住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3449: 匿名さん 
[2017-01-03 20:52:58]
>>3446 匿名さん

いつダメと言ったの?
4000万のマンションと、上物価格1500〜3000万の戸建は比較可能です。
4000万のマンションさんに買えない総額4000万超の戸建は比較にならない。なぜなら買えないから。このスレは比較スレだから、比較にならない物件の話はスレチです。
3450: 匿名さん 
[2017-01-03 20:54:03]
上物4000万の戸建てさんは、たぶん23区内の4000万マンションを買えると思う。
3451: 匿名さん 
[2017-01-03 20:54:13]
>>3447 匿名さん

頑張ればあなたのスレも大繁盛しますよ。
3452: 匿名さん 
[2017-01-03 20:54:31]
>>3440 匿名さん

例えば土地が2億だと、215百万〜230百万ですが、それでも40百万のマンションと比較可能と言い張るのか。
3453: 匿名さん 
[2017-01-03 20:57:29]
>>3449 匿名さん
土地代込みの戸建てとの比較はスレの趣旨を逸脱します。
3454: 匿名さん 
[2017-01-03 20:57:38]
>>3450 匿名さん

4000万のマンションさんも、上物価格1500〜3000万の戸建を買えます。
3455: 匿名さん 
[2017-01-03 20:59:01]
>>3453 匿名さん

土地代を抜いた上物価格1500〜3000万の戸建。4000万以下でしょ?
3456: 匿名さん 
[2017-01-03 20:59:33]
>>3452 匿名さん
おかしいと感じたら別スレへ。
3457: 匿名さん 
[2017-01-03 21:02:59]
>>3456 匿名さん

ここはマンションさんが立てたスレでしょ?
結構繁盛してるじゃないですか。

注文戸建さんが立てた別スレとは大違いだね。
3458: 匿名さん 
[2017-01-03 21:03:20]
住居の優位性より土地代に執着するのは、マンションが土地を買えない人の救済団地だからでしょう。
3459: 匿名さん 
[2017-01-03 21:07:46]
>>3458 匿名さん

土地代を抜いた上物価格1500〜3000万の戸建を検討してますよ。
3460: 匿名さん 
[2017-01-03 21:10:07]
>>3458 匿名さん

家を買うのに立地を考慮しないなんてありえないからね。不動産は立地が全てって言うでしょう。聞いたことありませんか?
3461: 匿名さん 
[2017-01-03 21:28:17]
立地については、通勤や生活圏に便利な所だと思いますが。
マンション民は立地で金になる所を探す傾向なんですかね。
立地が全てなんて、このスレで初めて聞いたわ。
3462: 匿名さん 
[2017-01-03 21:42:38]
マンション最大のメリットは、戸建てのように高額な土地を購入しないでもそれなりの立地に住めること。
上物4000万以下の戸建てでも、土地代をあわせれば確実に4000万円を超える。
狭かろうが集合住宅だろうが、安くいい立地に住めるのは戸建てにない優位点。
3463: 匿名さん 
[2017-01-03 22:20:33]
>>3461 匿名さん

例えばお子さんを良い学区の公立学校に通わせたい場合、そのような立地は元々人気がありますから、戸建だと予算が届かないこともある。そういった親御さんがマンションを購入されるケースはありますね。
3464: 匿名さん 
[2017-01-03 22:24:52]
>>3461 匿名さん

マンションの場合、将来的に売却する可能性を考えてより良い立地を選ぶ傾向にあるが、これは戸建にもあてはまる。私なんかは子供が独立したら地元に帰ってマンションに買い替えたいと思ってる。
3465: 匿名さん 
[2017-01-03 22:25:42]
>そういった親御さんがマンションを購入されるケースはありますね。

そういったケースもあるという一例だけで、立地が全てと言い切るのは如何なものか。
3466: 匿名さん 
[2017-01-03 22:27:39]
>>3464 匿名さん

戸建を買うなら立地を重視した方が良い。建物は、良いに越したことはないが、最後に残るのは土地だけ。
3467: 匿名さん 
[2017-01-03 22:33:57]
>>3465 匿名さん

戸建なら、ど田舎に立派な戸建を建てるより、都心部近隣に建売を買った方がいいよ。最後に残るのは土地だけ。
3468: 匿名さん 
[2017-01-03 22:45:22]
>>3467 匿名さん

土地のためにわざわざ建売?
益々如何なものか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる