本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
2317:
匿名さん
[2016-12-14 17:40:00]
|
||
2318:
匿名さん
[2016-12-14 17:44:52]
|
||
2319:
匿名さん
[2016-12-14 17:50:49]
>>2315
>立地を抜きにして不動産を評価しようとするのがそもそもおかしい。同じ建物でも、都心と田舎じゃあ価値は変わるよね。 4000万のマンションと、上物4000万の戸建ての優劣が田舎と都心で変わるの? おかしな人だね。 |
||
2320:
匿名さん
[2016-12-14 20:48:24]
|
||
2321:
匿名さん
[2016-12-14 21:34:51]
|
||
2322:
匿名
[2016-12-14 21:37:59]
当たり前ですよ。
|
||
2323:
匿名さん
[2016-12-14 21:41:18]
不動産は立地が全てと言っても過言ではない。そのあたりまえのことすら認めようとしないのがここの戸建民。マンションとの比較以前の話だね。ここはマンションコミュニティだから、ヘンな戸建はどっかに行って欲しい。
|
||
2324:
匿名さん
[2016-12-14 21:49:14]
|
||
2325:
匿名さん
[2016-12-14 21:57:43]
4000万のマンションよりいい立地の戸建を引き合いに持ってくるのはおかしい。
|
||
2326:
匿名さん
[2016-12-14 22:29:34]
マンションは立地しか引き合いに出せないからね。
|
||
|
||
2327:
匿名さん
[2016-12-14 22:36:42]
4000万のマンションよりいい立地の戸建は、絶対に4000万より高いから、マンションさんにとっては始めから比較対象にならないんですよ。
それじゃあマンションさんに対して失礼でしょう。だから、マンションよりいい立地の戸建を引き合いに持ってくるべきではない。 |
||
2328:
匿名さん
[2016-12-15 00:26:31]
つまり、マンションと言う建物は住まいとしてはダメダメで立地としてのみ、メリットを見出せると言うこと?
|
||
2329:
匿名さん
[2016-12-15 00:28:17]
|
||
2330:
匿名さん
[2016-12-15 04:53:33]
|
||
2331:
匿名さん
[2016-12-15 06:23:31]
「マンションは立地がいいから、狭い集合住宅でも我慢できる。」という信仰を崩されたくないだけ。
|
||
2332:
匿名さん
[2016-12-15 06:25:30]
|
||
2333:
匿名さん
[2016-12-15 06:26:42]
|
||
2334:
匿名さん
[2016-12-15 06:31:09]
>>2331 匿名さん
それが事実だからね。あたりまえだけど戸建のほうがいいに決まってる。それを前提として、このスレではマンションと戸建を比較しようとしてるんでしょ?だから4000万のマンションよりいい立地の戸建や総予算の高い戸建を引き合いに出してくるのは、最初から比較にならないからおかしいと言ってるんです。 |
||
2335:
匿名さん
[2016-12-15 06:36:03]
マンションと戸建のどちらにしようか迷うぐらいの物件を出してこないと比較にはならんよな。
|
||
2336:
匿名さん
[2016-12-15 06:44:11]
土地のない人、買えない人は4000万のマンションしかない。
|
||
2337:
匿名さん
[2016-12-15 07:13:53]
|
||
2338:
匿名さん
[2016-12-15 07:15:30]
|
||
2339:
匿名さん
[2016-12-15 07:18:50]
どこかのスレでは富裕層さんが貧乏戸建民をコケにしてますが、ここのスレでは注文戸建が予算の低いマンションをコケにしてる。
レベルは一段低いがやってることは変わらんね。 |
||
2340:
匿名さん
[2016-12-15 07:23:33]
|
||
2341:
匿名さん
[2016-12-15 07:41:21]
|
||
2342:
匿名さん
[2016-12-15 07:48:12]
立地に拘るのはいつもマンション民。
同じ立地の戸建てと比較して、マンションの良さを披瀝すればいい。 |
||
2343:
通りがかりさん
[2016-12-15 07:49:33]
23区内に念願のワンルームを買いました。独り身で戸建を買うのは色んな意味でハードル高すぎでしょうw
|
||
2344:
匿名さん
[2016-12-15 07:50:56]
|
||
2345:
匿名さん
[2016-12-15 07:52:27]
|
||
2346:
匿名さん
[2016-12-15 07:53:23]
|
||
2347:
匿名さん
[2016-12-15 07:56:13]
|
||
2348:
匿名さん
[2016-12-15 08:16:05]
4000万のマンションさんが同じ立地で戸建を買おうとすると超狭小戸建になるから、それならマンションのほうがマシ。
|
||
2349:
匿名さん
[2016-12-15 08:31:31]
4000万じゃせいぜい70㎡のマンション
しかも低層階、駅から遠い、管理費修繕費駐車場おまけに駐輪場バイク置き場も別途費用 固定資産税はずっと高い ベランダすら共有で自由に使えない こんなの家って呼べる? |
||
2350:
匿名さん
[2016-12-15 08:43:32]
|
||
2351:
匿名さん
[2016-12-15 10:31:30]
それは部屋でしょう。
|
||
2352:
匿名さん
[2016-12-15 10:46:42]
|
||
2353:
匿名さん
[2016-12-15 10:50:19]
マンションさんが家と言っても、戸建てさんが部屋と言えば部屋でしょう。
|
||
2354:
匿名さん
[2016-12-15 11:00:37]
家は人が居住する建物のことをいいますから、マンションも戸建も家に含まれます。住宅と言ってもよい。マンションの一室ともいいますから、部屋という表現も誤りではありません。どちらも正解です。
|
||
2355:
匿名さん
[2016-12-15 11:30:30]
うさぎ小屋vs部屋ですね
|
||
2356:
匿名さん
[2016-12-15 11:38:24]
犬小屋vs鳥部屋です
|
||
2357:
匿名さん
[2016-12-15 11:42:49]
今のマンションだと4000万で買えるところは駅から15分以上か65㎡以下のものしかない。。
高くなったものだ。。 これだと戸建てよりも割高だなぁ。。 |
||
2358:
匿名さん
[2016-12-15 12:05:40]
|
||
2359:
匿名さん
[2016-12-15 12:07:05]
|
||
2360:
匿名さん
[2016-12-15 12:09:07]
中古マンションはまだ価格が下がるから待つのが吉
|
||
2361:
匿名さん
[2016-12-15 14:49:05]
ホント要らなくなったコンクリート建造物は負の遺産だね、木なら腐るか燃えるか、手間いらず。
|
||
2362:
匿名さん
[2016-12-15 15:51:44]
東京都の11月の中古マンション在庫25,641件。
同月成約件数1,553件。 在庫過剰で買い手市場。 中古を買いたい人は待つか、厳しい購入条件をつけてみては如何? |
||
2363:
匿名さん
[2016-12-15 16:03:16]
>今のマンションだと4000万で買えるところは駅から15分以上か65㎡以下のものしかない。。
23区内の新築マンション平均専有面積は、60㎡弱ですから65㎡もあれば大丈夫でしょう。 |
||
2364:
匿名さん
[2016-12-15 16:20:41]
その予算でマンションが勝てるのはゴミ出し位かな?
|
||
2365:
匿名さん
[2016-12-15 16:45:29]
ゴミ出しも共有部にゴミ集積場があるだけでしょう。
特に夏場は敷地内に大きなゴミタメがあるのはいやですね。 |
||
2366:
匿名さん
[2016-12-15 17:06:17]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それは貴方が片付けができないからでは?戸建でもマンションでも片付けられる人は片付けられるし、無理な人は無理ですよ。
ただ、サーフィンとかスノボとかキャンプとかかさばる道具の必要な人は戸建一択な気はします。