本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
3501:
匿名さん
[2017-01-04 18:58:17]
|
||
3502:
匿名さん
[2017-01-04 19:01:59]
使用されていた建材から、新耐震基準導入以降の住宅だと推定される。この住宅の外壁には、以前は接続していたと思われる母屋の跡があった。隣には旧耐震基準の古い母屋が、この住宅に倒れ掛かるように倒壊していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99873060Q6A420C1000000/?df=2 |
||
3503:
匿名さん
[2017-01-04 19:03:16]
益城町では新耐震基準の家が99棟も倒壊していた!
国土交通省及び国立研究開発法人建築研究所は6月30日に「第2回 熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開催。そこで、現時点における建物の被害状況が報告されました。 議事録によると、熊本県益城町中心部で調査を実施し、調査対象となった旧耐震基準の木造建物702棟のうち225棟が倒壊。新耐震基準の建物も1,042棟中80棟、益城町中心部周辺も含めると99棟が倒壊していることが明らかとなったのです。 http://www.pita.co.jp/woodpita/blog/?column=%E6%96%B0%E8%80%90%E9%9C%8... |
||
3504:
匿名さん
[2017-01-04 19:05:22]
>3501 匿名さん
>熊本では最新の戸建が多数倒壊の被害が出ているのはみんな知っている 最新の戸建ては耐震等級3だけど何戸倒壊した? まさか新耐震基準といわれる35年以上前の規格で建てられた戸建てのことじゃないだろうな。 |
||
3505:
匿名さん
[2017-01-04 19:09:18]
最新戸建ての耐震等級3は、新耐震基準の1.5倍の強度。
消防署や警察署などと同じ程度の耐震性能。 |
||
3506:
匿名さん
[2017-01-04 19:11:33]
戸建ての母数とマンションの母数を比較するとマンションが圧倒的に不利ですね。
戸建ての100倍~1000倍の確率なのかな。 新耐震基準って1980年以前と1981年以降でしょ? 築何十年経ってる建物で比較するとは面白いですね。 |
||
3507:
匿名さん
[2017-01-04 19:12:59]
熊本の戸建の被害が大きいのを改めて認識しました。
最新の戸建でも被害が多いのが現実のようです… |
||
3508:
匿名さん
[2017-01-04 19:37:29]
熊本地方の新耐震基準は、地震地域係数で1割から3割緩和されてたんだね。
|
||
3509:
匿名さん
[2017-01-04 19:42:39]
マンションの被害…住民の目
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9265350.html 熊本地震で、近年建設されたマンションは被害があったのか? 今回の震災でマンションのエキスパンションジョイントが壊れて… |
||
3510:
匿名
[2017-01-04 20:09:53]
|
||
|
||
3511:
匿名さん
[2017-01-04 20:41:07]
地震に強い戸建てを建てたければ建てれば良い。
戸建てのメリットであって、戸建てのデメリットではない。 ただそれだけの事。 |
||
3512:
匿名さん
[2017-01-04 20:49:02]
マンションの何が困るって言うと、倒壊しないまでも、改修が必要となった被害(それは熊本地震で、マンションでも多数発生)が発生した場合に、個人で勝手に自由に改修できないところ。
改修したいところが改修できなかったり、自分にとってどうでも良いと思って言うところが改修されたりする。それも、自分のお金で。 それでいて自分の専有スペースは自分で改修、マンションの規定の範囲内で。 ま、集合住宅のさだめと言えばそうなんですが。 |
||
3513:
匿名さん
[2017-01-04 22:14:05]
結局4000万のマンションと比較すると上物1500万の戸建となら
戦えると言う結論に達し、1500万の戸建で頑丈な構造、 ふんだんな制振装置は無理難題なため倒壊の恐れがあると言う よくわからん論法できてる。。 既に1500万の戸建にしか戦いを挑めない時点で終わってるように思えるが。。 スレタイに反してるし二重で悲しい結果だ。。 |
||
3514:
匿名さん
[2017-01-04 23:51:25]
マンションの総予算は4000万だから、マンションさんは戸建を検討するならその予算内で探せばよい。そうすれば、必然的に戸建の上物価格は4000万以下になりスレの条件から外れることもない。
|
||
3515:
匿名さん
[2017-01-04 23:54:12]
>>3514 匿名さん
実際にマンションさんが4000万以下の戸建を探すなら、上物価格は1500〜3000万程度の戸建になるでしょう。 |
||
3516:
匿名さん
[2017-01-04 23:54:31]
うざ
|
||
3517:
匿名さん
[2017-01-04 23:56:41]
|
||
3518:
匿名さん
[2017-01-04 23:57:37]
|
||
3519:
匿名さん
[2017-01-05 01:51:18]
>>3515 匿名さん
そうですね。 土地持ちであれば4000万まで可能。(そしてスレ本文からは、このスレはむしろ、こちらを想定していると思料される) マンションを買うこと、それすなわち、将来の選択肢を狭めること。 |
||
3520:
匿名さん
[2017-01-05 04:52:37]
土地があったり買える金があれば、4000万のマンションなんて買わない。
マンションは、土地が買えない人を救済するための共同住宅。 狭い区画の集団居住だけど低予算で住める。 |
||
3521:
匿名さん
[2017-01-05 06:26:23]
|
||
3522:
匿名さん
[2017-01-05 06:32:07]
>>3519 匿名さん
土地持ちや買える金がある者は4000万以下のマンションを買う必要がないらしいから、このスレで比較検討する必要はない。 むしろここは、購入するならどっち?というスレだから、4000万以下の予算でどっちを買うか比較検討する者を対象にしている。 |
||
3523:
匿名さん
[2017-01-05 06:36:43]
>>3520 匿名さん
ただし、上物価格1500〜3000万の戸建を検討するなら、4000万以下の予算で購入も可能だから、このスレで比較検討することもやぶさかではない。当然、スレの条件である上物価格4000万以下という基準を満たしていることはいうまでもない。 |
||
3524:
匿名さん
[2017-01-05 07:06:54]
そもそも注文住宅を建てる世帯は、最初から4000万マンションなんて検討しないだろ。
土地の有無や世帯年収も違うんじゃない? |
||
3525:
匿名さん
[2017-01-05 07:12:51]
予算や土地のない人は、4000万マンションでいいじゃない。
狭いけどそこそこの立地に安く住める。 |
||
3526:
匿名さん
[2017-01-05 07:24:01]
土地があって注文住宅を建てるつもりなのにわさわざ4000万以下のマンションを買うというようなケースは想定しづらいので、そのような相談があったときだけ個別に対応すればよい。
|
||
3527:
匿名さん
[2017-01-05 07:28:23]
4000万あればマンションもそうだが首都圏通勤圏内に戸建を買うことも可能。むしろ、それぐらいの予算で探している人の方が多いのではないか。
|
||
3528:
匿名さん
[2017-01-05 07:30:35]
なるほど。
土地持ちなど、戸建てのウワモノに予算の全額をかけられる人は、 【戸建て一択】 と言う事ですね。 結論が出たようです。本スレ、クローズですね。 |
||
3529:
匿名さん
[2017-01-05 07:35:05]
|
||
3530:
匿名さん
[2017-01-05 07:41:59]
ここのマンションさんは、1Rか郊外-田舎ということだよね?
|
||
3531:
匿名さん
[2017-01-05 08:16:02]
|
||
3532:
匿名さん
[2017-01-05 08:37:59]
「4000万のマンション」という設定も曖昧。
マンションは単なる区画だから、立地や広さや間取りで千差万別。 都心ワンルームは4000万の戸建てと比較にならない。 住居として比較するなら、戸建てに近い100㎡前後の広さがある4000万マンションだろう。 |
||
3533:
匿名さん
[2017-01-05 10:28:50]
永遠に分かり合えないお互いの良さ。
不毛なスレだな。 |
||
3534:
匿名さん
[2017-01-05 10:45:18]
狭い共同住宅の区画でも自宅だと思える人はマンションでいいだろう。
わずか4000万でそこそこの立地に住める。 |
||
3535:
匿名さん
[2017-01-05 11:34:44]
戸建は災害に弱すぎる…
|
||
3536:
匿名さん
[2017-01-05 11:43:34]
災害に怯えながら、狭い集合住宅に住み続けるならマンションでいい。
戸建てでも、住宅密集地域を避けた耐震等級3の家に損害保険を付保すれば大丈夫。 マンションと違い建替えが出来る。 |
||
3537:
匿名さん
[2017-01-05 12:00:28]
>>3535
震災時の高層階からの避難や、ライフラインの途絶を考えたら地面に近い頑丈な戸建て。 |
||
3538:
匿名さん
[2017-01-05 12:18:49]
|
||
3539:
匿名さん
[2017-01-05 12:19:24]
|
||
3540:
匿名さん
[2017-01-05 12:23:44]
じゃあ見なければよい。さよなら。
|
||
3541:
匿名さん
[2017-01-05 12:37:40]
>>3538
>戸建は消耗品感覚 解体も建替えもできないマンションは、既に供給過剰。 デベが新築区画の販売数を絞り込んでも成約率は低迷。 都内中古マンション市場の在庫も25000件に急増。 戸建ては有限な土地が必要だから、建替えれば4000万円以下で新築にできる。 |
||
3542:
匿名さん
[2017-01-05 13:11:44]
|
||
3543:
匿名さん
[2017-01-05 13:43:49]
え?マンションや注文住宅は消耗品じゃないの?
|
||
3544:
匿名さん
[2017-01-05 13:44:28]
4000万以下でも断熱や耐震に費用をかけられるのが戸建て。
|
||
3545:
匿名さん
[2017-01-05 13:47:34]
消耗品じゃない建物なんて存在しません。
マンション民の現実乖離も極まってきたね。 |
||
3546:
匿名さん
[2017-01-05 13:51:06]
マンションは消耗しても解体や建替えができない。
最終処分出来ない負の遺産。 |
||
3547:
匿名さん
[2017-01-05 14:48:05]
せめて解体はしてもらわないと近隣が危険にさらされて困る。
解体費用の積立金も課してほしいです。 |
||
3548:
匿名さん
[2017-01-05 18:11:15]
|
||
3549:
匿名さん
[2017-01-05 18:13:26]
|
||
3550:
匿名さん
[2017-01-05 18:15:25]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのソースを書こうね
熊本では最新の戸建が多数倒壊の被害が出ているのはみんな知っている