住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

5250: 買い替え検討中さん 
[2017-02-02 04:33:54]
>>5247 匿名さん
>一般論にはなりますが、価格が高いのは駅力のある駅の徒歩10分より、
>そこから一駅・二駅離れた駅徒歩4分以内です。

一般論より具体的なデータや例を提示しないと。
井の頭線でいうと、永福町より西永福ということ?
郊外駅だと一般論が当てはまるかもしれないが、23区内だと2駅利用できる住宅地も多いから余り変わらない。
5251: 匿名さん 
[2017-02-02 07:09:36]
首都圏限定の話になってるんだね。以前に、利便性の話になると「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、今頃どうしてるのかな?
5252: 匿名さん 
[2017-02-02 07:15:48]
>>5251 匿名さん

誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ!w
5253: 匿名さん 
[2017-02-02 07:18:27]
>>5251

>首都圏限定の話になってるんだね。以前に、利便性の話になると「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、

そんでもって、遠隔地の話をと思って秋田県の物件詳細を書いたことがありましたが、食いつきもほとんどなく、ついたコメントが『誰もが秋田の事情を知らないのでは、、、』でした(笑)
結局、都内以外の話をしても誰もが自分の住んでいる土地の事情しか知らないので、やっぱり話にならない。となると、見ている人の多い都内やその隣接県の話に集中するのは必然だと思いますが。
5254: 匿名さん 
[2017-02-02 07:47:20]
>>5251 匿名さん
> 「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、今頃どうしてるのかな

都内以外のマンションは「カス」。購入すべきでない。

が、戸建て・マンション双方合意事項して、決定したから、このスレ卒業したんじゃない?
5255: 匿名さん 
[2017-02-02 07:51:10]
>一般論にはなりますが、価格が高いのは駅力のある駅の徒歩10分より、
>そこから一駅・二駅離れた駅徒歩4分以内です。

>郊外駅だと一般論が当てはまるかもしれないが、23区内だと2駅利用できる住宅地も多いから余り変わらない。

郊外駅でもケースバイケースでしょうね。町田駅(縁があるのでこの近辺の土地勘がありますが、、、)を中心に考えた時に、隣接駅の駅近4分で価格競争力のある物件は、、、横浜線古淵駅?成瀬駅? 感覚的には町田駅の徒歩10分よりちょっと低いか同じ程度の価格競争力だと思いますが。でも古淵は大規模のスーパーが出店している土地で、成瀬駅は昔から地価の比較的高い土地でしたからね。逆に小田急線玉川学園駅や柿生駅あたりは、駅前の開発があまり進んで居ないので人気もあまりなく地価も低めのような気がしてます。

結局は、各駅停車駅でも駅前開発に力を入れている場所なら地価が高くなり、そうでなければ低いままという「駅前の便利さ次第」という話だけなのでは無いかと思います。そもそも駅力のある徒歩10分の場所は開発がほぼ終了しているので中古物件しか無いが、各駅停車駅は駅前に未だ土地が空いているので新築物件が立ちやすいという事情もありそうですしね。

面白そうなので、今度時間のある時に実例を調べてみようと思います。
5256: 匿名さん 
[2017-02-02 08:02:48]
>>5254 匿名さん
阪急神戸線や宝塚線の沿線はとても良いですよ....といっても分からないですよね。
5257: 匿名さん 
[2017-02-02 08:32:31]
私は5254ではありませんが、、、

>阪急神戸線や宝塚線の沿線はとても良いですよ....といっても分からないですよね。

ですね(笑) 生まれも育ちも関東っ子の私にはわからない。数年間大東市に住んだことはありますが、あの辺り(JR学研都市線沿線)はそういう土地じゃないのであまり参考にならないですし(苦笑)

とはいえ、関西圏は関西圏の、九州圏は九州圏の話題があると思いますので、実例とともに話題を振ってみればよろしいかと。結局、話題を振る人間が関東圏なので、こういう話になっているだけだと思いますし。
5258: 匿名さん 
[2017-02-02 08:58:03]
>5255
町田より成瀬でしょ、特に戸建は。
住環境としては段違いです。
成瀬が安いのは駅からかなり遠い物件。
5259: 匿名さん 
[2017-02-02 09:18:40]
>>5258

>町田より成瀬でしょ、特に戸建は。

ローカルな話で大変恐縮ですが(笑)

戸建の住環境として良いのは、確かに成瀬ですね。街が町田よりも比較的新しいですし、最低限生活に必要な施設は十分ありますからね。とはいえ、駅前は20年前程の勢いは失われつつあるのも現実ですよね。昨今の成瀬はスーパー2件以外は、駅北\南共々小さい商店は軒並みアウトです。だから車は必要ですよね。町田はなんでも揃うので、逆に車は不用。そういうライフスタイルの違いで選べば良いかと思います。

あとご存知だと思いますが、横浜線沿線に職場があれば成瀬はベストなんですが、町田経由の小田急線利用だと乗り換えが長くて地味につらい(笑)。私も成瀬は静かで好きなんですよ。だから、職場が横浜方面なら買ってたんですけどね。
5260: 匿名さん 
[2017-02-02 11:42:10]
神奈川に近い郊外の町田ではわかりません。
マンションの多い23区内の駅で事例はありませんか?
5261: 匿名さん 
[2017-02-02 11:59:15]
>>5259 匿名さん

横浜線沿線は都内への通勤は遠いですけど、長閑なエリアも残っていて住環境は良さそうですね。町田や相模原はかなり栄えてますし。
いっとき、橋本にリニアが停まるから将来有望みたいな話を聞いたことがあったのですが、どんな感じなんでしょうね?通勤で使える人じゃないと都内へのアクセスはそんなに良くはならないかなというイメージなんですが。
5262: 匿名さん 
[2017-02-02 12:20:32]
23区ではないですが、吉祥寺より三鷹とかはどうでしょう?

23区の世田谷では二子玉川より用賀(瀬田)あたりの方が住みやすい感じがします。

いずれも戸建てに限った話かもしれませんが。。
5263: 匿名さん 
[2017-02-02 12:29:01]
埼京線沿線で戸田公園あたりはいかがでしょう?
5264: 匿名さん 
[2017-02-02 12:37:06]
>>5262 匿名さん

三鷹はジブリの森美術館に行った折に立ち寄りましたが駅前の戸建街は素晴らしいですね。明らかに高いでしょうけど....
5265: 匿名さん 
[2017-02-02 12:46:12]
>>5260

>マンションの多い23区内の駅で事例はありませんか?

そもそも4000万円以下で買えるマンションの例が、おそらく殆ど無いと思いますからね。語れる内容はあまり無いと思いますが。

このスレで話をするならば都内の郊外か近隣県メインになってしまうのは仕方がないと思います。
5266: 匿名さん 
[2017-02-02 12:51:32]
三鷹なら井の頭線三鷹台駅北側の杉並側が閑静な住宅街で住みやすいです。
5267: 匿名さん 
[2017-02-02 12:58:10]
>三鷹なら井の頭線三鷹台駅北側の杉並側が閑静な住宅街で住みやすいです。

物件相場はどのくらいですか?
5268: 匿名さん 
[2017-02-02 14:41:54]
>>5261

>いっとき、橋本にリニアが停まるから将来有望みたいな話を聞いたことがあったのですが、どんな感じなんでしょうね?通勤で使える人じゃないと都内へのアクセスはそんなに良くはならないかなというイメージなんですが。

橋本にリニアは止まりますが、所詮はリニアなんで仰るとおり都内へのアクセスはあまり向上しないかもですね。都内へ出るには京王相模原線を使いますが、京王線本線それ程速く走らせることも出来ません。

もう一つは、JR横浜線の相模原駅(橋本駅の隣)が、リニアの開業に伴って駅前を大規模に開発する計画があるようです。相模原駅は、これまた小田急線が延伸して接続する計画がありますから、こちらの方がひょっとしたら良いかもしれません。

いずれにせよ、リニアが開通すれば京王線も小田急線も速い列車(急行や快速)を走らせるでしょうが、立地的は都心へ行くためというよりも、単に「リニアの駅に近い」というメリットのみだと思います。所詮は、都心までは「遠くも無いけど近くも無い」という立地ですからね。
5269: 匿名さん 
[2017-02-02 16:52:56]
>物件相場はどのくらいですか?

土地価格は坪160万前後なので環境がいい住宅街としてはお買い得。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる