住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

6451: 匿名さん 
[2017-02-25 23:51:15]
以上を勘案すると、

・2500万マンションvs4000万戸建て
もしくは
・4000万マンションvs5500万戸建て

が落とし所ですかね。
6452: 匿名さん 
[2017-02-25 23:52:44]
ランニングコストはマンションの方が高いということだけ理解しておけば良い。

ローンだけを増やして予算を上げるのは危険度が高まる行為。ローンは手取りの5倍ぐらいまでにしておきましょう。マンションなら、管理費等も入れて判断した方がより安全です。
6453: 匿名さん 
[2017-02-25 23:54:08]
>>6452 匿名さん

つまり、
・2500万マンションvs4000万戸建て
ってことですね。
6454: 匿名さん 
[2017-02-25 23:55:03]
戸建は土地込み?土地なし?
6455: 匿名さん 
[2017-02-25 23:56:43]
>>6453 匿名さん
違います。
4000万マンションvs4000万戸建なら、ランニングコストは戸建の方が有利、というだけです。
6456: 匿名さん 
[2017-02-26 00:00:26]
>・2500万マンションvs4000万戸建て

どうでもいいけど戸建の4000万円が土地込み総額なら、どっちも欲しくないな。
それでも比較の必要ってあるのかしら?っていうか設定の意味が不明すぎ。
6457: 匿名さん 
[2017-02-26 00:02:08]
>>6456 匿名さん

欲しくないならこのスレには用なしでしょうね。
6458: 匿名さん 
[2017-02-26 00:04:30]
>>6453 匿名さん

とりあえずそれで話を進めておいて下さい。
6459: 匿名さん 
[2017-02-26 00:15:35]
>>6453 匿名さん

それぞれ、どちらにしようか迷うぐらいの物件ということですよね?
6460: 匿名さん 
[2017-02-26 00:20:58]
そして、あいかわらず戸建の土地代込みなのか抜きなのか曖昧の状態にしておく、、、と。
まぁその程度の設定でしょうね。
6461: 匿名さん 
[2017-02-26 04:58:58]
本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
6462: 匿名さん 
[2017-02-26 07:20:38]
変な人が毎回自分の設定を主張するのが痛いですね。
なぜスレ違いの内容ばかり投稿するのやら。
6463: 匿名さん 
[2017-02-26 08:43:43]
>・2500万マンションvs4000万戸建て

スレチということで放置プレイで決定だそうです。
6464: 匿名さん 
[2017-02-26 10:53:55]
管理・修繕費は足りないとどんどん値上げで対応するみたいですね。
管理・修繕費は足りないとどんどん値上げで...
6465: 匿名さん 
[2017-02-26 11:28:33]
>>6464 匿名さん

35年経てば戸建は建て替えでしょうね。
6466: 匿名さん 
[2017-02-26 11:34:22]
リフォームで済む。
マンションとの差額1300万を予算として使った場合、築35年のマンションとリフォーム後の戸建てとの比較ではマンションが可哀想でしょ。
6467: 匿名さん 
[2017-02-26 11:41:56]
>>6464 匿名さん

この表では、無意味に高く、そして高止まりするマンションの固定資産税が考慮されていないから、それを含めると差はもっと大きくなるね。
6468: 匿名さん 
[2017-02-26 11:45:00]
>>6467 匿名さん

マンションは、ある意味、修繕積立金と管理費が強制徴収されて、それを使って資産価値を強制維持して、そして、高止まりした固定資産税を支払う仕組み。

どんな マ ゾ プレイだ?って感じ。
6469: 匿名さん 
[2017-02-26 11:49:15]
>>6464 匿名さん

この表のマンションの駐車場代は1万円/月の計算のようだけど、抽選に外れた場合、外で借りることになって、2万円にも3万円にもなる恐れがあるね。

すると、総額はこの表からさらに400万から800万上乗せすることになる。
6470: 匿名さん 
[2017-02-26 11:50:30]
マンションは建て替えが出来ないので、いかに資産価値を維持し続けてギリギリのラインで売り抜けることができるか。
ということが肝の購入になりますね。
6471: 匿名さん 
[2017-02-26 12:05:27]
修繕積立金相当額ぐらいは戸建でも必要ですね。
6472: 匿名さん 
[2017-02-26 12:07:14]
>>6466 匿名さん

リフォーム代の1200万は積み立てが必要だね。35年後はローンも組めないだろうしね。
6473: 匿名さん 
[2017-02-26 12:12:15]
>>6471 匿名さん

リフォーム代が修繕費に相当していますよ。
それでもマンションより1300万も(固定資産税も含めるとさらに多く)支払いが少なくなるのは大きいですね。
6474: 匿名さん 
[2017-02-26 12:18:24]
マンションと戸建のランニングコストの差は、管理費と駐車場代の1000万ぐらいだね。月当たり3万というところですかね。
生活レベルを全く同一にするなら借入れを減らす必要がありますが、大抵は生活費を工夫して吸収できるでしょう。
もしくは戸建の場合は、浮いた分を別の用途(学費、クルマ、旅行)に使えるというメリットがありますね。
6475: 匿名さん 
[2017-02-26 12:18:28]
戸建のメンテナンス費用の明細がないからなぁ。誰か提示してましたっけ?
それもちゃんと見ないと判断できないですね。
6476: 匿名さん 
[2017-02-26 12:21:56]
メンテナンス代自体には大きな差はないけど、戸建ての場合は修繕時のみに費用を払いそれで終わり。対してマンションは修繕した後も同じく費用を払い続けるという違いもある。
管理費と駐車場代はそのままマンション特有のランニングコストですね。
6477: 匿名さん 
[2017-02-26 12:23:55]
>>6473 匿名さん

駐車場の抽選に漏れたらさらにマンションは多くなります。
マンションの駐車場の抽選って購入してからなんですかね?
すごい賭け、人生一大の大博打ですね。
6478: 匿名さん 
[2017-02-26 12:24:30]
誰か、戸建のメンテナンス費用の明細プリーズ。
あと、そのメンテナンス費用の上物がいくらなのかも知りたいですね。
加えて言えば、外構の規模も知りたいところ。

ちゃんと比較したいならコレ重要
6479: 匿名さん 
[2017-02-26 12:26:19]
そんなの建物の規模によりまちまちなんだから、比較しようがない。
一般的な費用の差が出てるものを使うしかないよ。

というか、マンションの方がコストが掛かるってのは常識的な話だしね。
6480: 匿名さん 
[2017-02-26 12:27:40]
>>6474 匿名さん
> 大抵は生活費を工夫して吸収できるでしょう。

それ、すなわち、マンションに対する総支払額が多いってことですよね。

> 戸建の場合は、浮いた分を別の用途(学費、クルマ、旅行)に使えるというメリットがありますね。

これ、すなわち、戸建てに対する総支払額が少ないってことですよね。
6481: 匿名さん 
[2017-02-26 12:31:31]
4000万以下のスレッドなんだから
だいたい35年でマンションは戸建てより1000万程度支払いが多い。ってことでしょ。
6482: 匿名さん 
[2017-02-26 12:53:07]
>6475
それを言ったらマンションもざっくりとした費用項目しかないよ。
しかも、マンションにも共用施設の差もあるのに一般的な計画はほぼ同じ内容だし。
6483: 匿名さん 
[2017-02-26 13:23:56]
>>6481 匿名さん

ですね。
戸建さんによると、その1000万の分マンションの購入価格を引き下げる必要があるらしいですが....
6484: 匿名さん 
[2017-02-26 13:49:06]
マンション占有部の修繕費について言及がない。
毎月の修繕積立金に占有部の修繕費を加えないと戸建てと比較できない。
6485: 通りがかりさん 
[2017-02-26 13:56:19]
戸建ての修繕費はスポットで発生
発生したら、うん十万くらいいくか

マンションは戸建てに比べたら
光熱費が安いと思うが
具体な金額は知らんです
6486: 匿名さん 
[2017-02-26 14:04:14]
ここ最近のマンションと戸建の光熱費はあまり変わらないのでは?
一昔前とは戸建の断熱は格段に違うから。
マンションは元々断熱は高いけど。
今年買うとしたらそれほど差がないんでは?
6487: 匿名さん 
[2017-02-26 14:07:09]
修繕費も、終わりのある戸建てと、終わりのないマンションとでは全然違う。
6488: 匿名さん 
[2017-02-26 14:17:02]
解体も建て替えもできないマンション。
人口減少で高密度居住の集合住宅はすでに供給過剰。
マンションに住むなら賃貸。
6489: 匿名さん 
[2017-02-26 14:24:41]
>>6488 匿名さん

賃貸の方はお断りw
6490: 匿名さん 
[2017-02-26 14:42:13]
マンションは新築も中古も売れずに余ってる。
これから買うなら余ってるマンションより戸建て。
6491: 匿名さん 
[2017-02-26 14:58:25]
ところでマンションだと50年は当たり前に持つけど、1500万円〜2000万円程度で建つ家って30年以上も耐えられるの?
6492: 匿名さん 
[2017-02-26 15:07:44]
戸建てはマンションの半分の寿命しかない。更に敷地ギリギリのミニ戸だと建て替えに苦労する。
6493: 匿名さん 
[2017-02-26 15:14:53]
そう。結果的に安く2000万円前後で建てた戸建の寿命は30年程度。老朽化した戸建は建て替えをせざるおえず、維持費としては高くなる。それでも住みたければ補強だ雨漏り補修だとなんだとお金がかかり、やはり維持費を費やすはめに。

ハウスメーカーは絶対にその様なことは言わないけどね(笑)。ま、苦労するのは私じゃないのでかまいませんが。
6494: 匿名さん 
[2017-02-26 15:18:24]
>そう。結果的に安く2000万円前後で建てた戸建の寿命は30年程度。老朽化した戸建は建て替えをせざるおえず、維持費としは高くなる。それでも住みたければ補強だ雨漏り補修だとなんだとお金がかかり、やはり維持費を費やすはめに。
マンションの人って知らないことをさも当たり前に話す人が多いよね。
昔の家って今よりも品質悪い素材が使われてるのに、いまだに多くの古い家が残ってるよ。
30年で朽ちるのであれば、いまの日本の家屋はどうなっていますか?
新築しか残ってないと思ってるのだろうか・・・。

ま、書いてる人柄みたら答えが出てる気がしますね。
6495: 匿名さん 
[2017-02-26 15:23:34]
現在の戸建ての建て替えは、広さや間取りを家族構成や生活に合わせて変更するため。
マンションと違って建替えられる。
6496: 匿名さん 
[2017-02-26 15:23:54]
マンションさんの知ってる戸建てってのは30年で雨漏りするのが普通みたいだからね。
建て替え出来ないマンションに対して必死の反論がそれになってるだけかと。
6497: 匿名さん 
[2017-02-26 15:24:14]
大抵のハウスメーカーは30年程度しか見ていない。それ以上はと言うと皆口をつぐむ。なぜならそれ以上の年数だと維持費にお金がかかることがわかっているからね。

30歳台で戸建を買うと、30年後は60歳台。定年間近で大掛かりな修繕が必要になっても収入が減る年代でもあるので、家を建て替えたり補修したりという費用の捻出は必要だが、戸建はメンテナンス費があまりかからないと言う甘言に騙されてたいしたプールをしていないと、老朽化した家と共に地震や雨漏りに怯える老後になる。

今の戸建さんの論理だと、こんな生活が簡単に予想ができますね。
6498: 匿名さん 
[2017-02-26 15:31:01]
田舎の築60年以上の木造2階の実家も換気が良い点を除けばとくに問題ないな。
木造住宅の実際の寿命は約80年だそうだ。
ふつうは家の寿命がくるまえに自分が死ぬわな。

築30年で寿命というのはよほどの間抜けでも嘘という事くらいすぐ分かるだろう。
6499: 匿名さん 
[2017-02-26 15:33:12]
>今の戸建さんの論理だと、こんな生活が簡単に予想ができますね。
(笑)を使ってた人ですね。 論理とか、書いてる割に中身が浅いですね。

マンションだと強制的に徴収されるわけですけど、戸建てだと管理できずにお金はどこかに飛んで行くという考えなんでしょうか。
自分でお金管理が出来ない典型だから、他人もそうだと思ってるんでしょう。
6500: 匿名さん 
[2017-02-26 15:37:04]
マンションの老朽化と管理不在を国交省も問題視。
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
6501: 匿名さん 
[2017-02-26 15:37:15]
またマンション民の化けの皮が剥がれたのかw
6502: 匿名さん 
[2017-02-26 15:40:53]
マンションからすると、戸建てが30年で朽ち果ててくれないと困るみたいだね。
1000万も多くコストが掛かってるからそう思ってしまうのかね?
6503: 匿名さん 
[2017-02-26 15:41:30]
>>6499 匿名さん

たかだか月に3万程度の管理費+修繕積立金なんて、お安いもんでしょ?(笑)
6504: 匿名さん 
[2017-02-26 15:46:08]
4000万以下の物件なんだから月に3万違ってたら安いなんて思わないでしょ。金をドブに捨てても何とも思わないの?
6505: 匿名さん 
[2017-02-26 15:48:22]
過剰のまま老朽化するマンションの管理は大変だね。
相続放棄の多発など住民の意思ではどうにもならない。
6506: 匿名さん 
[2017-02-26 15:50:30]
>>6505 匿名さん

相続放棄の多発は戸建も一緒。まだ立地の良いマンションの方がマシ。
6507: 匿名さん 
[2017-02-26 15:51:40]
>>6504 匿名さん

あれ?
戸建ても修繕費用を管理してるんじゃないの?(笑)
6508: 匿名さん 
[2017-02-26 15:51:58]
ここの戸建さんは建て替えを前提にしてなさそうだから、築30〜40年のボロ屋を子供に押し付ける気だろうw
6509: 匿名さん 
[2017-02-26 15:55:49]
ここの戸建さんは年を取ったらボロ屋を売って駅近の中古マンションに移ろうと目論んでるのかも知れんが、そんなボロ屋を誰が買うのかよく考えた方がいいよw
6510: 匿名さん 
[2017-02-26 15:56:33]
リフォームで充分こと足りるからね。そもそも建て替えもリフォームも自由に選べるのも戸建てのメリット。
建て替えすら出来ないマンションにはない発想だよ。
6511: 匿名さん 
[2017-02-26 16:00:16]
>>6510 匿名さん

リフォーム費用をちゃんと管理してるんでしょ?
幾らか知らないけど。(笑)
6512: 匿名さん 
[2017-02-26 16:00:20]
維持費はマンションも戸建ても変わらないでしょ。

管理費と駐車場代だけで35年間でマンションは1000万程、戸建てよりコストが多く掛かる。
6513: 匿名さん 
[2017-02-26 16:06:55]
30年を目安に、リフォームに一区切りつく戸建てと、リフォーム後にも維持費を払い続けなければいけないマンション。
そこでも差が出てきます。
6514: 匿名さん 
[2017-02-26 16:07:33]
マンションは交通便利なとこに建つから、不便な戸建てと違い車不要。最近は駐車場数を減らしている。
6515: 匿名さん 
[2017-02-26 16:09:38]
戸建ては30年目安に、数千万掛けて建て替え。
6516: 匿名さん 
[2017-02-26 16:10:08]
4000万程度のマンションで車が不要なんてないよ。
交通便利って郊外で交通便利な場所に建つマンションが多いってだけでしょ(笑)
6517: 匿名さん 
[2017-02-26 16:11:57]
単に管理費でアップアップで駐車場代が捻出できないんじゃないの?
6518: 匿名さん 
[2017-02-26 17:25:50]
相続放棄マンションの区画は管理組合の責任と費用で売却手続き。
売れないと管理組合の所有になって管理費や修繕積立金、税金も住民負担。
6519: 匿名さん 
[2017-02-26 17:31:18]
>>6517 匿名さん

カーシェアリングでしのぎます。
6520: 匿名さん 
[2017-02-26 17:32:17]
>>6518 匿名さん

管理組合の所有になるってホント?
6521: 匿名さん 
[2017-02-26 17:37:59]
>>6518 匿名さん

相続放棄したら国庫に入るから管理組合のものにはならないと思うのですが。管理組合が落札するんですか?
6522: 匿名さん 
[2017-02-26 17:47:39]
未納は、管理組合が裁判で抵当を付けることになり、落札は有利。それ以前に相続放棄は全財産放棄なので簡単ではない。
6523: 匿名さん 
[2017-02-26 19:07:49]
>>6518 匿名さん

管理組合の所有になるって本当ですか?
6524: 匿名さん 
[2017-02-26 19:39:25]
>相続放棄したら国庫に入るから管理組合のものにはならないと思うのですが。管理組合が落札するんですか?

戸建てなら国でしょうが、区分所有マンションで相続放棄された区画は管理組合で売却することになります。
税金や管理費などの延滞があれば売却代金で充当するが、売れなかったり価格が安いと管理組合の負担になります。
戸建てと異なり、マンションでは区分所有者と行政の間に管理組合が入るので、マンション内の問題は組合で処理することになります。
6525: 匿名さん 
[2017-02-26 19:53:33]
>>6522 匿名さん
売れそうもないマンションに住んでるような被相続人には、目ぼしい相続資産がないので相続人は相続放棄しやすい。
6526: 匿名さん 
[2017-02-26 19:57:37]
>>6524 匿名さん

実家の戸建ては、相続放棄したら国が引き取ってくれますか?
それなら少し気が楽ですが。
6527: 匿名さん 
[2017-02-26 20:19:28]
>>6515 匿名さん
> 戸建ては30年目安に、数千万掛けて建て替え。

そうなの?
なんで?
単なる思いこみじゃない?

まぁ確かにマンション住むような人が、戸建てに住むと、自己積立怠ったり、メンテ怠ったりとかで建て替え必要になるかもね。

ちゃんと管理出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。
6528: 匿名さん 
[2017-02-26 20:26:27]
この予算ならローコスト建売程度の上物しか建てられ無いから、30年程度しかもたないかもね。安い分、材料費をケチってるからね。
6529: 匿名さん 
[2017-02-26 20:44:53]
>>6528 匿名さん

ローコストだから30年しか持たない…抽象的ですね。

確かに、マンションに住む感覚で戸建てに住むと、30持たないでしょうね。

戸建は、ちゃんと能動的にメンテする必要のある住まいです。
それが出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。
6530: 匿名さん 
[2017-02-26 20:47:41]
戸建は、13年前後での外壁・屋根の高圧洗浄と塗装が必須。
これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。
6531: 匿名さん 
[2017-02-26 20:50:04]
この予算ならローコスト建売程度の上物しか建てられ無いから、30年程度しかもたないかもね。安い分、材料費をケチってるからね。
もしくは元々の材料や建て方が値段相応だから、メンテ費用もかなりかかるだろうね。安いなりの建物ですからね。
6532: 匿名さん 
[2017-02-26 20:51:38]
あと、バルコニーなどでコンクリむき出しなところは、定期的なひび割れチェックと補修が必須。
バルコニーなどについては、15年前後で防水加工した方が良い。
これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。
6533: 匿名さん 
[2017-02-26 20:53:06]
>>6531 匿名さん

ローコストだから30年しか持たない…抽象的ですね。
値段相応だから、メンテ費用もかなりかかるだろう…推測ですね。

確かに、マンションに住む感覚で戸建てに住むと、30持たないでしょうね。

戸建は、ちゃんと能動的にメンテする必要のある住まいです。
それが出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。
6534: 匿名さん 
[2017-02-26 20:55:50]
>戸建は、13年前後での外壁・屋根の高圧洗浄と塗装が必須。

この予算のローコスト建売なら、たいした材料は使ってい無いので推奨は10年ですけどね。あと外壁のシール剤効果のね。2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。忘れがちですが、これも怠ると経年劣化で簡単にひび割れが。別途費用が必要ですね。

ケチると、家の寿命を縮めるハメに。
6535: 匿名さん 
[2017-02-26 20:55:53]
あと、雨樋などのプラスチック部分について。
外壁塗装などと一緒に、塗装してしまう人が居ますが、それはやめるべきです。
プラスチックの塗装はすぐに劣化するだけでなく、溶剤がプラスチックを侵食し、素材自体の劣化を早めます。

これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。
6536: 匿名さん 
[2017-02-26 20:59:48]
外構も塗り壁なんてやってしまうと経年でひび割れたり色褪せたりで悲惨な状態に。この予算だとたいした塗料は使え無いから、雨により水垢で、家自体がなんともみすぼらしい状態に。怠れば、近所でも有名なボロ屋敷と噂されること間違いなしでしょう。
6537: 匿名さん 
[2017-02-26 21:01:28]
>>6534 匿名さん

シーリング…忘れてました。外壁塗装と一緒にやったの思い出しましたよ。

> 2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。

お高いですね。ちゃんと相見積りしないと。
水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ?
それで100平米の2階建て、屋根・外壁・シーリング合わせて85万でしたよ。最低10年、もって15年と言われました。
6538: 匿名さん 
[2017-02-26 21:03:18]
>>6526
相続放棄しても管理責任が残る。(マンションは管理組合がやってくれるらしい)
相続人が管理出来なければ、裁判所に相続財産管理人を有償で選任してもらうことになる。
地価の安い田舎なら固定資産税のほうが安いでしょう。
6539: 匿名さん 
[2017-02-26 21:07:05]
防蟻処理はもちろん必要ですが、これもケチれば悪質なシロアリ業者を摑まされひどい目に。粗悪な薬剤によっては健康被害の可能性も。よくある話ですが、未だに騙される人が多数。メンテをやっているつもりで全然できていず30年後に泣きを見るハメに。
6540: 匿名さん 
[2017-02-26 21:11:33]
だんだん分かってきた。

大した知識もなく、身に着けようともせず、
業者の言いなりになり、
マンション感覚で家のことに対して能動的に動けない。

こんな人が戸建てを買うと、
大した材料使っていないにもかかわらずにボッタくられ、
早々に家を駄目にする。

ってことですね。
6541: 匿名さん 
[2017-02-26 21:14:38]
3000万円の戸建だが、うちは外壁は光触媒のタイル貼りで、雨さえ当てておけば全く汚れない。
6542: 匿名さん 
[2017-02-26 21:15:36]
>>6540 匿名さん

30年で雨漏りするって思ってるなんて、メンテするって概念が無い証拠だよ。
6543: 匿名さん 
[2017-02-26 21:35:37]
木造は浸水・湿気・シロアリが大敵。
定期的なチェックと不具合が発見された場合はちゃんとした対応が必要。
こまめにやれば、費用もかからない。

それさえ押さえておけば、木はコンクリートよりも長持ち安上がりな素材。
よほどのことがない限り建て替えも不要。
6544: 匿名さん 
[2017-02-26 21:47:12]
>>6537 匿名さん
> 水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ?

あー思い出した。
シリコンだ。
エスケーね。
相見積もり出した8割がエスケーでしたね。

おっと、回し者じゃないですよ。(笑)
6545: 匿名さん 
[2017-02-26 22:03:27]
>>6526 匿名さん
他に財産なかったらいいんじゃない?
6546: 匿名さん 
[2017-02-26 22:13:30]
戸建でキチンとメンテナンスをやったら修繕費はかなり掛かりますよ。戸建なのに知らない人がいてビックリです。マンションの修繕積立金ぐらいのコストは掛かるとみておいた方がいいです。
6547: 匿名さん 
[2017-02-26 22:18:50]
>>6544 匿名さん

ちなみに外壁の材質は何でしょうか?
うちは中古で買っていま築8年目です。外壁は全面サイディングですが、何年ぐらいで再塗装やシーリングが必要か測りかねてます。
6548: 匿名さん 
[2017-02-26 22:21:53]
自由を金に変え、その金は強制的に住まいに充てなければならない。
強制的に積み立てさせられた金は、時期未到来でも、取り崩すことが出来ず、事故・大病など不意な出費当てることが出来ず、有利子負債として、金融機関から借り入れて凌がなければならない。

マンションの生活は、刑務所の生活と何か違いがあるのであろうか。
6549: 匿名さん 
[2017-02-26 22:27:10]
>>6548 匿名さん

教えてもらわなきゃ分からない?
6550: 匿名さん 
[2017-02-26 22:29:44]
>>6548 匿名さん

おたくの外壁は?
塗装工事はしましたか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる