本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
10915:
匿名さん
[2017-05-16 05:46:35]
|
10916:
匿名さん
[2017-05-16 08:11:59]
|
10917:
匿名さん
[2017-05-16 08:27:50]
うちは横浜市内の駅徒歩2分、一低住、35坪の土地に、延床110m2の注文戸建です。
準防火地域で太陽光も沢山載せたので建物で3300万円くらい掛かりました。 |
10918:
匿名さん
[2017-05-16 08:54:13]
横浜市民って『横浜』って使いたがるよね。
それがたとえ瀬谷区の 相鉄線 瀬谷駅にあっても、瀬谷とは言わずに"横浜"を使い続けるんでしょうね。 |
10919:
匿名さん
[2017-05-16 08:56:12]
今度は地域呼び名にまでいちゃもん?
マンションさんは満たされてないのね可哀想。 |
10920:
匿名さん
[2017-05-16 09:00:20]
それだけ立地は大事ってことですね。
|
10921:
匿名さん
[2017-05-16 09:07:59]
大切というか必要最小限
敢えて立地立地言う人は 逆に立地以外がカスってこと |
10922:
匿名さん
[2017-05-16 09:15:07]
必要最小限?(笑)
また日本語がおかしくなってきましたよ。 |
10923:
匿名さん
[2017-05-16 09:23:53]
で、4000万マンションのほうが本当に住みやすいの?
|
10924:
匿名さん
[2017-05-16 09:35:40]
上物4000万以下の戸建てでも、立地がよければ4000万マンションより広くて住みやすい。
戸建ても立地が重要。 |
|
10925:
匿名さん
[2017-05-16 09:39:47]
|
10926:
匿名さん
[2017-05-16 10:18:00]
|
10927:
匿名さん
[2017-05-16 11:39:15]
マンションで立地が悪いって、もはや住処ではないってことか。
|
10928:
匿名さん
[2017-05-16 11:43:34]
>マンションで立地が悪いって
バブルが崩壊した後、農家とかに融資して 農地にマンション建てさせたりした悪い銀行があったから 結構悪い立地にマンション建っててそこに住んでる賃貸さんが 多いらしいよ。 |
10929:
匿名さん
[2017-05-16 11:46:59]
なんか惨めだね
そういうの |
10930:
匿名さん
[2017-05-16 12:41:34]
家族や客人が少ない人はマンションもいいかも。
社交的な人は戸建てじゃないと辛くないですか? ご主人の会社の人が遊びに来た時、お子さんの誕生日会 ママ友たちとのお茶会… マンションさんはどうしているのか興味ありますね(*^^*) |
10931:
匿名さん
[2017-05-16 12:45:36]
>10930
戸建だと8畳くらいのリビングでしょ |
10932:
匿名さん
[2017-05-16 16:09:00]
8畳!それはあなたのご実家のお話ですか?
誕生日会どころか家族の団らんも狭そうですね |
10933:
匿名さん
[2017-05-16 17:30:26]
>戸建だと8畳くらいのリビングでしょ
4000万以下のマンションのLDKは6帖20㎡ぐらい? |
10934:
匿名さん
[2017-05-16 17:41:18]
一人暮らしだし、十分広くていいよ。
|
>当スレにおいても、1500万〜3000万程度の上物は対象になるはずなのだが、ここの戸建さんは総額スレに行けの一点張りで、議論から逃げてばかりですね。
3000万程度の注文戸建てでも、立地次第でマンションより快適。
うちは城西の駅徒歩6分の敷地50坪に、総床120㎡3200万の注文戸建て。