住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

5574: 匿名さん 
[2017-02-07 12:23:18]
>>5572

>築20年以上の中古戸建ては土地として購入するか、新築に近い費用で上物をリフォームして住むでしょう。
>中古でも程度のいい注文戸建てだと、リフォーム費用も安くすむ。

なるほど、、、以前例として出された物件は
・東京都文京区千石4丁目 巣鴨駅から徒歩6分 築1965年 51.57平米 3980万円
・東京都港区白金台 白金台駅から徒歩6分 築1963年 35.87 平米(土地) 3680万円
でしたから、コレベースで考えますと

ケース1:土地として購入する 
 ->要するに「上物が無い」ということですので、購入金額は「土地代」として考える。となると、上物代が別途かかり4000万円の予算を超える。

ケース2:リフォームする。
 ->マンションのフルリフォームで考えれば最低でも500万円はかかるが、戸建ては延べ床が多いのでこれ以上かかる。また戸建ての場合これ以上に耐震補強工事もこの逐年なら必要と考えれば、住み始めるためには+1500万円は必要

となると、
 ・土地として考えると、やはり4000万円という予算帯では現実的ではない
 ・フルリフォームをするとなると、物件価格は2500万円以下の物を狙わないと実質上住めない

ということになりますかね。
5575: 匿名さん 
[2017-02-07 12:26:08]
ノムコムのデータだと23区内戸建ての平均建物面積110.9m2、マンション67.3m2。
戸建ては、敷地を含めると使える面積はマンションの2倍近いということだろう。
5576: 匿名さん 
[2017-02-07 12:26:50]
だから本来は中古を検討するべきではないんだけどね。
せいぜい築10年までくらいじゃない?
それ以上は水回りなどの住設備にリフォームが必要になってくる。
5577: 匿名さん 
[2017-02-07 12:36:02]
>上物代が別途かかり4000万円の予算を超える。

大丈夫ですよ。ここは戸建ては上物価格のみです。
5578: 匿名さん 
[2017-02-07 12:39:34]
購入するなら? ってことは、維持費もOKでしょ?
戸建てよりマンションの方が維持管理費・駐車場代で費用が多く掛かることも考えないとね。
5579: 匿名さん 
[2017-02-07 12:40:21]
>せいぜい築10年までくらいじゃない?
>だから本来は中古を検討するべきではないんだけどね。

4000万円で戸建てを買う条件がどんどん範囲が狭まってきましたね。

(1)中古の場合
 ・築20年以内で買える物件。
 ・それ以上だと建て替えやリフォーム・耐震補強が必要なため、最高でも価格2500万円以下の物件

(2)新築注文の場合
 ・ローコスト住宅で建物2000万円とした場合、土地代が2000万円以下の物件
 ・建物を良くするとより遠隔地の条件の悪い物件となり、土地をよくすると建物が酷くなる

(3)新築建売の場合
 ・これはまだ未検証ですね。

今のところ、戸建ての4000万円以下での購入条件はこんなかんじですかね。
5580: 匿名さん 
[2017-02-07 12:45:35]
マンションも似たようなもんだよ。
狭いのに価格は高く、経年で維持費も高騰していくんだから。
5581: 匿名さん 
[2017-02-07 12:50:02]
戸建て=土地を良くすると建物の質が格段におちる
マンション=土地を良くすると部屋が異常に狭くなる
5582: 匿名さん 
[2017-02-07 12:59:30]
>戸建て=土地を良くすると建物の質が格段におちる
>マンション=土地を良くすると部屋が異常に狭くなる

今頃気が付いたんですか(笑)
予算のある話ですからね。
5583: 匿名さん 
[2017-02-07 13:22:58]
気がつくも何もスレの前提でしょうね。
23区内では相手にされない予算ですから。
5584: 匿名さん 
[2017-02-07 14:36:17]
>23区内では相手にされない予算ですから。

いやいや、23区外でもナカナカ厳しい予算だと思いますよ。
5585: 匿名さん 
[2017-02-07 19:18:37]
まぁ実際問題、戸建てで4000万円以内で買えるのは

(1)中古戸建て  : 築20年以内で4000万円以下で買える物件。
(2)建売戸建て  : とにかく4000万円以下で買える物件。

ってことですな。20年以内ならリフォームも必要がないそうですしね。スーも調べだと23区でも96件ほど検索で引っかかるようですから色々選べますね。

良かったですね。
5586: 匿名さん 
[2017-02-07 19:35:02]
古くてもマンションより広そう。
5587: 匿名さん 
[2017-02-07 19:45:40]
マンション派は中古でしか勝負しなくなったのか。
5588: 匿名さん 
[2017-02-07 20:22:45]
いやぁ、新築の話をすると戸建の場合はちょっとアリエナイくらいの物件になることが分かりまして、、、。流石かわいそうになったので中古の話をしている次第です。
5589: 匿名さん 
[2017-02-07 20:24:27]
それはもう、家のサイズしか誇れないくらいの、、、嗚呼、これ以上はあまりに寂しすぎて言えない!
5590: 匿名さん 
[2017-02-07 20:54:42]
居住面積ではマンションに良いところがないですからね。
なんとか立地に議論をもっていきたいでしょうが、そうするとワンルームクラスの狭さになりますね。
5591: 匿名さん 
[2017-02-07 21:05:31]
いやいや、真面目な話ですよ。比較的駅近で選ばせてもらって、玉川学園前から徒歩12分。上物2000万円のローコスト住宅として土地は約1500〜2000万円。小田急線で検索しますとこんな土地。
オッケーなら構いませんけども、、、。
いやいや、真面目な話ですよ。比較的駅近で...
5592: 匿名さん 
[2017-02-07 21:10:49]
おかしいなぁ、割と現実的な話をしているはずなんですが、何でそう悪意の方にしか取らないんでしょうね
5593: 匿名さん 
[2017-02-07 21:20:45]
マンションと同じ広さの戸建てなら10から15坪の狭小敷地でいいから、いい立地でも購入可能。
そんな狭い注文戸建てを建てる物好きがいないだけ。
5594: 匿名さん 
[2017-02-07 21:24:16]
どのみち郊外しか選択の余地はない。
5595: 匿名さん 
[2017-02-07 21:31:51]
>マンションと同じ広さの戸建てなら10から15坪の狭小敷地でいいから、いい立地でも購入可能。

新築戸建の建てられる場所や値段、サイズの話をしているだけで、特に立地の話はしていませんが?
5596: 匿名さん 
[2017-02-07 21:45:59]
>>5593
>10から15坪の狭小敷地でいいから、いい立地でも購入可能。

そんな土地の戸建が欲しいなら、ハイお好きにどうぞ。
5597: 匿名さん 
[2017-02-07 22:43:12]
頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。

文面からアスペルガー症候群などの精神疾患だね、病院に行った方が良いよ。
5598: 匿名さん 
[2017-02-08 05:11:31]
マンションは、戸建てより狭いし土地の所有権も無いから安い。
5599: 匿名さん 
[2017-02-08 06:44:06]
重症ですね、、、、
5600: 匿名さん 
[2017-02-08 07:39:14]
マンションに良いところがないからね。
5601: 匿名さん 
[2017-02-08 08:44:49]
>頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。

スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる。
5602: 匿名さん 
[2017-02-08 09:00:23]
>スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる

その話は>>5441で終了していますからね。

-----
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」
「戸建ては上物価格のみで。」

なら、

「戸建(ただし土地代・ガス/水道/電気引き込み工事代・外構工事費は4000万円の中には含まれません。別途お買い上げください)」
-----

まぁ、総額予算制限があるために建てられる場合に制限を受けるマンションと、総額予算制限が無いので建てられる場所に制限の無い戸建で考えれば、建て方云々の前に戸建の方が良いに決まってますからね。設定自体は糞でしたが、、、。
前スレ設定(あえて"前"と書いてますが)の戸建の上物価格のみなら、どうぞ戸建を建ててください。但し土地他は含まれて無いので別途購入ください、、、ですね。

で、結論が出たのでスレ終了でも良いのですが、折角なので土地代込み設定で延長戦をやっます。

オッケー?
5603: 匿名さん 
[2017-02-08 09:13:49]
>頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。
>スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる。

そんなわけでこちらの疑いは晴れましたから、改めて昨日からの人は"変な人"って事でオッケーですかね。

って、、、嗚呼、この話題はスレチかもしれませんね。すみません(笑)
5604: 匿名さん 
[2017-02-08 09:36:38]
戸建ては居住面積も広いし土地も個人購入だから、総額が高いのは当然。
マンション並みの狭さで、土地共有の戸建てがあれば比較可能。
5605: 匿名さん 
[2017-02-08 10:13:14]
4000万の低予算ならマンションだろうが、その程度の集合住宅なら賃貸でいい。
買うなら予算を上げて戸建て。
5606: 匿名さん 
[2017-02-08 12:57:14]
>>5604

>戸建ては居住面積も広いし土地も個人購入だから、総額が高いのは当然。
>マンション並みの狭さで、土地共有の戸建てがあれば比較可能。

アイデアが特に無ければ、このスレには出入りされる必要も無いしこれ以上のコメントも必要ないと思いますよ。
おつかれさまでした!
5607: 匿名さん 
[2017-02-08 12:58:25]
>4000万の低予算ならマンションだろうが、その程度の集合住宅なら賃貸でいい。
>買うなら予算を上げて戸建て。

予算を上げて戸建てを買う人はこのスレには必要ないですね。
こちらもお疲れ様でした!
5608: 匿名さん 
[2017-02-08 13:37:51]
4000万だして不便で狭いマンションを買う人もいないだろ。
5609: 匿名さん 
[2017-02-08 14:32:58]
テレビでやってたけど、ニコタマの土地は土地代だけで一億数千万だとか。まあここのスレではニコタマは想定外だろうけど、それにしてもここで上物だけで語ってて広い広いと喜んでるけど、実際購入するのにかかる費用との差額が大き過ぎるんじゃ虚しいよね。戸建さん。
5610: 匿名さん 
[2017-02-08 14:43:26]
>4000万だして不便で狭いマンションを買う人もいないだろ。

当たり前です。
マンションを4000万円だして買うなら、少しでも便利で少しでも広く、すこしでも駅に近い物件を買うでしょね。ご心配には及ばないと思いますので、安心して退場頂いて構いません。

お疲れ様でした!
5611: 匿名さん 
[2017-02-08 14:50:45]
>実際購入するのにかかる費用との差額が大き過ぎるんじゃ虚しいよね。戸建さん。

いやぁまぁ、実際に購入するなんてこれっぽっちも考えない人たちですからねぇ。
現実味が殆ど無いんですよね、頭がお花畑な人たちなので、、、。
5612: 匿名さん 
[2017-02-08 15:20:47]
>テレビでやってたけど、ニコタマの土地は土地代だけで一億数千万だとか。

マンションのように狭い家を建てるような敷地面積じゃないから
5613: 匿名さん 
[2017-02-09 13:33:41]
つくづく虚しいスレだな。
5614: 匿名さん 
[2017-02-09 14:51:58]
戸建てとマンションは比較にならない。
5615: 匿名さん 
[2017-02-09 16:09:31]
>>5612 匿名さん
それしか言えないんだね。一つ覚えみたいに。
5616: 匿名さん 
[2017-02-09 16:13:04]
それならこのスレを見なければいい。
マンションだって田舎の戸建とは比較にならないって思ってるけど、面白いから付き合ってるだけだよ。
5617: マンション掲示板さん 
[2017-02-09 20:07:44]
戸建が己の住居の所在地を棚に上げ、妄想で高々4000万円程度の注文住宅を建てて夢見るだけのスレ。
5618: 匿名さん 
[2017-02-09 20:33:23]
23区内の4000万以下の注文戸建てでもマンションより広い。
5619: 匿名さん 
[2017-02-09 22:50:32]
>>5617 マンション掲示板さん

それでも高々4000万円程度のマンションよりマシということ。
5620: 匿名さん 
[2017-02-10 15:44:07]
>>5618 匿名さん

広い広いってそればっか。
5621: 匿名さん 
[2017-02-10 15:45:29]
>>5619 匿名さん
そうかな。上物だけで4000万なんでしょ?
購入するのにいくらかかるか上限なしの机上の妄想。虚しいね。
5622: 匿名さん 
[2017-02-10 16:29:24]
>>5620
広い戸建てと4000万の狭いマンションを比べて優劣を競える?
5623: 匿名さん 
[2017-02-11 06:28:47]
そもそも戸建は4000万じゃないよね。だから比較すること自体不可能。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる