本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
5001:
匿名さん
[2017-01-28 07:21:47]
|
||
5002:
匿名さん
[2017-01-28 07:41:31]
あ、、、、確かに。失礼しました。
延べ床面積(各階の面積の合計)の間違いですね。訂正させてください。 |
||
5003:
匿名さん
[2017-01-28 07:57:35]
スーモで検索したら確かに2件。延床25坪だね。
ただ、そもそも秋田県全域で価格上限なしの建売は79件、2000万以下の建売は29件しかなかった。 あと駅近の土地代はスーモ調べで200万から500万はあった。ローコストなら2000万以下で延床30坪未満で注文住宅できるかも。 ただ、田舎で駅近って意味あるの? |
||
5004:
匿名さん
[2017-01-28 08:12:36]
皆さん地元の工務店とかで建てるのかな。1000万円台で建つというのはそんなにおかしな話ではないと思います。
|
||
5005:
匿名さん
[2017-01-28 08:16:55]
>田舎で駅近って意味あるの?
こういった場所だと、駅近にしか住居に適した場所が無い様な気がします。郊外(?)になるとスーパー等も周りに無いでしょうから本当に不便。それに駅前の地下が安いのだから、わざわざ離れる必要も無いという条件の場所ですね。 秋田駅近くはまた違うのでしょうが、地価はそれほど安く無いと思われるので駅近というわけにはいかないかもですね。 |
||
5006:
匿名さん
[2017-01-28 09:24:00]
田舎は車社会ですよ。
自転車に乗るより気楽に使われている。 |
||
5007:
匿名さん
[2017-01-28 09:33:15]
300m先の歩いていける駐車場が無いスーパー
3km先の駐車場があるスーパー 車社会の田舎では後者が選ばれちゃうんだよね。 前者で歩いて荷物持つことはバツゲームの感覚。 |
||
5008:
匿名さん
[2017-01-28 09:37:28]
>車社会の田舎では後者が選ばれちゃうんだよね。
>前者で歩いて荷物持つことはバツゲームの感覚。 なるほど、私はそんな場所に住んだことはないのでわかりませんが、、、、。となると >私は、個人的に秋田県が好きです >駅徒歩10分以内の戸建ては1,000万円代で購入できます。 >これは魅力ですね。 これは、現地の方々にとってはあまり魅力的な物件ではないということ? |
||
5009:
匿名さん
[2017-01-28 09:48:14]
もう一つ聞きたいのは、例えば秋田県だと秋田駅から徒歩13分の場所に新築マンションが募集中で、価格は最多価格で3300万円台(おそらく75平米〜85平米くらい?)。タカラレーベンの分譲なんでマンション的には悪くない部類だと思います。
一方で戸建新築の場合は、駅近でない郊外の車使う前提の場所に上物価格が2500万円(地元工務店? 土地500万円で計算、100平米超)くらいが上記マンションと同条件の値段設定だと思います。 >車社会の田舎では後者が選ばれちゃうんだよね。 >前者で歩いて荷物持つことはバツゲームの感覚 だとすると、選ばれるのは戸建の方が多いものでしょうか? それとも戸建の想定が非現実的? |
||
5010:
匿名さん
[2017-01-28 10:10:15]
|
||
|
||
5011:
匿名さん
[2017-01-28 12:14:47]
秋田駅前がどれくらい栄えているのか分からない....
|
||
5012:
匿名さん
[2017-01-28 14:32:02]
東京だと1000万以下の物件が39件あるよ
|
||
5013:
匿名さん
[2017-01-28 15:33:33]
|
||
5014:
匿名さん
[2017-01-28 17:13:56]
土地抜きで建物だけで比較するとマンションという建物の良さはほぼ無いんだよね。土地価値が高い所で緩和させないと存在できない。
建築の坪単価が高いので狭い部屋しか無理 耐震性悪い 断熱性悪い 部屋に窓が取りにくい 上下左右に壁一枚で赤の他人がいる 建物のほとんどが共有物 駐車場まで遠い 玄関まで遠い エレベーターの維持費が高い 部屋の前まで他人が来れる 高層だと健康被害 建替の合意不可 リフォームを憚られる 忍び足必須 |
||
5015:
匿名さん
[2017-01-28 17:20:24]
|
||
5016:
マンション掲示板さん
[2017-01-28 17:44:05]
|
||
5017:
匿名さん
[2017-01-28 21:00:22]
>>5014
>土地抜きで建物だけで比較すると では土地込みで比較したら?土地込み4000万円以下で買える状態でね。 土地がなければ戸建はそもそも家として成立しないのですから、その状態ではマンションよりタチが悪いです。 よろしくお願いします。 |
||
5018:
匿名さん
[2017-01-28 21:06:23]
>>5014
あ、そうそう。あなたの書いたマンションのデメリットですが、マンションの民は十分認識していますよ。たしかにマンションのデメリットはその通りですよね。至極もっともな話です。なので、受け入れられる人はマンションに住む。受け入れられない人は戸建に住む。単にそれだけの話でしょう。 その上で、戸建とマンションの比較はあくまで「住み出す」状態でするべきでしょう。そもそも住居は「土地」がなければ住めないのにその「土地」を無視して比較すること自体が意味がなくナンセンスでしょう。 |
||
5019:
匿名さん
[2017-01-28 22:28:53]
戸建のメリットは広いこと。
|
||
5020:
匿名さん
[2017-01-28 22:34:57]
戸建のメリットは
予算で諦めたマンションより安く広い家に住める ただし修繕、建て替え費用は考慮しない場合 |
||
5021:
匿名さん
[2017-01-28 23:19:41]
>>5020
>予算で諦めたマンションより安く広い家に住める 戸建も建て方は色々。効果で頑丈な戸建もあれば、耐震等級を取得していても築浅で倒壊してしまう戸建まで様々。このスレでは4000万円以下ではどのような家を建てられるのか考える必要がある。 安さを追求すれば、土地にあばら屋を建てたってそれは戸建。 |
||
5022:
匿名さん
[2017-01-28 23:22:06]
え?此処は戸建の場合、上物で4000万以下だよね?
|
||
5023:
匿名さん
[2017-01-28 23:26:40]
スレチの人はなぜ向こうに移らないんだろう。
その通りのスレがあるのに文句しか言わないとか邪魔なだけ。 |
||
5024:
匿名さん
[2017-01-28 23:31:30]
>>5020
>ただし修繕、建て替え費用は考慮しない場合 実はこれも興味があるんですよね。 大手HMは、建てた後の費用はほとんどかからない様な営業トークをよくされるのを聞きますが、、、 (1)本当に大手HMではメンテナンスコストはほとんどかからないのか? (2)ローコスト住宅のメンテナンスコストの実際はどうなのか? マンションであれば毎月の修繕積立費の徴収で強制的に払うし、自動的にメンテナンスは実施される。一方で戸建は、本人がきにしさえしなければ、メンテナンスをしようがしまいが自己責任。ただ30年程度まともに住みたければある程度のメンテナンスは必要だが、建て方によってどの程度違いがでるのか? 大手HMで最初に多めに払って後の支出をおさえるか?ローコストにして後の支出の覚悟をするのか?どちらがよいものでしょうかね。 |
||
5025:
匿名さん
[2017-01-29 05:13:32]
利便性のいい土地に、4000万以下で耐震等級3の広い注文戸建てを建てるほうがいい。
土地代に拘るスレチマンション民は【土地込み総額】スレでやればよし。 |
||
5026:
匿名さん
[2017-01-29 08:11:09]
戸建のメリットは広い家に2世帯でも3世帯でも一緒に住めること。嫁には地獄という現実。
|
||
5027:
匿名さん
[2017-01-29 08:17:41]
田舎だとたまに広い敷地に数件の戸建てがあるけど、これなら嫁さんも安心?
|
||
5028:
匿名さん
[2017-01-29 08:22:12]
同敷地内に住むということが地獄。
|
||
5029:
匿名さん
[2017-01-29 08:24:59]
田舎の地方では戸建に住んでいるのが当たり前っで感じでしょ?そういう戸建さんとマンションについて議論しても不毛ですよね。
|
||
5030:
匿名さん
[2017-01-29 08:27:39]
たまに広い敷地に数件の戸建、、、それは完全同居に比べれば天国だけど、核家族生活と比べれば地獄でしょう。
|
||
5031:
匿名さん
[2017-01-29 08:31:15]
>5024
>大手HMは、建てた後の費用はほとんどかからない様な営業トークをよくされるのを聞きますが、、、 それは無いですよ。予算組みの上で今後のプランについて説明があります。 複数社検討しましたが、どこでもその辺は一緒です。 ご自身で検討されたと言われてましたが、本当の話なのでしょうかね。 書き込みを見てても想像の話に見て取れます。 |
||
5032:
匿名さん
[2017-01-29 08:41:52]
>>5031
>それは無いですよ。予算組みの上で今後のプランについて説明があります。 >複数社検討しましたが、どこでもその辺は一緒です。 >ご自身で検討されたと言われてましたが、本当の話なのでしょうかね。 すみません、誤解を与える様な書き方だったことは謝ります。「ほとんどかからない」というのは営業の弁で、説明されるのは「30年間で約300万円弱」という数字ですね。これは大手各社(私が話したのは積水・三井・住友林業でしたが、、、)つまり1ヶ月1万円の貯蓄をしておけば30年間は事足りるしお釣りもくるという話です。もちろん、300万円弱の中では、各社でかかる費用の詳細は異なるわけですが。 一方で、これら大手ハウスメーカーは「30年耐久」をうたった部材を使用しているのですよね。つまりそれらが30年もつという前提での計算です。これが実際30年持つものかどうかは疑問ではなく、そういう30年部材を使用していないと思われるローコスト住宅とのメンテナンスコスト比較が欲しかったんですよね。私、ローコスト住宅とは話をしてなかったので、、、。 総額を考えればできるだけ費用の抑えた買い物をしたいのは誰でも同じでしょうからね。 |
||
5033:
匿名さん
[2017-01-29 09:00:51]
うちは築浅の中古を買って、まだ築8年ほどなのですが最近外壁塗装の営業が頻繁に来ますね。10年ぐらいしたら再塗装が必要とのこと。
ただ、うちの外壁は全面サイディングで、吹き付けとは違いもっと長持ちするのかなと思ってるのですが.....同じ敷地内の吹き付け外壁のお宅でもまだ塗装する気配はないですし。 戸建の維持管理費用で1番金が掛かりそうなのが外壁塗装なので、時期や費用は気になりますね。 |
||
5034:
匿名さん
[2017-01-29 09:40:30]
>>5025 匿名さん
注文戸建はいつかやってみたいです。 基礎工事、地盤改良工事、耐震補強工事、外構工事などの費用も含めて4000万以下でやろうとすると、純粋な建物建築費は一般的に幾らぐらいになりますか?地主から土地を買う代金の他に色々費用がかかると思うので、ご存じであれば教えて下さい。 |
||
5035:
匿名さん
[2017-01-29 10:00:36]
戸建のメンテナンスは想定以上にかかりましたよ。ひどい時は数カ所同時に修繕が必要になったり。マンションの修繕費のように、あるいはそれ以上に自己管理で積立てしておかないと大変なことになりますね。
|
||
5036:
匿名さん
[2017-01-29 10:16:49]
>戸建のメンテナンスは想定以上にかかりましたよ。
戸建の場合はそういうリスクがありますよね。確かに広く建てられるのは戸建のメリットではありますが、広いと言うことは老朽する箇所も多く、メンテナンスする箇所も多いと言うこと、、、つまり費用に直結します。このあたり、メンテナンスをする・しないの選択は戸建主によるとは思いますが、メンテナンスを怠っている戸建はあきらかにみすぼらしく見えるので簡単にわかります。 また建て方によっては安い部材を使われているために老朽が早く、より費用がかかる様になる。どのような選択をして戸建をたてるのか?一口に戸建を買う・建てると言っても、悩むべき問題は結構あると思います。 |
||
5037:
匿名さん
[2017-01-29 10:27:33]
おぉ、マンション民による戸建て攻撃が始まりましたね!
でも、なんて中身が無いんでしょう。 具体的な修繕箇所と費用が書けないのは想像だからでしょうね。 メンテナンスを怠ってる家って具体的に何年に建てられた家を指すのですか? まさか築数十年経ってる古い家の話では無いのでしょうか。 |
||
5038:
匿名さん
[2017-01-29 10:32:01]
>マンション民による戸建て攻撃が始まりましたね!
??? 何か勘違いしていません? マンションだろうが戸建だろうが、メンテナンスが必要なのは変わらないでしょう。で、戸建を買う場合にどの様な建て方(HM?ローコスト?)の戸建を買った方が後々のために良いのか? その費用はいくらなのか? そういったことを聞きたいだけですが、、、。 なんか意識過剰な気がしますが。 |
||
5039:
匿名さん
[2017-01-29 10:34:52]
詳しい個人情報は書きたくないが、「マンション民による戸建攻撃」ではないですよ。実際の話を一般的に書いただけです。ここの戸建さんは同じ戸建にも噛みつくんですね。
|
||
5040:
匿名さん
[2017-01-29 10:43:25]
>5038
ハウスメーカーだと、30年持つという触れ込みの素材はよくありますよね。 でも、多くの場合は5年とか10年の定期点検を受けていないものは保証外になります。 なので、結局のところ安い部材で建てて(あるいは建売で)後から補修するのとランニングコストは変わらない金額になります。 メンテを断った上で不具合があった場合に裁判をすれば勝てるのかもしれませんがそんな前例はありませんし・・・ そもそも、ダメになるのは部材そのものより目地などの仕上げ部分ですからねぇ。 |
||
5041:
匿名さん
[2017-01-29 10:44:33]
|
||
5042:
匿名さん
[2017-01-29 10:46:46]
>>5037
>おぉ、マンション民による戸建て攻撃が始まりましたね! そもそも、なんで「攻撃」とかって話になるのか。双方のメリット・デメリットを比較して良いものを買おうとしようとするだけでしょうに。 了見の狭い人も居たもんです。 |
||
5043:
匿名さん
[2017-01-29 10:56:39]
マンションの修繕積立って結局は共有部分に使われるから、自分の所は自分で積み立てる必要あるんじゃないの?
|
||
5044:
匿名さん
[2017-01-29 10:58:42]
|
||
5045:
匿名さん
[2017-01-29 11:00:55]
修繕って外壁とか屋根とかが多くないですか?
|
||
5046:
匿名さん
[2017-01-29 11:04:02]
補修は基礎が多いよ
|
||
5047:
匿名さん
[2017-01-29 11:06:06]
>>5043
>マンションの修繕積立って結局は共有部分に使われるから、自分の所は自分で積み立てる必要あるんじゃないの? 「自分のところ」という意味が、部屋の設備・ガス給湯器・壁紙・床材・たたみ等々部屋の中の物に関してということであればその通りですね。マンションの積立金は、共用部、、、というかマンションの構造に関する部分等々のメンテナンスに費やされますからね。 実際私はマンション住まいですが、部屋の設備だって老朽化しますからね。そのための自己積立はやってますよ。将来的な話でしょうが、古くなった設備を新しくしたいと思う時があると思いますからね。まぁそういう思いは、マンションも戸建も同じでしょう。古い設備だって、気にしない人は気にしませんから、そう言う人は積立は必要ないかと思います。 |
||
5048:
匿名さん
[2017-01-29 11:08:39]
修繕以外にも、15年程度で給湯設備、20年程度でキッチンやお風呂回りをどうするか考えないとね。
これは、マンション、戸建てどちらとも。 |
||
5049:
匿名さん
[2017-01-29 11:09:24]
|
||
5050:
匿名さん
[2017-01-29 11:24:53]
>>5044さん かな?
>メンテナンスを怠ってる家って具体的に何年に建てられた家を指すのですか? >まさか築数十年経ってる古い家の話では無いのでしょうか。 >イメージで話されても困るので具体例を求めてるんでしょう。 >了見広いんだから答えて上げたら? 別に構いませんが、、、。「数十年」の「数」をどのくらいの想定で言っているかはわかりませんが、私のケースで言えば築30年前後の家ですね。私の知っている地域(都内のいわゆる郊外に分類される場所です)は30年前に大規模に分譲されたので、建築されている物件はほぼ同年齢です。100戸以上はあるでしょうか?同一地域ですので、さらされる環境は大体同じだと考えても良いと思って居ます(もちろん厳密には違いますけどね)。また、今のHMも30年間をターゲットにしていますから、とても良いサンプルだと思ってます。 こんな場所ですから、今もって綺麗になっている家や、外壁が剥がれ屋根もベコベコになっている家等様々ですが、そう言う意味で手をかけているかそうでないかは一目瞭然ですね。積水の鉄骨で建てられた家なんて、適切なメンテをしているせいもありますが未だに綺麗ですよ。 昨今の部材は30年前よりも良くはなっているでしょうから手をかける頻度は少なくはなるでしょうが、それでも30年間何もしないで良いなんてことはないでしょう。そう言う意味でも「今の戸建はどの程度手をかけたら良いか」と言うのは、結構気になるトピックなんですよ。 これでよろしいです? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
建坪:上空からみた面積
延床:建物の床面積