本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
3289:
匿名さん
[2017-01-02 16:49:17]
注文住宅は土地込みで3500万くらいが平均
|
3290:
匿名さん
[2017-01-02 17:34:43]
郊外の上物4000万の戸建より、狭くても23区内の好立地マンションのほうがいい。
|
3291:
匿名さん
[2017-01-02 18:08:54]
>3290
現実を見ろ。 |
3292:
匿名さん
[2017-01-02 18:38:21]
|
3293:
匿名さん
[2017-01-02 18:42:15]
>3292
スレの説明見ても理解が出来ないという事ですね・・・。 |
3294:
匿名さん
[2017-01-02 18:43:29]
|
3295:
匿名さん
[2017-01-02 18:46:22]
ほら上物で4000万なんだから夢を見ようぜ〜
|
3296:
匿名さん
[2017-01-02 18:48:07]
>>3293 匿名さん
スレのタイトルを見ましょう。誰が解釈しても同じこと。既に論証ずみ。違うなら反証してね。社会人でしょ?違うもん!って駄々こねても誰も聞いてくれないよ(笑) それと他のスレで愚痴をいうのもやめなさい(笑) |
3297:
匿名さん
[2017-01-02 19:04:30]
戸建ての4000万円なら延床200㎡前後。
マンションの4000万円なら延床60㎡前後。 一般的に生活に1人辺り8坪前後は必要と言われるので、 60㎡なら2人程度の広さしかないですね。 |
3298:
匿名さん
[2017-01-02 19:06:10]
>誰が解釈しても同じこと。既に論証ずみ
検証済み? どんな検証になったか詳しく。 |
|
3299:
匿名さん
[2017-01-02 19:14:49]
|
3300:
匿名さん
[2017-01-02 19:17:48]
埼玉だとこんな感じだよ
![]() ![]() |
3301:
匿名さん
[2017-01-02 19:47:54]
4000万以下のマンションでは、立地も専有面積も上物4000万の戸建てにかなわない。
|
3302:
匿名さん
[2017-01-02 20:07:26]
|
3303:
匿名さん
[2017-01-02 20:09:10]
4000万のマンションと「比較可能な」戸建の上物価格は、スレ的にも実質的にも4000万円以下です。
同一の地域で4000万のマンションと上物4000万の戸建てを比べたらいい。 土地代が安い地域で比較すればわかりやすい。 |
3304:
匿名さん
[2017-01-02 20:09:28]
|
3305:
匿名さん
[2017-01-02 20:27:27]
|
3306:
匿名さん
[2017-01-02 21:54:04]
つまり土地代込みだと戸建不利になるんだな。
|
3307:
匿名さん
[2017-01-02 21:58:31]
と言うよりも、どう考えてもマンション圧倒的不利なスレ。
|
3308:
匿名さん
[2017-01-02 21:59:06]
|