住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

5634: 匿名さん 
[2017-02-13 07:48:13]
戸建も総額4000万でお願いします。上物は1500から3000万ぐらいですね。ここは推定年収800万以下の庶民スレですからその辺りが妥当な線でしょう。
5635: 匿名さん 
[2017-02-13 08:12:17]
オススメ戸建情報!
オススメ戸建情報!
5636: 匿名さん 
[2017-02-13 08:40:19]
>>5635 匿名さん
車庫証明取れるのかな?
5637: 匿名さん 
[2017-02-13 13:29:15]
すごい!よく見つけたね、こんな物件。ブラボーです
5638: 匿名さん 
[2017-02-13 13:30:23]
>5634
なんでここに来るの?
5639: 匿名さん 
[2017-02-13 20:47:58]
広くない戸建って意味あんのかな。だって広さだけでしょ、戸建のメリットって。
5640: 匿名さん 
[2017-02-13 21:27:26]
>>5638 匿名さん

庶民だから。
5641: 匿名さん 
[2017-02-13 21:45:21]
>>5639 匿名さん

戸建ということがメリットですね。広さについては付随的なものです。
5642: 匿名さん 
[2017-02-14 06:01:52]
戸建住みだけど、デメリットもたくさんあるよ。郊外だから面倒な近所付き合いが避けられないし、以前にも出てたけど家のメンテね。それに広いから維持が大変なんだよね。広ければ幸せというわけじゃないと思う。自分は戸建住みだけど戸建派じゃないな。
5643: 匿名さん 
[2017-02-14 06:33:58]
>>5642 匿名さん

じゃあマンションが良いんですか?
5644: 匿名さん 
[2017-02-14 07:11:52]
>5641

一戸建てを買う人のメンタルってこういう人が多いんですよね。
駅から遠くて、広さも程々でも「一戸建て」であることに価値を見出す。

何がいいか私にはわかりませんが、そういう人が一定数いることは事実です。
今のメインストリームでは無いですが・・・
5645: 匿名さん 
[2017-02-14 07:43:12]
>>5642 匿名さん

マンションだと面倒な近所付き合いはないのですか?
5646: 匿名さん 
[2017-02-14 08:07:36]
>>5644 匿名さん

子供が小さいうちはマンションより戸建の方がいいからね。歩いて駅に行ける距離であれば全然構わないし、ある程度駅から離れた方が静かな環境になっていいと思います。マンションや大きい商業施設なんかが近くにない一低住区域で景観協定や分割禁止協定があるエリアならなお良いですね。
たぶん全体的に見ても、マンションより戸建てを志向する人の方が割合的には多いと思いますよ。最初からマンション一択という人が一定数いることもまた事実ではありますが。
5647: 匿名さん 
[2017-02-14 08:31:55]
>>5646 匿名さん

私も育ち盛りの子供がいるうちは戸建てが良いと思います。
ご存知の通り、子育ては大変で、家の中ではしゃいだりするのを監視して制限させるのは、それだけでストレスの一つになります。

子供にとってもそうだと思います。

もちろん「はしゃいではいけないところでは静かにする」は重要な躾の一つですが、それは「自宅でも静かにする必要がある」とは別の話だと思います。
5648: 匿名さん 
[2017-02-14 08:40:56]
>>5647 匿名さん

おつかれさまです。
まあ1人ならまだ静かに遊ぶかも知れないですが2人になると静止が効かないですね。
昼間に公園で散々遊ばせても、夜眠りにつくまでずーっとドッタンバッタン遊び倒しですから、もしマンションだったらすごい苦情が来るだろうなーと思います。
5649: 匿名さん 
[2017-02-14 08:48:18]
同感。うちは男の子二人だからドタドタするけど、スーパーなどではふざけて走らない。家の中と外は違う。
子どもが独立してしばらくした老後はマンションも考えると思う。
5650: 匿名さん 
[2017-02-14 09:45:44]
ちゃんと躾ができるレベルの親の場合はマンションでもいいですが
親が躾を出来ないことを自由だと勘違いしているレベルだと戸建がいいですが、近所からは白い目で見られてます。
5651: 匿名さん 
[2017-02-14 11:06:35]
躾もだがまずは日本語を学ぼう。
5652: 匿名さん 
[2017-02-14 11:22:14]
>子どもが独立してしばらくした老後はマンションも考えると思う。

このコメントが全てを物語っていませんかね?
必要な時に、必要な用途の住居に住めばよろしいかと。
(勿論費用が許せばですが)
5653: 匿名さん 
[2017-02-14 11:41:41]
予算的には
マンション→戸建は余裕
戸建→マンションこれは難しい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる