本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
7674:
匿名さん
[2017-03-07 23:18:24]
|
7675:
匿名さん
[2017-03-07 23:18:25]
光熱費ってだいたいどのくらいの差になるんだろうね?
同じ4000万のマンションと戸建てを比較した場合 現状では35年後にマンションの方が1500万くらいランニングコストが多く掛かってるんでしょ? これに光熱費の差し引きを考慮すれば? |
7676:
匿名さん
[2017-03-07 23:20:13]
|
7677:
匿名さん
[2017-03-07 23:23:12]
|
7678:
匿名さん
[2017-03-07 23:23:58]
光熱費の差と言っても、固定資産税はマンションの方が多く掛かるから、この年間の差で光熱費の差額がペイ出来そうなものだけど。
|
7679:
匿名さん
[2017-03-07 23:28:55]
|
7680:
匿名さん
[2017-03-07 23:33:31]
込み込みで大体
35年でマンションの方が1000万程コストが多く掛かる感じかと。 |
7681:
匿名さん
[2017-03-07 23:35:02]
マンションは何年か経つと管理修繕費が段階的に上がるよ。それも計算よろしく。
|
7682:
匿名さん
[2017-03-07 23:35:47]
>多く掛かる感じかと。
5年〜10年じっくり考えて物件を購入しようとする割には、計算自体はダイナミックにざっくり(笑) |
7683:
匿名さん
[2017-03-07 23:38:05]
基本全部がダイナミックw
まともに試算が出てるのはマンションの管理費と駐車場代だけじゃないの? |
|
7684:
匿名さん
[2017-03-07 23:42:19]
>まともに試算が出てるのはマンションの管理費と駐車場代だけじゃないの?
あれを試算というならね。どのあたりの立地の物かも定義していないし。 思い込みが99%。 |
7685:
匿名さん
[2017-03-07 23:42:20]
|
7686:
匿名さん
[2017-03-07 23:44:03]
あと、マンションは火災保険料も安いね。
|
7687:
匿名さん
[2017-03-07 23:45:20]
>それも計算よろしく。
そして最後は丸投げ。やる気あるのかー(笑) |
7688:
匿名さん
[2017-03-07 23:47:51]
「アxx」の人に放り投げておけば、あとはそれなりに場を荒らしてくれるだろうという判断?
|
7689:
匿名さん
[2017-03-07 23:57:41]
なるほど。
ランニングコストがマンションでは戸建と比べて最低でも1500万円は高くつく。 4000万のマンションをランニングコストを考慮して購入できる場合でかつ、5500万円借入可能な場合は、5500万の戸建の購入を検討してみる価値あり。 と言うことですな。 |
7690:
匿名さん
[2017-03-08 00:04:24]
それで戸建てはいつも住宅ローンの心配ばかりしてるんですね。無理して目一杯借りるから。
|
7691:
匿名さん
[2017-03-08 00:15:56]
ローン関係なくてもマンションはランニングコストが1500万以上、戸建てより多く掛かるってことでしょ。
|
7692:
匿名さん
[2017-03-08 00:18:06]
|
7693:
匿名さん
[2017-03-08 00:24:01]
みんなお金に苦労してんだね。
|
> ・マンション4000万と戸建て5300万
100平米の土地を1300万でゲットすれば上物に4000万円、
1800万円でゲットしたとしても上物に3500万円かけられますね。