本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
9794:
匿名さん
[2017-04-08 09:09:12]
|
||
9795:
匿名さん
[2017-04-08 09:13:00]
コインパーキングの土地を地主から直接購入した場合、コインパーキングの撤去料は誰が持つものですか?
それと、地主とコインパーキング業者との契約もあったでしょうが、契約満了まで待つものです?それとも中途解約になるもの?中途解約金はかかる?かからない? |
||
9796:
匿名さん
[2017-04-08 09:13:55]
|
||
9797:
匿名さん
[2017-04-08 09:14:32]
|
||
9798:
匿名さん
[2017-04-08 09:14:40]
|
||
9799:
匿名さん
[2017-04-08 09:20:14]
>>9795
うちの場合、機材撤去は売主、アスファルト解体は買主にした。 売主と業者でどう費用分担したかは知らんが、引き渡しまで半年は待った。 人気HMで上棟が順番待ちだったのもあって早く引き渡されても困るから、これはむしろ好都合だった。 あと、土地の資金はHM経由の繋ぎ融資で賄った。 |
||
9800:
匿名さん
[2017-04-08 09:23:27]
>>9794 匿名さん
その一例が八潮ですか? というより、具体的なエリアが不明なので判断のしようがありません。 私が調べたところ、青梅、横浜市緑区、秦野市、鎌ケ谷市、我孫子市辺りなら平米単価8万円台でしたが、その辺で宜しかったですか? |
||
9801:
匿名さん
[2017-04-08 09:26:15]
>>9797
都内1時間圏内でこの価格帯はたくさんあるでしょ。 信じる信じない以前に調べりゃ分かる事だろう。 戸建てなら場所によるが駅まで20分くらいなら3500万(180m^2,のべ床125m^2前後)くらいで変える。 同じ市内の高い土地で大手HMなら7000万くらい。 駅徒歩5分のマンションは4000~6000万くらいだったのかな。 都内より市内勤務の人が多いけど、大型マンションの分譲などもあって最近は 都内勤務の人も増えて保育園が全く足りない状況。 |
||
9802:
匿名さん
[2017-04-08 09:27:16]
|
||
9803:
匿名さん
[2017-04-08 09:43:46]
|
||
|
||
9804:
匿名さん
[2017-04-08 09:46:19]
|
||
9805:
匿名さん
[2017-04-08 09:49:08]
|
||
9806:
匿名さん
[2017-04-08 10:01:11]
坪単価30万円以下を狙える地域。
そろそろマンションのお勧め物件とかも出ないのかね。 |
||
9807:
匿名さん
[2017-04-08 10:08:02]
|
||
9808:
匿名さん
[2017-04-08 10:12:01]
|
||
9809:
匿名さん
[2017-04-08 10:28:21]
足立区でも30万円台はあるよ。
解体で100万円位余計に掛かるけど、良い所だと思う。 |
||
9810:
匿名さん
[2017-04-08 11:37:18]
|
||
9811:
匿名さん
[2017-04-08 11:42:00]
子育てなら23区内の城東エリアより流山とか高根公団の方が良さそうですが、実際のところどうなんでしょうね。
|
||
9812:
匿名さん
[2017-04-08 11:44:15]
恐ろしいほどの変形地ですな。準工業地?バスで15分
もっと良い立地の物件だってあるだろうに、こんな場所勧めたらいかんよ。 センス無いよね。 |
||
9813:
匿名さん
[2017-04-08 12:06:21]
入谷9丁目は、事業所や工場が立ち並ぶ土地ですな。閑静な住宅街とは程遠い土地の様です。
こんな土地が'住みやすい'の? 正気? |
||
9814:
匿名さん
[2017-04-08 12:14:43]
|
||
9815:
匿名さん
[2017-04-08 12:22:16]
|
||
9816:
匿名さん
[2017-04-08 12:24:59]
レス見たらわかるように、
このスレ予算帯で土地代含めて都内に普通の住宅を買うのは無理 既に土地を所有していれば別ですが |
||
9817:
匿名さん
[2017-04-08 12:37:24]
八潮、其れ程教育レベルが高いとも思えませんが。
http://www.sutekicookan.com/三郷市・八潮市の住環境 |
||
9818:
匿名さん
[2017-04-08 12:51:21]
|
||
9819:
匿名さん
[2017-04-08 12:52:19]
|
||
9820:
匿名さん
[2017-04-08 12:52:21]
>>9817
八潮ではないし、どうして八潮にこだわるのかさっぱり分からん。 |
||
9821:
匿名さん
[2017-04-08 12:54:01]
|
||
9822:
匿名さん
[2017-04-08 12:55:42]
|
||
9823:
匿名さん
[2017-04-08 13:53:36]
マンション民は自分たちが都心で良い物件無いのに、戸建てが新築で建てれるのが嫌なんでしょう。
批判するだけでマンションの良い書き込みが出てこないのが現実です。 |
||
9824:
匿名さん
[2017-04-08 13:57:12]
|
||
9825:
匿名さん
[2017-04-08 14:02:00]
>>9823 匿名さん
戸建です。 流山とか高根公団は良いと思いますが、八潮とか入谷とかはどうなんでしょう?その辺りのエリアでどういった点が便利なのか、具体的な話が出てきませんので、判断のしようがないと思いますよ。 |
||
9826:
匿名さん
[2017-04-08 16:00:58]
なんで千葉がいいの?
23区内にも坪150万円ぐらいでもいい住宅街はあるよ。 |
||
9827:
匿名さん
[2017-04-08 17:37:04]
戸建てで住むなら23区内でも一低住の建蔽率40%、容積率80%ぐらいの地域がいい。
|
||
9828:
匿名さん
[2017-04-08 17:50:50]
|
||
9829:
匿名さん
[2017-04-08 18:11:03]
うちは横浜の50/100の一低住。
東京や横浜の一低住は建築基準法よりもさらに斜線制限が厳しいから、日当たりを確保しやすいのも大きなメリット。 逆に斜線制限が厳しい分、自分が建てる家にも影響が出るから、土地選びが非常に重要。 ちょっと前に出ていた、南側が擁壁で、南北に狭い一低住の土地なんかは本当に最悪。 |
||
9830:
匿名さん
[2017-04-08 18:34:26]
八潮もいいけど三郷もええよ 戸建てなら六町なんておつなとこ。
|
||
9831:
匿名さん
[2017-04-08 19:30:23]
>>9828 匿名さん
>地方の方と思いますが、 >無理して東京に住む必要無いですよ 23区内の自分の住んでる住宅地は、一種低層住専の40/80地域です。 東京の区部にもそのような住宅街があるので、4000万の予算で戸建てを建てればいい家に住めます。 |
||
9832:
匿名さん
[2017-04-08 19:41:18]
|
||
9833:
匿名さん
[2017-04-08 19:46:29]
|
||
9834:
匿名さん
[2017-04-08 19:49:43]
|
||
9835:
匿名さん
[2017-04-08 19:57:20]
|
||
9836:
匿名さん
[2017-04-08 20:01:42]
土地がタダで手に入るなら良いかも。
|
||
9837:
匿名さん
[2017-04-08 20:09:02]
|
||
9838:
匿名さん
[2017-04-08 20:10:51]
23区内でも城東や城北は戸建て向きの地域じゃない。
用途地域図で見ると、戸建て向きの一種低層住専地域が少ないのが明らか。 環境を考えると都内の市部のほうが戸建て向き。 東京都用途地域図 http://japonyol.net/land-use-tokyo.html |
||
9839:
匿名さん
[2017-04-08 20:11:53]
>>9837
もっと調べたほうがいい。 |
||
9840:
匿名さん
[2017-04-08 20:17:01]
都内にこだわり続けるアホが粘着してるのかな。
勤務地が都内で通勤は30分以内にしたいという要求でも無い限り、戸建てで都内のメリットは無いね。 土地は高くて道が狭くて交通量が多い。空気も悪い。 たまに遊びに出るのに1時間程度なら何の問題も無い。 サラリーマンの給与で適度な広さ(戸建てなら200m^2程度)の土地と家を買える場所が生活に必要な 施設があり、教育環境が整っていて、自然も残っているならそっちの方が生活環境としては良いよ。 |
||
9841:
匿名さん
[2017-04-08 20:40:01]
丸の内まで1時間といったところでしょうか
|
||
9842:
匿名さん
[2017-04-08 21:00:07]
成城といっても、最寄り駅は川崎に近い喜多見という王道パターンだね。
|
||
9843:
匿名さん
[2017-04-08 21:03:42]
>都内にこだわり続けるアホが粘着してるのかな。
マンションも都内にこだわらなければ、狭い共同住宅の存在価値が無い。 |
||
9844:
匿名さん
[2017-04-08 21:30:43]
|
||
9845:
匿名さん
[2017-04-08 22:08:34]
>9841
駅徒歩圏からすると城東城北あたりの坪単価より安いのは用途地域の違いもあるけど利便性の差かと 丸の内まで1時間圏というと小金井や光が丘、戸田浦和松戸津田沼あたり このあたりの低層住宅地が比較対象になる感じでしょうね |
||
9846:
匿名さん
[2017-04-08 22:24:00]
>>9845 匿名さん
浦和、津田沼の徒歩圏内は城東城北より高いイメージです。マンションでも5000〜5500万がボリュームゾーンという感じです。戸建はもっといきますね。稲毛の徒歩圏内(小仲台)だと、マンションが4500、戸建が5500ぐらいでした。 |
||
9847:
匿名さん
[2017-04-08 22:46:49]
|
||
9848:
匿名さん
[2017-04-08 23:40:22]
あぁ、喜多見徒歩10分の30坪戸建ては6000万コースだから、スレチでしたね。これは失礼。
|
||
9849:
匿名さん
[2017-04-08 23:50:10]
戸建ては上物のみですから、スレチじゃないですね。
|
||
9850:
匿名さん
[2017-04-09 00:21:55]
|
||
9851:
匿名さん
[2017-04-09 02:11:46]
出て来る物件はどれも4千万じゃ買えないみたいなんですが・・・
|
||
9852:
匿名さん
[2017-04-09 04:12:58]
4000万以下のマンション営業がんばれ。
|
||
9853:
匿名さん
[2017-04-09 05:39:51]
|
||
9854:
匿名さん
[2017-04-09 06:00:51]
|
||
9855:
匿名さん
[2017-04-09 06:10:53]
4000万以上のマンション営業です。
|
||
9856:
匿名さん
[2017-04-09 06:49:35]
>城東の中でも江東区は結構人気で高いですね。
でも海抜1m台の土地が多いから、震災による津波のリスクを考えないといけない。 |
||
9857:
匿名さん
[2017-04-09 08:06:03]
|
||
9858:
匿名さん
[2017-04-09 08:24:53]
|
||
9859:
匿名さん
[2017-04-09 08:26:19]
富士山の噴火リスクが増える。
|
||
9860:
匿名さん
[2017-04-09 08:29:29]
鬼界カルデラの噴火リスクがあるから本州には住まないほうがよい。
|
||
9861:
匿名さん
[2017-04-09 08:40:56]
>東京湾には高い津波は到達しないから、東京や横浜でも標高5mもあれば津波リスクは回避できる。
天災は常に想定外の事態が発生するもの。 標高5mで安心してはいけない。 都内でも山の手の住宅街なら海抜20mから40mはある。 |
||
9862:
匿名さん
[2017-04-09 08:46:17]
この前の東北の大震災でも想定外なんて起きてない。
過去の津波の到達高を大きく超えるような津波は発生していない。 1000年に一度だから、と言って軽視した東電がバカなだけ。 で、東京湾岸の津波はどうかと言うと、過去最高で3〜4m程度。 何でこんなに低いかと言うと、東京湾は入口が狭いから。 リアス式海岸で津波が高くなるのと全く逆の現象で津波が低くなる。 |
||
9863:
匿名さん
[2017-04-09 08:47:32]
まあ、その3〜4mの低い津波でも東側のエリアは軒並み水没するけどね。
|
||
9864:
匿名さん
[2017-04-09 09:00:24]
津波だくじゃないぜ、断層リスクに原発なんぞも加味すれば
住むべきでない地域はいくらでもある。 立川断層直上なんて、それでも皆こぞって住みたがる場所。 |
||
9865:
匿名さん
[2017-04-09 09:43:45]
>東京湾岸の津波はどうかと言うと、過去最高で3〜4m程度。
江東区の海沿いには海抜1m台が結構あるよ。 |
||
9866:
匿名さん
[2017-04-09 09:58:07]
|
||
9867:
匿名さん
[2017-04-09 10:06:47]
>>9863 匿名さん
近年だとゲリラ豪雨のほうがヤバい https://matome.naver.jp/m/odai/2137456433117594801 起伏がある土地だと谷に溜まるからヤバい 傾斜地で切土盛土があるとヤバい ちなみに日本一地価の高い銀座は4mに満たない |
||
9868:
匿名さん
[2017-04-09 10:08:33]
液状化予測では、城東や城北エリアのリスクが高そうだ。
東京の液状化予測図 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/setumei03.aspx... |
||
9869:
匿名さん
[2017-04-09 10:08:35]
|
||
9870:
匿名さん
[2017-04-09 10:16:36]
|
||
9871:
匿名さん
[2017-04-09 10:44:15]
|
||
9872:
匿名さん
[2017-04-09 12:02:36]
地方の方は東京のことなんかより
地元の心配したほうが良いと思います |
||
9873:
匿名さん
[2017-04-09 12:29:28]
今日のNHK スペシャルは見ものですね「大地震 あなたの家はどうなる?」21時からです。
|
||
9874:
匿名さん
[2017-04-09 17:39:55]
マンションの耐震等級は1しかないからね。
今の注文戸建ては等級3が標準仕様。 |
||
9875:
匿名さん
[2017-04-09 17:42:23]
|
||
9876:
匿名さん
[2017-04-09 19:44:05]
ムシムシw
|
||
9877:
匿名さん
[2017-04-09 19:54:34]
万損
|
||
9878:
匿名さん
[2017-04-09 22:06:29]
|
||
9879:
匿名さん
[2017-04-09 22:54:53]
|
||
9880:
匿名さん
[2017-04-09 23:26:19]
マンションにしろ戸建てにしろ都内は住宅、ビルが密集していて怖いわ
|
||
9881:
匿名さん
[2017-04-09 23:43:25]
首都直下型地震で一番怖いのは人の群れだな。モラルを保って粛々と行動できるか?コンビニなんかは一瞬で蒸発しそうだしなー
|
||
9882:
匿名さん
[2017-04-09 23:47:59]
また焦ってトイレットペーパー買いだめする為に車で出かけちゃったりして…
|
||
9883:
匿名さん
[2017-04-10 00:14:24]
|
||
9884:
匿名さん
[2017-04-10 00:20:55]
>>9879
これ、横浜の傾いて建替えのやつでしょ |
||
9885:
匿名さん
[2017-04-10 06:09:42]
ライフラインが途絶したらマンションはどこで生活するんだ?
自室での生活は無理だろう。 |
||
9886:
匿名さん
[2017-04-10 07:06:54]
|
||
9887:
匿名さん
[2017-04-10 07:09:00]
|
||
9888:
匿名さん
[2017-04-10 09:34:28]
RCの耐震等級3の戸建てだね。
マンションは等級1の最低限の強度しかない。 |
||
9889:
匿名さん
[2017-04-10 13:10:13]
計画停電を経験して、マンションを出た人が結構いる
エレベーターが動かないのは当然として、自動ドアとオートロック 全てが機能しない、水も出ないからトイレも使えない。 戸建ての停電とはレベルが違う。 |
||
9890:
匿名さん
[2017-04-10 13:42:00]
安マンションは別にして、最近は蓄電や太陽光で停電対策をしているのを知らない、古い知識の人。
|
||
9891:
匿名さん
[2017-04-10 17:30:46]
|
||
9892:
匿名さん
[2017-04-10 17:45:44]
>>9890
古い知識というより無知の人。 マンションの蓄電や太陽光による停電対策は、非常灯など必要最低限の電源確保のみ。 エレベーターは点検しないと動かないし、非常電源でポンプなど大電流消費機器を動かすことは出来ない。 自家発用の重油タンクの備蓄量も可燃物の規制で3日分程度だろう。 |
||
9893:
匿名さん
[2017-04-10 18:39:48]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
視野狭窄で何度書いても理解できないのかな?
平米単価で10万程度、坪単価で35万程度で便利なところはいくらでもある。
便利で教育環境も良い場所なので人口増加中。