本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
3970:
匿名さん
[2017-01-12 16:41:36]
|
3971:
匿名さん
[2017-01-12 17:04:27]
|
3972:
匿名さん
[2017-01-12 17:06:53]
|
3973:
匿名さん
[2017-01-12 17:23:10]
>>3962
4000万では地方の政令指定都市、中核都市でも満足なマンションは無い。 都内で4000万?ワンルームなの? ファミリー向けならキミのマンションは田舎だよ。 戸建で4000万も、一条などのローコストでギリ切る程度だから大したこと無いのだけれど、マンションよりかはましだね。 |
3974:
匿名さん
[2017-01-12 17:26:28]
区分所有権は、区画利用権とか空間利用権でもいいじゃない。
|
3975:
匿名さん
[2017-01-12 17:29:52]
|
3976:
匿名さん
[2017-01-12 17:33:58]
戸建ての所有権には管理組合なんか不要。
区分所有権には不可欠らしい。 |
3977:
匿名さん
[2017-01-12 17:55:49]
4000万以下のマンションは、立地が少しましだと1LDKや2LDKの50㎡。
足立や城東のはずれ辺りだとわずかに広い3LDK。 |
3978:
匿名さん
[2017-01-12 18:07:25]
いい立地に住むために建物を妥協。
それがマンション選択と言う行為。 否定するなら立地以外のマンションのメリットを示して下さい。 できないでしょ?ずっと言ってるのに立地の話しか出てこない。 |
3979:
匿名さん
[2017-01-12 18:45:06]
>>3978 匿名さん
命を守れる |
|
3980:
匿名さん
[2017-01-12 19:12:47]
>>3973 匿名さん
政令指定都市に住んでるが4000万出せば良い立地の4LDKのマンションを買えるけど? ちなみに同じ土地に一般的な戸建を建てると大手なら6000万、ローコストなら4500万位になる |
3981:
匿名さん
[2017-01-12 19:28:15]
>3980
どこの場所? |
3982:
匿名さん
[2017-01-12 19:42:42]
政令指定都市の戸建の価格
![]() ![]() |
3983:
匿名さん
[2017-01-12 19:49:41]
>3982
そこに解体して建てたとしたら、上物の坪単価100万円位の建てれるで。 |
3984:
匿名さん
[2017-01-12 19:51:52]
|
3985:
匿名さん
[2017-01-12 19:52:29]
さいたま市はないでしょ。
土地が安いから戸建ても建てられる。 坪あたり平均地価82万円。 |
3986:
匿名さん
[2017-01-12 20:31:06]
さいたま市より地価が高い政令指定都市はどこ?
横浜は超えてっるよね! ![]() ![]() |
3987:
匿名さん
[2017-01-12 20:33:09]
|
3988:
匿名さん
[2017-01-12 20:35:25]
|
3989:
匿名さん
[2017-01-12 20:37:15]
|
もう少し工務店の人に聞いてみるといいよ