住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

1145: 匿名さん 
[2016-11-20 17:33:31]
マンションは自室とか自区画でいいじゃない。
自宅じゃないね。
1146: 通りがかりさん 
[2016-11-20 17:44:31]
マンションも自宅でいいんじゃないかな。
1147: 匿名さん 
[2016-11-20 19:05:48]
注文住宅を買えるようになったかな?
1148: 匿名さん 
[2016-11-20 19:28:05]
>>1143 匿名さん
お、ど田舎建売り登場w
1149: 匿名さん 
[2016-11-20 19:28:41]
>>1145 匿名さん
ど田舎建売りは人間の住むところじゃないね。
1150: 匿名さん 
[2016-11-20 19:29:44]
マンション否定する奴は一つの例外もなくど田舎居住者。
1151: 匿名さん 
[2016-11-20 19:38:29]
>>1150 匿名さん

マンションを買えなかったのはもちろんですが、
田舎に狭小注文住宅すら買えてない人々…
1152: 匿名さん 
[2016-11-20 19:43:43]
マンションは土地を買えない人の救済団地。
1153: 匿名さん 
[2016-11-20 19:46:29]
>マンションも自宅でいいんじゃないかな。

どこが自宅なの?
アパートモドキの一区画に過ぎない。
1154: 通りがかりさん 
[2016-11-20 19:47:59]
>>1148 匿名さん

お、低脳容積マンション発見!
1155: 通りがかりさん 
[2016-11-20 19:48:27]
>>1154 通りがかりさん

あ、ごめん、脳は誤変換でした(笑)
1156: 匿名さん 
[2016-11-20 20:09:18]
>マンション否定する奴は一つの例外もなくど田舎居住者。

利便性のいい土地を買う金がない人はマンション。
1157: 匿名さん 
[2016-11-20 21:42:42]
もう遅いから**に帰りなよ。








1158: 匿名さん 
[2016-11-20 21:45:29]
家 は差別用語でしたね 誰にでも言っていい言葉ではありません
1159: 匿名さん 
[2016-11-20 23:02:53]
>>1157 匿名さん

ムダな空白はナニ?
1160: 匿名さん 
[2016-11-20 23:08:15]
ぶっちゃけ4000万なら、そんなに大差ないから、マンションも戸建も好きな方を買えばいい。どっちかしかダメっていう方がおかしいと思うけど。
注文住宅を建てる人以外は23区内やその近隣は厳しいでしょう。
1161: 匿名さん 
[2016-11-20 23:34:33]
地方に出張よく行きますけど、住環境は地方の方がいいと思います。経済的な話は置いといて、何より人混みがほとんどなくて街なみに余裕がある。新幹線で品川駅を降りた瞬間にいつもうんざりします。今日は用事があって渋谷に行きましたが、人混みでイヤになりました。住宅も商業施設もスペースがギチギチですね。タワマンの上の方で喧騒から離れたいという気持ちも分かる。私は、休日を過ごす家はできるだけ都心部から離れた場所がいいですね。
1162: 匿名さん 
[2016-11-20 23:56:22]
地方は住環境はいいんだが、とにかく仕事がない。
年収700~800万円でもいいんだが、それですらほとんどないからな。

実家が地方だが、高校の同級生で地元に残っているのは、医師、薬剤師、弁護士、市役所職員、地銀勤務くらい。
1163: 匿名さん 
[2016-11-21 06:10:43]
>>1160
>注文住宅を建てる人以外は23区内やその近隣は厳しいでしょう。

大丈夫、差があるのは土地代だけですから。
23区でもその近隣でも、注文戸建ての建築費に大差はありません。
4000万もあればじゅうぶんです。
1164: 匿名さん 
[2016-11-21 06:18:08]
年収ランキングトップクラスを標準にする可笑しな人が直ぐに湧く
上場企業ワーストは、その他中小も続く世界だから日本の実態に近いだろう。
http://toyokeizai.net/articles/-/142044


住宅取得予算4000万以下は、購買層の中心でもあるのが現実。
都内都内と騒いでいるのは、まず間違いなくその住宅購買層にも届かない人。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる