本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
6534:
匿名さん
[2017-02-26 20:55:50]
|
||
6535:
匿名さん
[2017-02-26 20:55:53]
あと、雨樋などのプラスチック部分について。
外壁塗装などと一緒に、塗装してしまう人が居ますが、それはやめるべきです。 プラスチックの塗装はすぐに劣化するだけでなく、溶剤がプラスチックを侵食し、素材自体の劣化を早めます。 これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。 |
||
6536:
匿名さん
[2017-02-26 20:59:48]
外構も塗り壁なんてやってしまうと経年でひび割れたり色褪せたりで悲惨な状態に。この予算だとたいした塗料は使え無いから、雨により水垢で、家自体がなんともみすぼらしい状態に。怠れば、近所でも有名なボロ屋敷と噂されること間違いなしでしょう。
|
||
6537:
匿名さん
[2017-02-26 21:01:28]
>>6534 匿名さん
シーリング…忘れてました。外壁塗装と一緒にやったの思い出しましたよ。 > 2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。 お高いですね。ちゃんと相見積りしないと。 水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ? それで100平米の2階建て、屋根・外壁・シーリング合わせて85万でしたよ。最低10年、もって15年と言われました。 |
||
6538:
匿名さん
[2017-02-26 21:03:18]
>>6526
相続放棄しても管理責任が残る。(マンションは管理組合がやってくれるらしい) 相続人が管理出来なければ、裁判所に相続財産管理人を有償で選任してもらうことになる。 地価の安い田舎なら固定資産税のほうが安いでしょう。 |
||
6539:
匿名さん
[2017-02-26 21:07:05]
防蟻処理はもちろん必要ですが、これもケチれば悪質なシロアリ業者を摑まされひどい目に。粗悪な薬剤によっては健康被害の可能性も。よくある話ですが、未だに騙される人が多数。メンテをやっているつもりで全然できていず30年後に泣きを見るハメに。
|
||
6540:
匿名さん
[2017-02-26 21:11:33]
だんだん分かってきた。
大した知識もなく、身に着けようともせず、 業者の言いなりになり、 マンション感覚で家のことに対して能動的に動けない。 こんな人が戸建てを買うと、 大した材料使っていないにもかかわらずにボッタくられ、 早々に家を駄目にする。 ってことですね。 |
||
6541:
匿名さん
[2017-02-26 21:14:38]
3000万円の戸建だが、うちは外壁は光触媒のタイル貼りで、雨さえ当てておけば全く汚れない。
|
||
6542:
匿名さん
[2017-02-26 21:15:36]
|
||
6543:
匿名さん
[2017-02-26 21:35:37]
木造は浸水・湿気・シロアリが大敵。
定期的なチェックと不具合が発見された場合はちゃんとした対応が必要。 こまめにやれば、費用もかからない。 それさえ押さえておけば、木はコンクリートよりも長持ち安上がりな素材。 よほどのことがない限り建て替えも不要。 |
||
|
||
6544:
匿名さん
[2017-02-26 21:47:12]
>>6537 匿名さん
> 水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ? あー思い出した。 シリコンだ。 エスケーね。 相見積もり出した8割がエスケーでしたね。 おっと、回し者じゃないですよ。(笑) |
||
6545:
匿名さん
[2017-02-26 22:03:27]
|
||
6546:
匿名さん
[2017-02-26 22:13:30]
戸建でキチンとメンテナンスをやったら修繕費はかなり掛かりますよ。戸建なのに知らない人がいてビックリです。マンションの修繕積立金ぐらいのコストは掛かるとみておいた方がいいです。
|
||
6547:
匿名さん
[2017-02-26 22:18:50]
|
||
6548:
匿名さん
[2017-02-26 22:21:53]
自由を金に変え、その金は強制的に住まいに充てなければならない。
強制的に積み立てさせられた金は、時期未到来でも、取り崩すことが出来ず、事故・大病など不意な出費当てることが出来ず、有利子負債として、金融機関から借り入れて凌がなければならない。 マンションの生活は、刑務所の生活と何か違いがあるのであろうか。 |
||
6549:
匿名さん
[2017-02-26 22:27:10]
|
||
6550:
匿名さん
[2017-02-26 22:29:44]
|
||
6551:
匿名さん
[2017-02-26 22:29:55]
>>6547 匿名さん
うちもサイディングボードですよ。屋根はスレート葺きです。 もともとが、どういう素材・状態か、環境がどう言う状況かで変わってくると思います。 屋根は苔が生えている、 外壁はチョーキングが発生している、 シーリング材は細かなひび割れが発生している、 とかだと、急いだほうが良いですね。 雨風・日差しが強く当たるところをチェックしてみてください。 |
||
6552:
匿名さん
[2017-02-26 22:35:28]
なんだ、マンションさんちゃんといるじゃん。
本質論については何も抗弁できずに閉口してたんですね(笑) |
||
6553:
匿名さん
[2017-02-26 22:46:48]
|
||
6554:
匿名さん
[2017-02-26 22:47:47]
|
||
6555:
匿名さん
[2017-02-26 22:57:10]
|
||
6556:
匿名さん
[2017-02-26 23:26:40]
>>6553 匿名さん
訪問営業の話には絶対乗らないで下さい。 ネットで相見積もりのサイトがあります。 相見積りのサイトを複数利用します。 これで、大体の相場感把握できます。 私の場合、300万から40万までありました。 業者には、松竹梅の3案をそれぞれのメリデメとともに提案させます。 これで、その業者の提案力・技術力・経験が把握できます。 書面でのやり取りから3社を選定し、対面で交渉し、最終的な業者を選定します。 |
||
6557:
匿名さん
[2017-02-26 23:49:04]
マンション暮らし、それは、外出が自由という以外、雑居房の刑務所生活と何ら変わらない、と言っても過言ではないであろう。
|
||
6558:
匿名さん
[2017-02-26 23:56:01]
ローコストの一条でも、
全面タイル 現在の新築と20~30年前の 戸建を同じように語るのは愚か ニチハにせよ、ケイミューにせよ、 コーキング不要もしくは、 高耐久シーリング材が有るので サイディングでも、そこまで掛からない 建て売り、スーパーローコストの アイダ、パパマルハウスの様な ナンチャツテ住宅は判らないが、 マトモなHM、ビルダーで建てれば、 修繕費はマンションよりも安い 15年後に小リフォーム、30年後に スケルトンリフォームすれば、 50~60年は建て替え不要 今でも、築40~50年の戸建は 多数存在し未だに住居として 機能している |
||
6559:
匿名さん
[2017-02-26 23:57:52]
>今でも、築40~50年の戸建は多数存在し未だに住居として機能している
何もしてないと地震に超弱いけど大丈夫? |
||
6560:
匿名さん
[2017-02-26 23:59:19]
>ローコストの一条でも、
一条でも1500〜2000万円じゃ家は建たんわな。 |
||
6561:
匿名さん
[2017-02-27 00:01:02]
「戸建は劣化が激しく、すぐに建て替えが必要になります。30年もすれば雨漏りしますよ」
なんて、吹き込まれてマンション買っちゃったんでしょうね。 でも、それで正解です。 そんなこと信じるような人が戸建てを買ってら、悪徳業者にボッタクられ、ロクに家をメンテできずに、すぐに駄目にしたでしょうから。 |
||
6562:
匿名さん
[2017-02-27 00:04:33]
>ナンチャツテ住宅は判らないが、
この予算じゃナンチャッテ住宅でしか建てられ無いと思いますが。 |
||
6563:
匿名さん
[2017-02-27 00:10:27]
|
||
6564:
匿名さん
[2017-02-27 00:10:28]
住みたい土地を持っている人は、普通ならそこに戸建を建てるから検討不要
住みたい土地を持ってい無い人は、予算の中から土地代を捻出する必要があるから上物にかけられる予算は1500〜2000万円の超ローコスト住宅しか建てられ無い。上物にお金をかければその分土地代を捻出できないから、とんでもないビックリ立地にしか家は建てられ無い。 つまり、この予算の戸建だと適切な解が出てこ無いデッドロック状態。 |
||
6565:
匿名さん
[2017-02-27 00:15:47]
>それもマンデベ営業も吹き込まれたんですね。
単純なロジックと足し算・引き算だけで出てくるはずですが。 |
||
6566:
匿名さん
[2017-02-27 00:21:30]
|
||
6567:
匿名さん
[2017-02-27 00:33:34]
>>6556 匿名さん
なるほど〜。まずは書面でのやり取りからですね。うちにも良く訪問が来ますけどかなり煩わしいです。しかもやってくるのは塗装を熟知してる職人じゃなくて若い営業マンですからどうも怪しいですね。いずれ時期がくるので自分なりに色々勉強しておこうと思います。 |
||
6568:
匿名さん
[2017-02-27 00:37:09]
|
||
6569:
匿名さん
[2017-02-27 01:00:27]
4000万のマンションで30年、平均3万/月くらいなのかな、修繕費だけだと。
トータルで1000万ちょいか。 普通の戸建の30年で1000万かかるかなぁ。。。 |
||
6570:
匿名さん
[2017-02-27 01:12:25]
平均3万は無いでしょうねぇ。
ウチは購入当初から今までで1.5万円をキープして今年で20年目です。その間、大規模修繕時の特別徴収は無しでした。5年後に二千円値上がり予定ですが、まぁこんなもんでしょう。 購入当初の修繕費が1万円以下の物件なら特別徴収も発生するでしょうが、均せばこの辺りに落ち着くと思われますが。 |
||
6571:
匿名さん
[2017-02-27 05:26:26]
国交省の【マンション修繕積立金ガイドライン】によると専有面積㎡あたり月額約200円が基準。
(機械式駐車場があれば、二段昇降式でさらに月7000円追加) 狭いマンションなら安いかもしれないが、戸建て並みの100㎡超えの専有面積の物件だと毎月2万円以上。 20年間で共用部の修繕積立額だけで500万円近い支出。 占有部の修繕費を加えたら600万円以上かかるだろう。 退去しても返金されない払いきりの修繕積立金が、いかに高額かわかる。 |
||
6572:
匿名さん
[2017-02-27 06:47:06]
長文どうも。
でも100平米のマンションは4000万円では殆ど買えないので心配には及ばない。買える範囲の物件で検討すればよろしい。マンションなら4000万円。戸建なら上物が2000万円ってところが妥当。 |
||
6573:
匿名さん
[2017-02-27 07:14:09]
|
||
6574:
匿名さん
[2017-02-27 07:25:04]
>>6565 匿名さん
> 単純なロジックと足し算・引き算だけで出てくるはずですが。 それもマンデベに吹き込まれたんですね。 出てくるはずいって、出したことがない。 戸建はど田舎。 戸建は30年で雨漏り・建て替え。 戸建はローコスト。 ですか。うーんって感じですよね。 |
||
6575:
匿名さん
[2017-02-27 07:26:25]
マンションの駐車場の抽選って購入してから?
購入する前? |
||
6576:
匿名さん
[2017-02-27 07:29:53]
|
||
6577:
匿名さん
[2017-02-27 07:42:28]
|
||
6578:
匿名さん
[2017-02-27 07:45:33]
修繕積立金は戸数によっても違うと思いますよ。
スケールメリットで逓減していきます。 |
||
6579:
匿名さん
[2017-02-27 07:48:20]
>>6577
>国交省の【マンション修繕積立金ガイドライン】によると専有面積㎡あたり月額約200円が基準 だそうです。私のところは70平米ですからガイドライン通りってことみたいですね。まぁ総戸数にもよると思うので書いておきますが、ウチは30戸のマンションです。細かい内容を書いておくと、管理運営費は15000円。駐車場代は月額14000円(機械式)ですね。修繕積立はまぁ良いかなと思いますが、管理運営費は正直高いなーとは思いますね。 |
||
6580:
匿名さん
[2017-02-27 07:54:52]
機械式駐車場は間違いなくマンションのデメリットですね。出すのに時間がかかる、順番待ちで気を使う、部屋から遠い、雨の日や荷物が多いと大変.....などロクなことがない上に、一台あたり年10万の維持費がかかる金食い虫でもある。
大して使わないならカーシェアリングやレンタカーでもいいかな。 |
||
6581:
匿名さん
[2017-02-27 07:59:25]
>>6580
>大して使わないならカーシェアリングやレンタカーでもいいかな。 これは正しいですね。私は都内の某私鉄電車の急行停車駅から徒歩5分の場所に住んでいますから、都内だと殆どの用事が電車で事足りるので車はあまり使わ無いです。荷物を運びたいとか家族で旅行に行きたいとかそういう時には車は必要ですが、そう言う時はレンタルでも良いですしね。 正直、今の立地で車を持っているメリットはあまりありませんが、今の所は趣味的に持てるくらいの収入は貰っているので持ち続けているといったところでしょうか。 |
||
6582:
匿名さん
[2017-02-27 08:06:06]
うちは私鉄駅徒歩2分に住んでいるけど、生活に車は必要だな。
子供がいると車以外での移動はいくら安く早くても苦痛だし、買い物をするときは何だかんだで車が便利。 当然、車が無くても生活は出来るが、生活の質が間違いなく落ちる。 子供とちょっとお出かけしたり買い物に行くときにレンタルなんてしていられないし。 |
||
6583:
匿名さん
[2017-02-27 08:09:37]
>>6574
>出てくるはずいって、出したことがない。 よく思うんですが、マンションの具体的な維持費の情報ってここでは6579の様に割と情報が出ているんですよね。むしろ出てい無いのは戸建の方で、この予算で考えるとたいした上物は建てられないか、ビックリ立地な場所しか建てられ無いはずなのにそこは大して考えない。出てくるのは、もともと土地を持っていている人ばかりですが、土地をもっているんだから戸建を建て無いのは単に愚かな人ってだけでしょう。 一方、中古戸建を買った人以外は「4000万円以下の予算で土地と上物を買いました」なんて具体例を挙げた人は、ここではまず見無い。それはつまり、4000万円以下の予算で戸建を買うのは現実的ではないという証拠でしょう。 |
||
6584:
匿名さん
[2017-02-27 08:14:40]
なるほど。
マンションは、同じ物件価格の戸建てと比べて月あたりのお金が余計にかかる。 その額毎月5万円ほど。 マンションを購入した場合、同じ物件価格の戸建てを購入する場合に比べて、 ・毎月の貯蓄額を減らす ・生活を切り詰める ・物件価格を下げる 言った対応が必要。 その額、毎月5万円ほど。 ってことですね。 |
||
6585:
匿名さん
[2017-02-27 08:21:54]
>・毎月の貯蓄額を減らす
>・生活を切り詰める >・物件価格を下げる 生活費がギリギリで物件を購入する人はそうなんでしょうね。私は実際、マンションでも生活を切り詰める必要のない収入をありがたいことに頂けているので(そう言う意味で趣味的に車も維持していますが、、、)、あまりそう言うことは考えなくても大丈夫なんですよね。 まぁ、各自の家族構成や収入の度合いによって選ぶ物件を変えるのは正しい方法だと思いますよ。 |
||
6586:
匿名さん
[2017-02-27 08:23:20]
>>6582 匿名さん
> 子供とちょっとお出かけしたり買い物に行くときにレンタルなんてしていられないし。 私は前、レンタカー派でしたが、戸建てにして自家用車を持つようになり、マイカー派になりました。 ・空いてるかの確認 ・レンタル時間調整 ・予約 ・車を受け取りに行く ・家まで家族を迎えに行く (車利用) ・家まで家族を送り届け ・車返却 ・家まで一人で帰宅 って、ステップが大変で、 「よし、ちょっとこれから○○に行こうか」 というのが出来ませんでした。 戸建てだとそれが可能ですね。 マンションで可能でしょうけど、駐車場まで遠いのと機械式だと…と言うのがあり、戸建ての方が有利ですね。 |
||
6587:
匿名さん
[2017-02-27 08:26:23]
|
||
6588:
匿名さん
[2017-02-27 08:30:28]
>・空いてるかの確認
>・レンタル時間調整 >・予約 >・車を受け取りに行く >・家まで家族を迎えに行く なるほど、、、、確かにそれは面倒ですねぇ。あまりメリットはないと思ってましたが、意外とメリットを享受していたわけですね。 たしかに駐車場代を払えない・維持でい無いのであれば戸建でも致し方ないのかも知れませんね。 |
||
6589:
匿名さん
[2017-02-27 08:31:38]
>>6583 匿名さん
> たいした上物は建てられないか、ビックリ立地な場所しか建てられ無いはず と、「はず」「思う」ばかりで具体的な話が出てきたことがないと言う事です。 なぜそうなのか? ではいくらが妥当なのか? なぜその額だと妥当といえるのか? がないです。 |
||
6590:
匿名さん
[2017-02-27 08:32:12]
>>・毎月の貯蓄額を減らす
>をされているってことですね。 あっはっはっはっは。 いやいや、、、、。そこに拘りたいならそれでも良いですよ。どうぞどうぞ。 |
||
6591:
匿名さん
[2017-02-27 08:40:57]
>>6588 匿名さん
>・車を受け取りに行く これだけでも、 ・名前を名乗る ・申込書に名前、住所、連絡先記入 ・代金支払い で面倒だし、 >・車返却 これだって、 ・ガソリン満タン返しのための給油 (精算もあるけど単価むちゃ高い) ・傷つけていないかのチェックの立会 で面倒なのよね。 |
||
6592:
匿名さん
[2017-02-27 08:43:45]
>なぜそうなのか?
>ではいくらが妥当なのか? >なぜその額だと妥当といえるのか? 1000スレ以前前に、戸建の土地の例は自分で探して出しましたよ?小田急線 玉川学園や鶴川駅の例とか、田舎なら秋田の例とかね。あれは結構ショッキングな土地だったせいか、誰も反応せずに終わってしまいましたが、、、。後でよければもう1回だしますよ。 結局土地代を1500万円、多くても2000万円という額に設定した際の土地の程度というのは、1000スレ前に確認済みですよ。というか、スーモ等のインターネットサイトで誰でも簡単に確認できますけどね。 |
||
6593:
匿名さん
[2017-02-27 09:03:48]
本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
|
||
6594:
匿名さん
[2017-02-27 09:08:25]
住みたい土地を持っている人は、普通ならそこに戸建を建てるから検討不要
住みたい土地を持ってい無い人は、予算の中から土地代を捻出する必要があるから上物にかけられる予算は1500〜2000万円の超ローコスト住宅しか建てられ無い。上物にお金をかければその分土地代を捻出できないから、とんでもないビックリ立地にしか家は建てられ無い。 つまり、この予算の戸建だと適切な解が出てこ無いデッドロック状態。 |
||
6595:
匿名さん
[2017-02-27 09:12:01]
戸建ては土地を購入する予算がある人しか建てられない。
だから4000万の低予算だと、超狭いマンションしかないんだよ。 マンションは土地を買う予算のない人の救済団地です。 |
||
6596:
匿名さん
[2017-02-27 09:12:10]
実際、戸建を主張する人も土地込み総額を考えて発言してますしね。
|
||
6597:
匿名さん
[2017-02-27 09:14:25]
>>6595
つまり結論は、この予算ならマンション一択と言うことですね。 |
||
6598:
匿名さん
[2017-02-27 09:17:22]
>マンションは土地を買う予算のない人の救済団地です。
言い方はアレですが、方向性は間違ってないですね。 この予算で戸建に手を出すと、まず悲劇しか訪れませんらね。 |
||
6599:
匿名さん
[2017-02-27 09:24:41]
60~70㎡で3LDKが多い価格帯(12畳リビング+5~6畳3部屋)
大人2人+幼児1人なら何とかなりそうだけど、子供が1人増えて2人になって中高生になったら、子供の荷物とか生活スペースとかどうしてるんだろ?そんな生活してる人教えて!! |
||
6600:
匿名さん
[2017-02-27 09:31:55]
|
||
6601:
匿名さん
[2017-02-27 09:33:12]
いや、その状況でマンションは無理ですよ(笑)賃貸でなければ中古の戸建を狙いましょう。新築戸建は土地も無ければ、この価格帯ではリスキーです。新築建売戸建も同様ですね。
何がなんでもマンション・何が何でも戸建、何が何でも新築という議論自体がまずおかしい。家族構成や年齢、収入によって使い分ければ良いと思われますが。 |
||
6602:
匿名さん
[2017-02-27 09:49:19]
>実際、戸建を主張する人も土地込み総額を考えて発言してますしね。
4000万だと利便性のいい住宅地の土地代にも足りません。 中古戸建てでも土地価格は坪100万円以上するから、とてもいい物件は買えません。 戸建てが上物価格になってる理由でしょう。 築古マンションなら4000万でも立地のいい物件があります。 |
||
6603:
匿名さん
[2017-02-27 09:53:42]
|
||
6604:
匿名さん
[2017-02-27 09:55:34]
|
||
6605:
匿名さん
[2017-02-27 10:04:27]
千葉、八王子、城東辺りなら4000万でも充分戸建が買えますよって何度も言ってるのに....もちろん土地込みでね。自分で探したエリアなら具体例はお伝えできますよ。千葉の知人の新居も訪問したけど良かったですよ。ここで言われてるような悪い家ではありません。本当に見たことあるのかな?
一部の戸建さんにはなぜか不都合な(?)真実かも知れないですけどね。 |
||
6606:
匿名さん
[2017-02-27 10:09:52]
>60~70㎡で3LDKが多い価格帯(12畳リビング+5~6畳3部屋)
>大人2人+幼児1人なら何とかなりそうだけど、子供が1人増えて2人になって中高生になったら >子供の荷物とか生活スペースとかどうしてるんだろ?そんな生活してる人教えて!! 将来の事まで考える人なら、そもそもマンションなんて買わない 子供が出来る事自体が、予定外だったくらいの人達がマンションを買う そうでなくてもその都度、売ったり買ったり住み替えればいい。 新機種でたら欲しくなるのと同じ。 |
||
6607:
匿名さん
[2017-02-27 10:23:58]
ここの戸建てさんは、現実の見えてない頭がお花畑の新築注文戸建て信者ですからね。
色々な条件に合わせて物件を使い分けるとか、そういう思考が欠落していますしね。 |
||
6608:
匿名さん
[2017-02-27 10:39:13]
>4000万だと利便性のいい住宅地の土地代にも足りません。
時々、掘り出し物の中古戸建てはあるらしいですけどね。 まぁ一般的には、その様な物件を掴むのは相当難しいし、買えない人のほうがむしろ多い。 メンテナンス費用云々の前に、現実的なレベルの戸建て物件が買えないのは一般常識に近い話。 |
||
6609:
匿名さん
[2017-02-27 11:10:09]
つまり4000万程度の予算では、田舎の戸建てか狭いマンションしかない。
|
||
6610:
匿名さん
[2017-02-27 11:32:26]
|
||
6611:
匿名さん
[2017-02-27 11:33:28]
はい、正解!その通り。
色々な物件を潤沢な選択肢から選べるほどの予算じゃないのよ、実際。 |
||
6612:
匿名さん
[2017-02-27 11:35:58]
|
||
6613:
匿名さん
[2017-02-27 11:55:23]
|
||
6614:
匿名さん
[2017-02-27 12:02:47]
中古でも耐震診断をしてない物件や、補強工事をしていない物件は買わないほうがいい。
|
||
6615:
匿名さん
[2017-02-27 12:17:15]
>中古でも耐震診断をしてない物件や、補強工事をしていない物件は買わないほうがいい。
この予算なら大手HMの中古を狙うのは厳しいですから、現実的にはローコストビルダー注文戸建て中古物件か建売中古物件ですよね。そもそも耐震設計されている物件ってどの程度あるんでしょうね? |
||
6616:
匿名さん
[2017-02-27 12:22:26]
>>6614 匿名さん
安く買って自分でリフォームするんですよ。中古を買うのは立地の良い土地を買うことが主目的です。注意しないといけないのは、業者が買い取ってリフォーム済みの物件として販売されているもの。消費税は掛かるし、マージンは上乗せされてるし、何より元々の状態が見えづらくなっている。いずれにせよ、ホームインスペクションは必須ですね。 |
||
6617:
匿名さん
[2017-02-27 12:30:18]
>ここの戸建てさんは、現実の見えてない頭がお花畑の新築注文戸建て信者ですからね。
色々な条件に合わせて物件を使い分けるとか、そういう思考が欠落していますしね。 土地持ち戸建て民ですが、そのとおりですね。 どうしても土地ありきで考えてしまいます。 自分の土地(資産)も子供に譲るまで守らないと・・なんて思います。 マンション購入者さんのように、もっと柔軟に考えられるよう、視野を広げなくてはなりませんね。 |
||
6618:
匿名さん
[2017-02-27 12:30:32]
それだと中古で買うなら3000万くらいまでになるよね。
|
||
6619:
匿名さん
[2017-02-27 12:34:39]
中古は新築よりも買ってからお金が掛かる。
|
||
6620:
匿名さん
[2017-02-27 12:37:22]
注文戸建てを中小で依頼する場合、経営状態を調べる必要有り。(最近あっちこっちで潰れているので
|
||
6621:
匿名さん
[2017-02-27 12:39:06]
まあ中古はリフォーム代を込みで考えるのが普通だよ。
|
||
6622:
匿名さん
[2017-02-27 12:39:44]
>それだと中古で買うなら3000万くらいまでになるよね
中古戸建てにリフォーム+耐震補強までするなら、確かに1000万円ぐらいは見ておいた方が良いよね。 |
||
6623:
匿名さん
[2017-02-27 12:42:24]
耐震補強してないマンションも1000くらいはリフォーム込みで掛かるかも知れない。
|
||
6624:
匿名さん
[2017-02-27 12:45:00]
>耐震補強してないマンションも1000くらいはリフォーム込みで掛かるかも知れない。
それは、リフォーム云々の前に決して手を出しては(買っては)いけないやつですね(笑) |
||
6625:
匿名さん
[2017-02-27 12:49:12]
そうですねw
中古の場合は建物の減価償却が戸建てとマンションでは違うので 同じ築年数でも戸建てが3000万だとマンションは3500万くらいだと思います。 リフォームに掛かる費用は結局あまり変わらないかと思いますね。 |
||
6626:
匿名さん
[2017-02-27 12:51:27]
旧耐震基準や耐震補強されてないマンションは、まず買い手がつかないでしょう。
外国人や安ければいいという人は買うかもしれないが、住環境は推して知るべし。 |
||
6627:
匿名さん
[2017-02-27 12:54:31]
私は築7年の中古を買いました。大体新築時の価格から2割引ぐらいと思います。お子さんの居ないオーナーだったので非常に綺麗な状態で、リビングと玄関周りの壁紙を変えるのと、ハウスクリーニングぐらいで済みました。
それより、入居後に子供が汚したりフローリングを凹ませたりする方がキツイですから、逆に新築でない方が精神的にラクでしたw 何にせよ、住み始めたらすぐに汚れますよ。 わたしはお風呂がカビるのがイヤなので毎日入浴後に拭き上げて浴室乾燥機を回してますが、イタチごっこですね。 住宅瑕疵保険や建築会社の保証は引き継げます。出費が増えるとすれば、外壁塗装の時期や設備の更新時期が早く来るぐらいですかね。でもこれは新築でもいずれ来ます。 |
||
6628:
匿名さん
[2017-02-27 12:58:51]
>>6619
今の築浅なら最初のメンテまでの期間が数年短くなるだけで、費用は変わらんよ。 リフォームも壁紙を数カ所変える程度で新築同様。 上物3000万でも新築信仰が災いして(逆に買う方にとってはありがたい)、 5年程度経てば2000万ほどになってしまう。 5年で1000万というのはものすごく大きいので、良い物件がみつかれば 非常にコスパが良い。徐々に値下がりしていくから買いどきが難しいね。 |
||
6629:
匿名さん
[2017-02-27 13:03:17]
>旧耐震基準や耐震補強されてないマンションは、まず買い手がつかないでしょう。
マンションの場合、4000万円あれば新耐震の物件が十分買えますからね。旧耐震の物件は、築年数の問題もありますが1000~1500万円位は下がるでしょうが、ある一定の需要はあるなぁというのがインターネットサイトを見ていると分かります。 とはいえ4000万円の予算があれば都心近くに住みたいという理由でもなければ、わざわざ古い物件に手を出す理由も特に無いでしょうね。 |
||
6630:
匿名さん
[2017-02-27 13:36:12]
「東京都の調査結果に見る、マンションの耐震化はなぜ進まない?」
これでググると8割が耐震診断すらしていない事が出てきます。 |
||
6631:
匿名さん
[2017-02-27 14:01:56]
で?(笑)
|
||
6632:
匿名さん
[2017-02-27 14:18:19]
耐震診断の結果がNGになるのがわかってるから、診断すらしないマンションが多い。
診断を受けると資産価値が下がるらしい。 耐震診断もしてないような中古マンションを買ってはいけない。 |
||
6633:
匿名さん
[2017-02-27 15:05:24]
自己責任ですね。
はい、次の人! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この予算のローコスト建売なら、たいした材料は使ってい無いので推奨は10年ですけどね。あと外壁のシール剤効果のね。2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。忘れがちですが、これも怠ると経年劣化で簡単にひび割れが。別途費用が必要ですね。
ケチると、家の寿命を縮めるハメに。