本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
4570:
匿名さん
[2017-01-22 15:39:40]
|
4571:
匿名さん
[2017-01-22 15:40:42]
>>4567 匿名さん
グローバル化が加速してる世の中なのに、多様な価値観の違いを理解できていないのはあなただと思いますよ? 権利関係が違うから価値観が違うのであって、その違いを理解された方がよろしいかと。 |
4572:
匿名さん
[2017-01-22 15:43:44]
>戸建とは違い、敷地利用権は所有権を含むマンション特有の概念です。
マンションを分譲するために創造された特有な概念の名称で、戸建てのような所有権は含みません。 マンションの土地は共用部です。 |
4573:
匿名さん
[2017-01-22 15:48:46]
法的な違いがあるからこそ
「敷地を利用する権利」と、「敷地を所有する権利」は根本的に違うんですけどね。 |
4574:
匿名さん
[2017-01-22 17:16:47]
>>4571 匿名さん
で、戸建さんは敷地利用権と戸建の所有権の違いを指摘して何が言いたいんです? 私は何度も書いてるように、敷地利用権が戸建の所有権と違っていてもマンションにとっては何ら問題ないと思っているんですよ。 なのに戸建さんが敷地利用権の話を持ち出して、所有権と違う!って当たり前のことを声高に叫ぶ理由が分からないんですよねw |
4575:
匿名さん
[2017-01-22 17:37:50]
それは敷地利用権と所有権が別物だからですよ。
あなたは(自分にとって)問題がない。と書き、さらに敷地利用権と所有権が同じだという見解だからです。 それは違いますよ。ということを戸建て派が意見しているだけです。 |
4576:
匿名さん
[2017-01-22 17:56:45]
>>4575 匿名さん
はい?何か勘違いされておられませんか? 私がいつ敷地利用権と戸建の所有権が同じだと言いました?一言も申しておりません。 私は何度も敷地利用権はマンション固有のものと申し上げているはず。 戸建の所有権と比較してあれこれ言うのがおかしいんですよ。 |
4577:
匿名さん
[2017-01-22 18:09:20]
|
4578:
匿名さん
[2017-01-22 18:18:25]
メンテしてみました。
![]() ![]() |
4579:
匿名さん
[2017-01-22 18:19:03]
敷地利用権には所有権は含まれますよ。ただし、敷地利用権は共有ですので個人だけで所有権を行使出来ません。
|
|
4580:
匿名さん
[2017-01-22 18:27:46]
|
4581:
匿名さん
[2017-01-22 18:30:20]
なんだか制約が多くて不自由みたいね、マンションは。
|
4582:
匿名さん
[2017-01-22 18:32:59]
|
4583:
匿名さん
[2017-01-22 18:37:48]
>>4580 匿名さん
ご意見ありがとうございます。 > マンションの建物内で他人の区分所有部は、共有ではないので分けないとダメですね。別の色にする必要があります。 あくまでも、個人のモノとそれ以外のモノをわけるための図とさせていただいております。 > マンションの赤色部分は所有スペースでいいと思います。 ありがとうございます。 戸建ての所有スペースよりは制限された所有スペースとなる認識ですので、「準所有スペース」とさせていただいております。 |
4584:
匿名さん
[2017-01-22 19:02:18]
>>4578 匿名さん
雨露を凌げるスペースがあれば良いと言うのがマンションで、 それ以外のこともできるスペースが必要と言うのが戸建てと言う感じでしょうか? 「それ以外」は、マンションさんからは、面倒・手間(庭の手入れなど)、非合理的(駐車場など)と言う発言が散見されるので、多分あっているかと。 |
4585:
匿名さん
[2017-01-22 19:10:31]
|
4586:
匿名さん
[2017-01-22 19:13:44]
便利な場所で広い間取りで自由にするか、
便利な場所で狭い共有にするかの違いですね。 このスレのようにこの価格帯で土地代別だと、立地の違いなど出ません。 |
4587:
匿名さん
[2017-01-22 19:16:53]
|
4588:
匿名さん
[2017-01-22 19:38:10]
>>4578 匿名さん
この絵を見ると明らかに戸建のほうが良さそうに見えますね。ただそれでも戸建よりマンションのほうがいいという意見も多い。 なぜか? 一つ考えられるのは、この図に表現されていないマンションのメリットがあるからだろう。 |
4589:
匿名さん
[2017-01-22 19:42:35]
>4586
4000万円以下だったら、 パワービルダー系なら坪40万ぐらいで建つから 土地代は2500万~2800万。 坪単価80万前後の立地 マンションは規模にもよるけど、 このぐらいの価格帯だったら、坪120万ぐらいだから 土地代は1200万~1500万。 10階建想定なら坪単価400万ぐらいのところまでは行けそう。 高層階が建つならマンションのほうが土地代にお金をかけられるから、いい場所に住める。 このクラスの低層マンションは割高感だけが残りますが・・・ |
早くお家建てられると良いですね