本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
5370:
匿名さん
[2017-02-04 15:43:01]
|
||
5371:
匿名さん
[2017-02-04 15:44:07]
|
||
5372:
匿名さん
[2017-02-04 15:45:49]
|
||
5374:
匿名さん
[2017-02-04 15:58:58]
|
||
5375:
匿名さん
[2017-02-04 16:00:45]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
5376:
匿名さん
[2017-02-04 16:01:09]
4000万以外のレベルではマンションの維持管理費の負担も少し厳しいですね。
|
||
5377:
匿名さん
[2017-02-04 16:03:48]
|
||
5379:
匿名さん
[2017-02-04 16:38:19]
>>5366 匿名さん
梅干しですか、良いですね。成功をお祈りします。 私の方は、去年、嫁さんががプチトマトを大量育成してエライ目にあいましたので、 今年は大豆にしてくれと言いました。 枝豆はいくらあっても困りませんからねw 嫁さんはそれで豆腐を作ると言っています。 果たして成功するか否か。 |
||
5380:
匿名さん
[2017-02-04 17:06:09]
|
||
5381:
匿名さん
[2017-02-04 17:29:01]
|
||
|
||
5382:
匿名さん
[2017-02-04 17:30:58]
|
||
5385:
匿名さん
[2017-02-04 17:57:46]
4000万のマンションじゃ狭いか不便かどっちかだろ。
便利な土地に4000万で注文住宅でも建てたほうが広くて快適。 |
||
5386:
匿名さん
[2017-02-04 18:05:00]
>>5382 匿名さん
こどもをビニールプールで遊ばせるのにすら苦労するマンション生活にそんなものない。 ● バルコニーでプール遊びってOK?NG? http://suumo.jp/journal/2012/08/02/25886/ |
||
5387:
匿名さん
[2017-02-04 19:39:03]
嫉妬するか沈黙するかしかできない、マンション派。
そりゃそうだ。 マンションのメリットは「安い」と言うことだけだからね。 住まい自体のメリットは語れない。 |
||
5388:
匿名さん
[2017-02-04 19:59:38]
>5387
いや、一戸建てのほうが自作の梅干しとか貧乏臭くて・・・ マンションなら自分の家にジムもあるし、 ライブラリスペースで集中して勉強もできる。 家にかえるのが遅くなればカフェで軽食もとれるし 部下を招待してもゲストルームでくつろいでもらえる。 一戸建てではこの豪華さは無理でしょう。 個人的には最近のマンションによくあるゴルフレンジも欲しいとは思いますが、後付は難しいんですよね・・・ |
||
5389:
匿名さん
[2017-02-04 20:00:25]
|
||
5390:
匿名さん
[2017-02-04 20:01:14]
|
||
5391:
匿名さん
[2017-02-04 20:02:32]
|
||
5392:
匿名さん
[2017-02-04 20:04:31]
|
||
5393:
匿名さん
[2017-02-04 20:08:52]
|
||
5394:
匿名さん
[2017-02-04 20:20:19]
|
||
5395:
匿名さん
[2017-02-04 20:23:53]
自力で4000万の予算を用意してその後の生活を維持できるのは、年収800万ぐらいないと厳しいですよね。業種にもよりますが普通の会社なら課長クラスでしょうか。購入適齢期の35歳前後ならまあまあじゃないですか?公務員なら50歳ぐらいですかね?
実際には奥さんの収入や親のサポートでもっといけるかもしれないですが、このご時世に4000万で家を買おうというだけでもマシな方じゃないですかね? |
||
5396:
匿名さん
[2017-02-04 20:28:38]
>>5388 匿名さん
マンションさんの以前の発言では、 「都心以外のマンションはカス、購入すべきでない」 ですよね。 となると、マンションの購入は都心限定のなるのですが、 加えて4,000万円以下となると、 > 自分の家にジムもあるし、 > ライブラリスペースで集中して勉強もできる。 > 家にかえるのが遅くなればカフェで軽食もとれるし > 部下を招待してもゲストルームでくつろいでもらえる。 は、どれも無理ですね。 |
||
5397:
匿名さん
[2017-02-04 20:48:57]
|
||
5398:
匿名さん
[2017-02-04 22:11:18]
>5396
戸建てだったら都心自体が無理だから、マンションのほうがマシ。 結論 都心近くに住みたい人:マンション一択 少々離れてもいい人:駅近で設備充実はマンション。駅から遠くて車が持てて広いのは戸建て。 |
||
5399:
匿名さん
[2017-02-04 22:14:26]
|
||
5400:
匿名さん
[2017-02-04 22:41:51]
結論
都心近くに住まなければならない人:マンションで妥協 それ以外の人:駅近で設備充実な戸建て買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。 |
||
5401:
匿名さん
[2017-02-05 00:03:25]
>>5399 匿名さん
1人がそう言っだからと言って、全員がそうとは限らない。私は、郊外型の大規模マンションなら可能かなと思いますよ。 それに、実際に分譲されてるし、買って住んでる人もいますよね。だからそう思ってない人も現実にはいる、ということですよ。 ここのスレの適当な発言に惑わされ過ぎじゃないですか?w |
||
5402:
匿名さん
[2017-02-05 00:08:07]
|
||
5403:
匿名さん
[2017-02-05 00:09:15]
多様性を認めないのは戸建てさんの特徴ですし
|
||
5404:
匿名さん
[2017-02-05 00:17:13]
>多様性を認めないのは戸建てさんの特徴ですし
いやいや、マンション民でしょう。 じゃないとこのスレの焦点が都心での話にはならないですよ。 10%に満たない論点でいつまで話を進めるつもりなんですか? |
||
5405:
匿名さん
[2017-02-05 05:00:15]
利便性のいい土地を売ってまで安い4000万マンションに住みたいとは思わない。
いい土地を持っていない、買えない人はマンションで妥協。 |
||
5406:
匿名さん
[2017-02-05 06:59:59]
>>5405
>いい土地を持っていない、買えない人はマンションで妥協。 マンションの民ですが、コレ煽りの文章かなにかのつもりですかね? マンションを買う人の大半は、あなたの言う通り費用と利便性を考えての選択だと思います。私も4000万円よりちょっと下のマンションですが、もちろんお金があれば駅前に土地は欲しいですね。でも現実的に言えば3000万円以下は下らないだろうし1000万円でローコスト上物を建てて住む選択はできませんでした。それ以上にお金は出せませんでしたし、自分で生きていますから親から土地が遺産で降ってくる様なこともありませんしね。 土地を持っている人や買える人は戸建を買えば良いと思いますよ。そういう人を羨ましいとは思いますが、現実的に自分は持たざる人ですから無い物ねだりをしたって仕方ないですからね。 とはいえそういう人を指してわざわざ卑下する様な書き方を人は「心の寂しい人だな」と思ってしまいますが。 |
||
5407:
匿名さん
[2017-02-05 07:08:40]
>>5400
>結論 >都心近くに住まなければならない人:マンションで妥協 >それ以外の人:駅近で設備充実な戸建て買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。 この理屈、あまり論理的では無い様に思いますが、詳しく説明をしてもらえますか? 「駅近で設備充実な戸建て買える人は戸建て。」の予算ってどのくらいですか?仮に予算無制限だとしたら、都心近くに住まないといけない人だって、その都心に土地を買って戸建に住めば良いのでは?「マンションで妥協」というよりも、どちらにしても戸建に住めば良いでしょう。結論というには、ちょっとツッコミどころの多い論理だと思います。 郊外にしても駅近(駅近と言うくらいなので徒歩5分くらいですかね?)の土地価格はとんでもなく高く、そもそもその様なあまり売りには出ないもので。それでも購入しようものなら、とんでもなく高い値がつくのは容易に想像ができます。そのお金があれば、都心に土地を買うことだってできそうなものです。 つまり、土地代なしのこのスレで話をする限りは「戸建一択」という結論にしかなり得ないですよ。 |
||
5408:
匿名さん
[2017-02-05 07:15:43]
>>5398
>戸建てだったら都心自体が無理だから、マンションのほうがマシ。 >結論 >都心近くに住みたい人:マンション一択 >少々離れてもいい人:駅近で設備充実はマンション。駅から遠くて車が持てて広いのは戸建て。 マンション住民ですが、どうやらこのスレの設定は総予算からの比較を放棄しているようで >いい土地を持っていない、買えない人は なんてあまりまともじゃないコメントもありますから、どうやら「土地はどこかから降ってくる(しかも駅近)か、もしくはある程度まとまったお金を持っている」という前提の様です。 この前提に無理があるとは思いますが、まぁそういう条件であれば都心であろうと郊外であろうと戸建を推奨すべきでしょうね。この条件下であrば、マンションを押すべき理由はあまり見当たりません。 |
||
5409:
匿名さん
[2017-02-05 07:20:23]
まぁ、そんなわけでどうやら土地代は無制限に出せるか、親の遺産やなにかで駅近に土地をお持ちの様な方限定の様ですので
「”このスレ設定”の場合は戸建一択」 という事でよろしいのではないでしょうかね? マンション住民(総予算は3600万円でした)からの提言でした。 |
||
5410:
匿名さん
[2017-02-05 07:34:22]
仕方ないですよね。なにせ
>いい土地を持っていない、買えない人は 良い土地(どうやら駅近らしいです、徒歩5分くらいだと思います)を既に持っている、またそれに準じる土地を買う予算がある(都心でも土地を買える様です)方が前提のスレの様ですからね。駅近の土地があれば、それを売って他の良い立地に土地を買っても良いし、上物費用は別枠でお持ちの様ですからね。 この条件なら、どう考えても戸建に住む選択肢以外は思い浮かばないです。 そんなわけで、、、終了? |
||
5411:
匿名さん
[2017-02-05 07:44:04]
だんだんわかってきました。
予算に限定がある人はマンション。 予算無制限の人は一戸建て。 このスレッドは4000万円以下なので、ほぼマンションで決まりですね。 |
||
5412:
匿名さん
[2017-02-05 08:01:44]
>>5441
>だんだんわかってきました。 >予算に限定がある人はマンション。 >予算無制限の人は一戸建て。 違う違う(笑)このスレで話をする前提は、 戸建:建物は4000万円以内、土地は無制限 マンション:4000万円以内 という無茶な設定。 総資産は戸建を買う人の方が必然的に多いという、事実上予算ベースではなく保有資産ベースの比較をするスレです。 戸建を押す人の設定だけ事実上無制限予算ってだけ。 その比較(比較と言って良いか疑問ですが)なら、戸建一択でしょう、 |
||
5413:
匿名さん
[2017-02-05 08:17:01]
そんなわけで、、、
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」 の問いかけに対する答えは 「戸建(ただし土地代・ガス/水道/電気引き込み工事代・外構工事費は4000万円の中には含まれません。別途お買い上げください)」 になるかと思います。 なんか、昔のアニメ番組のプラモデルの注意書き見たいですが、、、「この箱にはXXXは入っていません」、、、みたいな?歳がバレますね。 というわけで一件落着! 終了っ! |
||
5414:
匿名さん
[2017-02-05 08:22:03]
マンションは土地を所有してないから土地代なしじゃないの?
|
||
5415:
匿名さん
[2017-02-05 08:27:44]
マンションの土地は敷地利用権だから安いだけ。
|
||
5416:
匿名さん
[2017-02-05 08:31:24]
>マンションは土地を所有してないから土地代なしじゃないの?
>マンションの土地は敷地利用権だから安いだけ。 この場合、マンションがどうとか関係がないのですよ。戸建が勝利の条件が 「戸建(ただし土地代・ガス/水道/電気引き込み工事代・外構工事費は4000万円の中には含まれません。別途お買い上げください)」 って言うだけです。マンションの土地がどうとか敷地利用権とか関係がないのですよね。 このスレで戸建を買う条件が上物だけで「土地はついていません」ってだけですからね。 |
||
5417:
匿名さん
[2017-02-05 08:38:10]
まぁそんなわけで、、、
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」 「戸建ては上物価格のみで。」 なら、 「戸建(ただし土地代・ガス/水道/電気引き込み工事代・外構工事費は4000万円の中には含まれません。別途お買い上げください)」 という答えで終了とします。 |
||
5418:
匿名さん
[2017-02-05 09:00:11]
ここの一部の戸建さんは、このスレの条件を、上物価格4000万で土地代は無制限などとうそぶいてますね。
ですが、ここのスレの趣旨は、タイトルにもある通り、4000万以下で購入するならマンション?それとも戸建?ですから、マンションと戸建は比較対象であることが前提となっています。その証拠に、マンションと戸建は「それとも」という接続詞で結ばれています。この接続詞の意味を考えれば、まずこのスレにおけるマンションと戸建が並立すべき対象物として提示されなければ、この問いかけ自体が成立しません。 そうした前提に立った場合、先の一部の戸建さんの条件を是とするなら、常に「上物4000万土地無制限の戸建>4000万以下のマンション」 という式が成立してしまい、スレの命題と矛盾してしまいます。 さらに、土地が無条件に降って湧いてくるような話はかなりの個別事情になりますし、そのような場合にわざわざマンションと比較する必要もないでしょう。 なので、このスレにおいて上物4000万土地無制限の戸建というものが話題になる余地はありません。 もしくは、このスレがそういった矛盾を孕んでいる欠陥スレだから閉鎖すべきという考えもあって然るべきと思います。 ところで、先ほど一部の戸建と書きましたが、このスレの条件に合うとともに、スレの趣旨とも合致しうる戸建というのは存在しないのでしょうか?例えば予算4000万のうち上物価格1500〜3000万程度の戸建なら、このスレにおいて比較対象となり得ると思いますし、現実的にも多数の事例があります。 なので、このスレで今後も情報交換を希望される方がいれば、上物4000万土地無制限のような物件の話を出さないよう気をつけて頂ければ結構かな、と思います。 |
||
5419:
匿名さん
[2017-02-05 09:05:47]
あくまで本文の通り「本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。」 です。
それ以外の勝手な設定はスレチ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
残念でしたねw