは政治家に為りたくてなったみたいだから、
誰も為りたがらない昨今、こういう人は貴重かもしれない。
やりたい人に一度試しに、どんだけ日本が滅茶苦茶になるか(笑)やってもらうのもいいかもしれない。
19354: 匿名さん 
[2019-05-10 17:00:49]
どーせめちゃくちゃ(不況続き、少子化、人手不足、地方過疎、商店街潰れまくり、消費税値上げ、福祉施設と人員足らず、医療費値上げ、正社員5割以下、その他諸々)なんだし、
誰がやっても一緒なんだからやりたい人がやればいいと思う。
19355: チコリん 
[2019-05-10 17:34:26]
>>19351 匿名さん

こいつ、放置したほうがいいよ。
マジで思い込みバカだから。
19356: チコリん 
[2019-05-10 17:36:24]
>>19346 匿名さん

どうでもええけど、こいつに付き合ってる時点でバカ。こいつには無視が最も効果的だ!
19357: チコリン 
[2019-05-11 11:55:14]
姫さん、こんにちは。
さっき車で築地あたりから姫さんのマンション見ちゃった。
カッコいいね♪ちょーど信号待ちだったから。
築地近辺、早く道路整備されたらいいのにネ。
まだガタガタだったょ(T_T)

思ったことレスしてる姫さん好きです。
ローランドの整形前顔はガッカリしたけども。キャハハ
19358: 姫 
[2019-05-11 19:05:52]
>>19357 チコリンさん

こんにちは~
チコリンはここじゃないのね。

このあたりはタワマンラッシュで城も古株になっていくわね。
お金があったら別地にもう一つ買いたいかなー
不便だからね。
築地あたりの道はシャトルバスの揺れがすごい。
運転手が下手なのか、バスが悪いのか、両方か。
でもマルエツのポイントは高くて他のマンションとは比にならないかも。

ローランドは何を気取っても所詮、整形した仮の姿。
美容外科医の腕に自分のすべてを委ねてしまったところに興味ゼロになった。
どんなに高く評価されても、それは美容外科医の手術ゆえ。

後輩ホストたちにも整形等の外見改造をアドバイスしているのは間違いだと私は思う。

自信がある人間は決して整形などしない。
自信こそ、その人の魅力。
19359: 匿名さん 
[2019-05-11 19:21:00]
>>19358 姫さん
えっ、シャトルバスなんかもう使わないって言ってたじゃん。
マルエツも文句ばかり言ってたのに調子いいですね。
19360: 姫 
[2019-05-11 19:21:30]
ップ社会政治経済国際速報エンタメスポーツオススメ特集

見知らぬ高校生に6万円「お金返したい」と呼びかけ[2019/05/10 18:12]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154236.html

 財布をなくして途方に暮れていた男子高校生に飛行機代6万円を貸してくれたのは見知らぬ男性だった。男子高校生が「お金を返したい」と呼び掛けたところ、その男性が名乗り出た。

 「どうしたんだ?」と尋ねると、高校生は財布をなくしたことを告げた。財布には航空券を買うためのお金6万円が入っていたという。
 先月24日、高校生の崎元颯馬さん(17)は沖縄都市モノレールに乗って那覇空港へ向かっていた。崎元さんが財布をなくしたことに気付いたのは、空港の駅に到着した時。頭を抱え、ショックで座り込んでいたという。猪野屋博さん(68)は崎元さんの飛行機の時間が迫っていたこともあって、身元を確認しないままお金を渡したという。お金が返ってくることを半ば諦めていたという猪野屋さん。
 ところが、事態は9日になって急展開する。崎元さんが地元の新聞を通じて「親切な男性にお金を返してお礼がしたい」と呼び掛けていたのだ。猪野屋さんは10日午前9時すぎに崎元さんの高校に連絡。後日、会う約束をしたという。猪野屋さんは母親が沖縄出身で、今でも度々沖縄には行くというのだ。呼び掛けた崎元さんは取材に応じた。
 崎元颯馬さん:「安心して泣きそうで、今でも話していると涙が出そうなんですけど…。感謝してもしきれないほどの恩を感じています」
 それはまさに人の優しさに触れた出来事だった。


このニュース、みんな知っているでしょ?
これで想起するのは、小室450万円、白ばっくれ事件。
全然、まったくお育ちが違うじゃん。
この青年には涙も出るよ。
だって、たぶん、ご両親、いないから。
しかも、まだ高校生。
そして、6万円を即返済。無くした6万円も痛手なのに。
こういう善良な青年に胸が痛む。
19361: 姫 
[2019-05-11 19:22:55]
>>19359 匿名さん
あー、あまり使わないよ。
別に不満で使わないわけではない。当てにしないだけ。
19362: 姫 
[2019-05-11 19:31:36]
マルエツの最悪店員はいなくなったから。
19363: 姫 
[2019-05-11 19:37:32]
沖縄県立沖縄工業高校2年生の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、伯父の葬儀のため与那国島への帰省直前に、航空券代を入れた財布をなくしたところを助けてくれた男性を探している。男性は航空券代6万円を貸してくれたが、飛行機の時間に遅れそうでパニックになっていた崎元さんは名前や連絡先を聞きそびれてしまったという。「おかげで葬儀に間に合い、伯父にお別れができた。借りたお金を返しお礼が言いたい」と話している。

 崎元さんは4月24日、午前7時15分発の飛行機に乗るため、始発でモノレール安里駅から那覇空港に向かった。午前6時半ごろ空港駅に到着した時に、財布がないことに気付いた。財布の中には往復の航空券代6万円が入っていた。

 安里駅で切符を買った際に置き忘れたかと思ったが、戻れば飛行機には間に合わない。「葬儀に出られないかもというショックと大金を無くした不安でパニックだった」

 頭を抱えて駅のホームで座りこんでいた崎元さんに、かりゆしウエアを着た白髪の男性が「どうしたの」と話しかけた。事情を説明すると「どこの出身なの。高校はどこ」といくつか聞き、財布から6万円を出して手渡してくれたという。

 「うれしくてほっとしたが飛行機の出発までぎりぎりで、お礼を言って飛び出してしまった。本当に申し訳ない」と恐縮した様子。「助けてもらい感謝している。授業でつくった自作の文鎮を贈り物として渡したい」といい、沖縄工業高校まで連絡を呼び掛けている。沖縄工業高校は、電話098(832)3831。
19364: 姫 
[2019-05-11 19:39:05]
沖縄県立沖縄工業高校2年の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、財布をなくして困っていた時に、お金を貸してくれた見ず知らずの男性を捜していた件で、10日午前、本紙などの記事を見た本人から同校に連絡があった。男性は埼玉県のイムス三芳総合病院で勤める脳卒中神経内視鏡センター長の猪野屋博医師(68)。ネットニュースを読んだ同じ病院の医師から伝えられた。

 猪野屋さんは「捜してくれていることに感激して泣けてきた。信じていて良かった」と涙を流しながら喜んだ。学校から恩人が見つかったことを知らされた崎元さんも「今すぐ連絡したいほど嬉しい。あの時の感謝が思いだされて胸がこみあげる」と話した。

 母親が沖縄出身で、沖縄にもゆかりが深く、たびたび来県する猪野屋さん。20日から沖縄を訪れ、滞在中に崎元さんや学校関係者と面談する予定。「感謝の気持ちを伝えたい」と話す崎元さんは、直接会ってお金を返し、「工業高校生らしく自作の品もプレゼントしたい」と再会を心待ちにしている。

 2人の「出会い」は4月24日の早朝。崎元さんは伯父の葬儀で与那国島に行くため那覇空港に向かっていたが、航空券代が入った財布をなくし途方に暮れていた。沖縄都市モノレールに同乗していた猪野屋さんは、うなだれている崎元さんに「どうしたんだ」と声を掛け、事情を知った。

 なくしたお金は6万円。猪野屋さんは「そんなにかかるのか」と一瞬、疑問もよぎったが、「あまりに悲しい顔なので、貸すことは先に決めていた」。空港駅のホームで6万円を渡し、身元も十分に確認しないまま、出発便へ急がせた。

 猪野屋さんは埼玉に戻る前に念のため警察に行き、困った高校生がいたと、いきさつを説明。警察からは「高校生が誰か分かるわけない」と言われた。帰ってから知人らと話題にしたが、「だまされたんだよ」と笑われた。

 半ば諦めもあったが「俺は信じている」と思っていた猪野屋さん。10日朝に同じ病院の医師からの電話で崎元さんが捜していることを知った。「やはり沖縄の人は優しいよ。涙が止まらなかった」と、取材にも泣きながら話した。

 同日、猪野屋さんから連絡を受けた同校の赤嶺正一郎教頭(53)は「こんなに早く見つかり驚いた。崎元さんと一緒にお礼したい」と話した。

 猪野屋さんは、首里中・高校出身で新潟大学医学部を卒業。東京大学で脳神経外科の教官を経て各地の病院で脳神経外科医として活躍。沖縄でも旧県立那覇病院、豊見城中央病院で脳神経外科部長を務めた。
19365: 姫 
[2019-05-11 19:45:30]

警察官、クソでしょ。
高校名がわかるのだから警察が高校に問い合わせればわかる話だ。
19366: 姫 
[2019-05-11 19:47:16]
税金で働いている自覚がないんだよねー
19367: 姫 
[2019-05-11 19:49:38]
お互い両想いなのに橋渡しをすべき存在が下手こいて、あるいは邪魔をして、
しかし、運命で結ばれたようなハッピーエンドじゃん。
19368: 姫 
[2019-05-11 19:58:46]
>>19360
しかも、警察がニュースを見て気付けよ!
きっと記憶にもないだろう。
職務怠慢だ。
19369: 姫 
[2019-05-11 20:26:55]
福山雅治(50)の主演ドラマ「集団左遷!!」(TBS系)の視聴率が振るわない。初回こそ13・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したが、その後は下降気味なのだ。

 そんな福山について今、ファンの間で囁かれているのが、4年前に結婚した吹石一恵(36)との“離婚説”だ。一部メディアが6月にも離婚発表に踏み切るのではないかと報じた。この観測記事は本当なのか。福山を長年追い続けてきた芸能ジャーナリストの芋澤貞雄氏がこう言う。

「私が、福山を乗せた所属事務所の送迎車を彼の自宅付近で目撃したのは2017年12月末のこと。なので、少なくとも約1年半前まで福山は家族で渋谷区内の自宅マンションに住んでいたと言って間違いないでしょう。ただ、定期的に福山の自宅周辺で取材しているカメラマンに“離婚説”を確認すると、意外な答えが返ってきました。『確かにこの数カ月間は吹石の姿は見かけましたが福山は確認していません。送迎車を替えている可能性も否定できませんが……』と言うのです」

■“兄貴分”とも家族の話題なし

 芋澤氏によると、「集団左遷!!」の撮影現場からは次のような情報が飛び込んできたという。

「今回のドラマで共演する香川照之と福山は、9年前のNHK大河ドラマ『龍馬伝』以来の仕事となります。『龍馬伝』で2人は、まるで実の兄弟のように意気投合したといいます。当時独身だった福山は、結婚や子育てについて香川に熱心に質問したそうです。何といっても香川は東大卒で、子供の教育にも独自の考え方を持っていますからね。ところが、父親となった今の福山は2歳半の子供がいるのに、楽屋では子供の話題がほとんど出ないといいます。“不自然じゃないか?”と現場では囁かれています」(テレビ関係者)

 もちろん、周囲のスタッフに話が漏れないように小声で家庭や子供について会話している可能性もある。

「別の芸能関係者からも、福山は『集団左遷!!』のロケ現場から家族が待つ渋谷区のマンションに一度も帰らないと聞きました。これだけ聞くと、“別居説”や“離婚説”が浮上するのも仕方がない気もします。ただ、福山の子供はまだ2歳半で父親と遊びたい盛りのはず。福山クラスの大物俳優になれば、自宅とは別に“仕事部屋”があるのが当たり前です。脚本を覚えたり役作りに集中するために自宅に帰りたくても帰れないだけだと思いますよ」(芋澤貞雄氏)

 福山は今回のドラマの撮影前も映画のロケのためパリ、ニューヨークに滞在し3週間近く自宅を空けていたという。いずれにせよ、視聴率だけでなく福山の動きからも目が離せそうにない。


キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
元気出る~~~~~~
福山熱、復活!!!
19370: 姫 
[2019-05-11 20:46:25]
福山が離婚したら勇気まで出るなあ。不思議だけど。
彼には独身でいてほしい。
これがファン心理なのかなあ。

思春期から福山のオールナイトニッポンで育ったから普遍的で
あの頃のままのマシャでいてほしいのだ。
19371: 姫 
[2019-05-12 12:49:40]
小室圭がいじめをしていた過去だと。
https://bunshun.jp/articles/-/11901?page=1

とことん最悪な男だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる