湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27
姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
22844:
姫
[2019-10-13 09:15:43]
|
22845:
姫
[2019-10-13 15:02:15]
福島県いわき市で救助中のヘリから転落して死亡、70代女性。
救助しないほうがよかったかもなあ。 年寄りを吊り上げは本人も厳しいだろうし。 ボートがよかったよなあ。 救助しなくても死ぬことはなかったんじゃないか。 食料を定期的に投下するとか。 テレビで生中継していなくてよかったな。 |
22846:
匿名
[2019-10-13 15:39:40]
まあ、それも運命だと思わんと仕方ないでしょ。
|
22847:
姫
[2019-10-13 18:28:02]
いや~ニュースを速報で聞いて手で口をふさいでしまった。
ショッキングすぎる。 命綱って中に入るまで取らなきゃいいのに。 ヘリに入る直前で落下したようだ。 過去にもそれで事故になっている。 よくあることなら学習しておけ。 |
22848:
姫
[2019-10-13 18:35:49]
東京消防庁は13日、福島県いわき市で台風19号の救助活動に当たっていた消防ヘリ「はくちょう」から70代女性を誤って落下させた事故について会見を開き「活動の手順を誤ったことが事故の要因」と話し「受傷された方、ご家族の皆様に心からお詫びを申し上げます」と謝罪した。
【会見映像】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」 発生日時は13日10時6分頃、77歳女性の傷病者を救出途中の出来事だった。当初意識は鮮明だったというが、事故後に再度、救出活動に当たった際は心肺停止だったという。 事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてからハーネスのカラビナを取り付ける。しかし今回は、水があるために抱えていた。そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具がついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」などと説明した。 高さ約40メートルから落下した女性は心肺停止の状態で市内の病院に搬送されている。「はくちょう」は緊急消防援助隊として、13日朝から福島県内で救助活動を行っていた。 また救助活動にあたった救助隊員は2名で、年齢はともに32歳。消防に入ってからは12年と13年で特別救助隊員の資格を有しており、航空隊に配属されてからは1年6カ月と2年6カ月。それまでは消防署の特別救助隊員として活動していたということだ。(AbemaTV『AbemaNEWS』) |
22851:
匿名さん
[2019-10-13 19:02:08]
[No.22849から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
22852:
姫
[2019-10-13 19:42:04]
自分の母親だったらどう思うよ?
誤りじゃ済まないだろう。 |
22853:
姫
[2019-10-13 19:45:00]
東京消防庁だよ。最も身近じゃないか。
こんなんじゃ救助を断る選択肢もある。 ヘリから落とされるのはひどすぎる。 |
22854:
姫
[2019-10-13 23:21:17]
東京消防庁ヘリコプター吊り上げ救助中の落下事故で、女性が死亡しました。大変残念です。ご冥福をお祈りいたします。本来、命を救うための救助で何があったか、東京消防庁の記者会見の内容をもとに詳細に解説します。
きっかけは機内収容時か 本来は救助隊員が要救助者にハーネスを装着した段階で落下はありえません。当然、ハーネスのカラビナをホイストワイヤーに結着してから吊り上げるので、何があってもワイヤーから落ちることがないからです。今回、高さ40 mからの落下だったから、機内収容時の何らかのトラブルかと考えていましたが、東京消防庁の記者会見でそのあたりが明らかになりました。 ハーネスそして収容手順 ハーネスとは、体を固定する器具です。カバー写真に吊り上げ救助駐機訓練中の様子があります。救助隊員役、要救助者役双方の腰と太腿が固定されているのがわかるかと思います。手前の青Tシャツの人も装着しています。 機内収容時の手順は次の通りです。ホイストマンと呼ばれる、機内にてホイストクレーンを扱う隊員が地上の隊員のホイスト巻取りサインを見てホイスト巻取りを開始します。そのとき、隊員にも要救助者にもハーネスが取り付けられていて、さらにハーネスがカラビナでホイストワイヤーに結着されています。カバー写真の2人のヘルメットの間にそれが見えます。吊り上げの最終段階がカバー写真のような機内収容です。ここで要救助者が落下する可能性が極めて高くなるので、ホイストのカラビナを解除する前に、ホイストマンが機内カラビナを要救助者のハーネスにまず結着します。次に救助隊員が要救助者のワイヤー側のカラビナを解除します。 今回は、吊り上げ時にハーネスをつけていて、救助隊員がさらにサバイバースリングと呼ばれる、要救助者の体に巻き付ける輪をかけていたと思われます。カバー写真では救助隊員役のお尻の下の黄色の資機材です。そのため、ホイストワイヤーにカラビナが結着してなくても、吊り上げている最中はスリングの効き目で要救助者が落ちなかったのかもしれません。機内収容時にスリングが緩み、要救助者の体からはずれます。このときに要救助者の体を支持するものが急になくなります。そこでずり落ちたかもしれません。 何が課題か 東京消防庁では日頃から吊り上げ救助訓練をしています。ただ、連続吊り上げ救助訓練をしていたかどうか。水難学会では以前高知県消防防災航空隊と合同で連続吊り上げ訓練を実施しています。このときの気づきは、2回目、3回目の吊り上げはうまくいった、でも4回目はわからないというものでした。同じ確認作業を災害時に間違いなく何度も正確に繰りかえす訓練が必要なのです。 プロの救助活動での失敗は死を意味します。これは全国、世界の救助隊員の頭の中にあり、戒めの言葉です。この事故を教訓に全国で連続吊り上げ訓練を実施してください。後ろ向きになり、吊り上げ救助が後退することが決してないようにしてください。航空隊以外にも第三者的に吊り上げ救助訓練について経験・意見をもつ団体はあります。そういう団体との連携を有効に使って、より完璧に近い救助が行われるように最大限の努力が求められます。 さいごに 吊り上げ救助を推進する立場の筆者としても、未完成な部分が残る救助方法であると、さいごにお詫びいたします。 斎藤秀俊一社法人水難学会会長、国大法人長岡技術科学大学大学院教授 |
22855:
姫
[2019-10-13 23:26:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
22856:
姫
[2019-10-13 23:44:54]
もう一度記事を読むと、この教授の解釈、間違っている。
水難学会会長? なんで勝手なことを言っているのやら。当てにならないし、取り上げないほうがいい。 |
22857:
姫
[2019-10-14 00:47:18]
台風で浸水被害が起きていた福島県いわき市で、東京消防庁の隊員がヘリコプターから降下して孤立していた77歳の女性をつり上げて救助していたところ、誤って女性が落下する事故がありました。女性は搬送先の病院で死亡し、東京消防庁は、女性の体重を支えるフックをつけ忘れたままつり上げるミスがあったとして、謝罪しました。
13日午前10時ごろ、福島県いわき市平地区で、東京消防庁の隊員がヘリコプターから降下して、77歳の女性をハーネスなどでつり上げて救助していたところ、誤って女性が40メートル下に落下する事故がありました。 女性は心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。 東京消防庁は会見を開き、清水洋文次長が「女性とご家族に心からおわびします。このような事故がないよう信頼回復に全力を尽くします」と謝罪しました。 消防によりますと、救助活動を行っていたのはヘリコプターで上空から救助を行う部隊「エアハイパーレスキュー」で、女性の体重を支えるフックをつけ忘れたままつり上げるミスがあったということです。 救助者の体重を支えるフックを取り付ける際には、隊員2人で当たり、1人が取り付けたあと、もう1人がそれを確認する手順になっていましたが、今回はその手順が守られていなかったということです。 今回の台風で、東京消防庁は、福島県と長野県にヘリコプターの部隊を派遣し、救助などにあたっていました。 |
22858:
ジョージ
[2019-10-14 06:06:22]
治水行政ってご存じですか?
大きな河川が氾濫しないように、田舎の川上を氾濫しやすく狭くしているんです。 だけら今回これだけの大規模な氾濫になった。 但しこのことは住民に差別だと言われるから説明なんかしない。大都会が氾濫すると大被害になるからね。 今回浸水しているのはみんな田舎なんだよね。 公務員のリスクヘッジの考え方って怖いよね。 |
22859:
匿名
[2019-10-14 07:53:37]
Mr.サンデーで橋本徹元大阪府知事が爆弾発言してましたね、役人はひびったと思いますよ、一番事情知ってる評論家がわ焦ってざと知らんぷりしてたのか腹立ちましたけどね。
|
22860:
姫
[2019-10-14 08:34:36]
そういう意味で地価は都心は高く田舎は安い、か。
日本という国がなくなる日が来るかもしれないな。 昨今の災害は歴史上尋常じゃないだろう。 のんきにラグビー中継してアホか。観客や視聴者も神経いっちゃってるし。 いや、うちの父も見ていたが、私は違うと思うよ。 自粛すべきだと思う。子供じゃあるまいし。 何もわからない子供ならば許されるが、そうじゃないだろう。 ラグビー見て熱狂って、、 自宅が崩壊して、一面、川と化している時にバカ騒ぎって、、 |
22861:
匿名
[2019-10-14 10:01:55]
災害救助活動を見ながら行政や救助隊員を叩いている掲示板中毒者よりマシだと思います。
|
22862:
姫
[2019-10-14 10:48:54]
スポーツって所詮娯楽だから。
やっているほうは仕事、生活のため。 要は彼らの成果発表会だろ。どうでもいいわ。 ニッポン!とか今さら何なのさ。 その日本が今、危機の真っ只中というのに。 テレビに怒りを覚えるし、アナウンサーやリポーターを軽蔑してチャンネルはすぐ切り替える。 |
22863:
姫
[2019-10-14 10:53:06]
ニッポン!と絶叫するくせに日本人の意識がないんだよ。
まさに他人事じゃん。 日本のことなんか考えちゃいない。 矛盾だらけで、ひんしゅくものだよ。 |
22864:
姫
[2019-10-14 10:55:05]
亡くなっている日本人がいる、いまだ行方不明の日本人がいるのに
何が、ワーーーッ!!だ。 頭おかしい。 |
22865:
姫
[2019-10-14 10:57:34]
悪いけど、そういう類いの人は日本人を名乗らないでほしいね。
のうのうと日本人の顔してんじゃねぇよ。 |
ここは地震以外は大丈夫だった。
選手村の建設現場はどうなったかなあ。
建設途中じゃなくてもヤバイと思うし、浸水具合も知りたいところだ。
昨夜の台風はかろうじて無事だった。
家屋や家財の保険に入っているから何かの時は大丈夫だという安心もあった。
まさか風害の被害に直面するとはなあ。
保険、無駄金だったと思っていたのだよ。入っているべきだな、今後も。