本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
8334:
匿名さん
[2017-03-14 18:38:21]
|
||
8335:
匿名さん
[2017-03-14 19:52:10]
戸建に住む場合は建て替え費用くらい用意するのは当たり前
|
||
8336:
匿名さん
[2017-03-14 20:35:22]
総額4000万のマンションしか買えないので、戸建てのようなゆとりなんかありません。
|
||
8337:
匿名さん
[2017-03-14 21:44:39]
|
||
8338:
匿名さん
[2017-03-14 21:49:18]
最近のマンションさんは、
思い出したかのように、戸建て建て替えの話題を出す。 ↓ 建て替えの必要性説明できず、ダンマリ。 ↓ ランニングコストの話題で窮地に落ちる。 ↓ 先頭に戻る。 ですね。 |
||
8339:
匿名さん
[2017-03-14 21:56:40]
建て替えの費用の必要性が理解出来ない戸建さん達って…
|
||
8340:
匿名さん
[2017-03-14 22:01:57]
>>8334 匿名さん
古いマンションがあって、殆どが高齢者。 耐震強化のための工事を理事会に付議するも、追加徴収が嫌われて却下。 代わりに、バルコニーサッシの軽いサッシへの交換が採択される。 本音を聞いたところ、 「生きているうちに来るかわからん地震のために年金を出したくない。今の生活の利便性向上出来れば良い。」 とのこと。 そんな物件知っています。 |
||
8341:
匿名さん
[2017-03-14 22:03:57]
>>8339 匿名さん
> 建て替えの費用の必要性が理解出来ない戸建さん達って… 建て替えが必要とのご意見ですよね? そう、これの理由が知りたいのです。 当方は戸建ての建て替えはマンションのリノベーションのようなものとの認識です。 マンションだと唯一「占有」できる専有空間のみの「リフレッシュ」が精一杯。だけど、戸建てなら「いっそ建て替えてしまった方がいいとの答えに辿り着く」で建て替えに至るという認識です。 確かに木造は、湿気による腐食やシロアリ被害に気をつけなければなりません(が、こうなったら10年どころか5年も持たないですよね)。 それに気をつけて定期的な検査・是正措置(主に外壁と屋根)を講じていれば、建て替えは不要なんじゃないでしょうか。 素材自体に寿命があるコンクリートのマンションと違って、戸建てで建て替えが必要になるというのはどういう状況のことでしょうか? |
||
8342:
匿名さん
[2017-03-14 22:04:00]
|
||
8343:
匿名さん
[2017-03-14 22:04:31]
最近のマンションさんって、形勢不利になると自ら戸建ての建て替えの必要性を示せないのに、戸建ての建て替えの話題を出してお茶を濁しますね。
|
||
|
||
8344:
匿名さん
[2017-03-14 22:05:08]
最近のマンションさんは、
思い出したかのように、戸建て建て替えの話題を出す。 ↓ 建て替えの必要性説明できず、ダンマリ。 ↓ ランニングコストの話題で窮地に落ちる。 ↓ 先頭に戻る。 ですね。 |
||
8345:
匿名さん
[2017-03-14 22:10:28]
|
||
8346:
匿名さん
[2017-03-14 22:21:40]
建て替えが不要な理由をどうぞ〜〜
|
||
8347:
匿名さん
[2017-03-14 22:30:01]
|
||
8348:
匿名さん
[2017-03-14 22:39:55]
|
||
8349:
匿名さん
[2017-03-14 22:40:17]
建て替えが30年で必要なのはマンションという結論が出ましたね。
耐震も基準を満たしているマンションは2割無いという恐ろしい状況。 40平米の狭小に住まわされるのに地震に弱く、30年で建て替えが必要という現実。 |
||
8350:
匿名さん
[2017-03-14 22:47:06]
|
||
8351:
匿名さん
[2017-03-14 22:54:19]
建て替え必要の理由を説明できず、ひたすらオウム返し。
こんな人と同じマンションに住んでいる住人が可哀想だね。 まともに会話が成り立たないから将来苦労するよ。 |
||
8352:
匿名さん
[2017-03-14 23:05:16]
建て替え不要の理由がない人達www
|
||
8353:
匿名さん
[2017-03-14 23:11:48]
|
||
8354:
匿名さん
[2017-03-14 23:16:37]
ちゃんと老後に来る建て替え費用計算しとけよ
|
||
8355:
匿名さん
[2017-03-14 23:19:59]
必要が無いものは挙げられないが、必要があるものなら具体的に説明できる。
説明出来ないのは必要性は無いと言うこと。 まぁ"足りない"という事でしょう。 |
||
8356:
匿名さん
[2017-03-14 23:21:04]
未だに、戯言のみで、建て替えの必要性を説明できないマンション派。
戸建ての建て替えの話題をすればするほど、マンションが不利になっていく。 |
||
8357:
匿名さん
[2017-03-14 23:40:52]
|
||
8358:
匿名さん
[2017-03-14 23:55:41]
|
||
8359:
匿名さん
[2017-03-15 00:00:48]
|
||
8360:
匿名さん
[2017-03-15 00:03:41]
|
||
8361:
匿名さん
[2017-03-15 00:05:00]
|
||
8362:
匿名さん
[2017-03-15 00:06:19]
|
||
8363:
匿名さん
[2017-03-15 00:08:39]
>>8360 匿名さん
戸建ての建て替えはマンションのリノベーションのようなものとの認識です。 マンションだと唯一「占有」できる専有空間のみの「リフレッシュ」が精一杯。 だけど、戸建てなら「いっそ建て替えてしまった方がいいとの答えに辿り着く」で建て替えに至るという認識です。 建て替えたければ建て替える。 されとて、建替えなければならないと言うことはない。 素材自体に寿命があるコンクリート製のマンションとは事情が異なりますね。 |
||
8364:
匿名さん
[2017-03-15 00:08:42]
|
||
8365:
匿名さん
[2017-03-15 00:11:20]
|
||
8366:
匿名さん
[2017-03-15 00:13:23]
建て替えたければ建て替える。
されとて、建替えなければならないと言うことはない。 ですな。 |
||
8367:
匿名さん
[2017-03-15 00:13:56]
素材自体に寿命があるコンクリート製のマンションとは事情が異なりますね。
ですな。 |
||
8368:
匿名さん
[2017-03-15 00:16:05]
正直、ドリームハウスとかビフォーアフターとか、よくやるねって感じ。
|
||
8369:
匿名さん
[2017-03-15 00:21:00]
|
||
8370:
匿名さん
[2017-03-15 00:27:41]
|
||
8371:
匿名さん
[2017-03-15 00:46:20]
狭い共同住宅に40年はきついな
|
||
8372:
匿名さん
[2017-03-15 02:09:43]
狭くて安造りのミニ戸に40年はありえるのか
|
||
8373:
匿名さん
[2017-03-15 04:39:52]
狭くて安造りのマンションに40年はありえるのか
|
||
8374:
匿名さん
[2017-03-15 05:00:07]
|
||
8375:
匿名さん
[2017-03-15 07:26:51]
建て替え必要言う割に、その必要性を説明できないマンション派。
印象操作でいっぱいいっぱいなんですね、わかります。 |
||
8376:
匿名さん
[2017-03-15 08:05:18]
まあ、建て替えするしないは個人の自由ですから、古い家で耐えられる人はべつにいいんじゃないかな。(笑)
|
||
8377:
匿名さん
[2017-03-15 08:23:45]
|
||
8378:
匿名さん
[2017-03-15 08:31:14]
マンションも住民と同様に劣化するのに、建替えや解体を想定してないのが供給過剰を引き起こす原因。
2月の都内で売れてない中古マンションの在庫は2万6000件。 |
||
8379:
匿名さん
[2017-03-15 08:32:31]
建て替え・リノベーションと言う観点だと、逆に戸建てに利あり。
時期・仕様・範囲を個人で自由に決めて実施できる。 マンションが個人で自由に決めて実施できるのは、専有空間の内装に対するリノベーションのみ。 > 古い家で耐えられる ことが出来ない場合、マンションでは引っ越す以外にない。 |
||
8380:
匿名さん
[2017-03-15 08:37:01]
|
||
8381:
匿名さん
[2017-03-15 08:46:51]
住み替えるにしても、4000万以下の安マンションでは中古になるとなかなか売れないだろう。
低属性世帯や外国人に格安で買ってもらうしかない。 |
||
8382:
匿名さん
[2017-03-15 09:09:56]
|
||
8383:
匿名さん
[2017-03-15 09:14:50]
最終的には建物に価値はない。
土地(立地)の価値だけが評価される。 これは戸建てでもマンションでも同じ、寿命のある建物の宿命。 |
||
8384:
匿名さん
[2017-03-15 09:44:21]
|
||
8385:
匿名さん
[2017-03-15 10:06:16]
|
||
8386:
匿名さん
[2017-03-15 10:10:05]
マンションはすでに過剰だから上物の価値が残っても売れないでしょ。
|
||
8387:
匿名さん
[2017-03-15 12:35:22]
過剰でも過疎でも、上モノの価値なんぞアテにする方が間違ってるぞ
バブル期にでさえノンリコースローンが発展しなかった日本は 土地の価値は続くが建物はそのうちゴミ 最後にはゴミしか残らないマンションは、金融機関にとって 担保価値としては、あまりにハイリスク。 だからといって担保評価は土地だけの住宅ローンなど売り出せない 結果日本では、債務者本人も担保になるローンしかない。 |
||
8388:
匿名さん
[2017-03-15 12:47:03]
戸建ては最初からうわものの試算価値なんて気にしてないからな。
快適さを選んだ結果が戸建て。 これから人口が減少していくのにすでにあまりまくっている マンションに将来の試算価値を期待するのは頭悪すぎでしょう。 家は所詮道具なのだから自分にとって必要なものを買えば良い。 |
||
8389:
匿名さん
[2017-03-15 13:39:30]
♪♪人生いろいろ♪♪ ♪♪住居もいろいろ♪♪
|
||
8390:
匿名さん
[2017-03-15 13:46:01]
ところがどっこい 今だにデベ営業は 資産価値が~ なんて夢の話をするのです
|
||
8391:
匿名さん
[2017-03-15 15:16:01]
4000万以下の不便で狭いマンションでは、資産価値を語る価値もない。
|
||
8392:
匿名さん
[2017-03-15 16:48:48]
|
||
8393:
匿名さん
[2017-03-15 16:52:33]
|
||
8394:
匿名さん
[2017-03-15 17:10:12]
狭い集合住宅なのに快適なの?
|
||
8395:
匿名さん
[2017-03-15 17:25:17]
>>8393
何が面白いのか分からんが、反論なんて全く無いよ。 あなたの趣向とマンションがマッチして本当に良かったね。 狭いし、騒音問題はあるし、自由に出来ないので自分は嫌だが、 マンションが快適と思う人がいることは理解できる。 |
||
8396:
匿名さん
[2017-03-15 18:38:14]
金さえ払ってれば楽だからいいんでない?
|
||
8397:
匿名さん
[2017-03-15 20:13:18]
>>8393 匿名さん
> 快適さを選んだ結果がマンション。 建て替えに続き、快適さの印象操作ですな。 マンションはあたかも快適であるかのような発言ですが、その実、明確な快適性を示すことはできないと想定しております。 |
||
8398:
匿名さん
[2017-03-15 20:16:38]
戸建てであれば、上下左右の他人からの生活音に悩まされることもなく、上下左右の他人への生活音に気を使うこともない。
これは戸建ての快適性の一つだと思います。 |
||
8399:
匿名さん
[2017-03-15 21:00:59]
自家用車、玄関開けたら0分で出庫。(点検時間除く。うるさいのが居るのでw)
これも戸建ての快適性の一つですね。 |
||
8400:
匿名さん
[2017-03-15 21:21:41]
戸建ての床面積は平均的マンションの2倍近く広くて快適。
|
||
8401:
匿名さん
[2017-03-15 21:37:32]
生活するのに足音一つにビクビクしながら生きるのは、流石に苦しかったよ。
何かと抑圧されて生きるのも、慣れれば気にならないとは思うけど 小さな子どもにまで強制するのは、なんだか忍びない 部屋では静かに、店では走り回る子供と 家では賑やかに、店では大人しい子供 TPOに対する親の意識の違いから、子供の振る舞いは180度変わってくる 子供に罪は無いはずだが、抑圧された住環境が親の意識を狂わせている。 |
||
8402:
匿名さん
[2017-03-15 21:38:40]
お風呂に入りながら、庭で育つ木々花々を愛でる。
興味のある人にとって、至高のリラックスタイム。 戸建ての快適性の一つですね。 |
||
8403:
匿名さん
[2017-03-15 21:54:35]
住居の快適さって、環境じゃないのかね?(笑)
|
||
8404:
匿名さん
[2017-03-15 21:59:56]
プライベート空間をいかに充実させるかが大事。
|
||
8405:
匿名さん
[2017-03-15 22:22:15]
>>8403 匿名さん
> 住居の快適さって、環境じゃないのかね?(笑) と、マンションはあたかも快適な環境であるかのような発言ですが、その実、明確な快適性を示すことはできないと想定しております。 これを印象操作と言います。 あれ、なんかデジャヴ。。。 |
||
8406:
匿名さん
[2017-03-15 22:25:47]
|
||
8407:
匿名さん
[2017-03-15 22:37:47]
|
||
8408:
匿名さん
[2017-03-15 22:40:49]
うちは木々を愛でる趣味は無いから外構をコンクリにしたけど、草木の手入れする必要が無い。
そして子供が三輪車やボール遊び、夏場はプールしたりと快適ですよ。 |
||
8409:
匿名さん
[2017-03-15 22:59:20]
|
||
8410:
匿名さん
[2017-03-15 23:00:59]
|
||
8411:
匿名さん
[2017-03-16 04:54:36]
>>8407
4000万以下のマンションじゃずいぶんと狭い環境だね。(笑) |
||
8412:
匿名さん
[2017-03-16 06:41:47]
戸建ての「環境」は、自分とこの庭までみたいです。(笑)
|
||
8413:
匿名さん
[2017-03-16 07:14:50]
>>8412 匿名さん
> 戸建ての「環境」は、自分とこの庭までみたいです。(笑) と、マンションはあたかも快適な環境であるかのような発言ですが、その実、明確な快適性を示すことが、いまだ、できない次状態。 印象操作の荒らし発言と判断致します。 あれ、なんかデジャヴ。。。 |
||
8414:
匿名さん
[2017-03-16 07:27:29]
|
||
8415:
匿名さん
[2017-03-16 07:33:17]
より便利で、より安全な方が快適かな。(笑)
|
||
8416:
匿名さん
[2017-03-16 07:43:43]
よくよく読んでみると、マンション派ってもはや、カッコ笑いさん、ただ一人…。
|
||
8417:
匿名さん
[2017-03-16 07:56:37]
もはやも何も、本スレ含めてマンションは1人しか居ないよ。
|
||
8418:
匿名さん
[2017-03-16 08:40:43]
そりゃそうだと思います。
・2500万マンションと4000万戸建て もしくは、 ・4000万マンションと5500万戸建て 月々の支出同じだとするとどっちを選ぶか? の答えは明白です。 物件価格に基づく月々ローン返済額だけで決めちゃいけないと言うことを理解されたマンション派は、その結果に納得してこのスレを卒業されたか、マンション派を卒業して戸建派になられたのだ思います。 |
||
8419:
匿名さん
[2017-03-16 23:06:03]
そういえばネット代は間違いなくマンションが安いことに気づいた。
だいたい4000〜5000円くらい月々の支払いが違う。 多少は管理は緩和される? |
||
8420:
匿名さん
[2017-03-17 01:43:44]
ネットの月額は確かに戸建ての方が高く、集合住宅タイプは安い。
ただし共有故に同時接続者が多くなると、回線が混み合い速度も遅くなる。 これだけでも、戸建てと集合住宅の違いというものをよく表しているんじゃないだろうか。 |
||
8421:
匿名さん
[2017-03-17 06:51:11]
|
||
8422:
匿名さん
[2017-03-17 07:37:57]
ということはライトユーザーはマンションが良いということですな。
帯域ギリギリでないとダメという人はそうそういないのでは? 1Gで5000円 or 100M(ベストエフォートなので5〜50Mくらい?)で500円、 どちらを選択するかって感じ? |
||
8423:
匿名さん
[2017-03-17 07:46:01]
>>8421 匿名さん
携帯電話の普及により、固定電話回線を施設しない世帯が珍しくなくなってきた昨今、スマホの普及によりネットのヘビーユーザ以外がネット回線を施設する必要性もなくなってくるでしょう。 逆に、ネット使わないのに強制徴収(しかもそれはすぐに技術的に古くなる通信装置・方式に対して)されるのがマンションの難点ですね。 戸建ての光回線は本当に早いですね。戸建ての快適性の一つですね。 |
||
8424:
匿名さん
[2017-03-17 08:15:51]
全くネットを使わないし、使う予定も無い人っているのかな?
マンションのネット接続は、使いたいときにいつでもケーブル差すだけで簡単。(笑) |
||
8425:
匿名さん
[2017-03-17 08:25:58]
価格.comとかの比較サイトとか見るとキャッシュバック含めた
最安値が2年利用で マンションタイプ100Mで月額2000円 戸建て1G~2Gで月額3500円程度なようです。 家族それぞれで4K動画再生できる今時の環境なら 2G契約にしたいところですね。 |
||
8426:
匿名さん
[2017-03-17 08:31:17]
|
||
8427:
匿名さん
[2017-03-17 09:52:17]
|
||
8428:
匿名さん
[2017-03-17 10:24:14]
|
||
8429:
匿名さん
[2017-03-17 11:32:00]
|
||
8430:
匿名さん
[2017-03-17 11:59:58]
また話が逸れるよな、ネット回線も車も同じ事
そんなに必要ないから要らないとか、入るとかって話じゃない 本質は、必要ならばそれを選択できるという事。 無理なものは最初から諦める為に、自分は要らないんだって言い聞かせるのは あまり良い癖だとは思えない。 選択があるということは、回線が遅くても安い方がいいならADSLもある 今更ADSLとか言いそうだが、別にそれが良い悪いじゃない。 そこには自分に合った選択という手段があるかどうか、それが大切なのです。 |
||
8431:
匿名さん
[2017-03-17 12:04:32]
>本質は、必要ならばそれを選択できるという事
マンションでも個別契約できるよ うちは管理費に含まれてて、動画の再生とか問題ない速度 4K動画も60インチ以上の4K対応のモニターがあれば楽しめるが… 本質はモニターのサイズと性能だね〜 うちは徒歩で映画館に行くよのが楽しみだが 多様性は戸建の世界では認めないんだっけ??? |
||
8432:
匿名さん
[2017-03-17 12:18:21]
|
||
8433:
匿名さん
[2017-03-17 12:19:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これまでのマンションの寿命が短い理由〜構造上の問題〜
コンクリートの寿命は従来から100年以上とされているのにも関わらず、実際には築30年あまりで建て替えられることが多いのはいったいなぜだろうか。それを考えるためには法制度や時代の背景を知ることが欠かせない。
まずは耐震基準の問題である。旧耐震基準に基づいて建設されたマンションは約106万戸で、そのうち6割〜8割程度は実際に耐震性がないものと推定されている。ところが、耐震補強工事を実施できたマンションは約1割にとどまり、大半はそのままとなっているようだ。耐震補強工事をするか、それとも建て替えるかという選択になるわけだが、2013年4月時点における国土交通省のまとめでは、マンション建て替えの実績(阪神・淡路大震災による被災マンションの建て替えは含まず)は累計で183件(約1万4千戸)にとどまる(それ以外に建て替え事業実施中24件、実施準備中11件)。
上で「築30年あまりで建て替えられることが多い」と書いたが、より正確にいえば「耐震補強も建て替えもできないマンションが大半で、わずかな建て替え事例の中でみれば築30年あまりで建て替えられることが多い」となるだろう。
次に建物の品質や仕様の問題が挙げられる。1970年代の高度成長期にはマンションが大量に造られただけでなく、民間や公共のビル建設も盛んだった。そのような建設ラッシュの中で川砂が足りなくなり、コンクリートの材料に海砂が多用された時期もあったようだ。水洗いが十分ではなく、塩分を含んだままの海砂が使われたことで品質の低下を招き、竣工当時から「欠陥マンション」として社会問題化したほか、1980年代には築10数年(つまり1970年代築)のマンションに雨漏りが相次ぐ問題も生じたようである。