住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3950: 匿名さん 
[2017-01-12 09:15:09]
>>3948 匿名さん

それはマンションの立地がよいということ。
3951: 匿名さん 
[2017-01-12 09:16:32]
>>3948 匿名さん

戸建が買えるなら戸建を買うとは限りません。それは戸建さんの思い込み(願望)です。
3952: 匿名さん 
[2017-01-12 09:31:01]
>3949 匿名さん
>じゃあ次の選択肢は千葉だね。

東京は西高東低。
選択肢は城西や城南だよ。
3953: 匿名さん 
[2017-01-12 09:33:07]
マンションは全て共同購入するので、所有権がない代わりに安く住める。
生協みたいなもの。
3954: 匿名さん 
[2017-01-12 10:02:15]
>>3953 匿名さん

所有権を知らな過ぎで戸建として恥ずかしい意見…
こんなこと書く戸建がいるからニートと思われる…
3955: 匿名さん 
[2017-01-12 10:22:09]
駅徒歩5分
都心へのアクセスも抜群
5部屋
所有権
駅徒歩5分都心へのアクセスも抜群5部屋所...
3956: 匿名さん 
[2017-01-12 11:34:18]
>所有権を知らな過ぎで戸建として恥ずかしい意見…

区分所有権の実態は区画利用権。
土地も共用部も利用権。
登記簿を見たら戸建てとの違いがわかるよ。
3957: 匿名さん 
[2017-01-12 11:36:43]
>>3954 匿名さん

まともな戸建さんもいらっしゃることは承知していますよ。書き込みの内容を見れば分かります。
3958: 匿名さん 
[2017-01-12 11:43:24]
>>3956 匿名さん

もし利用権だったらオーナーが別に居るよね。
敷地権は所有権、地上権などが一体となったもの。戸建の所有権と違うことをもって利用権と判断する理由が分からんね。
3959: 匿名さん 
[2017-01-12 11:45:18]
>>3956 匿名さん

区画利用権って書いてるけど区画って何を指して言ってるの?
3960: 匿名さん 
[2017-01-12 11:48:26]
>>3955 匿名さん

ごめんなさい。瑞江の最強戸建には敵いません。負けましたw
3961: 匿名さん 
[2017-01-12 12:09:41]
>>3959 匿名さん
頑張ろう
3962: 匿名さん 
[2017-01-12 12:24:06]
ここの戸建派は地方住みでマンション派は都会住みだから、話が噛み合うことはない。そりゃあ地方は土地も余っているし戸建が主流だからね。言い分はわかるけど、自分は都内だから地方の戸建の話をされても環境が違い過ぎて反論する気にもならんわ。
3963: 匿名さん 
[2017-01-12 13:43:46]
>>3962
同感!!
3964: 匿名さん 
[2017-01-12 15:45:13]
>>3961 匿名さん

答えられないんだね。
3965: 匿名さん 
[2017-01-12 15:55:32]
>>3962 匿名さん

地方と言っても幅広いですが、城東や千葉など首都圏周辺部なら4000万で充分戸建を買えます。
一方で、マンションでも4000万以下ならあまりいい場所は望めないですよね。
低予算向けのスレなんだから、その辺りの物件で比較検討すれば良いんじゃないかな?

3966: 匿名さん 
[2017-01-12 16:04:22]
>>3959
マンションの占有区画でしょ
3967: 匿名さん 
[2017-01-12 16:32:51]
>>3966 匿名さん

占有している区画の利用権ってどういうこと?
占有区画部分は購入した人に所有権があるから、それを利用する権利っていうのがおかしいんですよ。勉強しましょう!
3968: 匿名さん 
[2017-01-12 16:34:59]
>>3692
マンションは、戸建ての立地を悪くしないと成り立たない住居。
やっぱり上物4000万円以下でも利便性のいい戸建て。
3969: 匿名さん 
[2017-01-12 16:40:53]
>>3967
戸建ての所有権とは異なる区分所有権。
共用部利用権がセットでないと住居として機能しないし、敷地利用権も必要。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる