湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27
姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
17554:
姫
[2019-03-15 19:13:33]
|
17555:
匿名さん
[2019-03-15 19:22:31]
古くて権威のある建物は相当高いよ、買うのも借りるのも。
買うのはそれなりの場所と広さだと5億以上は絶対する。借りるのも100万じゃ利かない。 150は覚悟しておかないと。 ウォシュレットは、古い荘厳な建物に住む資産家がたまーにTOTOのを 付けてるけど、日本のみたいのじゃなく、便座のところが四角く出っ張ってて、たいそう大きなシロモノだよ。 |
17556:
姫
[2019-03-15 20:08:20]
|
17557:
匿名さん
[2019-03-15 20:16:38]
てか、ウオシュレットは向こうじゃ広まらない。
バスルームとして一纏めなので電源を取り辛い関係かな。ドイツ人は日本人と気質が似てるから広まるかと思いきや、やはり広まってない。 |
17558:
姫
[2019-03-15 20:20:20]
|
17559:
姫
[2019-03-15 20:40:36]
>>17557 匿名さん
バカだな。 ドイツで販売されてるウォッシュレットは高いのが原因だ!1000ユーロもすれば買うやつはいない。ドイツ人の気質からすると寒ければ便座カバーをつけるし肛門を清潔にしたけりゃ、高いトイレットペーパーを買う。 |
17560:
姫
[2019-03-15 20:47:04]
今日、浮かんだ歌はこれだ。
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールを まかせるな |
17561:
姫
[2019-03-15 20:54:18]
何の試験の時間なんだ
何を裁く秤(はかり)なんだ 何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ |
17562:
姫
[2019-03-15 20:57:42]
歌って、人それぞれの解釈が成り立ち
ドンズバ、ドンピシャに響くね。 |
17563:
姫
[2019-03-15 21:43:24]
あぁー、今日の帰りの千代田線で渡り鳥に似た男をみた。まだ、未練があるらしい。
|
|
17564:
匿名さん
[2019-03-15 21:44:36]
>>17559姫さん
いよいよ、この人は馬鹿だわ。 ドイツ人が便座カバーなんかつける訳なでしょ。売ってもいない。 それに電化製品に関してヨーロッパは1000ユーロなんて当たり前。 あなた、ヨーロッパのなーんにも分かってないわね。 |
17565:
匿名さん
[2019-03-15 21:46:03]
なんかつける訳なでしょ→何かつける訳ないでしょ
|
17566:
匿名さん
[2019-03-15 21:51:57]
便座カバーどころか、彼らは体を洗うとき、スポンジや体洗い用タオルなんかを
使う人も少ないんだから。石鹸を直接体にこすり付ける人が多い。 |
17567:
匿名さん
[2019-03-15 22:16:06]
|
17568:
姫
[2019-03-15 22:17:32]
|
17569:
匿名さん
[2019-03-15 22:18:52]
パリに長く住んでるから日本語忘れるのね。
普段はフランス語。 |
17570:
姫
[2019-03-15 22:20:59]
イャッフォーィ!!
バカ、釣れた! わーぃ、わーぃ! |
17571:
姫
[2019-03-15 22:22:13]
ほんとに、バカはよく釣れる。
意外と、針にかかって 回答してくるもんだな。 |
17572:
姫
[2019-03-15 22:22:40]
|
17573:
匿名さん
[2019-03-15 22:28:59]
あー、
Il y a un japonais stupide ici. Je suis sur que c'est une tempete. |
ニセモノ、すぐにわかる。