住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

4690: 匿名さん 
[2017-01-24 12:49:51]
4000万の予算で戸建を探すなら千葉か城東か八王子辺りになるね。
4691: 匿名さん 
[2017-01-24 12:50:42]
>>4689
あなたのようなお金がない方、マンションは無理よ。
管理費も払えないでしょ
戸建てで我慢しててね
4692: 匿名さん 
[2017-01-24 13:51:09]
4000万以下のマンションで立地も広さも戸建て並みというのは無いようですね。
4693: 匿名さん 
[2017-01-24 15:45:08]
>>4692

>4000万以下のマンションで立地も広さも戸建て並みというのは無いようですね。

その戸建の立地も広さも定義していないのだから、有無は言えないと思いますが。まずはそこからではないですか?

あと、このスレの戸建の方は地方や郊外にお住まいではない人が多く、マンションの人は大都市圏にお住まいの方が多い気がする。大都市圏で戸建駅前4000万って通常は新築でも中古でもありえないですし。一方、マンションは中古でならありえる話なんですよね。

その辺りが、いまひとつ噛み合わない主要因じゃないかと?
4694: 匿名さん 
[2017-01-24 16:10:31]
>>4693 匿名さん

噛み合わないのを分かっててやってますね。誰とは言わないけど。なんとか戸建さんという方ですね。
4695: 匿名さん 
[2017-01-24 16:11:04]
そもそもマンションは買うものではない。
家じゃないからね。
借りるものだよ。
4696: 匿名さん 
[2017-01-24 16:36:15]
>>4693
>その戸建の立地も広さも定義していないのだから、有無は言えないと思いますが。まずはそこからではないですか?

4000万以下のマンションの立地や広さも誰も語っていない。
マンション検索サイトでみると、23区内では駅徒歩10分程度の立地だと専有40㎡。
バスや徒歩15分以上の立地だと60㎡の物件もあるようだ。
23区内で40とか60㎡の床面積の超ミニ戸建てを探せばいいということになるのかな。
4697: 匿名さん 
[2017-01-24 16:39:45]
>>4695

>そもそもマンションは買うものではない。

それは各自の自由ですね。どうぞどうぞ、誰も止めませんからその思いを貫いてください。
4698: 匿名さん 
[2017-01-24 16:41:22]
怒る暇あるなら一戸でも売ってきなさい 笑
4699: 匿名さん 
[2017-01-24 17:11:58]
>>4696 匿名さん

違うと思いますよ。
4700: 匿名さん 
[2017-01-24 17:13:25]
違いませんよ。その通りですよ
4701: 匿名さん 
[2017-01-24 17:37:20]
検索すると23区内で価格4000万、床面積60㎡以下の新築建売りは50件以上。
戸建て派でも、マンション並みの広さの戸建てには住みたくないね。
4702: 匿名さん 
[2017-01-24 17:45:20]
>>4700 匿名さん

違います。
4703: 匿名さん 
[2017-01-24 17:50:06]
>>4702
どこが?
4704: 匿名さん 
[2017-01-24 17:51:53]
価格、立地、広さを合わせて比較すればいいじゃない。
4705: 匿名さん 
[2017-01-24 18:01:17]
>>4695
頭 悪すぎ
4706: 匿名さん 
[2017-01-24 18:09:44]
>>4701さん、

>検索すると23区内で価格4000万、床面積60㎡以下の新築建売りは50件以上。
>戸建て派でも、マンション並みの広さの戸建てには住みたくないね。

いや、だから嫌なら住まなくてよろしいかと思いますが、、、。あと、大丈夫です。私もマンションに今住んでいますが、その様な条件では住みたくは無いですしね(苦笑

で?これで何が分かるんでしたっけ?実は4000万円(土地付き?)以内でで23区内で比較的利便性が高くてって言う新築戸建てがあるなら「なんでマンションなんかに住んでいるの?」って話も分かるんですけどね。

そんな物件があったら、私も買いますが(笑
4707: 匿名さん 
[2017-01-24 18:11:35]
集合住宅の狭い空間利用権を買うことはない。賃貸でいい。
4708: 匿名さん 
[2017-01-24 18:16:24]
>>4707

>集合住宅の狭い空間利用権を買うことはない。賃貸でいい。

勿論貴方の意見を尊重しますよ。戸建てに住むでも賃貸マンションに住むでも海外移住をするでもお好きになさったらよろしいかと思います。誰も止めませんし、、、。
4709: 匿名さん 
[2017-01-24 18:32:14]
まあ、この予算だと賃貸かぼろマンションしか選択肢はなさそう
あと倍くらいあれば一戸建て住めるかもよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる