湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27
姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
19962:
匿名さん
[2019-06-01 09:59:34]
|
19963:
匿名さん
[2019-06-01 10:01:32]
19959の投稿の根拠がないので、根拠を記すべきよ、なりすましさん。
私が思うに、子供云々言う前に相手がその性格に気付いて、結婚前か結婚後に離れていく。 |
19964:
匿名さん
[2019-06-01 10:35:41]
独りで生きる。定年までの仕事を粛々とこなし、
マンションのローンを払っていくしかない。 結婚をする、もしくは、 結婚を強行してもそれを継続する、は無理。不可能。 子供など。。。。。コペルニクス的転回でもない限り、もっと不可能。 |
19965:
匿名さん
[2019-06-01 10:37:12]
全ては本人の生き方が人生を左右する。
|
19966:
匿名さん
[2019-06-01 10:39:43]
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
---マザーテレサより--- |
19967:
姫
[2019-06-01 10:46:40]
私、鈴木京香をいいなあと思ったことがあったが
同じ未婚の運命をたどるとは。 理想とした人間モデルだから仕方ない。 |
19968:
島倉千代子
[2019-06-01 10:51:39]
鈴木京香は美人なのになんとなく薄幸だなー。
顔はそこそこでも相思相愛の人と一生を添い遂げる幸せと 美人で脚光は浴びるのに薄幸なのとどっちの人生が幸せかと言うと、だな、 どっちもありなんだなー、これが。人生いろいろ。自分の人生を受け入れよう。(笑) |
19969:
匿名さん
[2019-06-01 10:53:23]
つまり、顔の美醜と幸不幸は無関係、ということ。
|
19970:
姫
[2019-06-01 11:02:39]
彼女も性格だと思うのだ。
悪いというわけではない。 私がモデルとしたのはちゃんとしているからで そのちゃんとした感じが女の幸せに結び付かないのではなかろうか。 やりまくり、遊びまくりの下品な女が伴侶をつかむ。 |
19971:
姫
[2019-06-01 11:06:35]
デキ婚するという医者に迫られたことがあったが、
格闘するかのように戦って退散させた。 近所の人が足を止めて見ていたよ。 そういうのをチャンスとして受け入れる女が結婚しただろう。 |
|
19972:
匿名さん
[2019-06-01 11:08:48]
そのちゃんとした感じが女の幸せに結び付かないのではなかろうか。
↓ 折り合いのつけ方が分からないのだと思うよ。頭脳明晰度や性格や育った環境に寄る。 やりまくり、遊びまくりの下品な女が伴侶をつかむ。 ↓ そういうのもあるが、全てがそうとも限らない。 |
19973:
姫
[2019-06-01 11:09:49]
好きは好きでも結婚はまた大きなものだと思うのだ。
それを、相手が好意を持っているからと迫って デキたら結婚すると言われても こっちは結婚したいかどうかはわからない。 |
19974:
匿名さん
[2019-06-01 11:10:04]
折り合いのつけ方。。。。
何度も生まれ変わって、日々精進していってください。(笑) |
19975:
姫
[2019-06-01 11:11:05]
思い上がりだよね。
|
19976:
姫
[2019-06-01 11:12:36]
やはり姫の血がそうさせるのか
失敬な振る舞いにはビシッと反応する。 |
19977:
匿名さん
[2019-06-01 11:13:15]
|
19978:
匿名さん
[2019-06-01 11:17:16]
継続は難しい、と書いたが、
相手が結婚を継続させていくのは難しいと分かる、という意味ね。 |
19979:
匿名さん
[2019-06-01 11:18:34]
親だけがあなたを理解する。してくれる。あなたも親なら言うことを聞く。
|
19980:
姫
[2019-06-01 11:19:50]
問題と言うのは間違っている。
まるで悪いみたいじゃないか。 それがその人の性質であり個性だ。 個性は人それぞれ価値あるもので、個性が一様だったら個性とは言わなくなる。 多様性こそ意義ががある。ダイバーシティだ。 |
19981:
匿名さん
[2019-06-01 11:20:26]
まー、こういっちゃなんだが、親がそう育てたんだね。
|
二や三かもしれないなんて揚げ足取る前に言われている本質が何なのかちゃんと理解できるようになりましょうね。
いつもそうやって話をそらして逃げてるんだろうけど。