湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27
姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
19262:
匿名さん
[2019-05-08 11:21:50]
[NO.19258~本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
19263:
姫
[2019-05-08 11:53:53]
その問題は社会がおかしいけどね。
生まれた地域で差別されるゆえんはない。 私、紀子さまに雇われてみたい。 私だったらどうなるのか。 |
19264:
姫
[2019-05-08 11:57:30]
ま、描写からだいたいどういうタイプかはわかった。
今の職場にいて一番やっかいな女で私も参っている。 男性は何を言われてもスルーしている。 |
19265:
姫
[2019-05-08 12:01:17]
私は安倍の大バカぶりが非常にショッキングで。
そこまでのバカを総理にしている我ら国民もまた大バカだ。 あり得ないよ。願っていません。 夢を見たみたいだ。 |
19266:
姫
[2019-05-08 12:02:58]
安倍がバカで漢字読めないのをわかっていてハメたのか?
|
19267:
姫
[2019-05-08 12:07:15]
天皇の皇位継承より、
議員内閣制の是非について早急に考え改めるべきだ。 総理大臣は賢い人物でなければならない。 とんでもないよ。学校教育を受けたくせに読み書きできないなんて。 云々をデンデン。 背後をセゴ。 セゴなんて読む小学生すらいないだろう? ヤバすぎる低学力だ。 逆にどういう漢字が読めるのか。 |
19268:
姫
[2019-05-08 12:10:14]
小学生の学力もないのに拉致問題を解決する交渉力、ボキャブラリー、コミュニケーション力があるはずない。
言葉を知らないのだから相手と意思疎通できない。 |
19269:
姫
[2019-05-08 12:14:09]
セゴはヤバいよ。
|
19270:
匿名さん
[2019-05-08 12:44:40]
>>19263姫さん
生まれた地域で差別されたのではありません。それなりのある理由(書けない)があって 差別されたから、結果としてその地域に引っ込んでしまった、が正しい表現です。よくぐぐってみて同和についてお勉強しましょう。 あと、あなたが雇われたら、10分で首でしょう。 昨今、東大出た頭脳派は政治家などやりません。 これからもっともっと政治家の質は落ち、漢字どころかまともな日本語すら使えない人だらけになるでしょう。順風満帆(じゅんぷうまんぱん)をじゅんぷうまんぽと読んで憚らなかった麻生。 |
19271:
姫
[2019-05-08 12:55:15]
>>19270 匿名さん
アハハハハハ(≡^∇^≡) マジで?10分で?時給ぐらいもらえないと困るわ。10分でも時給もらえるんだろうな? 何かやってその地域なのか。 それは知らなかった。そんな教育は受けなかった。 麻生のそれはまだいいじゃん。 安倍はヤバイぞ。背後が読めないなら背景も読めない。背水の陣も読めない。 |
|
19272:
匿名さん
[2019-05-08 13:01:50]
10分じゃ自己紹介で終わりだから時給は無理でしょう。つまり、並み居る侍女の中で順番が来てあなたが自己紹介をした段階で紀子さまはキィーーーっとなり、首が言い渡されるということです。
|
19273:
姫
[2019-05-08 13:42:03]
私は逆に気に入られる可能性もあると思うのだが。
|
19274:
姫
[2019-05-08 13:44:53]
安倍、そこまでバカだと傀儡政権だろうな。
安倍はとりあえずの置物。 背後が読めないとは、もはや日本人じゃないぞ。 日本語がわからないから願っていませんと言ったのだ。 恐らく、直前の古典的言い回しも理解していない。 だから文脈がわからず願っていませんと言った。 |
19275:
姫
[2019-05-08 13:47:04]
末永くお健やかであらせられますことを願って“い”ません
あらせられます、がわからないと思うぞ。 |
19276:
匿名さん
[2019-05-08 15:47:46]
安倍のことは嫌いなので擁護するわけじゃないけど、
願ってやみません、が、いつものように滑舌が悪いから 願っていません、と聞こえたんじゃないの? yami(やみ)とye(い) の発音が、滑舌悪いと、やみのmの発音が聞こえず(yamiのmが消え)、yai=yeになった。 どこのどいつが、願っていません、なんて、、、ホントにそう思っててもいなくても あのような場で普通に日本が話す人なら言わないよ。聞こえ方の問題のような気がする。 |
19277:
匿名さん
[2019-05-08 15:49:25]
あのような場で普通に日本が話す人なら言わないよ
↓ あのような場で普通に日本語を話す人なら言わないよ |
19278:
姫
[2019-05-08 19:05:37]
官邸HPの動画を削除したのは、はっきり言っているからだろうな。
|
19279:
姫
[2019-05-08 19:10:00]
何度もしつこいだろうが背後をセゴと読む無知が総理なんてあり得ないよ。
私は本当に衝撃で頭から離れない。 背後が読めない、背後を誤読する。 衝撃的すぎて。 |
19280:
姫
[2019-05-08 19:18:29]
国民が直接選ぶ大統領制じゃないとダメだよ。
一般の日本人にバカにされるような知能指数の人間が 日本の総理大臣として世界の顔となり会談もどきをしている。 その会談は話になっていない。 せいぜいゴルフして遊んで友達を作る知能しかない。 幼稚園児の知能だろう。 びっくり仰天だ。 |
19281:
匿名
[2019-05-08 20:09:43]
↑
と、匿名掲示板に24時間張り付いているキモ姫様が豪語していますね。笑 |
19282:
姫
[2019-05-08 20:49:41]
いや~~本当にこれはヤバイよ。
とんでもないバカが総理大臣になっている。 |
19283:
匿名さん
[2019-05-08 20:51:25]
>>19280 姫さん
そんな揚げ足みたいなおばさんでもイジれるようなこといつまでもつついていないで、もっと政策とか政治の中身のことをしっかり批判したらどうですか? |
19284:
姫
[2019-05-08 20:51:30]
天皇なんて象徴なんだから、さほど重要ではない。
それより総理だよ。 ここまでのバカは、なかなかいない。 |
19285:
姫
[2019-05-08 20:53:19]
バカとは思っていたが、
背後を読めないほど、やみませんという言葉を知らないほど 頭がおかしいとは思わなかった。 |
19286:
匿名
[2019-05-08 22:05:52]
あなたよりはマシだと日本国民は思いますよ。笑
|
19287:
姫
[2019-05-08 22:27:36]
冗談じゃない。漢字の読み書きは10クラス中一番だった。
|
19288:
姫
[2019-05-08 22:31:11]
そこらへんのバカとはわけが違うぞ。
ぬけぬけと総理大臣になりやがって。 |
19289:
姫
[2019-05-08 22:32:35]
小学生レベルの漢字が読めない総理大臣なんて国民を侮辱している。
|
19290:
姫
[2019-05-08 22:35:26]
右翼が怒る気持ちがよくわかる。これは怒るよ。同感だ。
|
19291:
姫
[2019-05-08 22:36:24]
皆の衆は特段、何も感じないのか?
|
19292:
匿名さん
[2019-05-08 22:52:21]
|
19293:
姫
[2019-05-08 22:58:03]
それほどびっくりすることだ。
びっくりしないほうがおかしい。 まさかここまでバカだとはゆめゆめ思わん。 他のことを何も考えられない。 |
19294:
匿名さん
[2019-05-09 01:01:51]
|
19295:
姫
[2019-05-09 01:03:27]
絶対満点だったから。
覚えるだけだから間違えようがない。 |
19296:
姫
[2019-05-09 01:05:13]
毎回国語の授業前にテストがあった。
|
19297:
姫
[2019-05-09 01:09:53]
単純な漢字の読み書きができないような、努力をしてこなかった人間に
総理大臣をされてたまるか。 今まで何年居座り続けたんだ? 右翼と同じく姫も激怒だ。 |
19298:
匿名さん
[2019-05-09 07:22:22]
|
19299:
匿名さん
[2019-05-09 08:59:24]
|
19300:
姫
[2019-05-09 12:27:06]
何を一流と捉えるかは人によって違うから。
入試なんて時の運もある。 |
19301:
姫
[2019-05-09 12:29:53]
安倍はまだマシなほうかもしれない。
あれを総理大臣にする連中はセゴよりヤバイんだろうな。 困ったよなー 国会議員が小学生以下の知能とは。 |
19302:
匿名さん
[2019-05-09 12:38:06]
|
19303:
姫
[2019-05-09 12:40:26]
本当にマズイ。
総理大臣がウソ偽りの存在だよ。 だから駅の大工事をして消費税1割負担なんて ポイントバックなんて 現実的でないふざけたことを考案する。 銀座駅も大工事中だ。 そんなのオリンピックに合わせる必要ないだろう。 |
19304:
匿名さん
[2019-05-09 12:40:53]
しかし、琵琶湖の車突っ込み事件、
園長先生が泣き崩れてて見るのが辛い。 なんでこんな不幸が起こるのか。 ちょっとタイミングが違えば防げたのにと必ず思う。 |
19305:
姫
[2019-05-09 12:41:13]
|
19306:
姫
[2019-05-09 12:44:07]
|
19307:
匿名さん
[2019-05-09 12:44:37]
>>19302匿名さん
そんなに追及しなくても、大した大学じゃないのは分かる。いろんな考え方や文面から。 |
19308:
匿名さん
[2019-05-09 12:45:27]
中堅どこだね。
|
19309:
姫
[2019-05-09 12:46:23]
あまりにショックで泣くこともできない場合もある。
肉親ではないのだから、ギャーギャーうるさく感じる。 |
19310:
姫
[2019-05-09 12:50:56]
やっぱり東池袋の旦那の会見が見本だよ。
ああいう人がいるから、女の涙は武器のように言われる。 嗚咽するのは行き過ぎだ。 |
19311:
匿名さん
[2019-05-09 12:51:26]
文面は理詰めを装おうとしているが、つい感情の先走り、というか、うーむ、やっぱり思い込みで他が見えなくなる、とこなんかあまりオツムは宜しくないな。
|
19312:
姫
[2019-05-09 12:53:54]
親だったら、嗚咽しても仕方ない。
|
19313:
匿名さん
[2019-05-09 13:01:52]
|
19314:
匿名さん
[2019-05-09 13:03:34]
この園長、よく見ると涙出てない。
昔よくテレビに出てた霊能者の宜保愛子に似てる。 こういうこというと不謹慎だが、ちょっと気味が悪い。この人はどういう生き方をしてきたのだろう。幼稚園側には何の落ち度も無かったのは分かりすぎるくらいわかる。問題はこの人。 |
19315:
匿名さん
[2019-05-09 13:06:17]
ずっと下向いて顔を覆ってるのは、涙が出てないことを隠すためかな。
|
19316:
姫
[2019-05-09 20:06:23]
ロス疑惑の三浦和義に通じるものがあるよな。
異様な振る舞い。 |
19317:
姫
[2019-05-09 20:15:16]
テキトーなコメントだったように感じる。
園長先生って寄ってきてくれるというが、 それは亡くなった子なのか? 確かにわかっているのか? しごく一般的な、当たり障りのない、誰にでも通用するようなコメントに違和感が拭えない。 あの園長は何しに会見に出てきたのだろうか。 なんなら引っ込んでいたほうがよかった。 怪しい。 園長の責任の範疇を調べたくなる。 坂上忍は俳優のくせに園長をリアルに感じているみたいだな。 |
19318:
姫
[2019-05-09 20:25:06]
原田優衣ちゃんの父学さんは、便せん3枚にレイモンド淡海保育園への感謝を記した。その上で、「今自宅で、話をせず、いつも明るく、いたずらっぽい笑顔も見せることなく、ずっと寝ている娘を見ていると、徐々にではございますが、私共としても娘の死を受け入れざるを得ません」などと愛娘を失った悲しみをにじませ、控える告別式に向けて「たっぷりと愛情を注ぐ式にしたいと思います」とした。
↑ お父さん、偉すぎるな。 こんな時に感謝って。 こんないいお父さんの子供が亡くなってしまったのか。 しかも女の子。 お父さんからしたら女の子なんて大事で仕方なかっただろう。 |
19319:
姫
[2019-05-09 20:26:26]
お父さん、かわいそうだな。
東池袋もそうだった。 |
19320:
匿名さん
[2019-05-09 21:36:31]
倉沢淳美のオーストラリア人イケメン夫との幸せそうなセレブ生活inドバイ。ドバイは金持ちだらけだから物価が高いらしい。子供皆可愛い。
|
19321:
匿名さん
[2019-05-09 21:40:52]
ローラてLAに移住したんだ。
|
19322:
姫
[2019-05-09 21:57:03]
安倍の話に戻そうかのう。
|
19323:
匿名さん
[2019-05-09 21:57:49]
|
19324:
姫
[2019-05-09 21:58:04]
若手政治家に愚痴るのはどうだろうか?
効果はないか? |
19325:
姫
[2019-05-09 22:00:40]
>>19323 匿名さん
だーかーらー 三浦和義とそっくりなんだよ、やることが。 マスコミって怪しいやつにインタビューしておいて後から犯人として捕まることがよくあるさじゃん。 記者たちが変な質問攻めにしたのにも理由があったりしてな。 |
19326:
姫
[2019-05-09 22:01:39]
とにかく、園長の嗚咽会見はおかしかった。
|
19327:
姫
[2019-05-09 22:02:38]
理事長、副理事長がしっかり話していた。それだけで十分だった。
|
19328:
匿名さん
[2019-05-09 22:09:53]
|
19329:
姫
[2019-05-09 22:18:26]
んなわけねぇだろ。
容疑者は逮捕されている。 |
19330:
姫
[2019-05-09 22:20:06]
ごまかしているように見受けます。
泣きわめくことでごまかしている。 三浦和義がそうだったでしょう。 |
19331:
匿名さん
[2019-05-09 22:22:03]
でも怪しいって言ったって別にこの園長が幼児二人を殺したわけじゃないし、罪と言えば自分とこに責任が来ないための回避行動(うそ泣き)くらいなもんで、そんなの世の中じゃよくいる人の一人だよ。何をそんなにやっきになって突き止めたいの?殺したのは車だよ。
|
19332:
匿名さん
[2019-05-09 22:29:57]
|
19333:
匿名さん
[2019-05-09 22:30:46]
>>19330姫さん
こういうときにこういう行動を取ってごまかす人はたまに居ます。逆にこういう生き方をしてきたから、しっぺ返しとしてこういう局面に出会う。 悪循環なのに本人が生き方そのものを分かってない。延々続くよ、この人、こういう修羅場。私がこの保育園に勤めてたら真っ先に辞める。触らぬ神に祟りなし。遠ざかった方が良さそうだ。 |
19334:
匿名さん
[2019-05-09 22:39:17]
それより、経産省のキャリア官僚が職場でも覚せい剤を使ってた方が衝撃的。西田哲也、東大工学部卒。
|
19335:
匿名さん
[2019-05-09 22:40:27]
何となくこの園長、幸薄い人だね。
|
19336:
匿名さん
[2019-05-09 22:43:51]
|
19337:
匿名さん
[2019-05-09 22:44:26]
|
19338:
匿名さん
[2019-05-09 22:48:04]
問題の本質からはかなりズレてる。
この人のオツム弱いとこはこの辺だよ。 木を見て森を見ず、になってしまう。 馬鹿な女の典型。自分じゃお利口さんだと思ってるとこも木を見て森を見ず。 |
19339:
匿名さん
[2019-05-09 22:50:15]
>>19337:匿名さん
で、だからあまりこういう人には近づかない方がいい。火の粉浴びるよ。 |
19340:
匿名さん
[2019-05-09 22:51:59]
19339は園長のことね。
|
19341:
姫
[2019-05-10 05:57:15]
|
19342:
姫
[2019-05-10 06:03:52]
|
19343:
姫
[2019-05-10 06:05:39]
|
19344:
匿名さん
[2019-05-10 07:23:49]
|
19345:
姫
[2019-05-10 07:34:32]
三浦和義を彷彿させるって、、
あれは、三浦和義しか浮かばない。 |
19346:
匿名さん
[2019-05-10 07:43:25]
>>19341姫のさん
園長の気持ち? ヤベェ、とりあえず泣いとくか、だよ。 ↑ たとえこれだったとしても、やっぱり一番悔やまれるのは幼児二人が亡くなったこと。 亡くなったこととその後の園長の行動、気持ちとは別な話。切り離して考えるべき。つまり、園長はうそ泣きだったとしてもそれが幼児が亡くなった直接的原因でもないし、うそ泣きならうそ泣きでそれはまた別な問題。 |
19347:
匿名さん
[2019-05-10 07:45:35]
この保育園に預けたのが問題かどうかは分からない。各々が決めること。私だったら預けない。
|
19348:
匿名さん
[2019-05-10 07:54:24]
こういう園長の保育園に預けてこういう局面に立ち、修羅場だが、学ぶ魂もある。ちょっと荒療治だがそれだけ学びは大きい。預けた親御さんの側の話ね。
|
19349:
匿名さん
[2019-05-10 08:01:46]
だからこういう園長の保育園に預けたのがはなから間違いとも言い難い。各々が決めること。
|
19350:
匿名さん
[2019-05-10 08:35:06]
テロとかと違って誰も意図的に殺そうなんて思ってないのに死人が出る事件はただやりきれない。
遺族のコメントを聞いて、今こそ心から悔やんで悲しんでるかもしれない園長先生。会見も終わったからもういいだろう、責任回避行動取らなくても。 |
19351:
匿名さん
[2019-05-10 08:46:15]
>>19341 姫さん
今回の件でなぜ園長が嘘で泣いておく必要があるとお考えですか? どんな責任から逃げなくちゃいけないのか具体的に教えてください。それなりに根拠があっておっしゃっているんですよね?ただの妄想で人を悪く言っている訳じゃないですよね? |
19352:
匿名さん
[2019-05-10 16:45:37]
背後が読めない人が総理大臣だと嘆いている人がいますが、
ガースーが総理大臣になった暁には、背後が読めないどころか家柄も大したことなく、ひとえにトントン拍子の運だけでここまで這い上がってきた、そのついでに総理にまで、という 嘘のようなホントの話になりますね。世も末と言っていいでしょう。(笑) がーすーの歴史: 秋田県の中でもたいへん田舎の雄勝町の農家の長男でした。高校を卒業すると農業では食べていけないと、集団就職で東京に上京し、町工場の施盤工となりました。コツコツと働いて、お金を貯め、当時、私学の中では一番学費の安かった法政大学を選び入学した。 以下はウィキペディアより: 高校卒業後、集団就職で上京する。「東京へ行けば何かが変わる」と夢を持ち上京したが、秋田時代と変わらぬ日々を板橋区の段ボール工場で過ごし、現実の厳しさを痛感する。上京から2年後、当時私立大学の中で一番学費が安かったという理由で法政大学法学部政治学科へ進学する[7][8]。1973年、法政大学法学部を卒業し、建電設備株式会社(現:株式会社ケーネス)に入社した。 市議会議員へ[編集] 1975年、政治家を志して相談した法政大学就職課の伝で、OB会事務局長から法政大学出身の第57代衆議院議長中村梅吉秘書を紹介され、同じ派閥だった衆議院議員小此木彦三郎の秘書となる。以後11年にわたり秘書を務めた[9][要出典]。1983年、小此木の通商産業大臣就任に伴い大臣秘書官を務める[10]。 1987年、横浜市会議員選挙に西区選挙区から出馬し、初当選。その後市議を2期務めた。横浜市政に大きな影響力を持っていた小此木の死後、当選回数わずか2回にも関わらず、小此木の事実上の代役として、秘書時代に培った政財官の人脈を活かして辣腕を振るい、高秀秀信市長から人事案などの相談を頻繁に受けるなど、「影の横浜市長」と呼ばれた[9]。 |
19353:
匿名さん
[2019-05-10 16:53:53]
改めて読むと、がーすーは政治家に為りたくてなったみたいだから、
誰も為りたがらない昨今、こういう人は貴重かもしれない。 やりたい人に一度試しに、どんだけ日本が滅茶苦茶になるか(笑)やってもらうのもいいかもしれない。 |
19354:
匿名さん
[2019-05-10 17:00:49]
どーせめちゃくちゃ(不況続き、少子化、人手不足、地方過疎、商店街潰れまくり、消費税値上げ、福祉施設と人員足らず、医療費値上げ、正社員5割以下、その他諸々)なんだし、
誰がやっても一緒なんだからやりたい人がやればいいと思う。 |
19355:
チコリん
[2019-05-10 17:34:26]
|
19356:
チコリん
[2019-05-10 17:36:24]
|
19357:
チコリン
[2019-05-11 11:55:14]
姫さん、こんにちは。
さっき車で築地あたりから姫さんのマンション見ちゃった。 カッコいいね♪ちょーど信号待ちだったから。 築地近辺、早く道路整備されたらいいのにネ。 まだガタガタだったょ(T_T) 思ったことレスしてる姫さん好きです。 ローランドの整形前顔はガッカリしたけども。キャハハ |
19358:
姫
[2019-05-11 19:05:52]
>>19357 チコリンさん
こんにちは~ チコリンはここじゃないのね。 このあたりはタワマンラッシュで城も古株になっていくわね。 お金があったら別地にもう一つ買いたいかなー 不便だからね。 築地あたりの道はシャトルバスの揺れがすごい。 運転手が下手なのか、バスが悪いのか、両方か。 でもマルエツのポイントは高くて他のマンションとは比にならないかも。 ローランドは何を気取っても所詮、整形した仮の姿。 美容外科医の腕に自分のすべてを委ねてしまったところに興味ゼロになった。 どんなに高く評価されても、それは美容外科医の手術ゆえ。 後輩ホストたちにも整形等の外見改造をアドバイスしているのは間違いだと私は思う。 自信がある人間は決して整形などしない。 自信こそ、その人の魅力。 |
19359:
匿名さん
[2019-05-11 19:21:00]
|
19360:
姫
[2019-05-11 19:21:30]
ップ社会政治経済国際速報エンタメスポーツオススメ特集
見知らぬ高校生に6万円「お金返したい」と呼びかけ[2019/05/10 18:12] https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154236.html 財布をなくして途方に暮れていた男子高校生に飛行機代6万円を貸してくれたのは見知らぬ男性だった。男子高校生が「お金を返したい」と呼び掛けたところ、その男性が名乗り出た。 「どうしたんだ?」と尋ねると、高校生は財布をなくしたことを告げた。財布には航空券を買うためのお金6万円が入っていたという。 先月24日、高校生の崎元颯馬さん(17)は沖縄都市モノレールに乗って那覇空港へ向かっていた。崎元さんが財布をなくしたことに気付いたのは、空港の駅に到着した時。頭を抱え、ショックで座り込んでいたという。猪野屋博さん(68)は崎元さんの飛行機の時間が迫っていたこともあって、身元を確認しないままお金を渡したという。お金が返ってくることを半ば諦めていたという猪野屋さん。 ところが、事態は9日になって急展開する。崎元さんが地元の新聞を通じて「親切な男性にお金を返してお礼がしたい」と呼び掛けていたのだ。猪野屋さんは10日午前9時すぎに崎元さんの高校に連絡。後日、会う約束をしたという。猪野屋さんは母親が沖縄出身で、今でも度々沖縄には行くというのだ。呼び掛けた崎元さんは取材に応じた。 崎元颯馬さん:「安心して泣きそうで、今でも話していると涙が出そうなんですけど…。感謝してもしきれないほどの恩を感じています」 それはまさに人の優しさに触れた出来事だった。 ↑ このニュース、みんな知っているでしょ? これで想起するのは、小室450万円、白ばっくれ事件。 全然、まったくお育ちが違うじゃん。 この青年には涙も出るよ。 だって、たぶん、ご両親、いないから。 しかも、まだ高校生。 そして、6万円を即返済。無くした6万円も痛手なのに。 こういう善良な青年に胸が痛む。 |
19361:
姫
[2019-05-11 19:22:55]
|