本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
4550:
匿名さん
[2017-01-22 14:03:03]
|
4551:
匿名さん
[2017-01-22 14:05:52]
>敷地利用権も所有権を含む概念ですよ。
利用権は所有権ではない。 |
4552:
匿名さん
[2017-01-22 14:29:57]
戸建てには建物と土地それぞれ個別の登記簿があるのに、マンションには区分所有者ごとに土地登記簿というものはないらしい。
|
4553:
匿名さん
[2017-01-22 14:40:46]
|
4554:
匿名さん
[2017-01-22 14:44:57]
マンションさんが権利の違いを理解できると良いのだけれど
|
4555:
匿名さん
[2017-01-22 14:48:35]
|
4556:
匿名さん
[2017-01-22 14:49:39]
「本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。」だよ。
|
4557:
匿名さん
[2017-01-22 14:53:07]
マンションの土地は共有。
戸建てのように個人が自由に行使できる所有権はない。 敷地権は固定資産税を払わせるための名称。 |
4558:
匿名さん
[2017-01-22 14:53:34]
マンションさんは、まずはスレタイを理解するところから始めるべきですね。
|
4559:
匿名さん
[2017-01-22 14:53:39]
|
|
4560:
匿名さん
[2017-01-22 14:57:13]
所有権としての権利がない敷地利用権ですね。
|
4561:
匿名さん
[2017-01-22 15:14:09]
民法も何も知らない人でしょう
マンション買うくらいですし |
4562:
匿名さん
[2017-01-22 15:22:40]
敷地利用権の内容は、所有権、賃借権および地上権などがあります。なので、所有権を含む概念ですよ。ご存知ない?
|
4563:
匿名さん
[2017-01-22 15:23:35]
|
4564:
匿名さん
[2017-01-22 15:27:11]
|
4565:
匿名さん
[2017-01-22 15:29:49]
マンションさんは理解できないのか、それか理解したくないのか、敷地利用権に所有権があると思い込んでますね。
|
4566:
匿名さん
[2017-01-22 15:35:02]
敷地を利用できる権利であって、敷地を所有する権利ではないのに。
敷地利用権が所有権としての権利も含むのであれば、マンションさんの理屈だと敷地も自由に売買できるはずなんだけどね。 |
4567:
匿名さん
[2017-01-22 15:36:21]
>>4557 匿名さん
マンションと戸建は違いますよ。同じでないからダメというのは、多様性を理解できないまたは同じでないものを排除したがる島国根性に他ならないですね。グローバル化が加速してる世の中ですから、これから多様な価値観に触れる機会もあるでしょう。そのような折に、敷地利用権も理解できないようでは先が思いやられますね。もう少し広い視野を持ってもらいたいものです。21世紀はそんな時代じゃありませんよw 戸建とは違い、敷地利用権は所有権を含むマンション特有の概念です。 |
4568:
匿名さん
[2017-01-22 15:38:11]
|
4569:
匿名さん
[2017-01-22 15:38:45]
固定資産税を徴税するための権利名称を所有権込みだと信じ込んでる。
以前「税金払ってるから土地の所有権がある。」と主張するマンション民がいた。 |
注文戸建てを建てたことないのかな?
木造の上物に3500万掛けたら、胸を張れるような家が建てられる。