住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3489: 匿名さん 
[2017-01-04 16:33:46]
>>3488 匿名さん

どのような現実をご覧になってますか?
3490: 匿名さん 
[2017-01-04 16:46:47]
古家、木密地域、低地や水辺を避ければ問題ない。
いい立地の新築戸建てなら大丈夫。
3491: 匿名さん 
[2017-01-04 17:13:04]
マンションの安全神話はイメージ。
4000万のマンションなら推して知るべし。
3492: 匿名さん 
[2017-01-04 17:44:42]
立地のいい4000万マンションはワンルームが多い。
上物3000万でも戸建てのほうが住みやすい。
3493: 匿名さん 
[2017-01-04 17:48:04]
>>3490 匿名さん
でも安全性はマンションの圧勝だね
現実的にね
3494: 匿名さん 
[2017-01-04 17:56:58]
東日本震災ではマンション被災が深刻。

「宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓」
:近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない (P27/38)
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...
3495: 匿名さん 
[2017-01-04 18:17:32]
マンション(-∧-;) ナムナム
今後の大地震に備えなくちゃね!

23区内での4000万以下だと耐震性能・・・。
3496: 匿名さん 
[2017-01-04 18:21:59]
>>3495 匿名さん
今現在の小さな地震も戸建は耐えらていないと言う現実

3497: 匿名さん 
[2017-01-04 18:22:50]
4000万だと戸建もマンションも23区内は無理だな。現実を見ましょう。
3498: 匿名さん 
[2017-01-04 18:26:19]
戸建てはいい物件出てたが? 現実を見れないのはマンション民でしょう。
耐震等級についてもソース出てるよ。
3499: 匿名さん 
[2017-01-04 18:31:39]
>>3498 匿名さん
熊本ではだいぶ倒壊しましたよ
3500: 匿名さん 
[2017-01-04 18:54:49]
ソースよろしく。
マンションは5%位で被害出てるみたい。
まさか古い戸建てを入れた数値ではないんでしょう?
3501: 匿名さん 
[2017-01-04 18:58:17]
>>3500 匿名さん

そのソースを書こうね
熊本では最新の戸建が多数倒壊の被害が出ているのはみんな知っている
3502: 匿名さん 
[2017-01-04 19:01:59]
 使用されていた建材から、新耐震基準導入以降の住宅だと推定される。この住宅の外壁には、以前は接続していたと思われる母屋の跡があった。隣には旧耐震基準の古い母屋が、この住宅に倒れ掛かるように倒壊していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99873060Q6A420C1000000/?df=2
3503: 匿名さん 
[2017-01-04 19:03:16]
益城町では新耐震基準の家が99棟も倒壊していた!

国土交通省及び国立研究開発法人建築研究所は6月30日に「第2回 熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開催。そこで、現時点における建物の被害状況が報告されました。
議事録によると、熊本県益城町中心部で調査を実施し、調査対象となった旧耐震基準の木造建物702棟のうち225棟が倒壊。新耐震基準の建物も1,042棟中80棟、益城町中心部周辺も含めると99棟が倒壊していることが明らかとなったのです。
http://www.pita.co.jp/woodpita/blog/?column=%E6%96%B0%E8%80%90%E9%9C%8...
3504: 匿名さん 
[2017-01-04 19:05:22]
>3501 匿名さん
>熊本では最新の戸建が多数倒壊の被害が出ているのはみんな知っている

最新の戸建ては耐震等級3だけど何戸倒壊した?
まさか新耐震基準といわれる35年以上前の規格で建てられた戸建てのことじゃないだろうな。
3505: 匿名さん 
[2017-01-04 19:09:18]
最新戸建ての耐震等級3は、新耐震基準の1.5倍の強度。
消防署や警察署などと同じ程度の耐震性能。
3506: 匿名さん 
[2017-01-04 19:11:33]
戸建ての母数とマンションの母数を比較するとマンションが圧倒的に不利ですね。
戸建ての100倍~1000倍の確率なのかな。

新耐震基準って1980年以前と1981年以降でしょ?
築何十年経ってる建物で比較するとは面白いですね。
3507: 匿名さん 
[2017-01-04 19:12:59]
熊本の戸建の被害が大きいのを改めて認識しました。
最新の戸建でも被害が多いのが現実のようです…
3508: 匿名さん 
[2017-01-04 19:37:29]
熊本地方の新耐震基準は、地震地域係数で1割から3割緩和されてたんだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる