住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

8174: 匿名さん 
[2017-03-12 09:56:24]
>>8170 匿名さん

郊外のバス便マンションは基本的に選択肢になり難いでしょうが、メリットがあるなら買っても良いでしょう。これで満足ですか?
8175: 匿名さん 
[2017-03-12 10:06:07]
>>8173 匿名さん

エリアが固定されてるなら予算その他の条件で好きな方を買えば良いでしょう。
経験的に、JR快速停車駅のバス便は非常に混むから止めておいた方がいい。あと、道路事情も要チェックですね。一車線しかない道路は混みやすい。私はバスがイヤで駅まで自転車にしてました。ただ、冬場と雨の日は最悪ですね。飲み会帰りも飲酒運転になるから乗れないし。駅まで徒歩というのは譲れない条件ですね。
8176: 匿名さん 
[2017-03-12 10:11:43]
バス便にするか、もっと遠いエリアの徒歩圏にするかは悩ましいところ。
8177: 匿名さん 
[2017-03-12 10:15:55]
>>8174 匿名さん

たびたびすみません、

> メリットがあるなら買っても良いでしょう。

と言うことは、いまのところ、バス便のマンションを購入するメリットは見当たらないと言うことでよろしいでしょうか?
8178: 匿名さん 
[2017-03-12 10:21:18]
>>8170 匿名さん
70平米超3駅徒歩10分程度が売りに出てますね

70平米超3駅徒歩10分程度が売りに出て...
8179: 匿名さん 
[2017-03-12 10:27:56]
>>8176 匿名さん

私はこのタイプです。
公称「バス停徒歩0分、バス乗車時間7分」の分譲賃貸マンションに住んでいました。

バス停徒歩0分は、信号があって、最大待ち時間2分で平均待ち時間1分でした。
まぁ、それは良いのですが、バス乗車時間7分がくせ者でしたね。

バスは予定通りに、
・来ない
・来ても乗れない(満員通過)
・乗れても動かない
です。
雨の日は酷くて、雪の日はもう駅まで1時間近くかけて徒歩でした・・・。

今までの最寄駅から5分の駅、その駅から徒歩10分の戸建に引っ越ししました。
それでも、バス便よりは時間が短縮されました。

バス便の立地、戸建だと、庭が持てたり、駐車場が実質無料だったりするのですが、
マンションのメリットはなんなのか?
が、今を持ってしても謎で知りたいところです。
8180: 匿名さん 
[2017-03-12 10:38:05]
>>8177 匿名さん

実際に売りにも出てますし、購入される方もいるわけですから、何らかのメリットはあるでしょうね。メリットがないなら購入する人はいないだろうし。
8181: 匿名さん 
[2017-03-12 10:43:45]
郊外バス便のエリアにどれくらいのマンションが建ってるのかは分からないですが、都心部への通勤ならメリットは少ないと思います。一般的に、そういったエリアのマンションは周辺の戸建より価格が低いから、予算の都合もあるでしょう。
8182: 匿名さん 
[2017-03-12 11:06:00]
>>8181 匿名さん

やはりマンションは予算が足りない人向けの救済住宅ですね(大爆笑)

と書きたい人がいると思うので先にフォローしておきますねw
8183: 匿名さん 
[2017-03-12 11:25:48]
>>8179 匿名さん
ブラウシアのように、そこのコミュニティが気に入ってというのはあるでしょうね。
8184: 匿名さん 
[2017-03-12 12:22:42]
>>8182 匿名さん

誰だひとの決めゼリフを先に言いやがったのは〜っ!(大激怒)www
8185: 匿名さん 
[2017-03-12 12:25:26]
>>8184 匿名さん

どれだけくだらない書き込みか、人に書いてもらったのを見ればよく分かるでしょう。
8186: 匿名さん 
[2017-03-12 13:04:12]
>>8178
1976年の物件だと旧耐震基準だが、補強工事についての記載がない。
怪しい物件だね。
8187: 匿名さん 
[2017-03-12 13:12:01]
>やはりマンションは予算が足りない人向けの救済住宅ですね(大爆笑)

もはや定説ですね
8188: 匿名さん 
[2017-03-12 13:12:31]
>>8186 匿名さん

1階が潰れてしまうパターンの1階物件
8189: 匿名さん 
[2017-03-12 14:14:54]
>>8182 匿名さん
> やはりマンションは予算が足りない人向けの救済住宅ですね(大爆笑)

でも、やっぱりこれなんでしょうね。
バス便の戸建を検討するも予算不足。戸建を諦めてマンションで妥協。

でも、この時に気をつけなければならないのはマンションのランニングコスト。

4000万戸建てを諦めてマンションで妥協するには、マンションの物件価格を2500万より下にする必要がありますね。
8190: 匿名さん 
[2017-03-12 14:42:46]
>>8189 匿名さん

4000万の購入予算が確保できるならマンションでも構いませんが、ランニングコストは念頭に置いておく必要ありだね(大爆笑)
8191: 匿名さん 
[2017-03-12 14:47:15]
>>8189 匿名さん

幾ら予算を下げても買えない奴にはムリだからwww
8192: 匿名さん 
[2017-03-12 15:10:00]
>>8189 匿名さん

なるほど。
やはりマンションは予算が足りない人向けの救済住宅ですね(大爆笑)
8193: 匿名さん 
[2017-03-12 15:40:09]
4000万以下マンションに目先の安さに飛びついて購入すると、管理費や積立金の累計費用と資産価値激減のダブルで大損。
安物買いのなんとか。
8194: 匿名さん 
[2017-03-12 16:41:16]
>>8193 匿名さん

私が使っていたバスだけでしょうか?
定期にしても対して安くならなかったんですよね。
昔はバスカードって言うのがあって5000円分のバスカード買った時のおまけ(たしか580円だったかな)の方がお得だったので、みんなバスカード使ってました。
あと、深夜バスある路線はラッキーですけど、割増料金が100%(つまり倍)なのである意味アンラッキーですよね。

何を言いたいかと言うと、例えば夫婦が毎日駅までバス片道200円を1往復する場合、一日800円で、一か月24000になるんですよ。

戸建を諦め、立地を妥協して、バス便のマンションを買ったとしても、管理・修繕積立金・駐車場代・バス代でプラマイゼロってなると悲しいですよね。

これらを踏まえると、本当にバス便のマンションのメリットはなんなのか、良く考えた方が良いですね。
8195: 匿名さん 
[2017-03-12 17:02:49]
>>8194 匿名さん

普通の会社なら通勤費が出ると思うよ。
8196: 匿名さん 
[2017-03-12 17:10:34]
>>8195 匿名さん

通勤費が出る会社は良いですね。
でも、出ないところもあるし、会社勤めやめてもパートとかアルバイトとかするでしょうし、通学でもお金かかりますね。
8197: 匿名さん 
[2017-03-12 17:18:16]
>>8196 匿名さん
それは戸建も一緒。
8198: 匿名さん 
[2017-03-12 17:26:05]
>>8197 匿名さん

わははは。それは確かにそうですね。
肝は、「安く済ませるためにバス便のマンションを選ぶのは要注意」と言うことです。
8199: 匿名さん 
[2017-03-12 17:32:21]
最終的には建て替えるか相続放棄するのが戸建て

自身に選択権は無く、放置はできても放棄は無いマンション



そろそろ最悪のパターンで考えてみたらどうや
8200: 匿名さん 
[2017-03-12 17:32:45]
>>8198 匿名さん

4000万以下の予算なら当然バス便も検討対象になるはず。何でもかんでもイヤイヤしてたらいつ迄経っても家の購入なんてできないよ。恨むなら、低予算の己を恨みなさいw
8201: 匿名さん 
[2017-03-12 17:37:23]
なるほど、2500万円のマンションなんてあるのか?
なんて思いましたが、バス便の立地ならありそうですね。
でも、どうせバス便だったら戸建てに住みたいかな。

2500万のマンションと4000万の戸建てが、月額ベースの支払い額が同じですか。
住宅ローンで4000万円借り入れられる前提だと、どちらを選ぶか悩みますねぇ。
8202: 匿名さん 
[2017-03-12 17:55:05]
>>8201 匿名さん

マンションのランニングコストに耐えられないなら戸建にするしかない。
8203: 匿名さん 
[2017-03-12 17:57:45]
>>8202 匿名さん

いえいえ、耐えれないと言うわけではありませんよ。

ランニングコストを含めると、
「2500万円のマンションと4000万の戸建ての月額支払い額は同じ」
になるので、どちらにするか悩みますね。と言うお話ですよ。
8204: 匿名さん 
[2017-03-12 18:16:14]
>自身に選択権は無く、放置はできても放棄は無いマンション

マンションは戸建てより簡単に相続放棄できる。
4000万以下の安マンションだと、相続時の価値は将来の管理費などの負担を考えたらマイナス。
相続放棄が多発すると管理組合が売却手続きを代行しないといけない。
放棄区画が増えると、集合住宅は一気に居住環境が悪化する。
8205: 匿名さん 
[2017-03-12 18:49:19]
>>8203 匿名さん

へーそうですか。
自分なら戸建にするけど。
8206: 匿名さん 
[2017-03-12 18:50:48]
民法第940条  
相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。


所有者が滅失すれば国庫に帰属する可能性のある土地と違い、マンションは誰かが引き取ってくれない
限り、所有者・相続人による管理の手を離れる事はない。

近年は頻発化する管理修繕費の滞納問題に対し弁護士も注目
裁判による支払い命令が容易に行えるようになりました。
8207: 匿名さん 
[2017-03-12 18:51:16]
>>8204 匿名さん

そんなに嫌ならマンション買わなきゃ良いのに。
8208: 匿名さん 
[2017-03-12 18:57:13]
親の自宅にパラサイトして日がなネット三昧が一番幸せだね。ローンだ何だと心配無用だしねw
8209: 匿名さん 
[2017-03-12 18:58:57]
貴方がマンションを買ったら子供達はその負の資産から延々逃れられない可能性がある
価値は無く税金の心配は極僅かでも、管理費と修繕費からは
堂々の踏み倒しや夜逃げでもしなければ、逃れることができない。

8210: 匿名さん 
[2017-03-12 19:37:33]
>>8206
マンションは国との間に管理組合があるので、相続放棄後の管理や売却の手続きまでやってくれるんじゃない?
8211: 匿名さん 
[2017-03-12 19:45:37]
マンションは価値あるからすぐに売れるが
どこで問題になってるのか知りたいね
8212: 匿名さん 
[2017-03-12 19:50:04]
相続放棄されたマンションでも管理費の徴収が必要なので、管理組合は利害関係人として相続財産管理人の選任を申し立てる。
選任された財産管理人が裁判所の許可を得て任意売却するが、超安値になったり長期間売れない場合もある。
8213: 匿名さん 
[2017-03-12 19:53:24]
>>8211 匿名さん
4000万以下で買ったマンションが中古になればその価値は知れたもの。
戸建てと違い土地が無いからね。
8214: 匿名さん 
[2017-03-12 20:00:32]
>>8210 管理組合は所有権を譲渡されても処分に困るから、管理費を求めてくる。

>>8211
>>マンションは価値あるからすぐに売れるが~

35年後にも価値があるマンションは、残念ながら4千万では購入できないだろう
もしその将来性を見込める物件が存在するなら、検討するので一つ紹介願えないだろうか?
SUMOやHOMESからのリンクでも貼ってくださいな。


リンク一つ紹介できないなら、それは存在しないということですよね。

8215: 匿名さん 
[2017-03-12 20:13:58]
マンションは売りやすいのかもしれませんが、売れなくなってしまったマンションを所有してしまった人は大変ですね。
まさに「ババ抜き」。
8216: 匿名さん 
[2017-03-12 20:22:10]
>管理組合は所有権を譲渡されても処分に困るから、管理費を求めてくる。

組合は相続放棄した人に請求できないので、財産管理人を選任して売却してもらうしかない。
売れないと管理組合=住民の持ち出しでしょう。

8217: 匿名さん 
[2017-03-12 20:53:07]
>>8215 匿名さん

売れなくなったマンションを所有している方をご紹介ください。(笑)
8218: 匿名さん 
[2017-03-12 20:58:05]
所有者が不明なマンションで困ってる管理組合は戸建脳の中以外にはどこにあるの?
8219: 匿名さん 
[2017-03-12 21:09:23]
相続放棄が増えないと老朽マンションの処分がすすまない。
8220: 匿名さん 
[2017-03-12 21:13:22]
>>8219 匿名さん
老朽マンションは築何年からで、どこにあるのかな?
8221: 匿名さん 
[2017-03-12 21:32:00]
いま買っても老朽化が問題になるのは40年後。建て替えや補強のニーズがもっと増えれば技術も開発されて経済もまわる。心配はいらない。
相続放棄やら何やらとネガティヴな思考で硬直化してる人が居ますけど、心の老朽化を心配したほうがいいね。
8222: 匿名さん 
[2017-03-12 21:33:57]
すでに老朽化は始まっている
8223: 匿名さん 
[2017-03-12 21:45:06]
>建て替えや補強のニーズがもっと増えれば技術も開発されて経済もまわる。心配はいらない。

原発の廃棄処理と同じ思考。
マンションも半世紀前から問題を先送りしてきただけ。
マンションストックの老朽化は国の課題。
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる