住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

5594: 匿名さん 
[2017-02-07 21:24:16]
どのみち郊外しか選択の余地はない。
5595: 匿名さん 
[2017-02-07 21:31:51]
>マンションと同じ広さの戸建てなら10から15坪の狭小敷地でいいから、いい立地でも購入可能。

新築戸建の建てられる場所や値段、サイズの話をしているだけで、特に立地の話はしていませんが?
5596: 匿名さん 
[2017-02-07 21:45:59]
>>5593
>10から15坪の狭小敷地でいいから、いい立地でも購入可能。

そんな土地の戸建が欲しいなら、ハイお好きにどうぞ。
5597: 匿名さん 
[2017-02-07 22:43:12]
頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。

文面からアスペルガー症候群などの精神疾患だね、病院に行った方が良いよ。
5598: 匿名さん 
[2017-02-08 05:11:31]
マンションは、戸建てより狭いし土地の所有権も無いから安い。
5599: 匿名さん 
[2017-02-08 06:44:06]
重症ですね、、、、
5600: 匿名さん 
[2017-02-08 07:39:14]
マンションに良いところがないからね。
5601: 匿名さん 
[2017-02-08 08:44:49]
>頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。

スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる。
5602: 匿名さん 
[2017-02-08 09:00:23]
>スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる

その話は>>5441で終了していますからね。

-----
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」
「戸建ては上物価格のみで。」

なら、

「戸建(ただし土地代・ガス/水道/電気引き込み工事代・外構工事費は4000万円の中には含まれません。別途お買い上げください)」
-----

まぁ、総額予算制限があるために建てられる場合に制限を受けるマンションと、総額予算制限が無いので建てられる場所に制限の無い戸建で考えれば、建て方云々の前に戸建の方が良いに決まってますからね。設定自体は糞でしたが、、、。
前スレ設定(あえて"前"と書いてますが)の戸建の上物価格のみなら、どうぞ戸建を建ててください。但し土地他は含まれて無いので別途購入ください、、、ですね。

で、結論が出たのでスレ終了でも良いのですが、折角なので土地代込み設定で延長戦をやっます。

オッケー?
5603: 匿名さん 
[2017-02-08 09:13:49]
>頭のオカシイのが昨日から張り付いて居たのな。
>スレチの土地込み粘着は以前から張りついてる。

そんなわけでこちらの疑いは晴れましたから、改めて昨日からの人は"変な人"って事でオッケーですかね。

って、、、嗚呼、この話題はスレチかもしれませんね。すみません(笑)
5604: 匿名さん 
[2017-02-08 09:36:38]
戸建ては居住面積も広いし土地も個人購入だから、総額が高いのは当然。
マンション並みの狭さで、土地共有の戸建てがあれば比較可能。
5605: 匿名さん 
[2017-02-08 10:13:14]
4000万の低予算ならマンションだろうが、その程度の集合住宅なら賃貸でいい。
買うなら予算を上げて戸建て。
5606: 匿名さん 
[2017-02-08 12:57:14]
>>5604

>戸建ては居住面積も広いし土地も個人購入だから、総額が高いのは当然。
>マンション並みの狭さで、土地共有の戸建てがあれば比較可能。

アイデアが特に無ければ、このスレには出入りされる必要も無いしこれ以上のコメントも必要ないと思いますよ。
おつかれさまでした!
5607: 匿名さん 
[2017-02-08 12:58:25]
>4000万の低予算ならマンションだろうが、その程度の集合住宅なら賃貸でいい。
>買うなら予算を上げて戸建て。

予算を上げて戸建てを買う人はこのスレには必要ないですね。
こちらもお疲れ様でした!
5608: 匿名さん 
[2017-02-08 13:37:51]
4000万だして不便で狭いマンションを買う人もいないだろ。
5609: 匿名さん 
[2017-02-08 14:32:58]
テレビでやってたけど、ニコタマの土地は土地代だけで一億数千万だとか。まあここのスレではニコタマは想定外だろうけど、それにしてもここで上物だけで語ってて広い広いと喜んでるけど、実際購入するのにかかる費用との差額が大き過ぎるんじゃ虚しいよね。戸建さん。
5610: 匿名さん 
[2017-02-08 14:43:26]
>4000万だして不便で狭いマンションを買う人もいないだろ。

当たり前です。
マンションを4000万円だして買うなら、少しでも便利で少しでも広く、すこしでも駅に近い物件を買うでしょね。ご心配には及ばないと思いますので、安心して退場頂いて構いません。

お疲れ様でした!
5611: 匿名さん 
[2017-02-08 14:50:45]
>実際購入するのにかかる費用との差額が大き過ぎるんじゃ虚しいよね。戸建さん。

いやぁまぁ、実際に購入するなんてこれっぽっちも考えない人たちですからねぇ。
現実味が殆ど無いんですよね、頭がお花畑な人たちなので、、、。
5612: 匿名さん 
[2017-02-08 15:20:47]
>テレビでやってたけど、ニコタマの土地は土地代だけで一億数千万だとか。

マンションのように狭い家を建てるような敷地面積じゃないから
5613: 匿名さん 
[2017-02-09 13:33:41]
つくづく虚しいスレだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる