本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
8754:
匿名さん
[2017-03-22 20:21:38]
|
8755:
匿名さん
[2017-03-22 20:29:09]
|
8756:
匿名さん
[2017-03-22 20:30:28]
あれ、またマンション民は捨て台詞だけで答えが返せないパターンやな。
|
8757:
匿名さん
[2017-03-22 20:58:05]
戸建住民ですが、トイレ&洗面の窓は必要性はないのであってもなくても良い
ネットは戸建が高いからマンションのほうが安いから管理費が一部相殺される。 それでいいのでは? ここにいる戸建の人がなんでトイレの窓にこだわるのか、ネットの過剰な サービスにこだわるか理解できない。。。 |
8758:
匿名さん
[2017-03-22 21:02:05]
>こだわるか理解できない。。。
家の中での唯一の楽しみがトイレの中でスマホで動画を見ることだからだよ |
8759:
匿名さん
[2017-03-22 21:08:38]
マンション民は答えれないからどんどん話題を変えていきますね。
トイレ・洗面の話題で窓が無い利点に回答無し。 耐震性の安全性には口を噤む。 マンションの優位性は立地と曖昧な回答ばかり。 |
8760:
匿名さん
[2017-03-22 21:11:54]
ネットの過剰なサービス(例えば、現在10GBitを必要とする人は希)にこだわっているのではなくて、
要点は自由度の高さの違いでしょう。 それを理解出来ない or 話したくないマンション民の書き込みが絶えないので話がループする。 |
8761:
匿名さん
[2017-03-22 21:14:02]
|
8762:
匿名さん
[2017-03-22 21:25:48]
|
8763:
匿名さん
[2017-03-22 21:28:55]
|
|
8764:
匿名さん
[2017-03-22 21:30:59]
|
8765:
匿名さん
[2017-03-22 21:35:27]
|
8766:
匿名さん
[2017-03-22 21:43:07]
>窓がない利点ではなく、元々の話が窓の必要性がないという話だから利点は無いでしょう。
窓の必要性が無いという話だった? 意味不明な内容ですね。 窓が無い事のメリットを書けないの間違いでしょ。 |
8767:
匿名さん
[2017-03-22 21:49:40]
|
8768:
匿名さん
[2017-03-22 21:53:07]
窓無しのメリットは書いてあったよ。
・虫が入らない(窓を閉めておけば良いだけだが) ・窓掃除をしなくてすむ ・明るさが一定 メリットとはいっても趣味の問題だが |
8769:
匿名さん
[2017-03-22 22:08:22]
窓有りのメリット
・解放感がある ・災害時に窓から退避できる ・照明を付けなくても明るい ・天気がわかる(マンションの時はカーテンしてると出るまで分からなかった) ・トイレ掃除の時の換気 等 |
8770:
匿名さん
[2017-03-22 22:14:52]
|
8771:
匿名さん
[2017-03-22 22:17:52]
>・天気がわかる(マンションの時はカーテンしてると出るまで分からなかった)
正気で言っているんだろうか?(笑) |
8772:
匿名さん
[2017-03-22 22:20:30]
結局、人の意見なんてろくに聞かないし理解しようとしないことを棚に上げて「自分は正しい、相手は文句しか言わない」と思っている俺様な人だけですね。
自分に酔っているだけの泥酔患者の集まりだね、ココ。 |
8773:
匿名さん
[2017-03-22 22:24:45]
戸建て:窓あり・窓なし、購入後もご自由に。
マンション:窓なし物件がほとんどほとんどで、購入後に窓をつけることは絶望的。 リビング同様に窓があった方が良いという人が居るのはゆるぎない事実で、出来ないよりは出来た方が良い。 |
>8753
でもまた震災きたら被害は戸建に集中でしょ