住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

4890: 匿名さん 
[2017-01-26 12:44:10]
熱く語り中申し訳ないけど、そのまともな管理会社が皆無なのは知ってるよね?
4891: 匿名さん 
[2017-01-26 12:47:01]
>>4886

>管理費滞納とか本当に迷惑です
>共同住宅はストレスたまりまくり

確かにマンションは入居してみないと分からない部分はありますが、入居前にできるだけ情報を集めて対処することが可能だと思うんですよね。積み立て修繕費の積み立て状況や修繕計画の確認は購入前に不動産屋から取り寄せるのは鉄則でしょう。

そして大事なのは、むやみやたらと安い物件に飛び込まないことですね。安かろう悪かろうは、言い方は悪いですが住人の質にも当てはまる言葉ですから。
4892: 匿名さん 
[2017-01-26 12:51:42]
>>4890

>熱く語り中申し訳ないけど、そのまともな管理会社が皆無なのは知ってるよね?

そんなことは無いでしょうし、何の問題でそう言っているのかは知りませんが、あなたの価値観の中で信用のおけるマンションを探し当てられない様なら無理して住まなくてもよろしいでしょうね。ストレスになるし不幸になるだけですから。

4000万円以下の戸建てにお住みになればよろしいかと。別に良いのでは?
4893: 匿名さん 
[2017-01-26 12:53:39]
>>4888

>は?調べれないでしょ
>買った後でのことだろうし

管理費の滞納状況は、購入前でも調べられるでしょうね。
4894: 匿名さん 
[2017-01-26 12:56:39]
新築でも最初から払わない輩いるとあっという間に競売物件
マンションの価値もダダ下がり
中古だけの話じゃないよ阿呆なの君
4895: 匿名さん 
[2017-01-26 13:01:28]
>>4894

>新築でも最初から払わない輩いるとあっという間に競売物件

ははは、新築じゃ運ですね(笑)
でも、それが嫌なら確かに新築マンションは買えないですね。

どうぞ4000万円以下の戸建てをお買い上げください。
また、だからそれだから新築物件は買わずに中古を買うという選択肢も有ると思いますね。

家の買い方なんて一つじゃないですから。
4896: 匿名さん 
[2017-01-26 13:08:27]
あはは、とうとう「運」って話ですか。
なら苦行の予測されるマンションはパスだね 笑
4897: 匿名さん 
[2017-01-26 13:09:23]
くじ引きみたいだね、マンション買うのって
4898: 匿名さん 
[2017-01-26 13:16:55]
>>4896

>なら苦行の予測されるマンションはパスだね 笑

いやだから、4000万円以下の戸建をお買い上げ頂ければ良いのでは?
別に、誰もあなたにマンションを勧めてないし、戸建を買うのも止めてませんが?
4899: 匿名さん 
[2017-01-26 13:18:59]
競売物件になったらおしまい
4000万以下こそマンション買うのもやめましょう
予算少ないとそういう貧乏層が多くリスキーです
4900: 匿名さん 
[2017-01-26 13:45:41]
>>4888 匿名さん

キミは文句ばかり言ってるけど戸建かマンションのどちらをを買ったのか?
4901: 匿名さん 
[2017-01-26 13:47:31]
>>4896 匿名さん

じゃあそろそろ自慢の戸建を買って語ってくださいな。
4902: 匿名さん 
[2017-01-26 13:58:04]
金に厳しいからこの層でマンションに甘んじるわけだし
滞納で競売とか大いにあり得る
運とか煽るのも悪質極まりない
4903: 匿名さん 
[2017-01-26 17:38:49]
>>4902

>金に厳しいからこの層でマンションに甘んじるわけだし
>滞納で競売とか大いにあり得る
>運とか煽るのも悪質極まりない

ところでここは4000万円以下のスレなんですが、4000万円以下の新築マンションって結構ギリギリな条件なんじゃないかと思うんですけどどうでしょう?新築マンション買うなら、私の地域なら最低でも4500万円無いとちょっと厳しい。正直、4000万円以下での新築購入はあまりお勧めしたくない。

あと「運」の話ですが、結局マンションって建ってもいない状態で、ろくにどんな状況かもわからず契約をしなければならないじゃない?滞納とか競売とかの話は置いておいても、よっぽど土地勘のある場所でもない限り、「こんなはずじゃなかった」的なリスクはあると思うんですよね。だから、新築買う人って凄いと思うんですよね。私じゃちょっとそれは出来ない、、、、。

気を悪くされたらごめんなさい。でもそういう意味でも「運」と書きました。個人的には、この予算だと築浅のマンションを買ったほうが、よほど満足な結果が得られそうな気がするから。
4904: 匿名さん 
[2017-01-26 17:55:02]
ハイハイ
業者の意見は訊いてないよ
4905: 匿名さん 
[2017-01-26 17:56:30]
>>4899

>競売物件になったらおしまい
>4000万以下こそマンション買うのもやめましょう
>予算少ないとそういう貧乏層が多くリスキーです

競売物件になるかどうかは置いておいても、新築マンションを4000万円以下でっていうのは私もあまりお勧めはしませんね。もちろんその土地の状況にも寄りますが、住民の質と価格帯は比例することは多いと思います。

ちなみにこれは、マンションに限った話ではなく戸建てでもそうですね。新築4000万円以下の戸建てを買える場所のその土地は、同じ法則で言えばあまりよい場所とは言えないと思いますから。そもそも新築4000万円(土地つき)の家って、どんな家なんだって思っちゃいますが(笑)

よってもってこの予算なら、戸建てもマンションも中古がお勧めなんでしょうね。それにある程度その物件の状態を見極められる状態で買えますから、リスクも低減できますしね。
4906: 匿名さん 
[2017-01-26 17:59:33]
>>4905 匿名さん
戸建の平均的予算は土地込み3500万

4907: 匿名さん 
[2017-01-26 18:04:27]
>>4906

>戸建の平均的予算は土地込み3500万

それはよかったですねぇ。まぁ建売なんでしょうし
どこだか知りませんが、そこで満足ならお買い上げすればよろしいのでは?
4908: 匿名さん 
[2017-01-26 18:16:03]
マンションのデメリットがどんどん出てきて、関係者も必死ですね。
事実だし諦めたほうがいい。
4909: 匿名さん 
[2017-01-26 18:32:46]
>>4908 匿名さん
何を諦めるの?買うのを諦める?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる