住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

381: 匿名さん 
[2016-11-05 02:10:31]
粘着戸建みたいな馬鹿しかいないから
しょうがないよ
382: 匿名さん 
[2016-11-05 05:17:07]
>>380
マンションには土地の所有権がない。
持ち分面積は戸建ての敷地と比較にならないほど狭いし、権利も敷地権という名の利用権しかない。
土地抜きの戸建て建物価格との比較がいい勝負。

しょせんマンションは、土地を買えない人の救済住宅ですから。
383: 匿名さん 
[2016-11-05 07:06:45]
マンション買えないから、妥協して戸建て。
だって、同じエリア同じ広さだと、戸建て(土地代含む)よりマンションが高いから。
予算4000万しかなかったけど、都内に住みたくて
マンション買えず泣く泣く戸建てに妥協しました。
384: 匿名さん 
[2016-11-05 07:38:05]
4000万円で都内に戸建なんて買えるのか?

横浜南部の駅近の注文住宅だが、土地+建物で7500万円掛かったぞ。
その前に住んでいた川崎北部は3階建てのミニ戸ですら5000万円くらいしていたけど。
385: 匿名さん 
[2016-11-05 07:42:32]
7500?
戸建てって、安いね。
郊外だからかな。
386: 匿名さん 
[2016-11-05 07:44:31]
>>383 匿名さん

予算4000万でも八王子とかに中古のマンションいっぱいあるよ。調べなかったの?大失敗ですね。
387: 匿名さん 
[2016-11-05 07:45:15]
新築が良かったんです。
388: 匿名さん 
[2016-11-05 07:46:04]
>>385 匿名さん

4000万のスレですよ。24h365d常駐さん。
389: 匿名さん 
[2016-11-05 07:47:10]
>>387 匿名さん
戸建はどこに買われたんですか?足立区とか?
390: 匿名さん 
[2016-11-05 07:51:12]
>>387 匿名さん
マンションそんなに好きじゃなかったんですね。
戸建派だけど新築マンションと中古戸建なら絶対中古でも戸建にする。
391: 匿名さん 
[2016-11-05 07:51:30]
>>387 匿名さん

4000万で新築マンションを探されていたエリアってどの辺りなんですかね?戸建に見合う広さなら100平米ぐらいのマンションですか?
392: 匿名さん 
[2016-11-05 07:51:57]
>>388

7500出したのは>>384です。
393: 匿名さん 
[2016-11-05 07:53:11]
>>381 匿名さん

ここ建てたのマンションさんだよ?
それに>>383みたいなのがいるからこうなった。
394: 匿名さん 
[2016-11-05 07:53:38]
>391
4人家族なので100m2で探しました。
マンションは高いです。
395: 匿名さん 
[2016-11-05 07:54:05]
>>392 匿名さん

で?予算4000万のマンションさんがそれを安いっていう理由にはならないよね。
396: 匿名さん 
[2016-11-05 07:56:32]
>>394 匿名さん

別だけど同じような人何人もいたけど全員頑なに場所言わないね〜
何故場所か広さを妥協しなかったの?マンションはその程度の魅力なんだね。
397: 匿名さん 
[2016-11-05 07:57:39]
>>395
え?4000以上の話していいの?
398: 匿名さん 
[2016-11-05 07:58:06]
安価つけなかったり>だけの特徴ある安価って3億臭だよw
399: 匿名さん 
[2016-11-05 07:59:26]
>>392 匿名さん

7500を安いっていってたでしょ。
400: 匿名さん 
[2016-11-05 07:59:28]
>>397 匿名さん
マンションはダメだけど戸建は上物4000万だからいいでしょ。何度も言うけどここたてたのマンション側だから文句は戸建に言わないでね。
401: 匿名さん 
[2016-11-05 07:59:30]
>396
広さと場所、妥協できますか?
402: 匿名さん 
[2016-11-05 08:01:31]
>>401 匿名さん
出来るよ。予算がないならね。
逆だったらマンションに妥協なんて絶対嫌だし。
403: 匿名さん 
[2016-11-05 08:02:43]
>>400
マンションは4000までで
戸建ては7500でもokってこと?
貴方、大丈夫ですか?
404: 匿名さん 
[2016-11-05 08:04:23]
>>401 匿名さん
そもそもなんで100m2の戸建とマンションを比べるのか。マンションは戸建より狭くても使える面積が広い!って国の基準出して豪語してる人もいるんだし、マンションなら狭くてもいいのでは?
405: 匿名さん 
[2016-11-05 08:05:20]
>>403 匿名さん

スレに書いてあるでしょ、土地は別って。
本当アホなマンションがいたもんだよね〜。
私の判断じゃないので文句言わないでね。
406: 匿名さん 
[2016-11-05 08:05:21]
>402
ない袖は振れないよね。
私は立地、広さは妥協できなかったので、
残念ながらマンション諦めて戸建てにしました。
407: 匿名さん 
[2016-11-05 08:05:37]
>>396 匿名さん

約1名の都心マンションさんですからね。あえて都内と言ってエリアをぼかしてますけど、都内全域(24区以外も含む)でも4000万で100平米の新築マンションはまず売っていない。
408: 匿名さん 
[2016-11-05 08:08:03]
>>405
貴方もおかしいと思ってるのね。
なら貴方が文句言う必要ないじゃん。
それとも戸建ての良さ、予算のハンディないと語れないの?
409: 匿名さん 
[2016-11-05 08:09:51]
>>406 匿名さん

残念ですね。4000万なら戸建を買える立地も非常に限られてきますよね。新築の建売ですよね?郊外の駅近マンションよりも更に遠い戸建になったでしょう。それでも譲れないエリアがあったのですか?
410: 匿名さん 
[2016-11-05 08:10:28]
>407
だから、諦めて戸建てにしたんですよ。
100m2のマンション、4000万で買うの無理。
マンション高価なんです。
411: 匿名さん 
[2016-11-05 08:11:21]
>>403 匿名さん

都内のフラット35の平均が注文戸建3800でマンションが4000?だったからですよ。
マンション派はこれに土地が含まれていると主張して注文戸建を安いと言っていました。
で、都内のどこに土地込みでその値段で注文で建てられるかと聞いても、知らないよ戸建じゃないんだし、とかデータでそうでてるとか言ってたんですよ。普通無理ですよね。
フラットのデータを元にするとこうなった訳です。
戸建派は土地込みでフラットの価格は無理だけど、マンションは可能ですよね?
412: 匿名さん 
[2016-11-05 08:12:03]
>>410
戸建だって買えないだろ。
そんな値段で買えるって、具体的にどこなんだ?

うちは川崎や横浜の安普請の建売ですら5000万円くらいはするぞ。
413: 匿名さん 
[2016-11-05 08:13:22]
>409
場所と広さですね。
4人家族なので。
本当はマンション欲しかったんだけど(涙)
414: 匿名さん 
[2016-11-05 08:13:46]
>>408 匿名さん
ハンデないと語れないというか都内じゃ無理なので。予算ないなら狭いマンションで妥協するってことになりますね〜建売戸建より安いし。
415: 匿名さん 
[2016-11-05 08:14:50]
>>406 匿名さん

立地と広さに妥協できなければ中古マンションを探すしかないよ。戸建だったらもっと辺鄙な場所になるから立地で妥協することになるし。
416: 匿名さん 
[2016-11-05 08:14:56]
>>406 匿名さん
だからその程度のマンション派なんでしょ?
で、どこの地域ってのは何故答えられないの?笑
417: 匿名さん 
[2016-11-05 08:15:18]
>411
それ都内じゃなくて全国のデータじゃないの?
418: 匿名さん 
[2016-11-05 08:17:09]
>>413 匿名さん
新築戸建が4000万で買える地域で場所譲れなかったと言われても…。笑
中古マンションをリノベーションするという考えは何故なかったの?本当にマンション欲しいなら考えるよね?
419: 匿名さん 
[2016-11-05 08:17:32]
>416
そのとおり。
アルファード(マンション)諦めて、ヴォクシー(戸建て) にした感じ。
420: 匿名さん 
[2016-11-05 08:18:32]
>>417 匿名さん
都内ですよ。調べたら分かる。
だから戸建派はその値段の注文住宅に土地が含まれている訳がない、建売より安いとかあり得ないと言ってたんですが、マンションさんには分からなかったようで。
421: 匿名さん 
[2016-11-05 08:19:32]
>>413 匿名さん

場所も妥協しないと戸建は買えませんよ。泣いてる場合じゃないですよ(笑)
422: 匿名さん 
[2016-11-05 08:19:44]
>418
中古はダメなんです。車も。
日本人に多いみたいですよ。
中古で満足できる方の方が合理的だとは思いますが。
423: 匿名さん 
[2016-11-05 08:20:22]
マンション高くて買えなくて戸建で妥協したさんは設定に無理があるから場所言わないね
424: 匿名さん 
[2016-11-05 08:20:53]
>>420
全国ですね。調べたらわかる。
425: 匿名さん 
[2016-11-05 08:21:23]
>>422 匿名さん
で4000万の戸建が買える場所はどこ?
場所妥協せずって無理だと思うんですがね。
426: 匿名さん 
[2016-11-05 08:22:03]
>>419 匿名さん

それじゃあ予算が違うし。200万握りしめてアルファード買いに行ったのかな?
427: 匿名さん 
[2016-11-05 08:22:21]
>>424 匿名さん
ソースよろしく。今まで出たのは都内のやつだだったので。
428: 匿名さん 
[2016-11-05 08:24:45]
>>422 匿名さん
そうなんですね。マンションさんはこれからはリノベーションの時代!って言ってましたが、あなたは戸建で良かったんじゃないですか?
共有部の物触るのも嫌でしょう。笑
429: 匿名さん 
[2016-11-05 08:29:22]
>427
これでしょ。
http://www.jhf.go.jp/files/300316078.pdf

土地付き注文3944
建売3287
マンション4270

貴方のソースだして。
430: 匿名さん 
[2016-11-05 08:29:42]
広さと立地で妥協せずに4000万で戸建を買った都内のエリアってどこなんでしょうね?

更に、新築マンションを売ってる場所という条件付き。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる