本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
6334:
匿名さん
[2017-02-25 14:44:34]
|
||
6335:
匿名さん
[2017-02-25 14:53:13]
40平米のマンションと100平米の戸建てだと、光熱費は倍くらい違うね。
ただ、マンションは管理費と修繕費で40平米×450円=18,000円/月程度の出費 10年で216万円かかる。 戸建ても10年毎に補修すると150万円前後掛かるが、個人の判断で変わるかな。 新築の10年後と中古マンション(築数十年)の10年後は開きがありすぎるから。 |
||
6336:
匿名さん
[2017-02-25 15:06:15]
>>6333 匿名さん
> 購入するときの予算がどちらも4000万で、その後のランニングコストはまた別の話。 いえいえ。 一括で購入する場合は、それでも構いません。 しかし、ローンで購入する場合は、「ランニングコストはまた別の話」とはできません。してはいけません。 「別の話」などと謳うのはマンデベ営業くらいです。 「4,000万円」と言うのは結局は「月の支払額はいくらになるか?」が重要になります。 よって、毎月のランニングコストを含めた額を考慮しなければなりません。 ゆえに、議論は、 ・2,200万円のマンションと4,000万円の戸建て(土地代込み) もしくは、 ・4,000万円のマンションと5,800万円の戸建て(土地代込み) とで比較していくことになります。 どうしても「ランニングコストはまた別の話」と言うのであれば、その理由をお聞かせ下さい。 なお、その主張は「土地代は別の話」と同次元の「稀有な話」であることをご認識ください。 |
||
6337:
匿名さん
[2017-02-25 15:17:21]
>>6336 匿名さん
4000万以下で購入するならどっち?というスレなので、購入時点の予算が4000万であれば良い。 買ったあとのランニングコストが心配なら頭金を増やしたり、ローンの期間を長くしたり、収入を増やしたり、生活費を切り詰めたり、車を手放したり、色々工夫したらいい。けれどもそういったのは別の話。 |
||
6338:
匿名さん
[2017-02-25 15:24:22]
>>6336 匿名さん
購入金額は同じ4000万以下でいいと思いますよ? ただ、それぞれに購入後の年間コストが幾ら掛かる。ということを含めれば良いかと。 買って終わり。というわけにもいきませんからね。 |
||
6339:
匿名さん
[2017-02-25 15:25:43]
|
||
6340:
匿名さん
[2017-02-25 15:28:35]
|
||
6341:
匿名さん
[2017-02-25 15:30:08]
|
||
6342:
匿名さん
[2017-02-25 16:15:51]
まずは、予算にランニングコストを含めて、物件の比較としては、
・2,200万円のマンションと4,000万円の戸建て(土地代込み) もしくは、 ・4,000万円のマンションと5,800万円の戸建て(土地代込み) で比較が面白そうなのでそれでいきませんか? ランニングコスト別で土地代込みで比較と言うのなら、そのスレがあるので、そこですれば良いと思います。 |
||
6343:
匿名さん
[2017-02-25 16:19:40]
>>6337 匿名さん
> 購入時点の予算が4000万であれば良い。 ここが重要です。その予算は物件購入のだけの予算ですか? Noです。 実際に家を購入された方ならお分かりいただけるかと思います。 私は、月額いくらかかるか? で一戸建てを購入しました。 |
||
|
||
6344:
匿名さん
[2017-02-25 16:28:34]
>>6339 匿名さん
> ランニングコストを考えるといっておられますが、ローンで買う場合に物件の購入価格を下げないといけない理由が分からない えっと、 >>6247 ・ >>6257 あたりをご参照いただければと思います。 「予算4,000万」は、突然に漠然と出るものではありません。 「家を購入したことによる家にかけられるお金は月額いくらか? そして、そのうち住宅ローンの返済額はいくらか? 35年返済とすると、いくらまでなら借り入れられるか?」 と考えて、予算を決めます。 よって、家を購入したことによるランニングコストが高くなると、住宅ローンの返済額を下げざるを得ず、住宅ローンの返済額が下がると物件価格を下げざるを得なくなると言うことです。 |
||
6345:
匿名さん
[2017-02-25 16:34:35]
>>6337 匿名さん
> 頭金を増やしたり、ローンの期間を長くしたり、収入を増やしたり、生活費を切り詰めたり、車を手放したり、色々工夫したらいい。 そうですよ。そう言う工夫を織り込んで、そして、ランニングコストも織り込んで予算をたてるんですよ。 だから「別の話」にはなりません。 |
||
6346:
匿名さん
[2017-02-25 16:38:39]
イニシャルコストを下げて、ランニングコストで稼ぐはどの業界でもあることだよね。
一昔前の「1円携帯電話」が最たるもの。 ランニングコスト見据えて予算建てる人が増えて困るのはマンデベ営業。 |
||
6347:
匿名さん
[2017-02-25 17:31:54]
過剰在庫の処理が出来ないマンションを、4000万で買っても将来困るだけ。
相続放棄が多発すると管理組合も機能不全に陥る。 |
||
6348:
匿名さん
[2017-02-25 17:45:32]
駅から2キロ(徒歩25分)のマンション買った友達がいる。
何でそんなところのマンション買ったのかと聞いたら、 「安かった。激烈に安かった。駅から遠いけどシャトルバスがついてて、バスで7分。」 とのこと。良いねと言ったところで友達は続けた。 「でもシャトルバス運営費用月に5,000円取られるだけでなく、一回あたり100円取られる。3人暮らしで合わせて月に15,000円かかる。」 ダムの放水のごとく、友達の不満放出は続く。 「乗らなくっても5,000円取られるし、管理費や修繕積立金とかもとられる。これだったら駅前の戸建て買えたんだよね。」 私は必死になだめる言葉を探して言った。 「でも駅から遠いのなら静かでいいんじゃない?」 すると彼は言う。 「線路そばなんだよね。電車がトップスピードで駆け抜けていくんだ。夜中の貨物列車のおまけまでついてる…。」 しばらく沈黙が続いたあと、私は軽く会釈をして、その場を去った。 |
||
6349:
匿名さん
[2017-02-25 17:48:05]
んー、so what?
|
||
6350:
匿名さん
[2017-02-25 17:56:57]
|
||
6351:
匿名さん
[2017-02-25 18:00:32]
物件予算は4000万以下。それ以外に維持費などのコストを考慮する必要あり。
そこから比較が始まる。 |
||
6352:
匿名さん
[2017-02-25 18:02:19]
|
||
6353:
匿名さん
[2017-02-25 18:04:30]
|
||
6354:
匿名さん
[2017-02-25 18:08:02]
|
||
6355:
匿名さん
[2017-02-25 18:10:49]
>>6354 匿名さん
あ、普通じゃないかもですね。 ここだけの話、私以前に住宅ローンの督促業務に携わっていたことがあるのですが三回目(いわゆる最後通告)に至るのはあきらかにマンション多かったです。 だからこそ、今一度、ここで皆さんに言いたいです。 いきなり物件の予算枠を決めるのではなく、物件費用・維持費などを考慮して全体予算枠をまず先に決めましょう! |
||
6356:
匿名さん
[2017-02-25 18:17:02]
>>6352 匿名さん
同じ4000万の物件でも。ランニングコストはマンションの方が高くなる。だからと言って必ずしも購入価格を下げる必要はない。将来的にランニングコストが払えないと思う人は物件価格を下げて手持ちの資金を厚くしたら良い。逆に、ランニングコストが払える人は予算を下げる必要はない。というより、購入時点では払えると踏んで予算設定をしているはずなので、同じ予算で戸建とマンションの購入価格に差をつける必要はない。 |
||
6357:
匿名さん
[2017-02-25 18:18:47]
|
||
6358:
匿名さん
[2017-02-25 18:26:44]
ローンは年収の5倍までと良く言われるけど、本当は手取りの5倍までだよね。
|
||
6359:
匿名さん
[2017-02-25 18:27:08]
|
||
6360:
匿名さん
[2017-02-25 18:28:45]
|
||
6361:
匿名さん
[2017-02-25 18:32:50]
>>6356 匿名さん
> 購入時点では払えると踏んで予算設定をしているはずなので、同じ予算で戸建とマンションの購入価格に差をつける必要はない つまり、4000万円のマンションを購入してランニングコストが払えると踏んでいる人は、5800万円の戸建てが買える人ってことですね。 |
||
6362:
匿名さん
[2017-02-25 18:53:57]
|
||
6363:
匿名さん
[2017-02-25 18:57:49]
>>6362 匿名さん
4,000万円のマンションをランニングコスト含めて購入できる人は、 ランニングコストが低い5,800万円の戸建てを購入できると言うことです。 5,800万円の戸建てを買えない人が4,000万円のマンションを買うとランニングコストで資金ショートして、破綻すると言うことです。 |
||
6364:
匿名さん
[2017-02-25 18:58:02]
なぜ5800万なのか分からないけど、とりあえず4000万の購入予算から1800万上積みしないと買えないですよ。
|
||
6365:
匿名さん
[2017-02-25 18:59:44]
|
||
6366:
匿名さん
[2017-02-25 19:02:40]
|
||
6367:
匿名さん
[2017-02-25 19:07:03]
|
||
6368:
匿名さん
[2017-02-25 19:10:41]
>>6366 匿名さん
ここのスレの平均モデルは35歳年収800万のファミリー世帯です。4000万の物件で頭金1000万ローン3000万でもキツイですよ。さらにローンを追加して4800万も借りるんですか?手取りの8倍になりますよ。あたまオカシイとしか思えませんw自分が5800万の家を買うことを考えたら分かるでしょうw |
||
6369:
匿名さん
[2017-02-25 19:18:32]
>>6368 匿名さん
そういう人は4000万円のマンションを買うこと自体が「あたまオカシイとしか思えませんw」となるのです。 逆に4000万円の戸建てを買うのがいっぱいいっぱいと言う人は、2200万以上のマンションを買うと、ランニングコストで資金ショートして破綻すると言う事です。 |
||
6370:
匿名さん
[2017-02-25 19:26:29]
>>6368 匿名さん
ローン返済額5万円アップして戸建てを買うは頭おかしいが、 管理費・修繕積立金など戸建てより5万高いランニングコストを払うのは頭がおかしくない。 この理由を説明してあげればいい。 |
||
6371:
匿名さん
[2017-02-25 19:32:05]
|
||
6372:
匿名さん
[2017-02-25 19:37:21]
|
||
6373:
匿名さん
[2017-02-25 20:12:40]
|
||
6374:
匿名さん
[2017-02-25 20:13:56]
|
||
6375:
匿名さん
[2017-02-25 20:14:55]
|
||
6376:
匿名さん
[2017-02-25 20:24:07]
|
||
6377:
匿名さん
[2017-02-25 20:27:09]
|
||
6378:
匿名さん
[2017-02-25 20:27:34]
+1800万の予算の理由がわからない人はマンションを本気で検討もしくは購入
していない人だと思う。 ただ、正確には戸建の修繕費相殺で+1200万くらいだと思うけどね。 普通、購入時の月額支払い のイメージを営業と必ず話すから。 よっぽど売れないマンションなら別だけど。 (営業は買わせるために必死に管理費等の月額イメージと支払いローンを合算 させないように努力して無理やり買わせようとするから) |
||
6379:
匿名さん
[2017-02-25 20:31:27]
>>6376 匿名さん
いいえ、変わります。 予算にランニングコストを入れるのは必須です。 マンション4000万予算だと5800万円の戸建てが買える。 戸建て4000万予算だと2200万のマンションしか買えないと言うことです。 |
||
6380:
匿名さん
[2017-02-25 20:31:34]
|
||
6381:
マンション掲示板さん
[2017-02-25 20:32:33]
|
||
6382:
匿名さん
[2017-02-25 20:32:50]
|
||
6383:
匿名さん
[2017-02-25 20:42:57]
>>6379 匿名さん
同じ4000万で買うにしても、戸建の方がランニングコストの分家計が楽になりますよ、ということでしょ?その家計の余裕分ないし枯渇分を購入価格だけで調整したら物件価格はそうなるかもしれないですね。ただし、そのギャップをどのように調整するかは各人の自由だよね。家計が浮いたぶんを学費や旅行代、生活費の足しにすることもある訳だし、足りなければ車を手放すなど、やり方は色々ある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いい土地を買う資金があれば、上物4000万で広くて利便性のいい戸建てに住めたのに。