住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

4170: 匿名さん 
[2017-01-17 23:50:10]
何をどう攻めてもダメダメなマンション・・・。
4171: 匿名さん 
[2017-01-17 23:58:48]
>>4168 匿名さん

同意しません。
4172: 匿名さん 
[2017-01-18 00:01:09]
>>4169 匿名さん

土地が余ってる田舎は戸建で充分間に合ってるというだけ。そんなに戸建さんが胸を張ることでもないよw
4173: 匿名さん 
[2017-01-18 00:05:54]
>>4172 匿名さん
> 土地が余ってる田舎は戸建で充分間に合ってるというだけ。

その通り。
だれもが、戸建に住みたいと思っており、戸建てに住めないから安いマンションに住んでいるだけ。
戸建てより高いマンションなんかに住みたい人などいないだけ。
4174: 匿名さん 
[2017-01-18 00:08:05]
戸建より高いマンションなんて、マンション唯一のメリットである

安い「だけ」

すら満たせない、無用の長物。
4175: 匿名さん 
[2017-01-18 00:13:54]
何をどう攻めてもダメダメなマンション・・・。
4176: 匿名さん 
[2017-01-18 06:26:29]
>>4175 匿名さん

そんな貴方にオススメな瑞江の戸建て
4177: 匿名さん 
[2017-01-18 06:28:10]
>>4172 匿名さん
>土地が余ってる田舎は戸建で充分間に合ってるというだけ。そんなに戸建さんが胸を張ることでもないよw

土地が足りない都市とその周辺だけで「高額な土地を買えない」人の為に土地を共同購入するマンションが成り立つ。
マンションさんは胸を張ることもできないよw
4178: 匿名さん 
[2017-01-18 06:39:55]
>>4177 匿名さん

安戸建で胸を張れる戸建さんが羨ましいです。根拠の無い自信を持つことも時には必要ですね。
4179: 匿名さん 
[2017-01-18 06:50:11]
>>4173 匿名さん

どうしても戸建が良いなら瑞江の戸建はいかがですか?かなりお安いですよ。
4180: 匿名さん 
[2017-01-18 07:21:47]
>>4179 匿名さん

もはやマンション派の思考は崩壊したようだ。
マンション派自身が戸建てを薦めるなど議論が出来ないようになっている。
4181: 匿名さん 
[2017-01-18 07:28:13]
何をどう攻めてもダメダメなマンション・・・。
4182: 匿名さん 
[2017-01-18 07:32:07]
安い以外で、かつ、安いに起因するメリット(立地が良い など)以外のメリットはないのかな?
4183: 匿名さん 
[2017-01-18 07:46:36]
>>4180 匿名さん

瑞江ならここの戸建さんにも手が届くかも知れないね。35年0.5%ローンだと月の返済は10123円。1日あたり300円ちょっと。家の外に出てバイトをしなきゃいけないのが一番辛いかもしれないが、一国一城の主になれるし、戸建のメリットを全部享受できて、お天道様に胸を張れる。ほんとうにそんな戸建さんが羨ましいです。
4184: 匿名さん 
[2017-01-18 07:49:35]
マンションは安い。

十分なメリットじゃないですか。

大阪のおばちゃんは
「あんた、それ、800円も出して買うたん? あほやなぁ。うちはそれ600えんで買うたで。」
と安物買いを自慢する文化がある。

マンションを購入する人もこの文化の人なんでしょう。
4185: 匿名さん 
[2017-01-18 07:59:07]
>>4184 匿名さん

瑞江の戸建が出てきてから、マンションが安いというのは幻想に過ぎないことが明らかとなりました。現実を直視しましょう。
4186: 匿名さん 
[2017-01-18 08:01:12]
もうそろそろ、安い戸建を自慢する人が現れてきてもおかしくない。
4187: 匿名さん 
[2017-01-18 08:04:35]
23区内で390万という価格はマンションだとありえない。
4188: 匿名さん 
[2017-01-18 08:07:05]
>>4187 匿名さん

やっぱり戸建の勝ちでいいです。瑞江に勝てる要素が見当たらない。
4189: 匿名さん 
[2017-01-18 08:07:34]
23区内でもワンルームマンションだと390万なんてざらにあるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる